「手取り33万円は額面・年収でいくら必要?」
「家賃や食費などの生活レベルが知りたい」
手取り33万円は、額面で42.8万円、年収514万円相当です。男性の55~59歳でも平均月給は41.7万円なので、手取り33万円は勝ち組といえます。
しかし、どれぐらい貯金すればいいのか、自由に使えるお金はどれぐらいあるのか気になりますよね。この記事では、手取り33万円で働く方の生活レベル、年収や貯金額などを紹介しています。
収入アップのために転職したいのであれば、転職エージェントやスカウトを利用することが一番重要です。まず、ビズリーチに登録してスカウトをもらいましょう。経歴を登録して待っているだけでオファーが来ます。
初めての転職や積極的に転職活動をしたい人は、20代や30代に強いマイナビエージェントも活用すれば完璧です。あなたの希望に合わせた企業へのアプローチ方法など一緒に練ってくれます。
ビズリーチ |
|
マイナビ エージェント |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
手取り33万円は額面・年収でいくら必要?
手取り33万円は額面で42.8万円以上
手取り33万円には額面42.8万円/月が必要 | |||
---|---|---|---|
支給 | 控除 | ||
基本給 | 408,333円 | 健康保険 | 22,000円 |
住宅手当 | 20,000円 | 厚生年金 | 40,260円 |
– | – | 雇用保険 | 2,570円 |
– | – | 所得税 | 11,991円 |
– | – | 住民税 | 20,950円 |
総支給額 | 428,333円 | 控除額合計 | 97,771円 |
月の手取り額 | |||
330,561円 |
手取り33万円は、額面で約42.8万円です。手取りは、基本給に各種手当を加えたものから、所得税・住民税などの税金と健康保険などの社会保険料を引いたもので、総支給のおよそ80%となります。
養っている家族がいる場合や、昨年度年収などによって税率は変化しますが、手取り33万円は、額面で42.8万円以上必要と覚えておけば問題ありません。表は30歳独身での計算です。
もし、額面が33万円の場合は、約26万円が手取りです。正確に知りたい場合は、以下の給与シミュレーションを試してみましょう。
年収514万円で月の手取り33万円
手取り33万円は、ボーナスなしで年収約514万円で実現します。ざっくり515万円の年収があれば、毎月33万円手取り収入が見込める状態です。
ボーナスあり年収600万円が目安
ボーナスが月収1ヶ月分×年2回ある場合は、年収約600万円で月の手取りが33万円です。求人などにボーナス込みの年収が記載されていた場合は、月収額面から手取り計算を行えば、月で見た手取り額がわかります。
ただし、月額ではなく、年間平均することで月の手取りが33万円で良いのであれば、ボーナスあり年収514万円で大丈夫です。
ビズリーチ |
|
マイナビ エージェント |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
手取り33万円は高い?平均月収と比較
【男性】40代で手取り33万円は高いほう
年齢 | 男性 | 女性 | 全体平均 |
---|---|---|---|
~19歳 | 18.8万円 | 17.8万円 | 18.4万円 |
20~24歳 | 22.1万円 | 21.6万円 | 21.9万円 |
25~29歳 | 25.9万円 | 24.1万円 | 25.1万円 |
30~34歳 | 29.7万円 | 25.4万円 | 28.1万円 |
35~39歳 | 33.6万円 | 26.8万円 | 31.3万円 |
40~44歳 | 36.4万円 | 27.6万円 | 33.4万円 |
45~49歳 | 38.8万円 | 27.9万円 | 34.9万円 |
50~54歳 | 41.1万円 | 27.9万円 | 36.5万円 |
55~59歳 | 41.7万円 | 28.0万円 | 37.0万円 |
60~64歳 | 32.2万円 | 23.7万円 | 29.6万円 |
65~69歳 | 27.5万円 | 21.6万円 | 25.8万円 |
70歳~ | 24.6万円 | 21.8万円 | 23.8万円 |
全年代 | 34.2万円 | 25.9万円 | 31.2万円 |
男性の場合、40代で手取り33万円(月収約42.8万)稼いでいれば、高い月収といえます。厚生労働省の調査によると、40代と50代が、平均月収40万円の境目です。
