「23歳の平均年収はいくら?」
「高卒、専門卒、大卒はどのくらい?」
23歳は大卒なら社会人1年目になります。実際働き始めると、思ったより給与が低いと感じたり、他の人がどれくらいもらってるか気になる人もいるでしょう。
そこでこの記事では、23歳の平均年収や中央値を紹介しています。男性・女性・企業規模・業界別・学歴別などの平均年収も掲載しているので、是非参考にしてみてください。
収入アップのために転職したいなら、複数の転職サービスを活用することが重要です。若手の転職に強いマイナビエージェントや、ハイクラスの非公開求人を多く扱っているビズリーチを併用すれば、転職成功率は大幅に上がります。
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
23歳の平均年収は338万円
※特に記載がなければデータは全て厚生労働省|令和4年賃金構造基本統計調査を基に当サイトで推計
23歳の平均年収は338万円です。平均年収は、厚労省のデータを基に、ボーナスや残業代を含めて当サイトが推計しています。
ただし、税金や保険料、年金の支払いがあるため、1年間の手取り額は約269万円です。税金や保険料で69.2万円ほど引かれます。もし23歳で社会人1年目の場合、住民税が引かれるのは翌年からなので、1年間の手取りは1万円ほど多くなります。
手取り額は年収の80%が目安です。ざっくり計算したい人は、年収に0.8をかけた数が手取りと考えましょう。
23歳の年収中央値は332万円
年収(賞与除く) | >293万円 |
---|---|
平均賞与額 | 39万円 |
計 | 332万円 |
23歳の年収中央値は332万円です。20~24歳の賞与を除く中央値を基に算出し、賞与額については中央値のデータがないため、20~24歳の平均額から代用しています。賞与額を除いた年収中央値は293万円です。
23歳の平均年収338万円と比べると6万円の差がありますが、より上の年代と比較すると、平均と中央値の差は少ないです。
年齢が上がるにつれ非正規雇用との年収の格差が大きくなるため、平均と中央値の差が大きくなっていきます。
【平均値と中央値の違い】 ・平均値:対象者の年収計を対象者数で割ったもの ・中央値:年収を順に並べた際に、ちょうど順番が真ん中になる値 |
23歳の平均月収は28.1万円|手取り22.3万
23歳の平均月収は28万円で、手取りは22万円になります。手取り22万円あれば1人暮らしが十分可能で、特に節約をしなくても困らない程度の額です。
ただし、余裕があるわけではないので、外食などに頻繁に行くような人は注意しましょう。
23歳が1年間で支払う税金・保険料・年金の目安
控除対象 | 金額 |
---|---|
所得税 | 66,100円 |
住民税 | 142,200円 |
健康保険 | 163,750円 |
厚生年金 | 299,662円 |
雇用保険 | 20,280円 |
合計 | 691,992円 |
マイナビ エージェント公式サイト |
|
リクルート エージェント公式サイト |
|
type 転職エージェント公式サイト |
|
【条件別】23歳の平均年収一覧
条件別目次 | ||
---|---|---|
▼男女別 | ▼学歴別 | ▼雇用形態別 |
▼企業規模別 | ▼業界別 | ▼都道府県別 |
【男女別】23歳の平均年収
平均年収 | |
---|---|
23歳男性 | 347万円 |
23歳女性 | 326万円 |
23歳男性の平均年収は347万円
23歳男性の平均年収は347万円です。23歳の平均年収338万円と比べると9万円多い金額です。
23歳女性の平均年収は326万円
23歳女性の平均年収は326万円となっており、男性に比べると21万円少ない年収です。
女性は男性と比べ平均年収が低い傾向にあり、年齢が上がるにつれ差は大きくなります。女性の場合、年齢が上がると非正規や時短で働く人が多くなっていくためです。
【学歴別】23歳の平均年収
平均年収 | |
---|---|
大卒 | 351万円 |
高専/短大卒 | 331万円 |
専門卒 | 326万円 |
高卒 | 339万円 |
中卒 | 305万円 |
学歴別で見ると、大卒の平均年収が最も高く、中卒が最も低いです。大卒と中卒の差は46万円ありますが、それ以外では差があまりありません。
院卒の方は23歳時点で大学院に在籍中のため、今回は含まれていません。より年齢が上がると、院卒の平均年収が最も高くなります。
【雇用形態別】23歳の平均年収
平均年収 | |
---|---|
正規 | 345万円 |
非正規 | 271万円 |
雇用形態別の平均年収では、正規雇用345万円、非正規271万円です。約70万円の差がありますが、非正規雇用の場合は勤続年数が経っても給与が上がりにくいため、差はより大きくなっていきます。
非正規の場合はボーナスが出ることも少ないので、23歳で非正規の方は、収入だけを考えれば早めに正社員を目指すべきです。
【企業規模別】23歳の平均年収
平均年収 | |
---|---|
