OCN インターネット×ドコモ光のキャンペーンを徹底解説!お得な特典やキャッシュバックの受け取り方法は?

PR
OCNインターネット×ドコモ光のキャンペーンを徹底解説!のアイキャッチ
解決できる疑問
  • OCN インターネットはおすすめ?
  • キャンペーンはなにがある?
  • 申し込み方法は?

OCN インターネットからドコモ光の申し込みを検討しているけど、「OCN インターネットはおすすめ?」「キャンペーンはなにがある?」など疑問を抱いていませんか?

結論、OCN インターネットのキャンペーンはおすすめです!最大55,000円のキャッシュバックが受け取れるなど特典が充実しています。ただし、条件を確認しないと損する可能性も・・・

そこで本記事では、OCN インターネットのキャンペーンについて詳しく解説していきます。申し込み方法や適用条件についても紹介しているので、是非参考にしてください。

OCN インターネットのキャンペーン情報
ドコモ光×OCNインターネット
ドコモ光×OCNインターネット
⇒2025年11月は高額キャッシュバック実施中!
最大55,000円のキャッシュバックがもらえる
10ギガ契約でインターネットがより快適になる
・ドコモ光公式プロバイダなので安心できる
・ドコモのスマホ料金が毎月安くなる
ドコモ光の公式プロバイダ!
\オプション不要で最大55,000円キャッシュバック/
藤本(ヒカリク編集部)

セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。

目次

OCN インターネット×ドコモ光はキャンペーン特典が豪華

キャッシュバック 最大55,000円
受け取り時期 開通月含む4ヶ月後
還元方法 現金
申請方法 メール
オプション加入 不要
その他特典 ・Wi-Fiルーター無料レンタル
・工事費が実質無料
・スマホセット割が使える
・乗り換えで最大25,000dポイント

最大55,000円のキャッシュバックが受け取れる

ドコモ光_OCN インターネット

キャッシュバック 【1ギガ】
新規/事業者変更:37,000円
転用:32,000円
【10ギガ】
新規:55,000円
事業者変更:42,000円
転用:37,000円
還元方法 現金
受け取り時期 開通月含む4ヶ月後
申請方法 メール
オプション加入 不要
適用条件 ・OCN窓口からドコモ光に申し込む
・申し込み月を含む7ヶ月以内に開通
・利用開始月の2ヶ月後の月末まで利用
・メール受取から30日以内に手続き

OCN インターネットからドコモ光に申し込むと、キャンペーンで最大55,000円の還元が受けられます。1ギガプランで37,000円、10ギガプランで55,000円です。

また、オプション加入が不要で、開通から4ヶ月後に受け取りが可能です。ほかの窓口の受け取り時期と比較しても早い部類です。

なお、受け取りには申請が必要です。開通月含む3ヶ月後の末に届くメールで手続きをしてください。忘れると、還元が受けられません。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

乗り換え方法によってキャッシュバック額が異なる

1ギガ 10ギガ
新規契約 37,000円 55,000円
事業者変更 42,000円
転用 32,000円 37,000円
新規契約・事業者変更・転用とは
乗り換え方法
新規契約 ・光回線の契約がはじめて
・ケーブルテレビ回線から乗り換え
・独自回線から乗り換え
事業者変更 光コラボから乗り換え
転用 フレッツ光から乗り換え

事業者変更・転用でドコモ光に乗り換える場合は、最大額がもらえる新規契約とキャッシュバック額が異なります。

乗り換え方法によっては新規契約よりもキャッシュバックが減額されるので、自身の乗り換え方法は把握しておきましょう。

乗り換えでdポイントが最大25,000pt(期間・用途限定)がもらえる

OCNdポイント25,000pt

キャンペーン
内容
他社違約金を最大25,000円分還元
還元方法 dポイント
受け取り時期 開通翌月から4ヶ月後
適用条件 ・ドコモ光で2年契約をする
・申し込み月含む7ヶ月以内の開通
・2ヶ月以上利用している
・dポイントクラブ会員になっている

他社の光回線からの乗り換えでドコモ光を契約するとdポイントが最大25,000pt受け取りできます

還元額は違約金額によって異なり、ドコモ光の開通翌月から6ヶ月後に付与されます。

ただし、家電量販店から申し込んだ場合、特典は受けられません。お得にドコモ光を契約したいなら、OCN インターネットからの申し込みがおすすめです。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