月収42万円は、40代なら平均以上には稼げており、50代では平均程度と考えましょう。30代で手取り33万あれば、金銭的にはかなり勝ち組と言えます。
【女性】手取り33万円は上位12%未満
月収 | 割合 |
---|---|
20万円未満 | 27.8% |
20万円以上~30万円未満 | 41.8% |
30万円以上~40万円未満 | 18.8% |
40万円以上~50万円未満 | 6.9% |
50万円以上~ | 4.7% |
出典:令和4年賃金構造基本統計調査|厚生労働省
※端数は四捨五入しています
女性で手取り33万円(月収約42.8万円)は、上位11.6%未満に入る収入です。女性は男性のように年齢によって収入が大きく増加することはなく、平均月収が最も高くなる50歳前後でも、手取り22万円ほどです。
月収50万円(手取り38~39万)になると、上位5%以内に入ります。女性で月収50万円は、役職で言えば部長クラスです。
今の手取りよりもさらに上げたいなら、現職でキャリアを積むか、思い切って転職を視野に入れてみるのもいいでしょう。
まずはビズリーチに登録して自身の市場価値を調べてみましょう。高年収の求人が多く、優良企業からのオファーも受けられるのでおすすめです。
手取り33万の生活レベルと貯金額
生活費の内訳4パターン | |||
---|---|---|---|
▼一人暮らし | ▼2人暮らし(子供なし) | ||
▼3人家族(子供1人) | ▼4人家族(子供2人) | ||
▼5人家族(子供3人) | – |
手取り33万円の給料を稼いでいる方の生活レベルの一例です。貯金額や、生活費の内訳を参考にして、将来の家計簿を考えてみましょう。
【一人暮らし】手取り33万は余裕のある暮らし
出費 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 100,000円 | – |
水道光熱費 | 10,000円 | – |
食費 | 45,000円 | 1日1,500円計算 |
携帯代含む通信費 | 10,000円 | – |
交通費 | 4,000円 | – |
趣味含む娯楽費 | 30,000円 | – |
雑費 | 5,000円 | – |
貯金 | 126,000円 | – |
手取り33万円で独身一人暮らしの場合も、余裕で生活できるでしょう。上記の表は、家賃10万円で計算していますが、会社からの家賃補助がある場合は、もっとお金に余裕ができます。
お金に余裕が生まれれば、投資などでお金を増やす方法も考えられますし、趣味や娯楽を楽しんでも特段問題はないでしょう。
【2人暮らし】手取り33万は都内や広い家に住める
出費 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 100,000円 | – |
水道光熱費 | 15,000円 | – |
食費 | 75,000円 | 1日2,500円計算 |
携帯代含む通信費 | 16,000円 | 家族割加入 |
交通費 | 8,000円 | – |
趣味含む娯楽費 | 30,000円 | – |
雑費 | 10,000円 | – |
貯金 | 76,000円 | – |
手取り33万円で2人暮らしの場合は、都内や広い家に住めるでしょう。共働きの場合は、家賃を高くしたり、贅沢をしても不自由なく生活できるでしょう。
【3人家族(子供1人)】手取り33万円は3人家族なら可能
出費 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 120,000円 | – |
水道光熱費 | 20,000円 | – |
食費 | 90,000円 | 1日3,000円計算 |
携帯代含む通信費 | 16,000円 | 家族割加入 |
交通費 | 8,000円 | – |
養育費 | 20,000円 | |
保険代 | 10,000円 | |
雑費 | 18,000円 | – |
貯金 | 28,000円 | – |
手取り33万円で3人家族を養うことは可能です。家賃12万円の想定で、貯金額を2万8千円としていますが、食費や家賃を削ることで貯金額を増やせるでしょう。
もし、家賃や食費が高くなってしまう時は、基本給の高い会社や家族手当などがある会社に転職するなど、収入を増やすのを軸にライフスタイルを変えることをおすすめします。
【4人家族(子供2人)】手取り33万円は4人家族の場合妥協が必要
出費 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 80,000円 | 条件妥協が必要 |
