- GMOとくとくBB光のキャンペーン内容は?
- 高額キャッシュバックの受け取り方法は?
- キャッシュバックキャンペーンの注意点は?
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は、キャンペーンが豊富で高額キャッシュバックが受け取れる光回線です。月額料金も安く、誰でもお得に利用できます。
しかし「キャッシュバックはどうやって受け取るの?」「キャンペーンの条件は難しくない?」といった不安を感じる人も多いと思います。
この記事では、GMOとくとくBB光のキャンペーン内容について詳しく解説します。キャッシュバックの条件も分かりやすくまとめてるので、損をしないためにもぜひ参考にしてください!


・限定コードHKRK
・月額料金が最安クラスの光回線
・10Gプランが半年間月額0円
・開通工事費が実質無料になる
・高性能WiFiルーターの無料レンタル
・9/30まで期間限定で増額中
| 【GMOとくとくBB光10ギガ】 半年間月額0円キャンペーン実施中 |
|
|---|---|
|
2025年11月現在、GMOとくとくBB光では鬼安キャンペーンを実施中です!6ヶ月間、月額0円で使えます。 しかも、最大158,000円のキャッシュバックとの併用も可能です。 キャンペーン終了時期は未定なので、検討している人は以下のボタンからすぐに申し込みましょう! |
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
GMOとくとくBB光は最大158,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中

優待コードの入力で最大158,000円キャッシュバック
| 10ギガ | 1ギガ | |
|---|---|---|
| 全員対象 キャッシュバック |
25,000円 | |
| 優待コード適用 | +45,000円 | +17,000円 |
| 他社違約金還元 | 最大60,000円 | |
| オプション加入 | 最大28,000円 | |
| 合計 | 最大158,000円 | 最大130,000円 |
GMOとくとくBB光に優待コードを入力して申し込むと最大158,000円のキャッシュバックが受けとれます。
申し込み画面に当サイト限定コード「HKRK
」を入力するだけで、還元額が最大45,000円アップします。忘れずに適用しましょう。

さらに9月30日までの期間限定で、キャッシュバックが増額になるキャンペーンを実施中です!
ほかの光回線と比べてもトップクラスに高額なキャッシュバックを実施しています。お得にネット環境を整えたい人におすすめです。
公式サイトはこちら
特設サイトから申し込むほうが通常サイトよりお得

GMOとくとくBB光を申し込むときは通常サイトではなく特設サイトから申し込みましょう。
通常サイトの場合、1ギガプランのキャッシュバック額が5,000円まで下がります。高額キャッシュバックは特設サイトから申し込まないともらえません。
また、月額料金も11~12%安くなります。10ギガプランを半年間0円で使える特典もあるので、GMOとくとくBB光は特設サイトから申し込むのがおすすめです。
| 特設サイト | 通常サイト | |
|---|---|---|
| 全員対象 キャッシュバック (1ギガの場合) |
最大42,000円 | 5,000円 |
| 戸建て 月額料金 |
4,818円 ⇒約11%OFF |
5,390円 |
| マンション 月額料金 |
3,773円 ⇒約12%OFF |
4,290円 |
| 10ギガ 月額料金 |
6ヶ月間0円 7ヶ月目~:5,940円 |
5,940円 |
GMOとくとくBB光のキャンペーンを利用する注意点