大企業 | 366万円 |
中企業 | 334万円 |
小企業 | 307万円 |
平均年収は、企業規模によっても大きな差があります。大企業と小企業で比べると、約60万円の差になっており、大学新卒にあたる年齢でも差が大きいことがわかります。
企業規模による平均年収の差は年齢が上がればより大きくなるので、年収を上げたいなら企業規模が大きい会社への転職を考えておきましょう。
大手への転職ならマイナビエージェントなどの転職エージェントを利用するのをおすすめします。
【業界別】23歳の平均年収
平均年収 | |
---|---|
電気・ガス・水道 | 378万円 |
建設 | 364万円 |
学術研究 専門サービス |
360万円 |
運輸・郵便 | 57万円 |
不動産 | 350万円 |
医療・福祉 | 347万円 |
金融業 | 344万円 |
製造業 | 343万円 |
情報通信業 | 342万円 |
教育 | 330万円 |
卸売業,小売業 | 328万円 |
平均年収は業界毎でも差があります。23歳時点での平均年収の差はそれほど大きくはありませんが、将来的な業界の平均年収の差は100万円以上です。
同じ仕事でも、業界によって収入が変わります。人事や経理など、同じ仕事内容でも業界が変わるだけで収入が大きく変わるので、同じ職種で業界を変えるだけで収入を伸ばすこともできるでしょう。
【都道府県別】23歳の平均年収
平均年収 | |
---|---|
東京 | 363万円 |
神奈川 | 349万円 |
愛知 | 350万円 |
大阪 | 347万円 |
福岡 | 339万円 |
北海道 | 312万円 |
沖縄 | 287万円 |
全国 | 338万円 |
平均年収は、地域によっても差があります。東京や愛知などは全国平均と比べて高い年収ですが、北海道や沖縄などの平均年収は低いです。
人口が集中している大都市がある地域は、平均年収が高くなります。その他にも経済規模や大企業の有無などの要因がありますが、高い年収を求めるなら東京などの平均年収が高い場所で、転職先を探してみると良いでしょう。
マイナビ エージェント公式サイト |
|
リクルート エージェント公式サイト |
|
type 転職エージェント公式サイト |
|
23歳に近い年代の平均年収(全体・男性・女性)
23歳に近い年代(20~29歳)の平均年収をまとめました。それぞれの年齢をタップ(クリック)すると、対応する解説記事に移動できます。
平均年収 (全体) |
平均年収 (男性) |
平均年収 (女性) |
|
---|---|---|---|
20歳 | 320万円 | 326万円 | 310万円 |
21歳 | 315万円 | 331万円 | 302万円 |
22歳 | 327万円 | 340万円 | 313万円 |
23歳 | 338万円 | 347万円 | 326万円 |
24歳 | 360万円 | 371万円 | 347万円 |
25歳 | 362万円 | 381万円 | 340万円 |
26歳 | 384万円 | 406万円 | 359万円 |
27歳 | 404万円 | 427万円 | 373万円 |
28歳 | 419万円 | 447万円 | 382万円 |
29歳 | 432万円 | 461万円 | 392万円 |
23歳の平均年収から見る生活費
出費 | 収入 | |
---|---|---|
手取り | ‐ | 223,000円 |
家賃 | 74,000円 | ‐ |
水道光熱費 | 12,000円 | ‐ |
食費 | 40,000円 | – |
携帯代含む通信費 | 10,000円 | ‐ |
交通費 | 10,000円 | ‐ |
娯楽費・交際費 | 30,000円 | ‐ |
雑費 | 15,000円 | ‐ |
貯金 | 32,000円 | ‐ |
手取り22.3万円は、一人暮らしが可能な金額です。ただし、貯金をするには、自炊中心の生活にして食費を4万円に抑える必要があります。
生活費としての水道光熱費・通信費・食費は、家族状況によって変わります。こちらはあくまで目安なので、自身の生活状況に合わせて調整してください。
家賃の目安は7.4万円
23歳で手取り22.3万円の場合、家賃目安は7.4万円です。手取りの1/3がおおまかな家賃目安と覚えておけば良いでしょう。
一人暮らしで7.4万円なら、東京でワンルームか1Kあたりの部屋が探せます。2人以上で暮らすなら、都区部以外の地域で探した方が良いでしょう。
食費の目安は4万円
23歳で手取り22.3万円の場合、食費の目安は4万円です。1日あたりでは1,300円前後と考えておきましょう。
外食が多いと、食費を1日1,300円に抑えるのは難しいです。どうしてもというとき以外は、なるべく自炊をするのがおすすめです。
貯金の目安は3.2万円
23歳で手取り22.3万円の場合、貯金の目安は3.2万円です。貯金目安は、一般的に手取りの10~20%と言われています。少なくとも、毎月2.2万円ほど貯金に回すのが理想です。