水道光熱費 | 20,000円 | – |
食費 | 120,000円 | 1日4,000円計算 |
携帯代含む通信費 | 16,000円 | 家族割加入 |
交通費 | 10,000円 | – |
養育費 | 50,000円 | |
保険代 | 15,000円 | |
雑費 | 10,000円 | 条件妥協が必要 |
貯金 | 4,000円 | – |
手取り33万円で4人家族の場合、妥協や節約が必須でしょう。貯金にまわせる額も少なくなり、将来に不安が残ってしまいます。そのため、食費を節約するのをおすすめします。
外食をなるべく減らしたり、自炊をしたりするのはもちろん、お昼はお弁当を作ることで食費を減らすことができるでしょう。また、ポイントカードを作ってポイントをためるなど、小さな節約の積み重ねが可能です。
そのため、配偶者あり×子供2人の場合でも、1週間の買い物を2,000円、3,000円と節約するだけで、1ヶ月に1万円以上貯金に回すことができるようになります。
【5人家族(子供3人)】手取り33万円は食費を大幅に抑える必要がある
出費 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 80,000円 | 条件妥協が必要 |
水道光熱費 | 20,000円 | – |
食費 | 100,000円 | 1日3,300円計算 |
携帯代含む通信費 | 16,000円 | 家族割加入 |
交通費 | 12,000円 | – |
養育費 | 75,000円 | |
保険代 | 20,000円 | |
雑費 | 7,000円 | – |
貯金 | 0円 | – |
手取り33万円で5人家族の場合、食費を大幅に節約する必要があるでしょう。貯金に回せるお金はなく、家賃も妥協しなければいけません。
しかし、5人家族で住む場合、ある程度の広さが必要です。そのため、都心ではなく、郊外で家を借りるのが良いでしょう。
手取り33万の家賃相場は10万円
手取り金額の33%が相場
手取り33万円の収入がある場合、10万円前後の家賃が相場です。一般的に手取り金額の3分の1程度が家賃目安と言われています。手取り月収の1/3を超えると食費を削ったり、貯金がしにくくなったりします。
年収で考えるなら20%から25%が家賃相場
手取り金額から家賃相場を計算するのが面倒な場合は、年収の25%を目安に家を借りましょう。例えば年収500万円であれば、25%である125万円を12ヶ月で割った数である10万円が家賃目安です。
家賃は、条件によって変わってきますが、管理費込み10万の場合、東京であれば1R~1Kが平均的です。もし、1K以上に住みたい場合は、郊外、もしくは駅から遠いなど多少の妥協は必要になってきます。
20~30代で年収を上げたい方へ |
---|
「現職で年収アップできる気がしない」 「転職したいけど会社選びが難しい」 こんな悩みを抱えていませんか?年収を上げる最短ルートは、そもそもの平均年収が高い会社に転職することです。 実は20~30代は転職に有利な年代です。若者の転職に特化した「マイナビエージェント」を活用すれば、優良企業の内定を狙えることでしょう。 マイナビエージェントでは、業界を熟知している専任アドバイザーがつきます。職務経歴書の書き方から非公開求人の紹介まで無料でサポートしてくれるのでおすすめです。 |
手取り33万円のマイホーム事情と住宅ローン
家をもつことは可能
手取り33万円で家を買うことは十分可能です。頭金をいくら入れるか、ローンの返済期間をどう考えるかにもよりますが、3,500万円以内のマイホームを持つことは現実的です。
住宅ローンは3,400万前後が妥当
手取り33万円で賃貸を借りる場合、住宅ローンは3,400万前後が妥当でしょう。手取り33万円の家賃相場は10万円です。
住宅ローンの返済額を同じく10万円、返済期間を35年で計算した場合、金利1%だと借入可能額は約3,400万円です。
住む場所にもよりますが、一軒家を持ちたいのであれば、郊外のほうが良いでしょう。マイホームを検討している場合、以下のシミュレーションツールを使い、返済金額などを確認しておきましょう。
参考:フラット35 年収から借入可能金額を計算
参考:月々の支払い可能額から借入可能額を計算
手取り33万円におすすめの車の価格
手取り33万円の人におすすめの車は、値段が250万円前後の車です。ひとつの目途として、年収の半分であれば、無理なく購入できるとされています。
そのため、手取り33万円の年収は、約510万円ですので、半分の250万円前後が適正価格となります。