- ・通常サイトではなく特設サイトから申し込む
- ・申請しないとキャッシュバックがもらえない
- ・違約金還元を利用するなら申し込み後に解約
- ・3年以内に解約すると工事費残債が必要
通常サイトではなく特設サイトから申し込む
GMOとくとくBB光を申し込むときは、通常サイトではなく特設サイトから申し込みましょう。
毎月の基本料金が11~12%安くなります。キャッシュバック額も増えるので、特設サイトから契約するほうが圧倒的にお得です。
ちなみに、特設サイトから申し込むときは優待コード「HKRK
」を忘れずに入力しましょう。キャッシュバック額が最大45,000円増額します。
公式サイトはこちら
受け取り申請をしないとキャッシュバックがもらえない
GMOとくとくBB光のキャッシュバックには受け取り申請が必要です。
申請方法はメールです。開通から11ヶ月後に届くので、記載のURLから振り込んで欲しい口座情報を登録してください。
登録した翌月末日頃に指定した口座に振り込まれます。送信日の翌月末までに手続きしないと権利がなくなるので、速やかに申請しましょう。
申請月をカレンダー登録しておくのがおすすめ
受け取り申請を忘れないか不安な人は申請月をカレンダーに登録しておくのがおすすめです。
また、メールはGMOとくとくBBで登録したアドレスに届くので、普段使っていないと見落とす可能性があります。
申請月になったら定期的にメールボックスを確認したり、普段使っているメールアドレスに転送するよう設定しておくのがおすすめです。
- メールの転送方法
-
- 1.BBnaviにログインする
- 2.その他の接続サービスを押す
- 3.メールの転送設定を押す
- 4.転送先を追加するメールアドレスを選択
- 5.転送先メールアドレスを入力して次へ
- 6.確認事項を読んで追加
転送手続きをすれば、普段使いのメールアドレスにキャッシュバック案内メールが届きます。
設定が終わったら、確認メールに記載されているURLにアクセスしましょう。設定完了ページが表示されれば、無事に設定が完了しています。
外部サイト
村野他社違約金還元キャンペーンを利用するなら申し込み後に解約する
他社違約金還元キャンペーンを利用したいなら、もとの光回線は開通後に解約しましょう。
キャンペーンの還元条件として、申し込み時点でほかの回線を利用している必要があるからです。先に解約してしまうと受け取れません。
また、開通から3ヶ月以内に解約違約金明細を写真で提出する必要があります。他社サービス名・氏名と住所・還元対象の項目と金額が記載されている書類を用意しましょう。
GMOとくとくBBのサービスを利用していると違約金還元の対象外
GMOとくとくBBのサービスをすでに利用していると違約金還元の対象外です。
例えばドコモ光やauひかりのプロバイダとしてGMOとくとくBBを使っているケースがあげられます。違約金負担の対象か気になる人は問い合わせてみましょう。
ちなみに、GMOとくとくBB WiMAXやホームWi-Fiを使っている場合は、乗り換え費用なしで光回線に変更できます。
3年以内に解約すると工事費残債の支払いが必要
契約してから3年以内に解約すると、工事費の残債を一括で支払う必要があります。
GMOとくとくBB光の工事費無料特典は、工事費と同じ額の割引を36回に分けて受けることで無料になる仕組みです。途中で解約すると、割引が受けられなくなります。
とくに派遣工事ありでGMOとくとくBB光を契約した人は、タイミング次第で1~2万円の負担が発生します。短期解約はできるだけ避けたほうがいいです。
| 工事費分割 (36回) |
割引額 | 工事費の残債 | |
|---|---|---|---|
| 開通月 | 990円 | -990円 | 25,410円 |
| 6ヶ月 | 726円 | -726円 | 21,780円 |
| 12ヶ月目 | 726円 | -726円 | 17,424円 |
| 24ヶ月目 | 726円 | -726円 | 8,712円 |
| 36ヶ月目 | 726円 | -726円 | 0円 |
残債の負担を減らしたいなら最低12ヶ月以上利用するのがおすすめ
残債の負担を減らしたいなら12ヶ月目以降に解約するのがおすすめです。
開通から12ヶ月経つと最大158,000円のキャッシュバックが振り込まれるので、残債の支払いに充てられます。
他社と比べても圧倒的に高額な還元が受けられるので、短期解約をした場合でもお得に使える回線です。
公式サイトはこちら
GMOとくとくBB光のキャッシュバックを受け取るまでの流れ
- 1.当サイト限定ページにアクセスする
- 2.現在の回線利用状況を選ぶ
- 3.サービスタイプを選択する
- 4.希望するオプションを選択する
- 5.お客様情報を入力する
- 6.違約金負担の申請をする(乗り換え限定)
- 7.工事日程を調整する
- 8.開通工事に立ち会う
- 9.ルーターの接続設定をする
- 10.乗り換え前の回線を解約する
- 11.キャッシュバック手続きをする
-
STEP2現在の回線の利用状況を選ぶ