Wi-Fiルーターの無料レンタルや優待価格で購入が可能

1ギガ 10ギガ
料金 無料 優待価格
レンタル
期間
12ヶ月
※以降返却不要
購入
型番
(メーカー)
Archer AX80 Archer BE7200
最大速度 4,804Mbps 5,764Mbps
適用条件 ・1ギガに申し込む
・レンタル手続きをする
・10ギガに申し込む
・注文手続きをする
注意事項 ・1台までレンタル可
・解約時の違約金は不要
・12ヶ月以内の解約は返却が必要
→返却しない場合は賠償金が請求される
・1人1台までの購入
・代引き決済のみ
1ギガ 10ギガ
料金 無料 優待価格
レンタル
期間
12ヶ月
※以降返却不要
購入
型番
(メーカー)
Archer AX80 Archer BE7200
最大速度 4,804Mbps 5,764Mbps
適用条件 ・1ギガに申し込む
・レンタル手続きをする
・10ギガに申し込む
・注文手続きをする
注意事項 ・1台までレンタル可
・解約時の違約金は不要
・12ヶ月以内の解約は返却が必要
→返却しない場合は賠償金が請求される
・1人1台までの購入
・代引き決済のみ

OCN インターネットでドコモ光を契約すると、キャンペーンで高性能なWi-Fi 6対応ルーターの無料レンタルや、優待価格で購入できます

1ギガ対応ルーターの場合、12ヶ月間無料でレンタルが可能です。また、期間終了後は無償で貰えます。一方で、10ギガ対応ルーターは通常価格よりも安価で購入可能です。

Wi-Fiルーターの購入費用を抑えられるのでおすすめの特典です!ルーターにこだわりが無ければぜひ活用しましょう。

藤本さん 藤本
以下で、Wi-Fiルーターの性能などの詳細を解説していきます。

1ギガ対応ルーターは無料でレンタルできる

OCN インターネットはルーター無料レンタル

レンタル料金 12ヶ月間無料
→以降返却不要
型番
(メーカー)
Archer AX80
最大速度 4,804Mbps
通信規格
(無線LAN)
Wi-Fi 6対応
(IEEE802.11ax)
LANポート数 6
ルーターの
本体価格
11,000円(税込)
※参考:価格.com)

OCN インターネットからドコモ光の1ギガプランに申し込む場合は、Wi-Fiルーターが無料でレンタルできます。

レンタル期間は12ヶ月間で、期間終了後は無償で貰えます。購入した場合、11,000円掛かる機種が受け取れるのでお得です。

購入費用を抑えたいなら、キャンペーンを活用しましょう。以下をタップするとレンタルサービスの申し込み手順を確認できます。

1ギガWi-Fiルーターのレンタル方法
  1. 1.ドコモ光の1ギガプランに申し込む
  2. 2.会員証を受け取る
  3. 3.ルーターレンタルの手続きをする
  4. 4.Wi-Fiルーターを受け取る

OCN インターネットからドコモ光の1ギガプランに申し込みましょう。完了したら1~2週間程度でOCN会員証が届きます。

受け取ったら「Wi-Fiルーターレンタルサービス」にWebから手続きしてください。事前に届いた会員証に記載のお客様番号入力などがあります。

申し込みが完了したら、開通までにWi-Fiルーターを受け取ってください。なお、開通日の3日前以降に手続きした場合は、開通後の発送になります。

10ギガ対応の高性能ルーターが優待価格で購入できる

優待価格 6,780円(税込)
型番
(メーカー)
Archer BE7200
最大速度 5,764Mbps
有線LAN
最大速度
10Gbps
通信規格
(無線LAN)
Wi-Fi 6対応
(IEEE 802.11ax)
LANポート数 5
ルーターの
本体価格
19,442円(税込)
※参考:価格.com

OCN インターネットでドコモ光の10ギガプランを契約すると、通常19,442円の10ギガ対応ルーターが、優待価格の6,780円(税込)で購入可能です。

10ギガプランでは、10Gbps対応のルーターでないと、回線の性能を活かせません。10ギガ対応のルーターを持っていない人はキャンペーンを活用しましょう。

以下をタップすると申し込み方法が確認できます。

10ギガ対応ルーターの購入方法
  1. 1.ドコモ光の10ギガプランに申し込む
  2. 2.OCN会員証を受け取る
  3. 3.電話でルーター購入手続きをする
  4. 4.Wi-Fiルーターを代引きで受け取る