しかし、車を購入した場合、ガソリン代や保険料、駐車場代など多くの維持費がかかります。また、ローンを組んでいる場合は、利息も発生するため、今後の生活に支障が出ないか計算してから購入することをおすすめします。
手取り33万円をもらえる仕事と満足度の調査
調査方法 |
---|
調査対象:240名の在職中の男女 調査期間:2021年10月~ 調査方法:インターネットによる記述式アンケート |
建設業の営業職の方の出費や生活満足度
40代女性|一人暮らし | |
仕事内容 | 建設業・営業です。 |
家賃 | 6万円 |
生活費 (家賃以外) |
水道光熱費 1万円 食費 6万円 携帯代含む通信費 1万円 交通費 1万円 趣味含む娯楽費 3万円 日用品など雑費 1万円 貯金 13万円 投資 1万円 |
節約方法 | できる限りキャッシュレスで支払いをしています(ポイント還元でお得に買い物できるからです)。 |
転職は考える? | 考えていません。 |
今の手取りに 満足してる? |
やや満足です。 |
建設業で営業をされている方のインタビューです。家賃は相場より低めの6万円、食費は相場より少し高めですが、毎月13万円の貯金ができています。
総務で働く方の出費や生活満足度
50代男性|4人家族(扶養者3人) | |
仕事内容 | 中小企業の総務部長 |
家賃 | 自己所有でローン完済済なので家賃はありません。0円です。 |
生活費 (家賃以外) |
水道光熱費 3万円 食費 6万円 携帯代含む通信費 3万円 交通費 2万円 趣味含む娯楽費 3万円 日用品など雑費 2万円 貯金 4万円 投資 0万円 保険 3万円 |
節約方法 | 各種ポイントの活用です。(Tポイント、楽天ポイント、Nanaco、ポンタポイント、スーパーやドラッグストアの独自ポイント等々) |
転職は考える? | 1年前に転職しました。 |
今の手取りに 満足してる? |
もうちょっと欲しいです。 |
中小企業で総務部長をされていた方の生活レベルです。持ち家のため家賃はかかりませんが、ご家族がいらっしゃるため食費や光熱費、保険にかけるお金が多く、貯金は月4万円です。
塾講師の出費や生活満足度
60代男性|2人家族(扶養者1人) | |
仕事内容 | 塾講師 |
家賃 | 持ち家のため、0円です。 |
生活費 (家賃以外) |
水道光熱費 6万円 食費 8万円 携帯代含む通信費 1万円 交通費 0万円 趣味含む娯楽費 6万円 日用品など雑費 7万円 貯金 3万円 投資 0万円 |
節約方法 | 水道光熱費や日用品など雑費の出費をもう少し減らす。 |
転職は考える? | もう、歳が行っていますので転職を考えてはいません。 |
今の手取りに 満足してる? |
まあまあ、現状では満足しています。 |
塾講師をされている方の生活レベルです。食費や水道光熱費、娯楽費、日用品など、それぞれ毎月6万円以上かかっているため、毎月3万円ほどの貯金額です。
ビズリーチ |
|
マイナビ エージェント |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
手取り33万円のQ&A!結婚や子育て・食費
手取り33万円で結婚できる?
手取り33万円あれば結婚は可能です。結婚することで、心の支えになりますし、そもそも結婚は本人たちの意思です。
しかし、お金があるかどうかで生活の自由度が変わることも現実です。共働きすることで収入を増やすことや、年収と支出のバランスを整えることが重要です。
手取り33万円で出産・子育ては可能?
出産・子育てのポイント
- 一時的に40万円~100万円は費用がかかる
- 補助金を利用することが大事
- 勤め先があった場合、育休金は必ず申請
手取り33万円で出産・子育ては可能です。自由なお金は多くありませんが、最近では年収300万円時代といわれているので、金額でみたら子育てはできます。
しかし、妊娠から出産にかけて40万円ほどは一時的に費用がかかります。補助金を活用し経済的支援を受けることが重要なポイントです。
出産育児一時金は、病院などで案内され子供一人につき一律で42万円もらえます。他にも、ちゃんとした会社に妻が努めていた場合、育児休業給付金として月給の約50%~66%を1年間受け取ることもできます。
項目 | 参考にすべき国の施策 |
---|---|
出産一時金 | 厚生労働省 出産一時金の支給額・支払方法 |
出産育児一時金 | 全国保険協会 産まれたときの出産育児一時金 |
育児休業給付金 | 厚生労働省 育児休業給付に関するQA |
経済支援条件表 | 厚生労働省 産前産後、育児休業中の経済 |
手取り33万円で貯金は可能?