申し込みページを開いたら、現在の回線の利用状況を選択してください。契約内容によって状況によって手続きが若干異なります。
ピンクの文字が記載されている光コラボとフレッツ光のユーザーの場合は、承諾番号が必要です。事前に利用中の回線業者に連絡して発行してもらいましょう。
- 承諾番号発行の連絡先
連絡先 ドコモ光 0120-800-000 ソフトバンク光 0800-111-2009 楽天ひかり 0120-987-300 OCN 光 0120-506506 ソネット光プラス 0120-45-2522 @nifty光 03-6625-3265 ビッグローブ光 0120-907-50503-6479-5716 フレッツ光東日本 0120-140-202 フレッツ光西日本 0120-553-104
ADSL回線を利用している場合は、上から2番目の「上記以外の回線をご利用中の方」を選択してください。
-
STEP3サービスタイプを選択する

続いて、建物のタイプについての選択画面が表示されます。「戸建てorマンション」「持ち家or賃貸」の選択肢から当てはまる内容を選んでください。
転用や事業者変更の場合は、はじめに承諾番号の種類を答える選択肢が表示されるので、必ず回答してください。
-
STEP4希望するオプションを選択する

次に加入するオプションを選択します。「GMOひかり電話」「GMOひかりテレビ」「リモートサポートサービス」から希望するものに加入しましょう。
また、とくとくBBオプションとして「インターネット安心セキュリティ」と「スマホトラブルサポート+」も選べます。
リモートサポート以外は、キャッシュバック増額の対象です。光回線の契約後に加入してもキャッシュバックはもらえないので、申し込み時にセットで契約したほうがお得です。
最後に、画面下部の優待コード欄に当サイト限定コード「HKRK
」を入力しましょう。キャッシュバック額がアップします。 -
STEP5お客様情報を入力する

この画面で開通に必要な情報をすべて入力します。名前や住所、支払い方法など、必要な項目をすべて入力してください。
また、GMOの会員アカウント「BBnavi」のパスワードは忘れないようにしましょう。キャッシュバックに必要な手続き用メールは、このアカウントに届きます。
入力内容が問題なければWEBでの手続きは終了です。
-
STEP6他社違約金負担キャンペーンの申請をする(乗り換え限定)
違約金負担の特典を利用する場合は、専用の申請フォームからの申し込みが必要です。
お申し込み完了メールに申請フォームのURLが記載されているので、他社の違約金がかかる人はすぐに手続きをするのがおすすめです。
もとの回線はまだ解約しないようにしましょう。先に解約した場合は違約金負担特典の対象外になるからです。
-
STEP7工事日程を調整する
申し込みから2~3日程度で工事日程に関するメールが届きます。
新規開通の場合は立ち会いが必要な工事があります。指定された工事日に予定がある場合は、メールで調整が可能です。
-
STEP8開通工事に立ち会う

メールで決めた日程に開通工事を行います。
作業員が訪問してくる派遣工事の場合は、立ち会いが必要です。1~2時間で終わりますが、不測の事態に備えて半日~1日は予定をあけておきましょう。
無派遣工事の場合、作業は遠隔操作で完結します。完了すれば、自動的にGMOとくとくBB光へ回線が切り替わります。
-
STEP9ルーターの接続設定をする

工事が終わったらWiFiルーターやONUを設置してください。機器は工事日の1週間前に発送されて、事前に手元へ届きます。
設定方法は機器をLANケーブルで繋ぐだけなので簡単です。同封の説明書を見ながら接続しましょう。
ちなみに、GMOとくとくBB光から貸し出されるWiFiルーターは特別な設定が不要です。スマホやパソコン側でWiFiの設定をするだけで、ネットに繋がります。
-
STEP10前の回線を解約する(乗り換え限定)
他社の回線から乗り換えで契約の人は、回線が切り替わってから元の回線を解約します。申し込み前に解約すると特典の対象外になります。
違約金補償特典を適用する場合は、開通から3ヶ月以内に解約したことがわかる書類をGMOとくとくBBに提出しましょう。
-
STEP11キャッシュバック手続きをする