OCN インターネットからドコモ光の10ギガプランに申し込みましょう。完了したら1~2週間程度でOCN会員証が届きます。

受け取ったら、「電話」でルーター購入の手続きをしましょう。営業時間は10~18時で、申し込みの際にOCN会員証に記載されている「お客様番号」が必要です。

申し込みが完了したら、数日以内に機器が代引きで届きます。代金を支払って受け取りましょう。ちなみに、現金、デビットカード、クレジットカードでの決済が可能です。

藤本さん 藤本
ただし、10ギガ対応ルーターは人気のため完売しているケースがあります。その場合は予約もしくは、ドコモ光で月額550円(税込)でレンタルできます。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

OCN インターネット×ドコモ光は公式キャンペーンが併用できる

公式特典と代理店プロバイダ特典を両取りしているイラスト

  • ・工事費実質無料キャンペーン
  • ・ドコモスマホセット割

工事費実質無料キャンペーンが適用できる

工事費
マンション 22,000円(税込)
→無料
戸建て

OCN インターネットは、ドコモ光の工事費実質無料キャンペーンが適用できます。

開通作業で掛かる費用がお得になるキャンペーンです。OCN インターネットからドコモ光に申し込むだけで適用できます。

藤本さん 藤本
なお、工事日を土日祝や夜間に指定した場合は、追加料金費用が発生します。工事費実質無料キャンペーンの対象外です。
関連記事

▶ドコモ光は工事費無料で契約可能?

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

ドコモユーザーならスマホセット割が利用できる

ドコモ光セット割_公式画像

キャンペーン
名称
ドコモ光セット割
割引額 税込550~1,210円/月
※スマホプランで異なる
割引台数 最大20台
適用条件 割引対象のスマホプランの契約
かつ、以下のいずれかの条件を満たす
①ドコモ光の契約者
②上記①と同じファミリー割引グループ
適用時期 ドコモ光契約時に自動適用される
ドコモのセット割対象プランと割引額一覧
割引額
ドコモ MAX -1,210円
ドコモ ポイ活MAX -1,210円
ドコモ ポイ活20 -1,210円
ドコモ mini -1,210円
eximo
(1GB~無制限)
-1,100円
irumo
(0.5~9GB)
-1,100円
irumo
(~0.5GB)
割引なし
5Gギガホ
プレミア
※受付終了
-1,100円
5Gギガホ
プレミア
(~3GB)
※受付終了
-1,100円
ギガライト
(5~7GB)
※受付終了
-1,100円
ギガライト
(3~5GB)
※受付終了
-1,100円
ギガライト
(1~3GB)
※受付終了
-550円
ギガライト
(~1GB)
※受付終了
割引なし

ドコモユーザーは、「ドコモ光セット割」が適用できます。毎月のスマホ代金の割引が受けられるサービスです。

割引額は税込550~1,210円で、プランによって異なります。また、離れて暮らす家族も割引の対象で最大20回線まで適用可能です。

また、申し込みは不要で、対象プランを契約しているなら自動で適用されます。詳しくは以下の記事を参考にしてください。

藤本さん 藤本
ちなみに、ドコモの格安プラン「ドコモ mini」もドコモスマホセット割が利用できます。割引額は、1回線につき税込1,210円です。
関連記事

▶ドコモ光セット割の割引額や条件は?
▶irumoでドコモ光セット割は使える?解説

OCN インターネットとは?

信頼できるプロバイダ OCN インターネットのイラスト

プロバイダとは
プロバイダの役割の説明

プロバイダとは、インターネットと回線を接続する役割をしている事業者です。パソコンやスマホ、タブレットなどで、Webに接続する際に必要な存在です。

光回線は、プロバイダがないとインターネットに接続できません。

また、回線によってプロバイダが決められていたり、複数から選ぶ場合があります。

OCN インターネットとは、NTTドコモが運営している公式プロバイダです。2023年7月から提供を開始しています。

ドコモ光のプロバイダは、21社から選択可能で、事業者によってサービスが異なります。

OCN インターネットはドコモ光の公式プロバイダのため、安心して利用したい人におすすめです!