パターン | 貯金目安額 |
---|---|
一人暮らし | 126,000円 |
2人暮らし | 76,000円 |
3人家族(子供1人) | 28,000円 |
4人家族(子供2人) | 4,000円 |
5人家族(子供3人) | 0円 |
手取り33万円で、貯金ができるかを、生活パターン毎にまとめました。一人暮らしや子供がいない場合、貯金は十分可能です。しかし、子供が2人以上、共働きをしていない等の場合は、厳しくなってきます。
もし、今の給料で貯金が難しいのであれば、転職をし、給与アップを目指しましょう。転職エージェントのビズリーチは、年収アップの実績が豊富なのでおすすめです。
無料で利用でき、スカウトを待つだけなので、具体的に転職を考えていなくても気軽に利用できます。
優良企業やヘッドハンターからのスカウトで、自身の市場価値や求められるスキル・経験も分かるため、早めに登録しておいて損はありません。
手取り33万円がきつい場合の節約術
手取りが33万円あっても、都心で暮らしていると、思ったよりも生活費がかかってしまう場合があります。お金に余裕がない人は、以下のような方法でライフスタイルを改善するのがおすすめです。
出費の管理を行う【家計簿アプリを活用】
節約を始めるなら、まずは出費を管理することから始めましょう。無駄な出費を把握すれば、節約の見通しが立てやすくなります。「マネーフォワード ME」のような家計簿アプリを活用するのがおすすめです。
出費に意識を向けることで、必要のない日用品の購入や外食など、普段気にしていなかった無駄遣いを減らせます。また、通信費や保険料、サブスクなどの固定費で必要以上の支払いがある項目にも気づきやすいです。
キャッシュレス決済でポイントを貯める
キャッシュレス決済を使うことで、支払金額の0.5~1%がポイントとして還元されます。貯まったポイントは、1円分として他の買い物に利用できるため、現金で支払うよりも断然お得です。
また、電子マネー決済はクレジットカードと紐づけることで、1回の支払いで得られるポイントを多くできます。電子マネーの決済時だけでなく、クレジットカードからチャージするタイミングでもポイント還元されるためです。
中でもおすすめなのは、楽天ペイやd払いです。楽天ペイは還元率が1%と高く、カードとの併用で最大1.5%分のポイントが付与されます。d払いはクレカやポイントカードの併用で、最大3.5%分のポイント還元があります。
クーポンアプリを使い倒す
クーポンアプリを使うことで、買い物や食事などの際に割引や特典サービスが受けられます。1回あたりの割引率や値引き額は少ないですが、毎日利用すれば大きな節約につながります。
クーポンアプリは、ダウンロードするだけですぐに利用できる手軽さが魅力です。また、ポイント機能があるクーポンアプリを使えば、よりお得に買い物を楽しめます。
節約したい人は、無料でダウンロードできるクーポンアプリがおすすめです。有料のクーポンアプリの場合は、お店の利用頻度や割引率を加味して利用すべきかを検討しましょう。
食費を節約するために自炊
外食の多い人は、自炊をすることで食費を節約できます。「イエプラコラム」の調査によると、自炊中心の人の1ヶ月の食費は3万円でした。外食中心の人の食費は5.5万円です。自炊で2.5万円の節約が期待できます。
自炊で節約する際には、毎月の食費をあらかじめ決めておくことが重要です。予算を決めておくことで、不必要な食材の購入を避けられます。節約のための自炊なのに、贅沢をしてしまっては意味がありません。
また、スーパーのセールを上手く使うのもおすすめです。セール日に食材をまとめて購入して冷凍しておけば、いっそう食費を抑えられます。
格安SIMなどで通信費を安くする
大手キャリアのスマホを契約している場合、格安SIMに乗り換えることで毎月4,000円以上の節約が見込めます。
総務省の実施した家計調査によると、単身世帯の通信費の平均は6,610円、総世帯では10,133円です。格安SIMの平均月額は約2,000円と言われており、通信費の大幅な削減が期待できます。
ガス代・電気代はセット割などを検討
ガス会社の提供している新電力を利用することで、ガス代・電気代のセット割を受けられる場合があります。例えば、東京ガスは、同社の提供している「東京ガスのでんき」とあわせて使えば、0.5%の割引を受けられます。
ガス代・電気代は、様々な事業者で取り扱えるよう自由化が進んでおり、従来のプランを見直すことで固定費の削減が可能です。
