- eo光のシンプルプランってなに?
- 通常プランとの違いは?
- 契約するメリット/デメリットは?
eo光のシンプルプランは、超高速回線がお得に使えるプランです。戸建て限定の提供ではあるものの、1年間は月額500円で利用できる破格のキャンペーンを実施しています。
しかし「通常プランと何が違うの?」「実際お得に使えるの?」など、疑問に思う人も多いと思います。
そこでこの記事では、eo光のシンプルプランについてを徹底解説しています。契約するメリットや適用できるキャンペーンについてもまとめているので、契約を考えている人はぜひ参考にしてください。


・1年目は毎月500円で利用できる
・10ギガコースで速度も速い
・他社違約金を合計最大60,000円まで補填
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
目次
eo光のシンプルプランとは

戸建てのみ契約できる格安プラン
eo光のシンプルプランは、戸建てに住んでいる人のみ契約できる料金プランです。最大の魅力は、月額料金の安さです。
最初の1年間は月額500円、2年目以降は永年5,500円で使えます。本プランは10ギガコースでの契約となるため、破格の料金で高速回線が使える点も魅力です。
光回線を契約する際、料金と速度面の両方を重視したい人はeo光のシンプルプランを検討するのがおすすめです。
コースが1種のみでシンプル
eo光のシンプルプランは、コースが10ギガのみです。その名の通りシンプルなプランとなっており、どのコースにすれば良いかと迷う心配がありません。
しかし安く利用できるとはいえ、用途によって10ギガは余分に感じることもあります。例えば調べもの等のネット接続なら、1ギガでも一切不自由がありません。
シンプルプランを契約する際は、自身の使用用途に合っているかを確認するのが良いでしょう。
サービスが不足している点もある
シンプルプランでは料金が安い代わりに、サービスが通常よりも不足していることがあります。
例えば、セット割の対象スマホキャリアが通常プランは3種対応しているのに対し、シンプルプランは1種のみです。
契約をする際は、細かなサービス内容まで確認しましょう。通常プランよりも不足している部分が痛手となる可能性もあるからです。
eo光のシンプルプランと通常プランを比較

| eo光 シンプルプラン |
eo光 ネットホームタイプ |
|
|---|---|---|
| 回線品質 | eo光独自回線 | |
| 選択可能コース | 10ギガコース | ・10ギガコース ・5ギガコース ・1ギガコース |
| 同時に契約可能 サービス |
ネットのみ | ・ネット ・電話 ・テレビ |
| 月額料金 | 1年間:500円/月 2年目以降:5,500円/月 |
6ヶ月間:980円/月 7~12ヶ月:2,380円/月 2年目:6,530円/月 (10ギガコース料金) |
| 初期費用 | 3,300円 | |
| 工事費用 | 平日は実質無料 土日祝日は5,500円 |
実質無料 |
| セット割 | mineo | ・mineo ・au ・UQ mobile |
| メールアドレス | 1アドレス220円/月 | 1アドレス無料 |
| 申し込み方法 | Webのみ | ・Web ・電話 ・店舗 |
| 初期設定 サポート |
有料 | 無料 |
| マニュアル | Webマニュアル | ・Webマニュアル ・紙マニュアル |
| 問い合わせ先 | チャットのみ | ・チャット ・電話 ・訪問 ・店舗 |
| eo光 シンプルプラン |
eo光 ネットホームタイプ |
|
|---|---|---|
| 回線品質 | eo光独自回線 | |
| 選択可能コース | 10ギガコース | ・10ギガコース ・5ギガコース ・1ギガコース |
| 同時に契約可能 サービス |
ネットのみ | ・ネット ・電話 ・テレビ |
| 月額料金 | 1年間:500円/月 2年目以降:5,500円/月 |
6ヶ月間:980円/月 7~12ヶ月:2,380円/月 2年目:6,530円/月 (10ギガコース料金) |
| 初期費用 | 3,300円 | |
| 工事費用 | 平日は実質無料 土日祝日は5,500円 |
実質無料 |
| セット割 | mineo | ・mineo ・au ・UQ mobile |
| メールアドレス | 1アドレス220円/月 | 1アドレス無料 |
| 申し込み方法 | Webのみ | ・Web ・電話 ・店舗 |
| 初期設定 サポート |
有料 | 無料 |
| マニュアル | Webマニュアル | ・Webマニュアル ・紙マニュアル |
| 問い合わせ先 | チャットのみ | ・チャット ・電話 ・訪問 ・店舗 |
eo光のシンプルプランと通常プランを比較しました。特に注目すべきポイントは月額料金やセット割です。
料金自体はシンプルプランが安いです。しかし、セット割の種類は通常プランが豊富なので、利用しているキャリアによって実際にはどちらがお得に契約できるか異なります。
また料金面以外にもそれぞれに長所と短所があるので、自身の用途や環境によって契約するコースを決めると良いでしょう。
藤本eo光のシンプルプランを契約するメリット

