第二新卒でベイカレント・コンサルティングへ。未経験でもコンサルに転職可能

第二新卒でベイカレント・コンサルティングへ

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

こんな人におすすめ
  • ベイカレントコンサルティングに転職したいと考えている第二新卒
  • 具体的な企業は決めていないが、漠然とコンサルに転職したいと思っている第二新卒
  • ベイカレントコンサルティングに関する情報を集めたい人 

最近は、第二新卒でコンサルファームに転職する若手ハイキャリア層が本当に増えた。読者の中には、コンサルファームへの転職を考えている人もいるだろう。

そこで今回は、ベイカレント・コンサルティングに第二新卒で転職することのメリットや、転職後に予想されるキャリアプランについて、実際の体験談を交えて解説したい。転職を考えている人は是非参考にして欲しい。

コンサルへの転職は事前の対策が重要なので、転職エージェントのサポートが必須だ。アクシスコンサルティングは、大手コンサルファームへの転職実績が豊富にあり、コンサル未経験者の転職支援にも強いので活用して欲しい。

第二新卒におすすめの転職サービス3選
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・無期限の手厚い転職サポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
type転職エージェントtype転職
エージェント
公式サイト
  • 【IT・営業・ハイクラスに強い】
  • ・関東圏の転職に特化
  • ・34万人以上の転職支援実績
  • ・利用者の約79%が年収アップ

キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

第二新卒でベイカレント・コンサルティングに転職は可能?

第二新卒でコンサルファームに転職することは可能だ。特に、総合系コンサルファームはコンサル未経験者も積極採用している

コンサルファームが第二新卒採用で重要視しているのは、ロジカルな思考力と、ポテンシャルだ。MARCH以上の学歴を保有しているのであれば、挑戦してみる価値は十分にある。

ベイカレント・コンサルティングの業績が非常に好調であるため、プロジェクトを回すために人材を積極採用しているという背景がある。

AIや IoT、RPA等の最新のデジタル系のナレッジを持ち、コンサルファームへ転職したい方には、特にベイカレント・コンサルティングの採用を受けてみることをおすすめしたい。

デジタル関連のコンサルティングは同社が特に注力している分野なので、採用される可能性が非常に高い

ベイカレントへ転職するなら、アクシスコンサルティングに登録して転職サポートを受けよう。フェルミ推定やケース面接など、コンサルならではの面接対策をしてくれるので、ベイカレントへの転職成功率が高まる。

第二新卒でベイカレント・コンサルティングに転職するメリットは?

ベイカレント・コンサルティングに転職するメリットは、成長途上の総合系コンサルティング会社なので社内ポジションが増えやすく、出世がしやすい点だ。出世すればその後の転職等のキャリアも築きやすい。

総合系コンサルファームなので、扱っている仕事領域も幅広く、まだ明確にキャリアが定まっていない方でも色々な領域にチャレンジできる余地がある。

新卒の就職先に満足しておらず、コンサル業界や企画職、起業やベンチャーなどキャリアの選択肢広げい方には、ベイカレント・コンサルティングは検討に値する転職先だ。

第二新卒であればポテンシャルを見て採用してくれるので、現在の就職先の就職難易度や業界、業種にかかわらず受かる可能性があるのも魅力だ。

コンサル未経験者のあなたでも、20代~30代の若い層からは高い支持を得ているマイナビエージェントや、アクシスコンサルティングのサポートをうまく活用すれば、採用される可能性は十分にある。

第二新卒におすすめの転職サービス3選
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・無期限の手厚い転職サポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
type転職エージェントtype転職
エージェント
公式サイト
  • 【IT・営業・ハイクラスに強い】
  • ・関東圏の転職に特化
  • ・34万人以上の転職支援実績
  • ・利用者の約79%が年収アップ

ベイカレント・コンサルティングに転職する際の採用プロセス

採用プロセスは、Webテスト・論述問題、一次面接、二次面接(最終面接)という流れで進む。面接回数は人によって違う。二次面接がいきなり最終面接になる人もいるが、三次面接、四次面接まである人もいる。

ベイカレント・コンサルティングの面接は、特にロジカル・シンキングが重要視される。人事担当者やパートナーの質問に対してロジカルに答えることができなければ、即座につつかれる。