藤本さん 藤本
以前まで利用できた「OCN 光」や「OCN for ドコモ光」とは異なるサービスです。現在は新規申込を終了しています。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

関連記事

▶全21社比較!ドコモ光のおすすめプロバイダは?

OCN インターネット×ドコモ光を契約するメリット

メリットのイラスト

  • ・タイプAのプロバイダで月額料金が安い
  • ・回線速度が速い
  • ・セキュリティソフトが12ヶ月間無料
  • ・初回無料で訪問サポートが受けられる
  • ・10ギガプランに対応しているプロバイダ

タイプAのプロバイダで月額料金が安い

ドコモ光タイプAのプロバイダ・月額料金一覧新

マンション 戸建て
タイプA 4,400円(税込) 5,720円(税込)
タイプB 4,620円(税込) 5,940円(税込)

タイプAのプロバイダ一覧

GMOとくとくBB/@nifty/OCN インターネット/ビッグローブ/ASAHIネット/エディオンネット/BB.excite/DTI/andline/楽天ブロードバンド/hi-ho/タイガースネット/ic-net/ネスク/SYNAPSE/SIS

タイプBのプロバイダ一覧

@TCOM/TNC/ASAHIネット/ちゃんぷるネット/WAKWAK

OCN インターネットは、タイプAのプロバイダのため月額料金が安いです。タイプBのプロバイダと比較すると月額料金が220円安く、1年で2,640円もお得です。

ドコモ光の連携プロバイダは、タイプAとタイプBで別れています。高いからといって品質やサービスが変わるわけではありません。違いは料金のみです。

OCN インターネットは月額料金が安く、キャンペーンも充実しているのでおすすめのドコモ光プロバイダです。

関連記事

▶ドコモ光のタイプAとタイプBの違いは?

回線速度が速い

「ネット回線 速度」のアイキャッチ

下り 上り
ASAHIネット 379Mbps 425Mbps
WAKWAK  358Mbps 287Mbps
OCN
インターネット
298Mbps 302Mbps
andline 295Mbps 309Mbps
@TCOM 288Mbps 303Mbps
GMOとくとくBB 278Mbps 319Mbps
plala 254Mbps 240Mbps
エディオンネット 249Mbps 208Mbps
So-net 235Mbps 225Mbps
ビッグローブ 232Mbps 239Mbps
@nifty 230Mbps 291Mbps
BB.excite 229bps 251Mbps
DTI 216Mbps 240Mbps
楽天
ブロードバンド
186Mbps 180Mbps
hi-ho 101Mbps 234Mbps
タイガースネット 204Mbps 166Mbps
ic-net 374Mbps 776Mbps
WAKWAK 360Mbps 288Mbps
TNC 321Mbps 275Mbps
ネスク 158Mbps 262Mbps
ちゃんぷるネット 15Mbps 384Mbps
SYNAPSE 266Mbps 195Mbps
SIS 279Mbps 334Mbps

もっと見る

参考:みんなの回線速度

OCN インターネットは、ドコモ光のプロバイダの中でも回線速度が速いほうです。下りで298Mbps、上りで302Mbpsでています。

光回線は、平均値が200Mbps以上でていれば、どんな用途でも快適にネットの利用が可能です。

OCN インターネットは、平均値を上回っているため、回線速度を重視するならおすすめのサービスです。

快適な回線速度の目安
何をするか 必要な回線速度
LINEやSNS  1Mbps
Webサイトの閲覧 3Mbps
YouTubeなどの動画を1本再生 5~10Mbps
複数のYouTube動画を同時再生 10~30Mbps
同時に複数端末でHD動画を再生 30~50Mbps
オンラインゲームやビデオ会議
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) 100Mbps以上

用途別に快適な回線速度を「Googleのヘルプページ」を参考にまとめました。

上表のとおり「LINEやメールでメッセージを送信する」「ネットショッピングで商品を購入する」「YouTubeで動画を見る」という使い方なら、100Mbps未満でも大丈夫です。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

関連記事

▶ドコモ光のプロバイダ速度ランキング!21社で最も速いのはどこ?

「Tier1」IPバックボーンに接続している

OCN インターネットは、「Tier1」IPバックボーンに接続しています。ネット通る通路が広いため、遅延が少なく快適に使えるサービスです。

Tier1とは、ほかのネットワークに影響されることなく、安定したインターネット環境を提供しているISPグループの名称です。

IPバックボーンに接続すると、高速かつ大容量のネットワークが利用が可能です!

