「ワークホップの評判・口コミはどう?」
「ワークホップのデメリットがあれば知りたい」
ワークホップは、IT・Web系の副業マッチングプラットフォームです。しかし、評判が悪くないか、デメリットが無いか気になりますよね。
そこでこの記事では、ワークホップの評判・口コミを紹介しています。ワークホップを使うメリット・デメリットもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
レバテック フリーランス |
|
ITプロ パートナーズ |
|
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
ワークホップとは
おすすめ年代 | 20代~30代 |
---|---|
得意領域 | エンジニア・デザイナー・PM |
対応エリア | 全国(リモートワーク可) |
実績 | 登録者数14,000人以上 |
料金 | 無料 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階 |
運営会社 | 株式会社n |
ワークホップは、株式会社nが運営する副業マッチングサービスで、主にIT・Web系の職種に特化しています。
転職前に「おためし入社」が可能で、副業を通じて事前に企業や職場との相性や雰囲気を確かめられることが特徴です。気になる副業を、複数掛け持つこともできます。
本業や今までのキャリア・スキルを活かして副業や複業を始めたい、という方におすすめのマッチングサービスです。
【複業とは】 複数の本業を持つことを指し「副業」よりも負担が大きい分、より高い収入やスキルアップが狙える。 |
ワークホップを利用した人の評判・口コミ
口コミまとめ |
|
---|
良いサービス。転職は博打みたいなものという思想は正論だし、試用期間に至る3ヶ月だけで その会社の本質は見えてこない。副業で2,3社と仕事してみて肌感の合う職場に出会えたら吉。
気になる会社におためし入社できる「workhop」をつくるまで|kmagai @__kmagai__ #note https://t.co/B01kBW9M2I— ちゃんぽん(@cyanpon) (@cyanpon) May 16, 2020
プレ転職準備くらい安易な気持ちでワークホップさん登録して1件試しに「気になる!」押したらまさかのマッチ。嬉しいけど履歴書や職務経歴書求められて全く準備してなくて困ってる。ちゃんと準備してから押すんだった。。ひえー#駆け出しwebデザイナーと繋がりたい#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— えむたけ | Webデザイン勉強中 (@taKenokony0kkI) February 15, 2022
ワークホップを利用するメリット
副業しながら転職活動が可能
ワークホップでは、副業しながら転職活動が可能です。「おためし入社」が可能な企業の求人が多く、副業の勤務を通じて企業との相性を確認できます。
通常の転職では、自身の希望に沿った企業に入社できた場合でも、会社の雰囲気や環境が合わず、早々に辞めてしまうことが多いです。
ワークホップでは、希望した企業の副業を経て転職を決められるため、入社後のミスマッチが少なく相性の良い転職先を見つけられます。
気軽に副業を始められる
ワークホップのメリットは、気軽に副業を始められる点です。全体の92%の案件がリモートワーク可能で、本業の隙間時間に気軽に副業を試すことができます。
また、複数の副業を掛け持ちできるため、様々な企業の文化や雰囲気を体験できます。少ない時間でも様々な副業に挑戦できることは、ワークホップならではのメリットです。
契約時にお祝い金を受け取れる
ワークホップのメリットは、契約時にお祝い金として3,000円分のAmazonギフト券をプレゼントしている点です。
正社員や副業、業務委託、アルバイトなど、雇用形態を問わずお祝い金が受け取れます。契約が決まるごとにお祝い金をもらえるのは、利用者にとって嬉しいメリットです。
ただし、お祝い金を受け取るには入社後100日の経過が条件で、100日以内に退職・契約解除した場合は受け取れないため、注意しましょう。
レバテック フリーランス |
|
ITプロ パートナーズ |
|
ワークホップを利用するデメリット
未経験者の利用は難しい
ワークホップのデメリットは、未経験者の利用が難しい点です。一定以上のキャリアやスキルを持つ人材を求める案件がほとんどのため、未経験者の利用には向いていません。
誰でも無料で登録できますが、企業が求める人材に適している方にのみ求人スカウトが送られるため、未経験者では副業を見つけられない可能性が高いです。
未経験から案件を受注する際は、ITスクールへの通学や、ポートフォリオを作って実績を作る必要があります。
キャリアアドバイザーのサポートはない
ワークホップでは、転職エージェントのようなキャリアアドバイザーによるサポートはありません。案件への応募や応募する際に必要な履歴書・職務経歴書の用意は、自身で行う必要があります。
転職活動や副業サービスの利用経験が少ない方にとって、キャリアアドバイザーのサポートがない点はデメリットとなるでしょう。
レバテック キャリア公式サイト |
|
マイナビ IT AGENT公式サイト |
|
ワークポート公式サイト |
|
ワークホップの登録方法と利用手順
-
STEP1
無料会員登録
公式サイト右上の「無料登録」から、アカウントの作成を行います。FacebookまたはTwitterと連携することで、より簡単に登録可能です。
登録後は、現在の職種や副業の稼働時間、時給などの希望条件を入力します。
-
STEP2
副業案件に「気になる!」を送る
自分が働きたい、と感じた副業案件を見つけられたら「気になる!」を送りましょう。クライアント企業は、「気になる!」を返すかどうかを判断します。
また、プロフィールを見た企業からのスカウトを受けることもあるので、プロフィールは詳細に記載しましょう。
-
STEP3
企業との面談
クライアント企業とマッチしたら、日程を調整して面談を行います。
-
STEP4
副業で働く
勤務条件を確認し、互いに合意に至れば内定、業務開始です。
ワークホップのよくある質問
おためし副業ってなに?
おためし副業は、短期間副業として働いてから、その後の企業との関わり方を決めることができるシステムです。
自分のやりたいことができるかどうかや、会社のカルチャーに合うかなどを事前に確かめることができます。
最後まで無料で利用できる?
ワークホップは最後まで無料で利用できます。紹介企業からマージンをもらうビジネスモデルなので、求職者が料金を支払う必要はありません。
ワークホップを退会したい…。
ワークホップにログインしている状態で、退会ページにアクセスしましょう。「退会する」をクリックすれば、退会操作が完了です。
他の転職エージェントと併用できる?
併用できます。併用したほうが効率よく情報収集ができ、出会える副業の幅が広がるので、2~3社ほど併用するのがおすすめです。
ビズリーチ |
|
まとめ
ワークホップは、副業を通じて理想の転職先を見つけられるサービスです。気になった案件を自由に掛け持ちでき、転職前に企業との相性を確認できます。
本業の隙間時間でも副業ができるよう、短時間での勤務やリモートワーク可能な案件が豊富です。
「本業のスキルを活かした副業を始めたい」「副業をしながら自分に合う転職先を見つけたい」という方は、ワークホップを活用しましょう。