- ホームルーターとモバイルルーターの違いは?
- 2台持ちにおすすめのサービスは?
- 両方契約するメリットやデメリットは?
ホームルーターとモバイルルーターはどちらも工事不要で使えるネットサービスです。併用すると自宅でも外出先でも、快適なネット環境を整えられます。
しかし「具体的にどんなメリットがあるの?」「できるだけ安く2台契約するにはどのサービスがいい?」と悩んでいる人も多いです。
そこで、この記事ではホームルーターとモバイルルーターの併用におすすめなサービスやメリット・デメリットをわかりやすく紹介します。検討中の人はぜひ参考にしてください。


・36ヶ月目まではセットで月額3,850円
・最大40,000円の高額キャッシュバック
・ホームルーターの端末代金が実質無料
・他社の違約金を最大10万円まで還元
安さを求め過去3社の格安SIMを利用した経験あり。それぞれの格安スマホサービスの料金プランにとても詳しい。
目次
ホームルーターとモバイルルーターの違い
ホームルーター | モバイルルーター | |
---|---|---|
利用場所 | 自宅 | 自宅/外出先 |
持ち運び | 不可 | 可能 |
連続使用時間 | 無制限 | 約10時間 |
同時接続台数 | WiFi:32~128台 有線:2台 |
WiFi:10~48台 有線LAN:1台 |
最大速度 | 2.7~4.2Gbps | 150Mbps~3.5Gbps |
平均速度 | 下り:168Mbps 上り:25Mbps |
下り:88Mbps 上り:15Mbps |
参考:みんなのネット回線速度
ホームルーターはコンセントに接続して使う据え置き型のルーターです。連続使用時間に制限がなく、自宅での利用に適しています。
一方、モバイルルーターは持ち運びを前提としたルーターです。サイズが小さく充電しておけばどこでも利用できるので、外出先での通信環境として向いています。
ちなみに同時接続台数や平均速度はホームルーターのほうが優れています。複数の端末を繋いでも通信が安定しているので、家族での利用にもおすすめです。
ホームルーターとモバイルルーターを両方契約するメリット
- ・状況や環境に応じて使い分けられる
- ・データ通信量を分散できて制限を回避できる
- ・セットプランなら通常より安く使える
状況や環境に応じて使い分けられる
ホームルーターとモバイルルーターを2台契約していれば状況や環境に応じてネット回線を使い分け可能です。
自宅では通信が安定しているホームルーターを、外出先では持ち運びやすいモバイルルーターを使うことで、どこでも快適にネット通信できます。
また、家族が自宅でネットを使っていても、気軽にもう一台の端末を持って外出可能です。旅行や出張中が多い人にも向いています。
データ通信量を分散できて制限を回避できる
ホームルーターとモバイルルーターをそれぞれ契約していればデータ通信量が分散できて速度制限が回避できます。
一部のルーターは期間内に利用できるデータ量の上限が決まっています。また、無制限のサービスでも短期間に大量の通信をすると制限される場合が多いです。
しかし、併用していればデータ通信の集中を避けられます。また、片方のルーターに制限掛かっても、もう1つの端末を利用可能です。
WiMAXのプラスエリアモードも上限が倍になる
2台契約すれば、WiMAXのプラスエリアモードも上限が実質2倍になります。
プラスエリアモードとは、通常より広い範囲で高速通信ができるようになる有料オプションです。電波が届きにくい場所でも快適にネットが使えますが、月間30GBの上限があります。
しかし、WiMAXを2台契約していれば、実質60GBまで利用可能です。
セットプランなら通常より安く使える
セットプランがある事業者を選べば、別々に契約するよりも安く使える可能性があります。
例えば「WiFi革命セット」というサービスなら、4,000円以上のセット割引が36ヶ月目まで適用されます。単体で契約するのに比べて圧倒的にお得です。
また、2台目同時申し込みでキャッシュバックを実施しているサービスもあります。お得に契約したいなら、セット割やキャンペーンもチェックしてください。
ホームルーターとモバイルルーターを両方契約するデメリット
- ・月々の通信費が高くなる
- ・通信障害時はどちらも使えなくなる
月々の通信費が高くなる
ホームルーターとモバイルルーターを2台契約する最大のデメリットは、月々の通信費が高くなる点です。
とくにセットプランを実施していないサービスを契約すると、月々の負担が約2倍になります。
通信障害時はどちらも使えなくなる
同じキャリアのサービスだと、通信障害が起きたときに2台とも使えなくなるリスクがあります。
例えば、契約しているのが2台ともWiMAX製品だと、au回線に障害が起きた場合どちらも利用できません。
