信用できない転職エージェントの利用はできれば避けたいだろう。転職エージェントは数多くあり、残念ながらすべてがいいエージェントとは言い切れない。納得できる転職をするには、エージェント選びが非常に重要になってくる。
本記事では、信用できない転職エージェントの特徴を解説している。該当する転職エージェントを利用している人は、対処法を知って問題を解消しよう。
おすすめの転職エージェントも紹介しているのでこれから転職する人や、現在利用している転職エージェントに満足していない人は参考にしてほしい。
ビズリーチ |
|
マイナビ エージェント |
|
レバテック キャリア |
|
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
信用できない転職エージェントがもつ4つの特徴
信用できない転職エージェントの特徴は大きく分けて以下の4つだ。
- 返信などの対応が遅い
- 希望とは異なる求人ばかり提案してくる
- 厳選せずに求人を大量に送ってくる
- 無理に転職させようとする
特徴を知っておけば、利用している間に気付くことができ、転職活動の時間を無駄にすることもなくなるだろう。
返信などの対応が遅い
転職エージェントでは、アドバイザーやカウンセラーなどが担当となり利用者の転職をサポートする。転職活動中はメールでやりとりすることも多いが、連絡しても1日以上返信がなかったり、音信不通になったりするエージェントは信用できない。
転職活動において不安な点を解消するのも担当者の役割だが、それができていない時点で評価は低くなるだろう。メールの返信があまりにも遅い場合は、電話をして改善を求めよう。
希望とは異なる求人ばかり提案してくる
転職エージェントに登録すると担当者との面談があり、求人紹介が行われる。利用者の希望する業種や職種などを聞いたうえで、担当者はマッチする求人を探すことが一般的だ。
担当者によっては、利用者の適性を判断し、新たな分野での仕事を紹介することもある。しかし、何の断りもなく利用者の希望とは異なる求人ばかりを提案してくるエージェントは信用できない。
希望にマッチした求人を紹介されない場合は、改善してもらう必要があるだろう。
厳選せずに求人を大量に送ってくる
エージェントのなかには、利用者の希望を反映していない求人をメールで大量に送ってくる場合もある。送られてきた求人が多すぎると確認するだけでも手間がかかってしまう。
利用者の希望を尊重した求人であればいいが、厳選せずに大量に送ってくる場合は信用できないエージェントだと考えていいだろう。
無理に転職させようとする
1社の内定が出た時点で入社するのか結論を求めてくる転職エージェントも信用できないといえる。
転職は人生における大きなイベントであるため、複数の求人に応募して決定したい利用者は多い。利用者の今後の人生を考えずに転職を急がせるような担当者もいるため注意しよう。
転職エージェントが信用できない行動をとる理由
利用者から信用できないと思われる転職エージェントもあるが、それには理由が存在する。
転職エージェントが信用できない行動をとってしまう理由を確認していこう。
担当する人数が多いため
転職エージェントでは、一人のアドバイザーやカウンセラーが複数の利用者を担当することが一般的だ。担当する人数が多くなることで、一人ひとりに割ける時間が少なくなる。
割ける時間が少ないと、メールの返信が遅れたり、滞ったりするなど、対応自体が雑になることもある。
成果報酬型のシステムのため
一般的な転職エージェントは無料で利用できることが多い。転職サポートを含めて無料で利用できる理由は、成果報酬型のシステムだからだ。内定が出た企業に利用者が入社すると、転職エージェントは求人を出している企業から報酬を受け取れる仕組みになっている。
成果報酬型システムのため、エージェントは一人でも多くの人を転職させなければ収益化できない。そのため、無理に転職させようとしたり、希望条件とは異なる内定が出やすい企業への転職を勧めたりするケースもある。
ノルマがあるため
転職エージェントにはノルマがあることが多く、定められた期間内での達成を求められる。
ノルマを達成できる能力のある担当者であればよいが、ノルマ達成に焦りを感じている担当者の場合、利用者に対して丁寧に対応する姿勢が欠如している可能性もある。
内定を受けるのか辞退するのか答えを急かす人や、なかには辞退をすると高圧的な態度になる担当者もいる。
担当者の質にばらつきがあるため
転職エージェントのアドバイザーやカウンセラーの質にはばらつきがある。業界に精通している人や、親身にサポートしてくれる人もいるが、質の低い人が担当になることもあるだろう。
質にばらつきがあるのは仕方のないことだが、担当者の質が利用者の転職活動に悪影響を及ぼす可能性もあるため注意したいところだ。
信用できない転職エージェントの対処法
転職エージェントを信用できないと感じた場合は早めに対処すべきだ。対処しなければ転職活動がスムーズに進まず、納得できる結果が得られない可能性も高くなるだろう。信用できない転職エージェントの対処法は以下の2つだ。
- 担当者を変更してもらう
- 他の転職エージェントを利用する
それぞれ紹介していく。
担当者を変更してもらう
返信が遅いことや希望とは異なる求人ばかりを紹介してくる場合は、担当者を変更してもらおう。転職エージェントでは、担当者と相性が合わない場合は、変更してもらえることが多い。