GMOとくとくBB光の開通から11ヶ月後に、キャッシュバック申請用のメールが届きます。
申し込み時に作成したGMOのメールアドレス宛に届くので、見逃さないようにしましょう。
メールに記載のURLにアクセスし、振込用の口座を登録すれば、メールが届いた月の翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。
開通から1年近く期間があるため、忘れそうな人はスマホのカレンダーや手帳に記録するのがおすすめです。
手続きをしたのにキャッシュバックが振り込まれない場合は、GMOとくとくBBお客様センターに問い合わせましょう。
GMOとくとくBBお客様センター
- 電話番号:0120-360-800
- 受付時間:10~19時
公式サイトはこちら
GMOとくとくBB光の一番お得な優待コードは?
| コード | 特典内容 | |
|---|---|---|
| ヒカリク (当サイト) |
HKRK | キャッシュバック 1ギガ:+17,000円 10ギガ:+45,000円 |
| サイトA | XQVT | |
| サイトB | HNNE | |
| サイトC | MYBT | |
| サイトD | CRCG | |
| サイトE | NEKO | |
| サイトF | NORI | |
| サイトG | SMHO |
GMOとくとくBB光の優待コードは複数ありますが、特典内容は一律です。
通常25,000円のキャッシュバックが1ギガは17,000円、10ギガなら45,000円アップします。最大70,000円の還元です。
どのコードでも同じなので、こだわりがなければ「HKRK
」をコピーして、以下の窓口から申し込みましょう。
公式サイトはこちら
村野GMOとくとくBB光で開催中のキャンペーン一覧【2025年11月】
- ・全員対象で最大70,000円キャッシュバック
- ・乗り換えで最大60,000円キャッシュバック
- ・オプション加入で最大28,000円追加還元
- ・10Gプランが半年間月額0円で利用できる
- ・開通工事費が実質無料になる
- ・高性能WiFiルーターを無料でレンタル
- ・10ギガ対応ルーターが格安で使える
- ・mineoパケットプレゼントキャンペーン
- ・開通までモバイルWiFiを1日165円でレンタル
全員対象!最大70,000円キャッシュバック
| 特典内容 | 最大70,000円キャッシュバック 【当サイト限定】 |
|---|---|
| 適用期間 | 2025年11月4日~ |
| 条件詳細 | ・期間中に申し込んだ人 ・途中解約や変更は特典対象外 |
| 申請方法 | ①開通後11ヶ月目に確認メールが届く ②翌月末日に指定の口座に振り込まれる |
当サイト限定ページ経由でGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の10ギガプランを申し込むと70,000円がもらえます。
1ギガプランでも新規なら42,000円、転用・事業者変更は10,000円が受け取り可能です。適用に難しい条件は特になく申し込むだけで誰でもお得なキャッシュバックがもらえます。
GMOとくとくBB光をお得に利用できるこれ以上ない機会です。キャンペーンはいつ終了するかわからないので、対象期間内に公式サイトから申し込みましょう。GMOとくとくBB光をお得に利用できるこれ以上ない機会です。キャンペーンはまでの期間限定なので、開催中に公式サイトから申し込みましょう!
- 当サイト限定コードを適用しないと全員対象キャッシュバックは25,000円
-

当サイト限定コード「HKRK
」を適用しなかった場合、全員対象キャッシュバックの金額は25,000円です。高額還元を受け取りたいなら、申し込みページで優待コードを入力してください。1ギガ新規なら最大17,000円、10ギガプランなら45,000円増額します。
ちなみに、1ギガプランの事業者変更・転用は限定コードの対象外です。
公式サイトはこちら
他社からの乗り換えで最大60,000円キャッシュバック

| 特典内容 | 乗り換えで最大60,000円キャッシュバック【当サイト限定】 |
|---|---|
| 適用期間 | 2025年11月4日~ |
| 条件詳細 | ・申し込み後に申請した人 ・申し込み時に他社回線を利用している ・他社解約時に違約金等が発生する人 ・開通から3ヶ月目までに違約金明細を提出 |
| 申請方法 | ①申し込み後に本特典をフォームから申請 ②開通から3ヶ月目までに他社サービス解約 ③違約金明細を指定の方法で提出 |
2025年11月は、他社からの乗り換えで最大60,000円がもらえるキャンペーンを実施中です。
無条件でもらえるキャッシュバックに加えて、他社の解約費用を上限に最大60,000円の還元を受けられます。ホームルーターやモバイルWiFiなどから乗り換える場合も対象です。
適用条件として解約違約金明細の提出が必要ですが、乗り換え費用を大幅に抑えられるチャンスです。ぜひ活用しましょう!
公式サイトはこちら
オプション加入で最大28,000円追加還元