もし、通信エラー時の予備として使いたいなら、別のキャリアが提供しているサービスを検討しましょう。
ホームルーターとモバイルルーターの2台持ちがおすすめな人の特徴
- ・自宅でも外出先でもネットが使いたい
- ・データ使用量を分散して速度制限を避けたい
- ・家族とネット回線を使い分けたい
- ・端末が故障したときの予備が欲しい
自宅だけでなく外出先でもネットが使いたいなら、ホームルーターとモバイルルーターを両方契約するのがおすすめです。
また、データ使用量を分散できるので、速度制限が掛かるリスクも減らせます。家族や用途によってネット回線を分けるという使い方も可能です。
端末の予備が欲しい人にも向いています。1台だけだと、ルーターが故障した場合ネット環境がなくなってしまうので、心配な人はぜひ検討しましょう。
ホームルーターとモバイルルーターがセットで使えるおすすめサービス
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() |
36ヶ月目までセットで3,850円 最大40,000円キャッシュバック ホームルーターの端末代が実質無料 一番お得な申し込み窓口 |
![]() WiMAX |
2台同時申し込みで5,000円還元 新規なら16,000円キャッシュバック 月額料金が定額で安い 一番お得な申し込み窓口 |
![]() WiMAX |
誰でも34,600円キャッシュバック 乗り換えはさらに最大40,000円還元 端末代金が実質無料になる 一番お得な申し込み窓口 |
1位:WiFi革命セット|3年間で総額13万円以上の割引が受けられる
月額料金 | 1ヶ月目:770円 2~36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目~:7,568円 ※セット料金 |
---|---|
最大通信速度 | ホームルーター:2.7Gbps モバイルルーター:150Mbps |
利用回線 | ホームルーター:ソフトバンク モバイルルーター:クラウドSIM |
データ容量 | ホームルーター:無制限 モバイルルーター:100GB/月 |
初期費用 | 3,300円 |
端末料金 | ホームルーター:71,280円→実質無料 モバイルルーター:31,680円 |
キャッシュバック | 最大40,000円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
WiFi革命セットは「モバレコエアー」と「ONE MOBILE」がセットで使えるサービスです。
モバレコエアーは株式会社グッド・ラックがソフトバンクと提携して提供しているホームルーターです。ソフトバンクエアーと同じ機器・回線が使えます。
ONE MOBILEはクラウドSIMに対応したモバイルルーターです。ソフトバンク・ドコモ・KDDI・楽天のなかから適した回線に接続してくれるので、広範囲で利用できます。
3年間で総額13万円以上の割引が受けられる
通常料金 | 7,568円 |
---|---|
初月 | 770円 (-6,798円) |
2~36ヶ月目 | 3,850円 (-3,718円) |
WiFi革命セットは3年間、割引価格で使えます。通常は2つ合わせて7,568円のところ初月770円、2~36ヶ月目は3,850円で利用可能です。
3年間で総額136,928円の割引が適用されます。ホームルーターとモバイルルーターを、セットで安く使いたい人に最適なサービスです。
また、条件を満たせば最大40,000円のキャッシュバックも受け取れます。ぜひ以下のボタンからチェックしてみてください。
WiFi革命セットの窓口はこちらWiFi革命セットの端末情報
Airターミナル6 | NA 01 | |
---|---|---|
対応端末 | ![]() |
![]() |
最大速度 | 下り:2.7Gbps | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
端末重量 | 高さ:225mm 横幅:103mm 縦幅:103mm |
高さ:66mm 横幅:126mm 縦幅:12.6mm |
バッテリー容量 | – | 3,500mAh |
連続利用時間 | 無制限 | 約720分 |
同時接続台数 | 128台 | 10台 |
通信規格 | 5G 4G 4G LTE |
4G LTE |
データ容量 | 無制限 | 月間100GB |
2位:Broad WiMAX|2台同時申し込みで5,000円還元!定額で安いWiMAX
月額料金 | 1ヶ月目:0円 2ヶ月目~:4,708円 ※1台あたりの料金 |
---|---|