聞かれた質問に対してど真ん中の回答を返し続けることができるよう、練習してから面接に臨むことをおすすめしたい。

第二新卒でベイカレント・コンサルティングの最終面接まで行った友人の体験談

慶應卒の私の友人の体験談を紹介したい。

その友人は当時、Web系ベンチャー企業の子会社で働いていた。その会社がM&Aで売られたことをきっかけに、転職を決意した。

Webテスト、第一次面接は余裕でクリア。最終面接である二次面接で、マッキンゼー出身のパートナーの質問に対して直球で答えられず「ロジカルシンキングが弱い」と言われ、再面接になってしまった。

並行して、併願先のアクセンチュアの内定を獲得したため、再面接を辞退した。

総合系コンサルファームでも世界トップのアクセンチュアに内定しても、ベイカレント・コンサルティングに落ちる事例もあるということだ。

ベイカレント・コンサルティングの採用で重視されることとその準備

ベイカレント・コンサルティングの採用では、あなた自身のキャリアビジョンと、面接でのロジカルなやりとりが重要になる。フェルミ推定も面接で即興で出題されることがあるので、対応できるように練習しておくと良い。

前提として、ベイカレント・コンサルティングの企業研究と、コンサルティング業界の中でのベイカレントのポジショニングの把握もしておきたい。

万全を期すために、実際の面接に臨む前に、コンサル転職に強い転職エージェントに付き合ってもらい、面接練習をしておきたい。

特に、コンサル未経験者のサポートに強いアクシスコンサルティングのキャリアアドバイザーにサポートしてもらうのがおすすめだ。マイナビエージェントを使ってアプローチを受けたエージェントにサポートしてもらっても良いだろう。

ベイカレント・コンサルティングの仕事の特徴

ベイカレント・コンサルティングの仕事の特徴を3点挙げる。各特徴について個別に解説していきたい。

成果実行にこだわる

ベイカレント・コンサルティングの仕事の特徴は、成果実行にこだわるコンサルティングであることだ。元々ITの会社としてスタートしたために、IT系のプロジェクトが多い。戦略を企画するだけでなく、成果物としてITシステムも一緒に納品するスタイルのコンサルティング・スタイルだ。

上記のコンサルティング・スタイルで売上を伸ばしている企業である以上、売上を上げられる営業力のある人、質の高い成果物(戦略やサービスの企画や、ITシステム)をきちんとデリバリーできる人が出世しやすい。

戦略系プロジェクトに入る人であればロジカルシンキングはもちろんのこと、売上を上げる営業力がある人。IT系であればプログラミングの知識とプロジェクトマネジメントできる手腕がある人が出世しやすいだろう。

プロジェクトベース

コンサルファームなので当然だが、プロジェクト単位で仕事をする。良いプロジェクトにアサインされるように、普段から自己研鑽に励んだり、社内人脈を築くための社内営業をしたりすること重要になる。

コンサルファームは「実力主義」とはよく言われるが、その言葉には「社内営業力」も含まれる。特にベンチャー気質の強いコンサルファームであるベイカレントの場合には、「社内営業力」が強い人が出世しやすい傾向がある。

デジタル案件に注力

コンサルティング業界全体に言えることだが、コンサルファームでは昨今、デジタル系の案件が増えている。

こうした状況が、元々IT系のシステム開発を含めた実行支援コンサルティングが得意なベイカレント・コンサルティングには追い風となっている。

「ピュアな戦略コンサルティングがしたい」とあなたが考えていたとしても、デジタル抜きの戦略コンサルティングを行うことは難しいだろう。IT系に強みを持つベイカレント・コンサルティングであればなおさらだ。

したがって、ベイカレントに転職するなら、デジタル関連のコンサルティングに多少なりとも興味がないと、転職後に後悔することになること必至だ。

ベイカレント・コンサルティング後のキャリアは?

ベイカレントは、一般的なコンサルティング会社と同様、昇進できなければ昇給もない上に居辛くなる。したがって、「ポスト・ベイカレント」のキャリアプランは常に考えていなければならない。

ベイカレントを卒業した後にはどのようなキャリアが多いのか。結論としては、コンサルファームや事業会社の企画部門に転職する人が多い。今まで取り組んできた仕事領域と同じか近い領域で転職するパターンだ。

また、コンサルタントとして取り組んでいた仕事に、クライアントの事業会社側に転職して取り組むキャリアも非常に多い。保険会社のプロジェクトにコンサルタントとして取り組んだ後に、保険会社の事業企画やIT企画として取り組む、というようなケースだ。