シンプルプランのメリットまとめ
- ・月額料金が安い
- ・回線速度が速い
- ・料金プランが1つで分かりやすい
- ・Webマニュアルのみで完結
月額料金が安い

| 月額料金 | |
|---|---|
| 1年間 | 500円/月 |
| 2年目以降 | 5,500円/月 |
eo光シンプルプランは、月額料金の安さが最大の魅力です。1年間は月額500円という圧倒的安さで、ネット回線を利用できます。
また、2年目以降は5,500円で永年利用が可能です。契約期間の縛りもなく、5,500円は光回線の10ギガコースの相場よりも1,000円ほど安い料金です。
月額料金に重きを置く人は、シンプルプランの契約がおすすめです。
他光回線10ギガとの料金比較
| 月額料金 | |
|---|---|
| eo光 シンプルプラン |
5,500円/月 |
| ドコモ光 | 6,380円/月 |
| ソフトバンク光 | 6,380円/月 |
| GMOとくとくBB光 | 5,940円/月 |
| NURO光 | 6,050円/月 |
| auひかり | 6,468円/月 |
上表は、他光回線10ギガとの料金を比較したものです。eo光シンプルプランは、他社のサービスに比べても安い料金で提供されていることが分かりました。
光回線を申し込む際に料金を重視するなら、1年間お得に利用できるeo光に申し込みましょう。
回線速度が速い

eo光のシンプルプランは、回線速度の速さも魅力的です。シンプルプランは10ギガコースで提供されているため、最大10Gbpsの快適なネット環境が整います。
実測値自体は10Gbpsには満たないものの、1ギガコースに比べると圧倒的な速度が出ます。また速度が速い分、複数人で利用しても安定した通信が可能です。
光回線を契約する人で速度面も妥協したくない人は、eo光シンプルプランの申し込みも視野に入れましょう。
料金プランが1つで分かりやすい

eo光のシンプルプランは、料金コースが1つだけのため分かりやすいのも特徴です。通常プランや他社の光回線だと、コースが多く実際にかかる費用が分かりにくいと感じる人もいるでしょう。
しかしシンプルプランなら、10ギガコースのみの提供なので誰でも簡単に費用を割り出せます。複雑な計算が面倒と感じる人は、シンプルプランを利用するのがおすすめです。
Webマニュアルのみで完結する

eo光シンプルプランのマニュアルは、Webのみで完結しています。自宅で保管しないといけないような、紙のマニュアルはありません。
回線の設定時や利用後に不具合が出た際など、紙のマニュアルを探す手間を省けます。設定など諸々Webでの利用に慣れている人は、シンプルプランが利用しやすいと言えるでしょう。
eo光のシンプルプランのデメリット