| 特典内容 | オプション加入で最大28,000円上乗せ ①GMOひかりテレビ:20,000円 ②GMOひかり電話:4,000円 ③以下オプション2つの契約:4,000円 ・インターネット安心セキュリティ ・スマホトラブルサポート |
|---|---|
| 適用期間 | 2025年11月4日~ |
| 条件詳細 | ・回線契約と同時にオプションに加入した人 ・転用/事業者変更の場合は対象外 |
GMOとくとくBB光を契約する際、オプションに加入すればキャッシュバックが増額されます。GMOひかりテレビなら20,000円、GMOひかり電話なら4,000円もらえます。
また「インターネット安心セキュリティ」と「スマホトラブルサポート+」を利用すると4,000円追加されます。最大28,000円の上乗せです。
ほかのキャッシュバックとも併用できるので最大158,000円還元のチャンスです。GMOとくとくBB光を申し込むなら、オプション加入も同時に検討しましょう。
公式サイトはこちら
10Gプランが半年間月額0円で利用できる

GMOとくとくBB光では最大速度10Gbpsのプランが半年間月額0円で利用できるキャンペーンを実施中です。
通常5,940円のプランなので、半年で35,640円もお得に10Gプランが使えます。お得に10Gプランを契約したいなら、GMOとくとくBB光をチェックしてみてください。
10Gプランの割引キャンペーン比較
| GMO とくとくBB光 |
ドコモ光 | |
|---|---|---|
| 開通月~ 6ヶ月目 |
0円 | 500円 |
| 7ヶ月目~ | 5,940円 | 6,380円 |
10Gプランの割引キャンペーンを実施している2社の料金を比較しました。
ドコモ光のキャンペーンは半年間500円ですが、GMOとくとくBB光なら無料で使えます。また、キャンペーン終了後の基本料金も安いです。
とにかく安く最大10Gbpsの光回線を使うなら、GMOとくとくBB光を契約しましょう!
公式サイトはこちら
新規開通工事費が実質無料になる

GMOとくとくBB光は、新規工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しています。適用条件や申請方法はとくになく、自動で適用される特典です。
本来、GMOとくとくBB光の工事費は、戸建てだと26,400円、マンションなら25,300円です。しかし、36ヶ月間にわたって継続利用することで実質0円になります。
正確には、分割払いしている工事費と同額が毎月割引される仕組みです。36回の割引を受けることで、実質無料になります。
高性能V6プラス対応のWiFiルーターを無料でレンタル

GMOとくとくBB光では高性能なルーターを無償でレンタルできます。回線の混雑を避けてネット接続できるV6プラスに対応しているので、高速通信が可能です。
他社の回線ならレンタルに月額500円掛かったり、4,500~8,000円で市販品を購入する必要があります。
GMOとくとくBB光は、快適にネット通信するために必要なものは全て無料で提供してくれるので、良心的なサービスです。
- Wi-Fiルータープレゼントの対象機種
-
メーカー 機種の型番 BUFFALO WSR-2533DHP2 BUFFALO WSR-2533DHP3 NEC PA-WG2600HS NEC PA-WG2600HS2 ELECOM WRC-2533GST2
3年間使えばそのままルーターがもらえる
レンタル代が無料のほか、ルーターを3年間利用すれば返却不要でそのままもらえます。入手後なら、別の光回線に乗り換えてもルーターを用意する必要がありません。
購入する場合は5,000~10,000円かかるので、ぜひ活用したい特典です。
中継器として2台目のルーターが3,300円で買える

| キャンペーン 内容 |
3,300円でルーターが買える |
|---|---|
| 適用条件 | ・1台目をレンタルしている ・GMOとくとくBBに電話申し込み |
GMOとくとくBB光の無料Wi-Fiルーターレンタルサービスを利用していると、2台目のルーターを格安の3,300円で買えるキャンペーンを実施しています。
自宅が広く、ルーターから離れた部屋でも安定したネット環境を用意したい人などに最適なキャンペーンです。
GMOとくとくBBに電話で申し込み、翌日に配送されるという手続きが簡単な点も魅力です。
10ギガ対応ルーターが格安で使える