最近では、ベンチャー企業の幹部として転職するケースや、自分で起業するケースも、数としては少ないが増えてはきている。

有名な起業家としては、「年収チャンネル」のYouTubeで有名なStockSun株式会社の株本社長がいる。

総合系コンサルファームで働くメリット

ピュアな戦略コンサルファームよりも、より実行にこだわるコンサルティングができるので、事業会社の同様のポジション(経営企画や、事業開発、システム企画)に転職しやすい。

戦略コンサルファーム出身のケースだと、上澄み(COOやCSO等)としての能力や知見が求められるので、意外と転職しにくいという話も聞く。

もちろん、同じ役職(アナリストならアナリスト、マネージャーならマネージャー)で、同じような事業領域に強いコンサルファームに転職することもできる。ベイカレントは総合系コンサルファームなので、同様のファームに転職しやすい。

ただし、実行にこだわるコンサルティングをするが、起業に役に立つ「実行力」がつくかというと違うかもしれない。「実行力」というよりも、総合系コンサルファームならではの会社員として出世する上で重要な「利害調整力」や「段取り力」がつくと言える。

したがって、起業家志向の人におすすめできるかというと、微妙である。むしろ、ベンチャー企業に入って即売上を作ることができる営業力やマーケティング力を磨いた方が良い。

そのあたりの実情に関しても、アクシスコンサルティングのエージェントにヒアリングしてみることをおすすめしたい。キャリアアドバイザーがコンサルタント経験者なので、キャリアプランニングのサポート力も高い。

他の総合系コンサル(アクセンチュア等)と比べてベイカレントで働くメリット・デメリット

率直に言って、ベイカレント・コンサルティングでも、アクセンチュア等の総合系コンサルファームでも、やる仕事はほぼ同じだ。

実際に、大手のクライアント先に行くと他の総合系コンサルと鉢合わせることはとても多い。戦略コンサルや人事コンサルに鉢合わせることも多い。それだけ大手企業はコンサルファームに仕事を発注しているということだ。

ベイカレント・コンサルティングをあえて他のコンサルファーム(アクセンチュア、アビーム等)よりも選ぶメリットは、主に以下の2点だ。

  • マッチすれば、学歴や職歴があまり良くなくても、採用されやすい
  • 良くも悪くも実力主義なので、闘争心が強く政治力があれば成り上がりやすい

やはりアクセンチュアやBig4等(デロイト等)の外資系総合コンサルには学歴や職歴も見栄えが良い人が多い。したがって総合系コンサルの中であえてベイカレントを選ぶ理由としては、学歴や職歴のハンデを拭い去れる点が大きい。

また、元々営業が強い人が評価される会社なので、営業力がある人はベイカレントに入ると、社内で出世しやすいかもしれない。

一方、「ベイカレントはやめとけ」と言われる理由(デメリット)は、主に以下の3点だ。

  • 他のトップティア戦略ファーム(マッキンゼーやボスコン)からきた転職者の方が良いポジションやプロジェクトを獲得しやすい
  • ベイカレントの後のキャリアが、自主性のない人には築きづらい
  • 働き方改革は実行されているが、やはり労働環境が悪い(労働時間が長い等)プロジェクトも存在する

ベイカレントにも他のトップティアファームから転職してきた人はたくさんいる。そうした猛者たちの中でもキャリアを築いていきたいと思える胆力がある人は、ベイカレントに転職すれば良い。

また、トップティアのコンサルファームではないので、ベイカレント後に「コンサルタント」として他のファームに移るのは、事実上やはり難しい。

ベイカレント・コンサルティングに第二新卒で転職するためにおすすめの転職エージェント

本記事を読んで、ベイカレント・コンサルティングに転職してみたいという気持ちを強くしたあなたは、ぜひ準備をしてからチャレンジしてみてほしい。

マイナビエージェントはコンサル業界に精通したキャリアアドバイザーがいる。専門的な転職サポートを受けると良いだろう。まずは登録し、コンサルファームに強いエージェントからスカウトメッセージをもらうのが最初の一歩だ。

次に、アクシスコンサルティングでコンサルティング業界に強いエージェントと話し、転職サポートをしてもらうことをおすすめする。

2018年度にはシニアコンサルタント以上の入社実績数が全転職エージェントの中で1位になったアクシスコンサルティングだからこそ、ファーム側の実情に即した形で転職サポートしてくれるためだ。コンサル未経験者のコンサル転職支援にも強い。

今日は以上だ。

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
公式サイト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
公式サイト
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数


よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事