最大通信速度 | ホームルーター:4.2Gbps モバイルルーター:3.5Gbps |
利用回線 | au WiMAX 2+ |
データ容量 | 無制限 |
初期費用 | 3,300円 |
端末料金 | 27,720円→実質無料 ※1台あたりの料金 |
キャッシュバック | 16,000円 2台同時申し込みで+5,000円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶Broad WiMAXの評判 |
Broad WiMAXは長く使いたい人におすすめのサービスです。2ヶ月目以降の月額料金が4,708円と、ほかのWiMAXに比べて安く利用できます。
端末はホームルータータイプとモバイルルータータイプの2つから選択可能です。どちらを選んでも、端末代金が実質無料になります。
16,000円キャッシュバックや他社違約金負担キャンペーンなどの特典も実施しており、ほかのネットサービスから乗り換えたい人にも最適なサービスです。
2台同時に申し込むと5,000円キャッシュバックがもらえる
BroadWiMAXを2台同時に申し込むと5,000円のキャッシュバックを受けられます。
ほかのWiMAXでは実施していないので、ホームルーターとモバイルルーターどちらも使いたい人に最適なキャンペーンです。
通常キャッシュバックの16,000円と併用もできます。詳しい適用条件は以下のボタンから公式サイトをチェックしてください!
Broad WiMAXの窓口はこちらBroad WiMAXの端末情報
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
|
---|---|---|
対応端末 | ![]() |
![]() |
最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
下り:3.5Gbps 上り:286Mbps |
端末重量 | 高さ:207mm 横幅:100mm 縦幅:100mm |
高さ:72mm 横幅:140mm 縦幅:15.4mm |
バッテリー容量 | – | 5,400mAh |
連続利用時間 | 無制限 | 約540分 |
同時接続台数 | 32台 | Wi-Fi:48台 USB:1台 |
画面サイズ | – | 2.4インチ |
通信規格 | 5G(sub6/NR化) 5G SA 4G LTE WiMAX 2+ |
5G(sub6/NR化) 4G LTE WiMAX 2+ |
3位:GMOとくとくBB WiMAX|高額キャッシュバックでお得に使える!
月額料金 | 1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 ※1台あたりの料金 |
---|---|
最大通信速度 | ホームルーター:4.2Gbps モバイルルーター:3.5Gbps |
利用回線 | au WiMAX 2+ |
データ容量 | 無制限 |
初期費用 | 3,300円 |
端末料金 | 27,720円→実質無料 ※1台あたりの料金 |
キャッシュバック | 通常:34,600円 オプション加入:2,000円 違約金補償:最大40,000円 合計:76,600円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
お得な申し込み窓口 | ▶公式サイト |
関連記事 | ▶GMOとくとくBBWiMAX |
GMOとくとくBB WiMAXはGMOインターネットが提供しているWiMAXサービスです。
ホームルータータイプとモバイルルータータイプから端末を選べます。キャンペーンで実質無料になるので、お得に利用可能です。
契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金がかかりません。気軽に使い始められます。
最大76,600円のキャッシュバックが受け取れる
金額 | |
---|---|
通常キャッシュバック | 34,600円 |
オプション加入 | 2,000円 |
違約金負担 | 最大40,000円 |
合計 | 76,600円 |
GMOとくとくBB WiMAXはとにかくキャッシュバックが高額です。
申し込めば誰でも34,600円がもらえます。オプション加入などの複雑な条件もありません。
指定オプションに加入するとさらに2,000円増額です。また、ほかのネットサービスからの乗り換えなら解約にかかった費用を最大40,000円まで還元してもらえます。
8/20まで期間限定キャンペーン開催中
GMOとくとくBB WiMAXは現在「キャッシュバック増額キャンペーン」を開催中です。
8月20日までの期間限定で、キャッシュバックが1,000円増額されます!