総務省の調査によると、単身世帯のガス代・電気代の平均は10,085円、総世帯では14,749円です。毎月の支払額が平均よりも多いのであれば、一度料金プランを見直してみましょう。
保険は見直すだけで割安にできる
保険に加入している場合、プランを見直すだけで固定費の削減が期待できます。保障プランは年々新しくなっており、従来のサービスよりも保険料の支払額を安く抑えられるケースが多いです。
固定費の削減では、必要性が低い保険を解約することも1つの方法です。例えば、独身の場合、死亡保険に加入する優先度は低いです。また、若いうちは長期入院のリスクが低いため、医療保険に加入するメリットは少ないと言えます。
プランによっては、契約の自動更新で、気付かないうちに保険料が上がっていることも考えられます。保険に加入して何年も経過しているなら、プランの種類や保障内容を見直す機会を設けましょう。
手取り33万円に近い給与帯の月収・年収目安
手取り33万円に近い給与帯の月収・年収目安を一覧でまとめました。東京都在住、ボーナスなし、扶養家族なしでシミュレーションしてあります。
それぞれの手取りをタップ(クリック)すると、対応する解説記事に移動できます。
月収 | 年収 | |
---|---|---|
手取り28万円 | 35.7万円 | 429万円 |
手取り29万円 | 37.2万円 | 446万円 |
手取り30万円 | 38.4万円 | 461万円 |
手取り31万円 | 40.0万円 | 480万円 |
手取り32万円 | 41.1万円 | 494万円 |
手取り33万円 | 42.8万円 | 514万円 |
手取り34万円 | 44.0万円 | 528万円 |
手取り35万円 | 45.5万円 | 547万円 |
手取り36万円 | 46.8万円 | 562万円 |
手取り37万円 | 48.0万円 | 576万円 |
手取り38万円 | 49.5万円 | 595万円 |
手取り39万円 | 50.8万円 | 610万円 |
手取り40万円 | 52.4万円 | 629万円 |
※実際の月収・年収は、手当の支給額や扶養家族の人数などによって異なります。あくまで参考程度に留めてください。
収入を手取り33万円以上に増やす方法
- 昇進昇格で昇給する
- 副業を行う
- 独立・起業やフリーランスで稼ぐ
- 投資する
- 給料が高い会社に転職する
1.昇進昇格で給与を上げる
昇進昇格で給与を上げるのが、一番現実的でしょう。しかし、役職手当など、給与が上がる職場環境で働いていることが前提となります。
しかし、一番リスクが少ない方法でもあります。そのため、スキルや資格を取って、会社にとって必要不可欠な存在となると昇進昇格が早まるかもしれません。
もし、それでも昇進昇格が望めなかったり、給与が上がらない場合は転職することをおすすめします。年収アップの実績豊富なビズリーチなどの転職エージェントを利用してみましょう。
2.副業を行う
収入を上げるために副業を行うのも1つの手です。フリーランスのサイトなどで、副業を行いやすい社会になってはいますが、副業が許されている会社であることと、副業できる時間が確保できることが必須になってきます。
副業にも種類があるので、体に負担がかからないかつ、収入が高い副業をみつけましょう。しかし、副業ができる前提の話なので、副業が許されていない、時間が確保できない場合は、昇進昇格を目指すのが良いでしょう。
関連記事 |
---|
副業おすすめランキング |
3.起業する・フリーランスとして働く
独立起業することで、利益を年収に反映させることも選択肢の1つです。自分で会社をつくれば、会社では他の従業員の給与など、様々なコストによって利益が減りますが、利益を上げやすいのは確実です。
しかし、起業したからといって、必ず成功するとは限りません。起業してから5年たって会社が生き残る確率は10~15%、10年後までに存続できる起業は5%前後と言われているため大きなリスクがあります。
そのため、起業やフリーランスとして働くなら、今までの知識やスキルを使える業種業界にしましょう。
4.投資する
手取りを増やす方法の1つに、投資を活用した資産形成で、年間の収入を増やすことも考えられます。2024年からは、利益に対して税金が掛からなくなる新NISAが始まっており、初心者でも投資を始めやすい環境になりました。
新NISAは、年間最大360万円までの投資による運用益に税金がかからなくなる制度です。投資信託や株に投資することで、資産形成を図れます。