| メーカー | BUFFALO |
|---|---|
| 機種名 | WXR-5700AX7S |
| レンタル代 | 月額390円 |
| 購入価格 (2025年11月時点) |
20,720円 (価格.com) |
| WiFi最大速度 | 4,803Mbps |
| 有線最大速度 | INTERNETポート:最大10Gbps×1 LANポート:最大1Gbps×4 |
| 対応WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
| 商品ページ | ▶BUFFALO公式サイト |
GMOとくとくBB光の10Gプランなら10ギガ対応の高性能ルーターを月額料金390円でレンタルできます。購入すると約20,000円の製品なので、お手頃な価格で使えます。
購入かレンタルかの判断基準は、4年以上利用するかです。4年間レンタルした場合の総額が18,720円なので、購入するよりも安く済みます。
自身の利用予定に応じて、購入するかGMOとくとくBB光からレンタルするかを選びましょう。
開通までモバイルWiFiを1日あたり165円でレンタル

| キャンペーン 内容 |
開通まで格安でモバイルWiFiをレンタル (月額4,950円) |
|---|---|
| 適用条件 | ・公式サイトから新規で申し込む ・モバイルWiFiのレンタル希望を伝える |
| 利用手順 | ①対応エリアの確認 ②モバイルWiFi申し込み ③端末を受け取り |
| 注意事項 | 別途事務手数料3,300円が発生 |
GMOとくとくBB光では、ネットが開通するまでの間にモバイルWiFiが月額4,950円で利用できるキャンペーンを実施しています。
1日あたり165円で利用できるので、工事が終わるまでの間もインターネットを使いたい人におすすめの特典です。
mineoパケットプレゼントキャンペーン

mineoパケットプレゼントキャンペーンは、GMOとくとくBB光を契約すると、格安SIM「mineo」のスマホプランのギガが増量されるお得なキャンペーンです。
キャンペーンを適用すると、mineoのパケット容量が契約の翌月から最大6ヶ月間10GB増量されます。マイピタのデュアルタイプが対象です。
mineoの月額料金は同じなので、かなりお得に使えます。GMOとくとくBB光を契約するなら、スマホキャリアの乗り換えも同時に検討するのがおすすめです。
公式サイトはこちら
GMOとくとくBB×mineoのキャンペーン適用時の容量と月額料金
| マイピタの 通信容量 |
キャンペーン 適用時 |
月額料金 |
|---|---|---|
| 1GB | 11GB | 1,298円 |
| 5GB | 15GB | 1,518円 |
| 10GB | 20GB | 1,958円 |
| 20GB | 30GB | 2,178円 |
GMOとくとくBB光とmineoを組み合わせれば月額1,298円で11GBも使えます。1GBあたり118円になる計算です。
通常の10GBプランは1,958円なので、毎月2,000円程度の特典がもらえる計算です。
GMOとくとくBB光は月額料金が安いので、mineoとセットで通信費を安く抑えられます。
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)と他社回線のキャンペーン比較