GMOとくとくBB WiMAXを申し込むなら期間限定キャンペーン開催中の8日間に申し込むのがおすすめです!
GMOWiMAXの窓口はこちら
GMOとくとくBB WiMAXの端末情報
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
|
---|---|---|
対応端末 | ![]() |
![]() |
最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
下り:3.5Gbps 上り:286Mbps |
端末重量 | 高さ:207mm 横幅:100mm 縦幅:100mm |
高さ:72mm 横幅:140mm 縦幅:15.4mm |
バッテリー容量 | – | 5,400mAh |
連続利用時間 | 無制限 | 約540分 |
同時接続台数 | 32台 | Wi-Fi:48台 USB:1台 |
画面サイズ | – | 2.4インチ |
通信規格 | 5G(sub6/NR化) 5G SA 4G LTE WiMAX 2+ |
5G(sub6/NR化) 4G LTE WiMAX 2+ |
セットで使った場合の料金シミュレーション
WiFi革命セット | Broad WiMAX (2回線) |
GMO WiMAX (2回線) |
ドコモhome 5G +GMO WiMAX ※モバイルルータータイプ |
|
---|---|---|---|---|
月額料金 (ホームルーター) |
1ヶ月目:770円 2~36ヶ月目:3,630円 37ヶ月目~:5,368円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,708円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
5,280円 |
月額料金 (モバイルルーター) |
1ヶ月目:0円 2~36ヶ月目:220円 37ヶ月目~:2,200円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,708円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
月額料金の合計 | 1ヶ月目:770円 2~36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目~:7,568円 |
1ヶ月目:2,750円 2ヶ月目~:9,416円 |
1ヶ月目:2,750円 2ヶ月目~:9,614円 |
1ヶ月目:6,655円 2ヶ月目~:10,087円 |
契約手数料 | 3,300円 | 6,600円 (3,300円×2台) |
6,600円 (3,300円×2台) |
7,150円 【内訳】 home 5G:3,850円 GMO WiMAX:3,300円 |
端末代金 (ホームルーター) |
71,280円→実質0円 | 31,680円→実質0円 | 31,680円→実質0円 | 73,260円→実質0円 |
端末代金 (モバイルルーター) |
31,680円 | 31,680円→実質0円 | 31,680円→実質0円 | 31,680円→実質0円 |
3年間の 支払い総額 |
170,500円 | 338,910円 | 345,840円 | 366,850円 |
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/台 ワイモバイル 最大-1,650円/台 |
au・UQモバイル 最大-1,100円/台 |
au・UQモバイル 最大-1,100円/台 |
home5G:ドコモ 最大-1,210円/台 GMO WiMAX:au・UQモバイル 最大-1,100円/台 |
WiFi革命セット | Broad WiMAX (2回線) |
GMO WiMAX (2回線) |
ドコモhome 5G +GMO WiMAX ※モバイルルータータイプ |
|
---|---|---|---|---|
月額料金 (ホームルーター) |
1ヶ月目:770円 2~36ヶ月目:3,630円 37ヶ月目~:5,368円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,708円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
5,280円 |
月額料金 (モバイルルーター) |
1ヶ月目:0円 2~36ヶ月目:220円 37ヶ月目~:2,200円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,708円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
1ヶ月目:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
月額料金の合計 | 1ヶ月目:770円 2~36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目~:7,568円 |
1ヶ月目:2,750円 2ヶ月目~:9,416円 |
1ヶ月目:2,750円 2ヶ月目~:9,614円 |
1ヶ月目:6,655円 2ヶ月目~:10,087円 |
契約手数料 | 3,300円 | 6,600円 (3,300円×2台) |
6,600円 (3,300円×2台) |
7,150円 【内訳】 home 5G:3,850円 GMO WiMAX:3,300円 |
端末代金 (ホームルーター) |
71,280円→実質0円 | 31,680円→実質0円 | 31,680円→実質0円 | 73,260円→実質0円 |
端末代金 (モバイルルーター) |
31,680円 | 31,680円→実質0円 | 31,680円→実質0円 | 31,680円→実質0円 |
3年間の 支払い総額 |
170,500円 | 338,910円 | 345,840円 | 366,850円 |
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/台 ワイモバイル 最大-1,650円/台 |
au・UQモバイル 最大-1,100円/台 |
au・UQモバイル 最大-1,100円/台 |
home5G:ドコモ 最大-1,210円/台 GMO WiMAX:au・UQモバイル 最大-1,100円/台 |
ホームルーターとモバイルルーターをセットで使った場合の支払い総額をまとめました。できるだけ安く使いたいなら「WiFi革命セット」がおすすめです。
割引があるので、36ヶ月目までは約4,000円で2つの端末を使えます。端末代金などを含めた3年間の支払い総額も、他社サービスの約半分です。
ちなみに、事業者によってはスマホとのセット割引を実施している場合があります。ただし、スマホ1台につき適用できる割引は1つまでなので、複数サービスを契約しても割引額は増えません。
WiFi革命セットの窓口はこちら1回線の契約のみでホームルーターとモバイルルーターは併用できる?