OCNバーチャルコネクト(IPoE)に対応している

OCN インターネットでは、IPoE接続に対応しています。IPoEとは「IP over Ethernet」の略で、インターネットに直接接続する通信方式です。

ONUなどの装置を経由せずにネットに接続するため、混雑が発生しづらい仕組みになっています。また、従来型のPPPoEよりも大容量の通信が可能です。

セキュリティ対策ソフトが12ヶ月間無料

OCN インターネット_12ヶ月セキュリティ無料

ドコモ光のOCN インターネットでは、セキュリティ対策ソフトが12ヶ月間無料で利用できます。

1年間は負担なく、PCやスマホ、タブレットをウイルスやフィッシングサイトから守れます。

月額627円掛かる費用が無料になるので、実質7,000円以上お得です。なお、無料期間が終了し必要ない場合は、解約しましょう。

初回無料で訪問サポートが受けられる

OCN_訪問無料

ドコモ光のOCN インターネットでは、初回無料で訪問サポートが受けられます。PCの初期設定など様々な作業で困った場合に対応してくれるサービスです。

ちなみに、申し込み日より6ヶ月以内ならサポートが利用できます。開通直後でなくても、トラブルや困ったことが合った場合に安心です。

インターネット操作が苦手な人や、自分で設定するのが面倒ならOCN インターネットでサポートを受けましょう。

10ギガプランに対応しているプロバイダ

ドコモ光10ギガ対応プロバイダ

10ギガプラン対応プロバイダ一覧
対応プロバイダ
(タイプA)
GMOとくとくBB
OCN インターネット
ドコモnet※
plala※
andline
ic-net
@nifty
@Tcom
hi-ho
対応プロバイダ
(タイプB)
BB.excite
エディオンネット
AsahiNet
非対応プロバイダ SIS
BIGLOBE
Tigersネット
SYNAPSE
楽天ブロードバンド
DTI
OCN※
@ネスク
TiKiTiKi
TNC
@ちゃんぷるネット
WAKWAK

※のプロバイダは新規申込を停止

OCN インターネットは、ドコモ光の10ギガプランに対応しているプロバイダです。速いプランを契約したい人に向いています。

ドコモ光の連携プロバイダは、全て10ギガプランに対応しているわけではありません。10ギガプランを申し込む場合は、10ギガプラン対応プロバイダから選ぶ必要があります。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

関連記事

▶ドコモ光10ギガプランの速度や対応エリアは?

OCN インターネット×ドコモ光のキャンペーンの注意点

注意をうながす女の子のイラスト

  • ・特典を受け取りには窓口から申し込みが必要
  • ・キャンペーンの適用条件を確認する
  • ・キャッシュバックの受取には申請が必要

キャンペーン特典を受け取るにはプロバイダ窓口から手続きが必要

注目ポイントを挙げている女の子のイラスト

ドコモ光でOCN インターネットのキャンペーン特典を受け取るには、プロバイダ窓口から申し込みが必要です。

ドコモ光の公式サイトやドコモショップ、家電量販店で手続きした場合は、公式特典しか受けられません。

OCN インターネットからの申し込みなら、独自のキャンペーンと公式特典が併用できます。お得にドコモ光を利用したいなら、必ずプロバイダ窓口経由で契約しましょう!

関連記事

▶OCN インターネットでのドコモ光申し込み手順を解説!

キャンペーンの適用条件を確認する

適用条件は?のイラスト

OCN インターネットでドコモ光のキャンペーンを受けるために、適用条件を確認しましょう。条件を満たしていないと、特典は受け取れません。

例えば「申し込み月含む4ヶ月以内に開通する」などといった内容があります。還元をもらうためにも、適用条件を必ず確認してください。

キャッシュバックの受け取りには申請が必要

キャッシュバックの手続きをしている人のイラスト

ドコモ光でOCN インターネットのキャッシュバックを受け取るには、申請が必要です。

開通後に届くメールから30日以内に口座登録をしてください。期限を過ぎると、特典は受け取れません。

以下で、申し込みからキャッシュバックの受け取りまでの手順を解説しています。参考にしてください。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