シンプルプランのデメリットまとめ
- ・セット割の対象スマホが少ない
- ・eo光電話/eo光テレビと同時契約できない
- ・初期設定サポートが有料
セット割の対象スマホが少ない
| シンプルプラン | 通常プラン | |
|---|---|---|
| セット割 | mineo | mineo/au/ UQ mobile |
シンプルプランは通常プランに比べて、セット割の対象キャリアが少ないです。通常プランが3社適用に対して、シンプルプランはmineoの一社のみです。
セット割は対象者なら、毎月スマホ代の大幅な割引を受けられる特典です。auやUQ mobileユーザーなら、通常プランのほうがお得にネットを利用できる可能性があります。
eo光電話/eo光テレビとまとめて契約できない
eo光のシンプルプランは、eo光電話やeo光テレビとまとめて契約ができません。通常プランであれば、同時申し込みでお得に利用が可能です。
ネットだけでなく光電話や光テレビの利用も考えている人は、お得に申し込める通常プランのほうが向いている可能性があります。
初期設定サポートが有料
eo光シンプルプランは、初期設定サポートが有料になってしまいます。通常プランなら開通から2ヶ月以内は、初回無料で設定をしてくれます。
回線に詳しくない人だと、サポートを利用したほうがスムーズに初期設定が完了する場合がほとんどです。設定に自信がない人は、初期設定サポートのある通常プランがおすすめです。
eo光の通常プランはこちらeo光のシンプルプランはどんな人におすすめ?

eo光シンプルプランがおすすめな人
- ・ネット回線を格安で利用したい人
- ・回線速度も重視したい人
- ・mineoを利用している人
- ・関西地方や福井県の一部に住んでいる人
eo光シンプルプランは、格安でネット回線を利用したい人におすすめです。開通から1年の間は月額500円でネットを利用できます。
また、mineoのスマホユーザーならセット割を受けられるので、さらにお得な料金で利用が可能です。本プランは10ギガコースのみのため、回線速度を重視したい人も安心して契約できます。
なお、eo光は関西地方と福井県の一部でのみ提供されています。対応エリアでなければそもそも契約に進めないので、あらかじめ自身の住んでいる地域で利用できるか調べておきましょう。
eo光のシンプルプランで適用できるキャンペーン

適用できるキャンペーンまとめ
- ・最大1年間月額5,000円割引
- ・他社の違約金を最大60,000円還元
- ・工事費が実質無料(平日のみ)
- ・eo×mineoセット割
- ・無線ルーター12ヶ月無料キャンペーン
- ・Netflixパックスタートキャンペーン
最大1年間月額5,000円割引

| 特典内容 | 最大1年間月額5,000円割引 |
|---|---|
| 適用条件 | ・当サービスに新規で申し込み ・申し込みから6ヶ月後月末までに利用開始 ・ご利用開始までにeoアプリからキャンペーン登録 |
eo光シンプルプランでは、最大1年間月額5,000円割引がかかるキャンペーンを提供しています。適用後の料金は月々500円と、破格の内容となっています。
適用に難しい条件もなく、新規で申し込み後にeoアプリ内で登録して開通するだけです。なお、申し込み月から6ヶ月後の月末までに利用開始しないと、本特典が適用されません。
お得なキャンペーンが期限切れとならないよう、忘れずにeoアプリからキャンペーン登録をしましょう!
他社の違約金を最大60,000円還元

| 特典内容 | 他社違約金最大60,000円還元 |
|---|---|
| 適用条件 | ・eo光シンプルプランに申し込み ・他社サービスを利用中 ・開通から6ヶ月までに指定の方法で証明書を提出 上記の条件をすべて満たす |
| 補填対象 | ・撤去に関する解約金 ・長期割引による解約金 ・回線工事費の残債 ・ルーター解約時の解約金 |
eo光は、キャンペーンで他社光回線から乗り換えに掛かる費用を負担してくれます。負担額は最大60,000円です。
上限額までは発生した費用と同額の補填を受けられます。受け取りに手続きが必要なので申請を忘れないようにしましょう。
工事費が実質無料

| 割引額 | |
|---|---|
| 1回目 | 1,249円 |
| 2~24回目 | 1,237円 |
| 合計額 | 29,700円 |
eo光シンプルプランでは、工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しています。2年間利用すると、毎月分割で請求される工事費と、同額の割引が受けられる仕組みです。
しかし、2年以内に解約すると工事費の残債を一括で請求されます。また土日祝日の工事には5,500円が必ずかかってしまうので、解約時期と工事実施日は慎重に考えましょう。
eo×mineoセット割