掛け金より減ってしまうリスクはありますが、長期・分散投資を心がければリターンが大きくなる可能性のほうが高いです。少額ずつ運用を始めてみるのがおすすめです。
5.給料が高い会社に転職する
給料が高い会社に転職することは、転職サービスを使えば、自分で転職するよりも比較的簡単で有効の手段といえます。
もちろん現職で給与が上がる見込みがあれば、転職するリスクをとらない方が懸命かもしれませんが、大幅に給与が上がる可能性は低いです。
そのため、まずはビズリーチに登録し、自分が市場でどれぐらいの価値があるのかを確認してから、転職するのをおすすめします。市場価値を知ってからの方が効率的に転職活動を進められ、年収アップのチャンスも増えます。
収入アップなら転職がおすすめ
収入を上げる転職方法
- 転職エージェントに給与交渉を相談
- ビズリーチに登録
転職エージェントに給与交渉を相談
転職するなら、転職エージェントの活用をおすすめします。転職する場合は、リクナビNEXTなどの転職サイトを使うことが通例ですが、同じく無料で使えるサービスに「転職エージェント」が存在します。
転職エージェントは転職のプロであり、求職者と面談してキャリアを整理して、最適な企業を紹介してくれます。面接日の調整や年収交渉も行ってくれるため、在職中で忙しい場合にもピッタリのサービスです。
ビズリーチに登録
年収を上げるのであれば、ビズリーチの登録は必須レベルだと言えます。ビズリーチは、会員登録しておくだけで、優良企業から直接連絡があったり、ヘッドハンターから転職の打診がはいるサービスです。
ビズリーチには、年収600万円~800万円の求人が多数あり、実際に「年収600万円以上の方の支持No.1」の実績を持ちます。自分の市場価値を確かめるという意味でも、登録をおすすめできます。
自分には無理!と思うのは損
ビズリーチのようなハイクラス転職サービスは敷居が高いと思われる方も多いです。しかし、実際には今の会社では目立てないけど、他業界や他会社であれば評価されることは良くある話です!
手取り33万円からの転職で注意すべきこと
市場や業界が伸びているかをチェックする
手取り33万円以上の転職ができても、近い未来に給与ダウンする会社では意味がないため、入社する企業のメイン事業が、伸びている市場のものかを確認することをおすすめします。
基本的には、市場が伸びているところの企業は成長していく傾向にあります。例えばIT産業は、コロナ禍を機にさらに成長が進んだので数年は安心できます。
反対に飲食店などは大ダメージを受けたので、数年は持ち直しに時間がかかる市場に属しています。
2021年直近でいえばサブスク型・SaaS型と言われる、月額でユーザーから料金徴収するビジネスモデルをもう会社は有力です。動画配信サービス企業などが、サブスク型に当てはまります。
参考:コロナ禍で急増している「未経験IT就職」の実態|東洋経済
企業実態を確認する
手取り33万円以上の会社であっても、企業実態を必ず確認しましょう。ノルマが厳しかったり、残業が当たり前のブラック企業などで、体が壊れてしまったら元も子もないです。
そのため、元従業員からの書き込みがある「Openwork」などを活用し、職場環境や、昇給の幅と実際を確認して、良い転職ができる会社か否かをチェックしましょう。
人気の転職サイト・転職エージェント【比較ランキング】
転職サービス |
評価
|
特徴 | タイプ |
---|---|---|---|
ビズリーチ | ★★★★★ | 国内最大級のハイクラス転職サイト | 転職サイト |
マイナビ エージェント |
★★★★★ | 20~30代の転職に強い | 転職エージェント |
リクルート エージェント |
★★★★★ | 転職業界トップクラスの求人数 | 転職エージェント |
レバテックキャリア | ★★★★★ | IT/web業界最大手の転職サービス | 転職エージェント |
リクルート ダイレクトスカウト |
★★★★★ | 年収800~2,000万の求人多数 | スカウトサービス |
doda エージェント |
★★★★☆ | 転職に迷っている段階でも面談可能 | 転職エージェント |
type 転職エージェント |
★★★★☆ | 20代で年収500万円を目指すなら(関東) | 転職エージェント |
type 女性の転職エージェント |
★★★★☆ | 女性の転職活動に特化(関東) | 転職エージェント |
ハタラクティブ | ★★★☆☆ | 未経験OKの求人多数 | 転職サイト |
アクシス コンサルティング |