2人以上で生活を始めると、ライフステージの変化によって大きな出費があります。子どもができた場合、学費だけでも月3~5万円の出費があり、思うように貯金ができない状況も考えられます。
将来の備えとしても、貯金はできるうちにしておきましょう。
23歳の年収アップにおすすめの方法
- 昇進昇格で昇給する
- 副業を行う
- 起業・フリーランスとして働く
- 転職する
1.昇進昇格で給与を上げる
年収を上げるなら、昇進・昇格を目指すのが現実的です。現職で年収が上がる見込みがあることが前提なので、上司や先輩にどれくらいの年収になるのか聞いてみましょう。
昇進・昇格によって十分に年収が上がる見込みがあるなら、昇進・昇格や昇給の条件についても上司に確認しておくことをおすすめします。
日本の会社は昇給条件などが曖昧で、実績を上げても評価されなかったり、年功序列で上がっていくような会社も存在します。上司に条件を確認し、約束してもらうことで、確実に年収アップできるようにしてください。
資格やスキルを習得する
職種によっては資格やスキルの習得で収入アップが期待できます。特定の資格を取ることで、資格手当がもらえたり昇進・昇格に有利になることもあるので、チャンスがあれば積極的に資格を習得しましょう。
また、汎用的なスキルを学ぶことで転職や副業に活かすこともできます。英語や中国語などの語学や簿記などの資格は身に付けておいて損はありません。
2.副業を行う
収入を増やす方法としては副業もあります。副業は様々な方法がありますが、既に持っているスキルを活かせる副業をするのが効率的です。
最近では個人でも仕事を探せるサービスが豊富にあるので、自分に合った副業をやってみましょう。
ただし、会社によっては副業を禁止している場合もあるので、就業規則を確認しておきましょう。また、副業が忙しくて、本業がおろそかにならないようにすることも大切です。
3.起業する・フリーランスとして働く
収入アップの方法として、起業やフリーランスで稼ぐ方法もあります。起業やフリーランスは、自分の成果が収入になるのがメリットですが、少なくないリスクがあるのも頭に入れておきましょう。
フリーランスの場合、実務に関するスキル以外に事務的なスキルも必要です。起業する場合は少なくない資金が必要ですし、事業がうまくいかなければ負債を抱えることもあります。
リスクを最小限に抑えるため、まずは副業としてビジネスを始めたり、小さい規模での起業をおすすめします。
4.転職する
手早く収入を増やす方法としては、転職がおすすめです。同じ仕事でも、業界や企業規模が変われば収入アップが期待できるので、今までのスキルや経験を活かせると転職成功率が高まります。
ただ、23歳なら未経験の職種に挑戦することも考えておきましょう。ポテンシャルが重視される年齢なので、年収が高い職種へのキャリアチェンジが可能です。
現職で昇給の見込みがないようなら、より給与が高い企業への転職を目指してみてください。転職を成功させるためには、在職中に転職活動を行い、転職エージェントを活用しましょう。
23歳におすすめの転職サービス
転職サービス | 特徴 |
---|---|
マイナビ エージェント |
|
ビズリーチ |
|
レバテック キャリア |
|
アクシス コンサルティング |
|
23歳での転職はしやすい
- ポテンシャルを重視してもらえる
- 未経験の職種でも挑戦しやすい
- 第二新卒枠を設ける会社が増えている
ポテンシャルを重視してもらえる
20代前半は、実績よりもポテンシャルが重視されます。社会人としての経験が少ないため、特筆するような実績があることの方が少ないです。
企業側も実績が無い事を理解しているので、即戦力になる実力よりも今後の成長性に期待しています。
スキルや経験が無かったとしても、熱意を上手く伝えることで採用される可能性が高いため、ポテンシャル採用が効く23歳の転職は、比較的に有利といえるでしょう。
未経験の職種でも挑戦しやすい
23歳なら、未経験の職種でも挑戦しやすいです。20代前半なら、未経験でもポテンシャルを見てもらえるので、転職できる可能性は高くなります。
基本的に、転職する場合はスキルや経験を活かすことが重要です。年齢を重ねるにつれ職種の専門性は磨かれその分採用基準も上がるので、未経験への転職のハードルは高まります。
新卒で入社したものの、職種が適正と合っていないという人は、惰性的に仕事を続けるよりも20代前半のうちに他の職種を考えてみましょう。
第二新卒枠を設ける会社が増えている
23歳は大卒ならいわゆる第二新卒にあたり、企業によっては新卒とは別に第二新卒枠を設けている場合もあります。
企業側が第二新卒を採用する理由としては、一定のビジネススキルを身に付けていることや、新卒と比較して入社意欲が高くミスマッチが少ないと考えられているためです。
企業研究や、ビジネススキルの見直しについては、マイナビエージェントなどの転職エージェントを利用して、アドバイスを受けると良いでしょう。
▶第二新卒におすすめの転職エージェントはこちら
▶第二新卒を採用する大手優良企業一覧
23歳の年収事情で気になるQ&A
23歳の公務員の平均年収は?