| 特典内容 | eo×mineoセット割 毎月330円割引 |
|---|---|
| 割引対象 | 同居の家族 1回線まで |
eo光シンプルプランは、mineoとのセット割を提供しています。適用できれば、毎月330円の割引を受けられます。
割引は1回線まで適用できます。また、自身がmineoユーザーでなくても同一住所であれば家族も対象になります。
無線ルーター12ヶ月無料キャンペーン

eo光シンプルプランは、無料ルーターが12ヶ月無料で利用可能です。本来なら月々105円かかるところ、キャンペーンを適用すると1年間は無料で利用できます。
年間で計算すると、合計1,260円お得になります。自宅にルーターがないという人は、活用するのがおすすめです。
eo光シンプルプラン Netflixパックスタートキャンペーン

Netflixパックスタートキャンペーンは、eo光のNetflixパックに加入すると自動で適用される割引特典です。
最大6ヶ月の間、1,490円の割引が適用されます。合計8,940円お得に利用できる計算なので、Netflixとの併用を検討している人におすすめできる特典と言えます。
eo光のシンプルプランの申し込みから開通までの流れ

申し込みから開通までの流れ
- 1.公式サイトから申し込む
- 2.eoアプリに登録
- 3.開通工事に立ち会う
- ネットの接続設定をする
eo光シンプルプランの申し込みから開通までの流れは、大きく分けて4つの手順があります。
申し込みから利用開始までの目安は約1ヶ月です。申し込んだ直後はネットを使えないため、早く利用したい人はすぐに申し込みましょう。
1.公式サイトから申し込む

まずはeo光の「公式サイト」にアクセスし、ページ上部の「申し込み」というボタンを押してください。
シンプルプランの申し込み画面が開いたらエリアを確認し、個人情報の入力を進めましょう。
2.eoアプリに登録

申し込みが終わったらeoアプリをダウンロードし、IDやパスワードを登録しましょう。
eoアプリからはキャンペーンの登録や宅内外の調査の日程調整をしてください。宅内外の調査は30分~1時間程度で完了します。
調査が完了したら、開通工事の連絡が来ます。希望の日時を決める必要があるので、必ず対応しましょう。
3.開通工事に立ち会う

日程調整をした日に開通工事を実施されるので立ち会いましょう。開通工事は、建物の外部から回線を引き込む作業と、家の中の配線作業を実施します。
立ち会わないと工事ができないので、忘れないようにしましょう。なお工事にかかる時間は住んでいる建物等によって異なるので、一日予定を空けておくのがおすすめです。
4.ネットの接続設定をする

工事が終わったら通信機器の初期設定をしてください。
まずは、eo光から送られてきた通信機器をLANケーブルで接続します。繋ぐ順序は「ホームゲートウェイやONU→ルーター→PC」の順番です。
機器同士の接続が完了したら電源をコンセントに差し込んでください。電源投入後、10分程度で自動的に設定が完了します。
eo光のシンプルプランに関してよくある質問

eo光のシンプルプランはどこで申し込める?
A.
シンプルプランはマンションでも利用できる?
A.
eo光のシンプルプランは、マンションでは契約できません。
あくまでも戸建て限定の料金プランです。マンションでeo光を契約したい人は、通常プランで申し込みをしましょう。
シンプルプランに1や5ギガコースはある?
A.
eo光シンプルプランには1ギガや5ギガのコースはありません。
あくまでも10ギガのみの提供となっているため、申し込み時は必ず確認しましょう。
eo光のシンプルプランは格安で光回線を利用したい人におすすめ

eo光のシンプルプランは、高速回線を格安の料金で利用したい人におすすめです。キャンペーン適用で10ギガコースが1年の間、月額500円で利用できるからです。
またmineoを利用している人なら、毎月のスマホ代の割引も受けられます。割引額は330円ですが、毎月受ければ大幅な額お得になります。
なお、eo光は独自回線のため対応エリアが絞られます。契約に踏み切る際は、事前に対応エリアを確認するのがおすすめです。




























ドコモ光
auひかり
ソフトバンク光
とくとくBB光
NURO光
eo光
コミュファ光
ビッグローブ光
メガ・エッグ
J:COM NET
ソネット光
home5g