- NURO光の2年と3年はどっちがお得?
- 各プランはどんな人におすすめ?
- 2つのプランの違いは?
NURO光には、2年契約(G2D)と3年契約(G2T)のプランがあります。それぞれに特徴があり、共に月額料金や違約金に違いがあります。
しかし「どっちのプランがお得でおすすめ?」「2つの共通点は?」など、契約前に疑問に思う人もいると思います。
そこで本記事では、NURO光の2年契約と3年契約を徹底比較し、どっちがおすすめなのか分かりやすく解説しています。NURO光のプラン選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
NURO光の契約期間について
2025年10月1日申し込み分からNURO光のプランはすべて契約期間なしに統一されました。いつ解約しても違約金は掛かりません。

・最大78,000円の高額キャッシュバック
・開通工事費の最大49,500円が実質無料
・最大2ヶ月は月額料金と解約費用が無料
・ソフトバンクのセット割が適用できる
・ワイモバイルもスマホ料金が安くなる
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
NURO光は2年(G2T)と3年(G2D)どっちがおすすめ?

月額料金を安くしたいなら3年契約がおすすめ
| 3年契約 | 2年契約 | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 5,200円 | 5,700円 |
月額料金を安くしたいなら、3年契約でNURO光に申し込むのがおすすめです。2年契約よりも月額500円安いのが魅力です。
3年の契約が満了すると2年ごとの自動更新になりますが、月額料金は5,200円と安いまま利用できます。
契約期間なしプランはおすすめできない
NURO光には、契約期間が設けられていないプランもありますがおすすめはできません。月額料金が6,100円と高いうえに、工事費44,000円を自己負担する必要があるからです。
一方で、2年契約や3年契約は、工事費を実質無料にできる特典を適用できます。契約期間なしプランだと、単純に費用が高くなってしまうのが難点です。
NURO光の2年契約と3年契約の違い
プランの違い
- ・月額料金
- ・解約違約金
- ・工事費の支払い期間
月額料金は3年契約が500円安い

| 3年契約 | 2年契約 | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 5,200円 | 5,700円 |
NURO光の月額料金は、3年契約のほうが500円安いです。年間で計算すると6,000円も違いが出ます。
期間満了後は2年の自動更新に移行されますが、月額料金が5,200円のままです。長期的にNURO光を使う予定の人ほど、3年契約プランがお得になります。
解約違約金は契約したタイミングによって異なる

| 3年契約 | 2年契約 | |
|---|---|---|
| 2022年7月1日までに 契約した場合の解約金 |
10,450円 | 10,450円 |
| 2022年9月11日までに 契約した場合の解約金 |
3,850円 | 3,740円 |
| 2022年9月12日以降に 契約した場合の解約金 |
0円 | 0円 |
解約違約金は契約したタイミングによって異なります。2022年9月11日までに契約した場合のみ、2年プランのほうが安くなります。
なお、NURO光の特典・キャンペーンにより2022年9月12日以降に契約した場合は、解約違約金がかからなくなりました。
工事費の支払い期間が3年契約のほうが長い

| 2ギガ (3年契約) |
2ギガ (2年契約) |
|
|---|---|---|
| 分割工事費 | 1,222円×36ヶ月 (初回1,230円) |
1,833円×24ヶ月 (初回1,841円) |
NURO光では、工事費の支払い期間が3年契約のほうが長いです。
工事費は契約中に毎月分割払いをしていく仕組みで、期間が長いと相対的に支払いが長くなります。長くなってもトータルで支払う工事費に違いはありません。
NURO光は開通工事費を実質無料にできる
| 2ギガ (3年契約) |
2ギガ (2年契約) |
|
|---|---|---|
| 分割工事費 | 1,222円×36ヶ月 (初回1,230円) |
1,833円×24ヶ月 (初回1,841円) |
| 工事費相当割引 | -1,222円×36ヶ月 (初回-1,230円) |
-1,833円×24ヶ月 (初回-1,841円) |
| 毎月の負担額 | 0円 | 0円 |
NURO光は特典で、開通工事にかかる費用を実質無料にできます。工事費と同額の割引を毎月受けられるからです。
しかし、NURO光では契約満了前までに解約してしまうと、利用期間に合わせた工事費の残債が一括請求されてしまいます。
例えば、3年契約プランを12ヶ月目で解約すると、約30,000円の支払いが発生します。予期せぬ負担が生じる可能性があるので、NURO光の解約タイミングには気を付けましょう。
NURO光の2年契約と3年契約の共通点
2プランの共通点まとめ
- ・通信品質の高さ
- ・提供エリア
- ・セット割の対象や割引額
- ・工事費や内容
- ・キャッシュバック金額
通信品質は契約期間によって変わらず高い