| 光回線 | キャッシュバック | 工事費 | そのほかのキャンペーン |
|---|---|---|---|
![]() |
最大158,000円 | 実質無料 | ・v6プラス対応ルーターが無料レンタル ・ルーターは3年レンタルしたらもらえる ・10ギガプランが6ヶ月間0円 ▶一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
70,000円 | 実質無料 | ・ドコモのスマホセット割 ・WiFiルーターを無料レンタル ・10ギガプランが6ヶ月500円 ▶一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
47,000円 | 実質無料 | ・ソフトバンク/ワイモバイルのセット割 ・他社の解約費用を10万円まで補助 ・10ギガプランが3ヶ月0円 ▶一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
最大114,000円 | 実質2,812円 | ・au/UQモバイルのスマホセット割 ・乗り換えの違約金補助がある ・高速プランの割引サービス ▶一番お得な申し込み窓口 |
| 光回線 | キャッシュバック | 工事費 | そのほかのキャンペーン |
|---|---|---|---|
![]() |
最大158,000円 | 実質無料 | ・v6プラス対応ルーターが無料レンタル ・ルーターは3年レンタルしたらもらえる ・10ギガプランが6ヶ月間0円 ▶一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
70,000円 | 実質無料 | ・ドコモのスマホセット割 ・WiFiルーターを無料レンタル ・10ギガプランが6ヶ月500円 ▶一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
47,000円 | 実質無料 | ・ソフトバンク/ワイモバイルのセット割 ・他社の解約費用を10万円まで補助 ・10ギガプランが3ヶ月0円 ▶一番お得な申し込み窓口 |
![]() |
最大114,000円 | 実質2,812円 | ・au/UQモバイルのスマホセット割 ・乗り換えの違約金補助がある ・高速プランの割引サービス ▶一番お得な申し込み窓口 |
GMOとくとくBB光のキャンペーンは他の光回線と比べても優秀です。キャッシュバック額が多く、工事費実質無料や違約金補助など、欲しい特典をすべて網羅しているからです。
各光回線は申し込みに利用する窓口によってキャンペーン内容が異なります。お得に契約をしたい人は下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
GMOとくとくBB光のキャッシュバックキャンペーンのよくある質問

GMOとくとくBB光のキャッシュバックはいつ受け取れる?
A.
キャッシュバックの受け取り時期は、契約してから12ヶ月後です。
11ヶ月目に口座情報の登録メールが届くので、忘れずに手続きをしてください。不安な人は、カレンダーに登録しておくのがおすすめです。
途中で解約してもキャッシュバックはもらえる?
A.
キャッシュバックを受け取る前に解約してしまうと、キャッシュバックはもらえません。
振り込まれる開通12ヶ月後までは解約しないようにしましょう。
引っ越してもキャッシュバックは受け取れる?
A.
引っ越した場合も同じプランを継続して利用していれば、ほとんどの場合キャッシュバックを受け取れます。
ただし、キャンペーンによっては継続されない場合もあるため、念のため確認してから引っ越し手続きをしましょう。
GMOとくとくBB光は家電量販店でも申し込める?
A.
GMOとくとくBB光は家電量販店からは申し込めません。Web限定で受け付けているサービスだからです。
人件費やテナント代が掛からないぶん、高額なキャッシュバックを実現しています。
申し込みからどれくらいでネットが使える?
A.
新規申し込みの場合、最短で2~3週間で利用開始できます。
しかし、利用エリアや設備の状況、繁忙期などの様々な理由で1~2ヶ月以上かかる場合もあります。
キャッシュバックメールが届かない場合はどうすればいい?
A.
- ・GMOに登録したメールアドレスを確認
- ・迷惑メールボックスを確認する
- ・サポートに問い合わせる
開通から11ヶ月経ってもメールが届いていない場合、普段使っていないアドレスに届いている可能性があります。
申し込み後に届く「登録証」に記載されたメールアドレスに送信されるので、普段使っていない人はチェックしましょう。
また、迷惑メールボックスに振り分けられている場合もあります。解決しない場合は「会員ページ」から問い合わせましょう。
GMOとくとくBB光はキャンペーン開催中の今申し込むのが一番お得

【2025年11月】とくとくBB光のキャンペーン内容
- ・最大158,000円キャッシュバック
- ・9/30までは期間限定で増額中
- ・10Gプランが半年間月額0円
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
GMOとくとくBB光は、通常の公式サイトからではなくヒカリクの特設キャンペーンサイトから申し込みましょう。月額料金が安くなるので、よりお得に契約できます。
さらに、最大158,000円キャッシュバックを実施しています。新規で最大70,000円、乗り換えなら最大130,000円、オプション加入で最大28,000円の還元が受けられます。
GMOとくとくBB光の契約を検討している人は、お得なキャンペーンを実施している今申し込むのがおすすめです!GMOとくとくBB光の契約を検討している人は、今すぐに手続きしましょう。キャンペーンはまでの期間限定です!
公式サイトはこちら

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2025年11月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。






































ドコモ光
auひかり
ソフトバンク光
とくとくBB光
NURO光
eo光
コミュファ光
ビッグローブ光
メガ・エッグ
J:COM NET
ソネット光
home5g