★★★☆☆ | コンサル業界の転職に特化したエージェント | 転職エージェント |
転職には、なるべく上記のような全国的に有名なサイトを複数利用するのがおすすめです。企業は欲しい人材とマッチングしやすいところに求人を出しているためです。複数サイトの活用は転職成功率を上げます。
2024年現在、特に人気の高い転職サービスはビズリーチです。ビズリーチは、30代で年収800万円以上を狙えるハイクラス求人に強い転職サイトです。収入アップを希望している人なら、まず活用したほうが良いでしょう。
転職エージェントとしてはマイナビエージェントの評判が良いです。20~30代の若者の転職に強く、職務経歴書の添削や面接対策など、初歩的なところから丁寧にサポートしてもらえます。初めての転職なら必ず登録しましょう。
まとめ
手取り33万円の生活は
- 一人なら余裕のある暮らし
- 扶養家族3人以上だと厳しい
- 33万円以上稼ぎたいなら、転職がおすすめ
手取り33万円を獲得している場合、一人暮らしならお金に余裕がある状態の生活です。しかし、扶養家族が3人以上になると、余裕はなくなっていくでしょう。
もし、手取り33万円で足りないのであれば、スキルアップして年収を上げることはもちろん、そもそも年収のベースが高い会社か、給与アップが見込める成長産業にある企業に転職することも視野にいれるべきだと言えます。
転職をもし考えているならば、ビズリーチやマイナビエージェントなどに登録し、効率よく転職を行うのが良いでしょう。
年収・手取り関連記事
年収別の関連記事 | |||
---|---|---|---|
年収200万 | 年収250万 | 年収300万 | 年収350万 |
年収400万 | 年収450万 | 年収500万 | 年収550万 |
年収600万 | 年収650万 | 年収700万 | 年収750万 |
年収800万 | 年収850万 | 年収900万 | 年収950万 |
年収1000万 | 年収1100万 | 年収1200万 | 年収1300万 |
年収1400万 | 年収1500万 | 年収1600万 | 年収1700万 |
年収1800万 | 年収1900万 | 年収2000万 | 年収2500万 |
年収3000万 | – | – | – |
女性の年収別の関連記事 | |||
年収300万 (女性) |
年収400万 (女性) |
年収500万 (女性) |
年収600万 (女性) |
年収700万 (女性) |
– | – | – |
手取り別の関連記事 | |||
手取り13万 | 手取り14万 | 手取り15万 | 手取り16万 |
手取り17万 | 手取り18万 | 手取り19万 | 手取り20万 |
手取り21万 | 手取り22万 | 手取り23万 | 手取り24万 |
手取り25万 | 手取り26万 | 手取り27万 | 手取り28万 |
手取り29万 | 手取り30万 | 手取り31万 | 手取り32万 |
手取り33万 | 手取り35万 | 手取り36万 | 手取り40万 |
手取り45万 | 手取り50万 | 手取り60万 | – |
月収別の関連記事 | |||
月収14万 | 月収15万 | 月収16万 | 月収17万 |
月収18万 | 月収19万 | 月収20万 | 月収21万 |
月収22万 | 月収23万 | 月収24万 | 月収25万 |
月収26万 | 月収27万 | 月収28万 | 月収29万 |
月収30万 | 月収31万 | 月収32万 | 月収33万 |
月収34万 | 月収35万 | 月収36万 | 月収37万 |
月収38万 | 月収39万 | 月収40万 | 月収41万 |
月収42万 | 月収43万 | 月収44万 | 月収45万 |
月収50万 | 月収55万 | 月収60万 | 月収70万 |
月収80万 | 月収90万 | 月収100万 | 月収150万 |
年齢別の平均年収の関連記事 | |||
22歳の年収 | 23歳の年収 | 24歳の年収 | 25歳の年収 |
26歳の年収 | 27歳の年収 | 28歳の年収 | 29歳の年収 |
30歳の年収 | 31歳の年収 | 32歳の年収 | 33歳の年収 |
34歳の年収 | 35歳の年収 | 36歳の年収 | 37歳の年収 |
38歳の年収 | 39歳の年収 | 40歳の年収 | 42歳の年収 |
43歳の年収 | 45歳の年収 | 46歳の年収 | 47歳の年収 |
50歳の年収 | – | – | – |