OCN インターネット×ドコモ光のキャッシュバックキャンペーン受け取りまでの手順

手順が書かれた黒板を指す女の子のイラスト

  1. 1.承諾番号を発行する(乗り換えの場合)
  2. 2.Webからドコモ光に申し込む
  3. 3.開通工事に立ち会ってドコモ光を利用する
  4. 4.開通後に書類でOCNの会員登録をする
  5. 5.キャッシュバックを受け取る

1.承諾番号を発行する|乗り換えの場合

光回線の区分(フレッツ光・光コラボ・独自回線)転用・事業者変更・新規契約

契約状況 申込み方法
光コラボ回線を利用している 事業者変更
フレッツ光回線を利用している 転用
光回線を利用していない 新規契約
フレッツ光や光コラボ以外を利用している

ドコモ光のOCN インターネットに乗り換えで申し込む場合は、承諾番号を発行しましょう。新規契約で申し込む場合は不要です。

フレッツ光から乗り換えの場合は、「転用承諾番号」をもらいましょう。また、光コラボからの場合は、「事業者承諾番号」を契約している回線で発行してください。

なお、どちらの番号も15日以内が有効期限です。過ぎると、再発行が必要なので早めにドコモ光に申し込みしてください。以下をタップすると主な連絡先が確認できます。

転用承諾番号の連絡先一覧
電話 Web
NTT東日本 0120-140-202 公式サイト
NTT西日本 0120-553-104 公式サイト
主な事業者変更番号取得の連絡先一覧
連絡先
ソフトバンク光 0800-111-6710
GMOとくとくBB光 Web
楽天ひかり Wec
GameWith光 050-1791-4224
ソネット光 0120-45-2522
ビッグローブ光 0120-907-505
03-6479-5716 (スマホ)
@nifty光 03-6625-3265
Web

2.Webからドコモ光に申し込む

  • STEP1
    Webから申し込む

    ドコモ光_OCN

    OCN インターネット経由で、「Web」からドコモ光に申し込みましょう。

    手続きは、利用したい日程の1ヶ月以上前がおすすめです。開通まで2週間~1ヶ月掛かるからです。

    ページ下部にある「Webで申し込み」というボタンを押すとフォームに飛びます。

  • STEP2
    個人情報を入力する

    フォームを開いたら、個人情報を入力してください。名前、住所、連絡先、希望のプランなどの入力項目があります。

    また、手続き後に掛かってくる電話の希望時間帯の入力があります。連絡がとれる時間帯を選択しましょう。

    全て入力ができたら、申し込み内容を確認し「送信する」をクリックしてください。完了したらWeb手続きが終了します。

  • STEP3
    折り返しの電話にでる

    電話をしている人のイラスト

    申し込みから数日後に、希望した時間帯にOCN インターネットから内容確認の連絡が入ります。

    契約内容や、料金、キャンペーンの説明を受けてください。問題がなければ、ドコモ光に申し込みが完了します。

    また、事業者変更や転用で申し込む場合は、電話の際に承諾番号を伝えるようにしましょう。新規契約の場合は、ドコモ光から工事日の調整連絡が別途あります。

  • STEP4
    工事日や切替日を調整する

    申し込みが確定したら、ドコモ光から工事日や切替日の調整連絡が入ります。電話かSMSで連絡がくるため、希望日を伝えましょう。

    開通工事は、1~2時間で立ち会いが必須です。また、都合の良い日程を伝えてください。都合が合わない場合は、代理人に立ち会いをお願いしましょう。

    なお、土日祝に工事日を指定した場合は、3,300円の手数料が発生します。費用を抑えたいなら平日を選んだほうが良いです。また、切替日の立ち会いは必要ありません。

3.開通工事に立ち会ってドコモ光を利用する

電柱から一軒家に光ケーブルを引いている工事の様子のイラスト

予定日になったら開通工事に立ち会いましょう。作業は、1~2時間程度で終わります。また、転用や事業者変更は、開通日になったら自動で切り替わります。

工事や切り替えが終わったら、Wi-Fiルーターやスマホ、PCなどの機器設定をしましょう。

設定が完了したら、OCN インターネットでドコモ光が利用できます!