国家公務員の場合、20~24歳の平均年収は340万円です。令和5年国家公務員給与等実態調査を基に計算しています。
国家公務員は年2回、期末勤勉手当というボーナスがあり、年間平均41万円も計算に含まれます。
23歳で年収400万円や年収500万円の割合は?
20~24歳で見ると、年収が400万円以上の人の割合は5.1%です。男性は5.2%、女性は4.9%となっています。
年収500万円以上で見ると、全体の0.6%、男性は0.8%、女性は0.4%です。
20代前半で、年収400万は20人に1人、年収500万は167人に1人になります。
関連ページ | |
---|---|
年収400万円の割合は? | 年収500万円の割合は? |
まとめ
23歳の平均年収は338万円で、手取りだと269万円です。自分の収入が多いのか少ないのかわからないという人は、この記事を参考にしてみてください。
年収については、現状だけでなく将来的にいくらもらえるかも併せて考えましょう。23歳は大卒なら社会人1年目で、今後の昇給昇格によって収入アップを目指せます。
もし将来的に収入アップが期待できないなら早めに転職を考えておきましょう。マイナビエージェントなどの転職エージェントを利用すれば効率的に転職活動が行えます。
年代別の関連記事(20代) | |||
---|---|---|---|
22歳の転職 | 23歳の転職 | 24歳の転職 | 25歳の転職 |
26歳の転職 | 27歳の転職 | 28歳の転職 | 29歳の転職 |
転職したいけどスキルがない(20代) |
年収・手取り関連記事
年収別の関連記事 | |||
---|---|---|---|
年収200万 | 年収250万 | 年収300万 | 年収350万 |
年収400万 | 年収450万 | 年収500万 | 年収550万 |
年収600万 | 年収650万 | 年収700万 | 年収750万 |
年収800万 | 年収850万 | 年収900万 | 年収950万 |
年収1000万 | 年収1100万 | 年収1200万 | 年収1300万 |
年収1400万 | 年収1500万 | 年収1600万 | 年収1700万 |
年収1800万 | 年収1900万 | 年収2000万 | 年収2500万 |
年収3000万 | – | – | – |
女性の年収別の関連記事 | |||
年収300万 (女性) |
年収400万 (女性) |
年収500万 (女性) |
年収600万 (女性) |
年収700万 (女性) |
– | – | – |
手取り別の関連記事 | |||
手取り13万 | 手取り14万 | 手取り15万 | 手取り16万 |
手取り17万 | 手取り18万 | 手取り19万 | 手取り20万 |
手取り21万 | 手取り22万 | 手取り23万 | 手取り24万 |
手取り25万 | 手取り26万 | 手取り27万 | 手取り28万 |
手取り29万 | 手取り30万 | 手取り31万 | 手取り32万 |
手取り33万 | 手取り35万 | 手取り36万 | 手取り40万 |
手取り45万 | 手取り50万 | 手取り60万 | – |
月収別の関連記事 | |||
月収14万 | 月収15万 | 月収16万 | 月収17万 |
月収18万 | 月収19万 | 月収20万 | 月収21万 |
月収22万 | 月収23万 | 月収24万 | 月収25万 |
月収26万 | 月収27万 | 月収28万 | 月収29万 |
月収30万 | 月収31万 | 月収32万 | 月収33万 |
月収34万 | 月収35万 | 月収36万 | 月収37万 |
月収38万 | 月収39万 | 月収40万 | 月収41万 |
月収42万 | 月収43万 | 月収44万 | 月収45万 |
月収50万 | 月収55万 | 月収60万 | 月収70万 |
月収80万 | 月収90万 | 月収100万 | 月収150万 |
年齢別の平均年収の関連記事 | |||
22歳の年収 | 23歳の年収 | 24歳の年収 | 25歳の年収 |
26歳の年収 | 27歳の年収 | 28歳の年収 | 29歳の年収 |
30歳の年収 | 31歳の年収 | 32歳の年収 | 33歳の年収 |
34歳の年収 | 35歳の年収 | 36歳の年収 | 37歳の年収 |
38歳の年収 | 39歳の年収 | 40歳の年収 | 42歳の年収 |
43歳の年収 | 45歳の年収 | 46歳の年収 | 47歳の年収 |
50歳の年収 | – | – | – |