- ・SIMカードを入れ替えれば使える場合がある
- ・端末のみの追加購入はできない
同じキャリアならSIMカードを入れ替えれば使える場合がある
契約しているのが1回線だけでも、端末が2台あればSIMカードを入れ替えることで併用できる場合があります。
ただし、端末のキャリアや回線設定、SIMカードのサイズが同じでないと使えません。 昔の端末を再利用しようとしても、新規契約した機種とは合わない可能性が高いです。
また、2台同時に使えないというデメリットもあります。ホームルーターとモバイルルーターはそれぞれ契約するのがおすすめです。
端末のみの追加購入はできない
ほとんどのルーターは回線とセットで販売されており、端末単体での購入はできません。端末のみ入手したい場合は中古品を探す必要があります。
購入する場合は、契約中のサービスと同じキャリア・回線設定か商品情報を確認しましょう。
ちなみに、中古品のなかには不正利用が原因でネットワーク制限が掛かっている端末もあります。SIMカードを挿入しても使えないので、相場より安い商品は避けたほうがいいです。
![]() |
36ヶ月目までセットで3,850円 最大40,000円キャッシュバック ホームルーターの端末代が実質無料 一番お得な申し込み窓口 |
![]() WiMAX |
2台同時申し込みで5,000円還元 新規は16,000円キャッシュバック 月額料金が定額で安い 一番お得な申し込み窓口 |
![]() WiMAX |
誰でも34,600円キャッシュバック 乗り換えは最大40,000円追加還元 端末代金が実質無料になる 一番お得な申し込み窓口 |
ホームルーターとモバイルルーターの2台持ちに関するよくある質問
2つの端末を同時に使うと通信速度は遅くなる?
A.
2つの端末を同時に使うと、電波干渉の影響で遅くなる可能性があります。
ただし、周波数帯を使い分けることで回避可能です。WiFiの電波には2.4GHzと5GHzの2種類があり、端末によっては切り替えができます。
遅いと感じたら設定を変えてみましょう。
2台目を追加で契約するなら事業者は別のほうが良い?
A.
2台目をあとから追加契約するなら1台目と違う事業者を選ぶのがおすすめです。
セット割や2台同時購入特典は受けられませんが、新規契約者が対象のキャンペーンを利用できます。
キャッシュバックなどを受け取ることでお得に利用できる可能性が高いです。
【まとめ】ホームルーターとモバイルルーターをセットで使うならWiFi革命セットがおすすめ
WiFi革命セットがおすすめな理由
- ・セット価格で2つのサービスをお得に使える
- ・3年間で総額13万円以上の割引を受けられる
- ・ソフトバンクエアーと同じ機器/回線が使える
- ・ホームルーターの端末代金が実質無料
ホームルーターとモバイルルーターをセットで使いたいなら、WiFi革命セットがおすすめです。
セット価格なのでそれぞれ単体で契約するよりも安く使えるうえに、3年間で総額13万円以上の割引が受けられます。
自宅でも外出先でも快適にネット通信をしたいなら、ぜひチェックしてみてください!
WiFi革命セットの窓口はこちら