4.開通後に書類でOCNの会員登録をする

郵送された書類を持っているイラスト

ドコモ光が開通したらOCN インターネットの会員登録をしましょう。開通後1~2週間したら、「OCN会員登録証のご案内」という書類が届きます。

キャッシュバックの申請には、OCN IDが必要です。IDを忘れると、特典は受け取りに必要なメールが見れません。書類の案内に従って登録してください。

5.キャンペーンの還元手続きをしてキャッシュバックを受け取る

「メール手続きでキャッシュバックが受け取れる」のイラスト

開通から3ヶ月後の末に、事前に登録したOCN IDのメールアドレス宛に「還元口座ご登録のご案内」が届きます。

確認できたら、メールに記載されている「現金還元特典振込口座登録サイト」でキャッシュバックの受け取り先を指定してください。期限はメール配信日から30日以内です。

登録が完了したら、数日以内にOCN インターネットのキャッシュバックが振り込まれます!

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

ドコモ光はどんな人におすすめ?

おすすめする女の子のイラスト

ドコモ光がおすすめな人

  • ・ドコモのスマホユーザー
  • ・快適な速度の回線を使いたい
  • ・開通工事費をお得にしたい
  • ・信頼できる大手のサービスを利用したい
マンション
月額料金
4,400円(税込)
戸建て
月額料金
5,720円(税込)
スマホセット割 最大-1,210円/月
(ドコモ MAX/ドコモ mini)
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 268Mbps
契約期間 2年
対応エリア 全国
開通工事費 22,000円(税込)
実質無料
契約事務手数料 4,950円

ドコモ光は、ドコモユーザーに最もおすすめの光回線です。スマホとセットで契約すると、割引が受けられるのでお得です。

ほかにも、工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しているので、できるだけ費用をかけたくない人におすすめです。

また、ドコモ光は大手通信会社「NTTドコモ」が運営している光回線です。国内シェアNo.1のため、信頼できるサービスを契約したいならドコモ光を選びましょう。

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

OCN インターネット×ドコモ光でよくある質問

「?」のイラスト

ドコモ光でOCN インターネットのキャンペーンはおすすめ?

A.

ドコモ光でOCN インターネットのキャンペーンはおすすめです。「お得な窓口」から契約すると最大55,000円のキャッシュバックが受け取れます。

また、Wi-Fiルーターの無料レンタルや、特別価格で購入できるなどキャンペーンが充実しています。

さらに、OCN インターネットはドコモ公式プロバイダのため、安心して利用したい人にもおすすめです。

関連記事

▶ドコモ光のキャンペーン窓口比較

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネットにドコモ公式サイトや店舗で申し込みはできる?

A.

ドコモ光でOCN インターネットは、公式サイトやドコモショップ、家電量販店でも申し込みできます。

しかし、公式サイトや店舗で申し込んだ場合は、ドコモ公式特典しか適用されません

お得に申し込みたいならプロバイダ窓口経由で申し込みましょう。独自のキャンペーンと公式特典どちらも適用できます。

▲よくある質問一覧に戻る

ドコモ光でOCN インターネットは乗り換えキャンペーンはある?

A.

ドコモ光でOCN インターネットを選んだ場合、他社違約金負担などの乗り換えキャンペーンはありません。代わりに、最大55,000円のキャッシュバックが受け取れます。

▲よくある質問一覧に戻る

ドコモ光でOCN インターネットを選んだ場合の月額料金は?

A.

ドコモ光でOCN インターネットを選んだ場合の月額料金は、マンションで税込4,400円、戸建てで税込5,720円です。

タイプAのプロバイダのため、タイプBよりも税込220円安くなっています。

▲よくある質問一覧に戻る

ドコモ光の違約金はいくら?

A.

違約金
マンション 4,180円(税込)
戸建て 5,720円(税込)

ドコモ光の違約金は、マンションで4,180円、戸建てで5,720円です。ただし、契約満了月含む3ヶ月以内に解約した場合は、費用が掛かりません。

また、キャンペーンで工事費が実質無料です。解約方法について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事

▶ドコモ光の解約方法は?

▲よくある質問一覧に戻る

ドコモ光のプロバイダは途中で変更できる?

A.

ドコモ光のプロバイダは、途中で変更可能です。

ただし、変更の際に事務手数料が4,950円発生するので把握しておきましょう。

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネット以外におすすめのドコモ光のプロバイダはある?

A.