担当者の変更を申し出る際は、理由を明確に伝えよう。変更してほしい理由を明らかにすることで、転職エージェント側は適切な担当者を用意してくれる可能性が高くなる。
他の転職エージェントを利用する
担当者を変更しても問題点が改善されない場合は、他の転職エージェントを利用しよう。思い切って転職エージェントを変更することで、担当者も変わり、状況が好転する可能性もある。
良い転職エージェントを見分けるコツ
利用した転職エージェントを信用できないと感じた場合は、担当者の変更や他社を利用することで問題を解消できる。しかし、信用できない転職エージェントは最初から利用したくないのが本音だろう。良い転職エージェントを選んで利用したい人は見分けるコツを知って選別しよう。
利用者の評判や口コミを確認する
良い転職エージェントを見分けるコツは、実際に利用している人の評判や口コミを確認することだ。Twitterなどで転職エージェント名を検索すれば、さまざまな口コミを確認できる。事前に評判を知ることで、利用する価値があるのか判断しよう。
複数の転職エージェントを利用する
良い転職エージェントを見分けるには、複数のエージェントを利用して比較検討しよう。転職はエージェントや担当者との相性がとても重要になる。1社を利用しただけでは本当に自分と相性の良いエージェントなのか、担当者なのかを確認することはできない。
比較して納得できる転職をするためには最低でも2社、対応できる時間的な余裕がある人は4社以上の利用をおすすめする。
エージェントを利用して実際に転職した人は、平均4社以上のエージェントを利用していたとのデータもある。(転職エージェント(人材紹介会社)を使った転職活動ガイド|リクナビNEXT)
複数のなかから相性の良いエージェントを選ぶことで、満足度の高い転職ができるだろう。
おすすめの転職エージェント6つ
転職エージェントには「総合型」と「特化型」が存在する。
「総合型」は、幅広い業種や職種の求人を保有する転職エージェントだ。いろいろな求人から転職先を選びたい人や志望する業界が定まっていない人に向いている。
「特化型」はITや会計士、ハイクラスなど、業種や職種に特化した求人を多く保有する転職エージェントだ。業界に精通した担当者も在籍していることから、有益な情報やアドバイスをもらえるメリットがある。
複数利用する際は「総合型」と「特化型」の転職エージェントに登録しよう。異なる方向性のエージェントを併用することで、それぞれのメリットを享受でき、デメリットもカバーできる。
おすすめの転職エージェントを5つ紹介するので参考にしてほしい。
ビズリーチ
エージェントではなく転職サイトとしてサービスを提供しているビズリーチもおすすめだ。ハイクラス向けの転職に強みをもっており、職務経歴書を閲覧した企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く。
非公開求人も多いため、優良企業への転職も実現可能だ。登録して驚くような好条件のスカウトが届くのを待とう。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは20代・30代の若手に向けた求人を多く保有する総合型転職エージェントだ。第二新卒の転職サポートにも強みをもち、若い世代を採用したい企業の求人が多く集まっている。
IT・通信系の職種が多いため、自身の希望にマッチしている人は登録して転職を目指そう。
レバテックキャリア
レバテックキャリアは、ITに特化した転職エージェントだ。エンジニアやデザイナーの求人を取り扱っている。求人数はそれほど多くないが、業界に精通したアドバイザーが転職をサポートしてくれる点は大きなメリットだ。
IT業界でキャリアアップしたい人はもちろん、キャリアチェンジしたい人も利用すべきだ。
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、エグゼクティブ層の転職に強みをもっているヘッドハンティングサービスだ。経歴次第ではあるが、年齢に関係なく優良案件での転職が可能だ。
ハイクラスな求人を希望している人は登録しておいて損はないだろう。これまでの業務経験をまとめたレジュメを登録することで、企業やヘッドハンターからスカウトが届く仕組みだ。
キャリアアップしたい人や年収アップを実現したい人に向いている。
doda
dodaも業界大手の総合型転職エージェントだ。保有する求人数も多いため、さまざまな業種・職種のなかから求人を選びたい人に向いている。
担当となるアドバイザーの質も高いと評価されているため、これまで相性の合う担当者と出会えなかった人は利用すべきだ。多くのなかから厳選して求人を紹介してくれるため、ストレスなく転職活動ができそうだ。
複数利用で信用できる転職エージェントを見つけよう
転職エージェントを利用していて信用できないと感じる場面に遭遇したら、担当者を変更してもらうか他の転職エージェントへの登録を考えよう。
転職エージェントを複数利用することで、相性の良さがわかるようになってくる。転職活動する際に1社だけを使って今後の仕事を決めてしまうのは非常にもったいないことだ。
ほとんどのエージェントは無料で利用できるため、複数の転職エージェントへの登録を強くおすすめする。信用できるエージェントを見つけて納得できる転職を実現しよう。