| 下り | 上り | |
|---|---|---|
| 最大速度 | 2Gbps | 1Gbps |
| 平均速度 | 565Mbps | 507Mbps |
NURO光は、2年契約と3年契約どちらでも通信品質が高いです。契約期間によって、通信速度は変わりません。
下りの最大速度が2Gbpsと、高速通信が可能な光回線サービスとなっています。平均速度も良好で、下りと上り共に高い数値を誇ります。
提供エリアはどちらも限定的
| 北海道 | 北海道 |
|---|---|
| 関東 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬 |
| 中部 | 愛知/静岡/岐阜/三重 |
| 関西 | 大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良 |
| 中国 | 広島/岡山 |
| 四国 | – |
| 九州・沖縄 | 福岡/佐賀 |
2年契約でも3年契約でも、NURO光の提供エリアは変わらず限定的です。地域によっては、対応エリア内でもNURO光を契約できない場合があります。
NURO光の契約を検討している場合は、お住いの地域が提供エリア内であるかを確認しましょう。
共にセット割が適用できて割引額も一緒

| 割引額 | 適用条件 | |
|---|---|---|
| ソフトバンク | 最大-1,100円/月 | NURO光でんわ加入 |
| ワイモバイル | 最大-1,650円/月 | |
| NURO モバイル |
最大-1,100円/月 | 専用URLから申込み |
どっちのプランを契約しても、NURO光ではソフトバンク・ワイモバイル・NUROモバイルのスマホセット割が適用できます。
割引額は上記の通りで、プランごとに適用条件の違いもありません。
工事内容や費用も変わらない

どちらのプランを選んでも、工事内容やかかる費用は変わりません。また、契約時に払う事務手数料も共に3,300円です。
NURO光の工事は、宅内と屋外の計2回行われます。工事の回数が他の光回線よりも多い影響から、NURO光は開通までに時間がかかると言われています。
キャッシュバック金額も同じ
| 2年契約 | 3年契約 | |
|---|---|---|
| キャッシュバック | 最大78,000円 | |
NURO光の2年と3年プランで適用できるキャッシュバック金額が同じです。戸建てなら最大78,000円円、マンションなら最大48,000円の還元を受けられます。
オプション加入不要なうえに、NURO光が開通してから17ヶ月後には全額もらえます。
NURO光10Gは3年契約と契約期間なしの2プランがある

| NURO光10ギガ (3年契約) |
NURO光10ギガ (契約期間なし) |
|
|---|---|---|
| 月額料金 | 5,700円 | 8,300円 |
| 工事費 | 44,000円 実質無料になる |
44,000円 無料にならない |
| 契約解除料 (違約金) |
4,400円 | なし |
NURO光には10Gという、通常よりも高速通信が可能なプランがあります。
NURO光10Gは、3年契約と契約期間なしの2パターンがあります。通常と違って2年契約プランがありません。
10Gも通常プラン同様、契約期間なしはおすすめできません。月額料金が高く、工事費が自己負担だからです。10を契約するなら3年契約一択と言えます。
NURO光の2年契約と3年契約についてよくある質問

NURO光は契約中にプラン変更できる?
A.
NURO光は、契約中にプランの変更はできません。
現状のプランを変更したい場合は、一度解約して再契約する必要があります。
契約満了後の月額料金と期間は?
A.
契約満了後は月額料金に変更はなく、今まで通りの金額で利用できます。
また、3年契約の場合は満了後、2年ごとの自動更新に期間が変更されます。
G2DとG2Tとは?
A.
G2Dは2年契約、G2Tは3年契約のことを指します。それぞれプランの旧名です、本記事で解説した料金に違いがあります。
まとめ:料金を安くしたいなら3年契約がおすすめ

料金を安くしたいなら、2年契約よりも3年契約を選びましょう。3年契約のほうが月額500円安いので、年間6,000円費用を抑えられます。
自身の好みに合わせて契約するプランを選べば、NURO光をお得に利用できます。契約年数は慎重に選びましょう。
NURO光の申し込み窓口は公式特設サイトが一番おすすめ

NURO光の公式特典がおすすめな理由
- ①無条件で最大78,000円のキャッシュバック
- ②オプション申し込みで最大44,000円還元
- ③最大49,500円分の工事費が実質無料になる
- ④最大2ヶ月は月額料金・解約費用が完全無料
- ⑤ネットや光電話の設定サポートが無料
- ⑥他社違約金を最大3万円まで還元
NURO光に申し込むなら公式特設サイトを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、さまざまなメリットを受けられるからです。
NURO光の特設サイトを窓口にすると最大78,000円のキャッシュバックをもらえます!しかも、追加オプション加入のような条件はありません!
また、利用開始から2ヶ月以内は契約解除料や工事費残債の負担なしで解約可能です。月額料金も2ヶ月無料なので、NURO光を検討している人は公式サイトから申し込みましょう。
NURO光の公式特設サイトはこちら





























ドコモ光
auひかり
ソフトバンク光
とくとくBB光
NURO光
eo光
コミュファ光
ビッグローブ光
メガ・エッグ
J:COM NET
ソネット光
home5g