OCN インターネット以外におすすめのドコモ光のプロバイダは、「GMOとくとくBB」です。当サイト限定窓口から申し込むと、最大70,000円のキャッシュバックが受け取れます。

また、Wi-Fiルーターのレンタルや開通までポケット型Wi-Fiが無料でレンタル可能です。

関連記事

▶ドコモ光×GMOとくとくBBの評判は?

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネットのルーターは交換や機種変更できる?

A.

OCN インターネットのWi-Fiルーターは、機器が故障した場合のみ交換可能です。また、レンタルルーターは1種類しかないため、機種変更はできません。

ただし、受け取り前に機器の在庫やモデムの切り替えなどによっては、予定と異なる機種のレンタルに変更になる場合があります。

事前にOCN インターネットから確認があるので、勝手に変更はされません。

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネットのWi-Fiルーターはレンタルしなくても契約できる?

A.

OCN インターネットのWi-Fiルーターは、レンタルしなくても契約可能です。自身で用意したルーターでも利用できます。

機器レンタルは任意のため、必要な場合のみ申し込みましょう。

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネットで回線速度が遅いとき対処法は?

A.

回線速度が遅い場合の対処法

  • ・Wi-Fiルーターを再起動や初期化する
  • ・接続している通信機器を再起動する
  • ・ケーブルを挿し直す
  • ・ルーターの置き場所を変更する

回線速度が遅い場合は、上記の対処法を試してみましょう。例えば、一時的な不具合が起きている場合は、ルーターなどの機器の再起動が有効的です。

試しても、改善されない場合は、NTT東日本・西日本でトラブルが発生している場合があります。

以下の公式サイトで通信障害の情報を確認できます。

関連リンク(公式サイト)

▶NTT東日本の工事・故障情報
▶NTT西日本の工事・故障情報

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネットとドコモ光の問い合わせ窓口は?

A.

ドコモ光 OCN インターネット
0120-047-860
ドコモスマホ 151
Web
(9:00~20:00)
0120-047-860
(10:00~17:00)

ドコモ光の問い合わせは、電話もしくは、Webで可能です。電話が繋がりにくい場合は、チャットや「コール予約」を活用しましょう。

またOCN インターネットは、電話で問い合わせできます。「公式サイト」に混雑日が記載されているので、確認してから電話がおすすめです。

▲よくある質問一覧に戻る

OCN インターネットからドコモ光の申し込みはおすすめ【まとめ】

「まとめ!」と言っている女の子のイラスト

OCN インターネットがおすすめな理由

  • 最大55,000円のキャッシュバック
  • ・1ギガならWi-Fiルーターが無料レンタル
  • ・開通工事費が実質無料
  • ・公式プロバイダなので安心して利用できる

OCN インターネットからドコモ光の申し込みはおすすめです。「お得なキャンペーン窓口」から申し込むと、最大55,000円のキャッシュバックが受け取れます。

他にも、ルーターが無料レンタルできるなどサービスが充実しています。さらに、公式特典の工事費実質無料などのキャンペーンが併用可能です。

また、NTTドコモの公式プロバイダのため安心して利用したい人にも向いています。申し込み窓口で悩んでいるならOCN インターネットを選びましょう!

ドコモ光の公式プロバイダ!
\10ギガ契約で最大55,000円キャッシュバック/
OCN インターネットの窓口はこちら

結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

2025年11月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/

※当サイトの掲載情報は、総務省ならびに各通信事業者の公開情報、実際の利用者から収集したアンケート結果などの客観的事実を根拠に作成しています。正確な情報を掲載するよう万全の体制を整えておりますが、情報の最新性や正確性を保証するものではございません。
※ご契約の際は、各事業者のホームページをご自身で確認のうえお申し込みください。また、不明な点については、各サービスの提供元へお問い合わせください。
※紹介している通信サービスはすべてベストエフォート型です。事業者が公表する最大通信速度は
理論上の数値であり、実際の速度を保証するものではございません。
※回線速度は、当サイトの検証結果および速度計測サイトの投稿内容に基づく数値を掲載しています。実測値は利用する時間帯や地域、設備などの影響を受けて変動するため、同じサービスを契約した場合でも同様の速度が出るとは限りません。
※当サイトに掲載しているコンテンツおよびランキングは、消費者庁景品表示法(ステマ規制)に則った当サイトのコンテンツおよびランキング作成に関する方針に基づいて作成しています。

ドコモ光の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー