- 一人暮らしにおすすめの光回線は?
- インターネット回線の違いは?
- 一人暮らしの光回線の選び方は?
一人暮らしでも快適なインターネット環境は欠かせません。速度や料金のバランスを求めるなら、光回線が最適な選択です。
しかし、光回線にはさまざまなサービスがあり、どれがいいのか悩んでいる人もいると思います。
この記事では一人暮らしにおすすめの光回線やメリットを紹介しています。選ぶときのポイントもまとめているので、ネット回線を探している人はぜひ参考にしてください。
![]() |
月額料金が最安クラスの光回線 基本料が相場より約1,000円安い WiFiルーターが無料レンタル可能 コードHKRK ![]() 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ドコモユーザーなら最安の光回線 ドコモのセット割に唯一対応 開通までモバイルWiFiが無料6/30まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる 当サイトなら57,000円還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
当サイト「ヒカリク」の管理人。各光回線やモバイルWi-Fiのプランを比較することが日課。お得なプランがすぐに判断できる。
目次
光回線は一人暮らしでも契約するのがおすすめ
そもそも一人暮らしに光回線の契約は必要なの?と思っている人もいるかもしれません。結論、一人暮らしでも光回線は契約したほうがいいです。
最近はタブレットやゲーム機などネットを利用するデバイスが増えています。また、スマート家電(IoT家電)の導入にもWiFiが欠かせません。
光回線は複数の端末を同時に繋いでも接続が安定するので、自宅のネット環境として最適です。速度も速く、快適に利用できます。
光回線を契約したほうがいい人の特徴
- ・パソコンやタブレットを使う
- ・リモートワークやオンライン授業をする
- ・オンラインゲームをプレイする
- ・動画サイトやSNSをよく見る
- ・毎月のスマホ通信量が多い
- ・スマート家電を導入したい
一人暮らし向けで安いおすすめの光回線4選
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーならお得な光回線 無条件で57,000円還元 ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWi-Fiが無料で使える6/30まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクならお得な光回線 最大47,000円キャッシュバック 開通工事費が実質無料になる 他社乗り換え費用を10万円まで還元 お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auとUQモバイルユーザーが安い光回線 夜間のピーク時も安定している 最大114,000円キャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
月額料金の安さを重視する人におすすめ 速度高速化オプションv6プラス対応 コードHKRK ![]() 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモユーザーはドコモ光が一番おすすめ
ドコモ光がおすすめな人
- ・ドコモのスマホを使っている人
- ・初期費用を抑えたい人
- ・全国対応の光回線を使いたい人
- ・信頼できる大手のサービスを選びたい人
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
---|---|
スマホセット割 | ドコモ 最大-1,210円/月 |
契約期間 | 2年 (自動更新) |
最大速度 | 1Gbps |
平均速度 | 下り:273Mbps 上り:235Mbps |
開通工事費 | 22,000円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
提供エリア | 全国 |
IPv6接続 | あり |
解約違約金 | マンション:4,180円 戸建て:5,500円 |
キャッシュバック | 57,000円 (当サイト限定で条件なし) |
その他特典 | ・WiFiルーターのレンタルが無料 ・乗り換えでdポイント付与 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB![]() |
一番使われている回線で安心感がある
※総務省が公開する「電気通信サービスの契約数及びシェア」に記載されている、光回線ごとの契約数をまとめたものです
ドコモ光は、光回線の中で最も利用者が多く、安心感があります。
多くのユーザーを獲得している要因は、回線速度だけでなくセット割や工事費無料による料金面の恩恵、特典の豊富さなどが考えられます。
ドコモ光は利用者の満足度が高い
- 回答結果を詳しく見る
-
割合 人数 とても満足している 21% 14人 やや満足している 56% 37人 どちらでもない 20% 13人 やや不満がある 3% 2人 不満がある 0% 0人
ドコモ光の利用者に満足度の調査をした結果、77%が満足していると回答していました。
ドコモ光は全体的に良い口コミが大多数を占めるので比較的安心して利用できるサービスだといえます。以下で具体的な口コミ内容をまとめたので参考にしてください。
ドコモのスマホとセット割で最大1,210円安くなる
ドコモ光は、ドコモのスマホと唯一お得なセット割を組める光回線です。セット割を適用すると毎月最大1,210円スマホ代が安くなります。
実質的に光回線代が3,190円で済むので、かなりお得な割引特典だといえます。年間で最大14,520円も節約できます。
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
型番(メーカー) | 転送速度 | LANポート数 |
---|---|---|
Archer AX5400 (TP-Link) |
最大4,804Mbps | 4 |
Aterm WX3600HP (NEC) |
最大2,402Mbps | 4 |
WRC-X3200GST3-B (ELECOM) |
最大2,402Mbps | 4 |
ドコモ光をGMOとくとくBBの窓口から申し込むと、上記の高性能ルーターが無料でレンタル可能です。市販価格が10,000円以上する機種が無料で使えるので、非常にお得です。
また、10Gプランを申し込んだ場合は10Gbps対応のルーターを月額190円で利用できます。月額料金はかかりますが、NTTでレンタルできる機種よりも高性能で安く使えます。
ドコモ光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
スマホとのセット割でトータル費用を抑えたかった20代男性 / 愛知県80点 / 100点20代男性
愛知県80点 / 100点契約時期2021年 7月利用人数3人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点ドコモのスマホを使っているので通信費をかなり抑えられています。 請求先が1つで分かりやすいのも良いです。 速度も200Mbpsぐらい出るので快適です。契約して不満に思っている点開通まで2ヶ月かかったので、そのあいだは不便で仕方がなかったです。引っ越しシーズンに契約したせいで、工事の日程がなかなか組めませんでした。2022年06月05日 -
速度も速いし何の不満もない20代女性 / 東京都90点 / 100点20代女性
東京都90点 / 100点契約時期2021年 9月利用人数1人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点回線速度でイライラすることが無く、快適にネット環境を利用できています。特にリモートワークに変更することになった時は、ぷつりと切れてしまっては困るので。その点において、契約して良かったと思います。契約して不満に思っている点契約手順が難しかったです。私の知識不足もあるでしょうが、具体的にかかる時間や日数を明確にしてくれていたらありがたかったと思います。2022年06月05日 -
Wi-Fiが使えるまでスムーズだった40代女性 / 徳島県80点 / 100点40代女性
徳島県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数3人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点ドコモのスマホを家族全員使用しており、スマホとのセット割で申し込みしました。利用料金の確認がわかりやすくなったので便利に感じています。契約して不満に思っている点スマホの契約について、他社への機種変を検討することもあるが、セット割での契約をしているため乗り換えをためらっている。他社の契約について料金等魅力を感じる時もあるが結局は変更しないまま継続している。2022年06月05日 -
キャッシュバックがたくさんもらえて良かった40代男性 / 兵庫県85点 / 100点40代男性
兵庫県85点 / 100点契約時期2021年 10月利用人数4人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点ドコモのスマートフォンを使っているのでセット割引になるところが1番のポイント。ドコモポイントが本当に貯まるようになりました。もともとフレッツ光を利用していましたが全く使用感は変わりません。契約して不満に思っている点ドコモショップで契約を行いましたが混み合っていたので開通まで2ヶ月かかったところは残念だったかもしれません。2022年06月05日 -
手続きが携帯ショップでできてラクだった40代男性 / 鹿児島県80点 / 100点40代男性
鹿児島県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点夫婦だけの家庭で共にスマートフォンはドコモを使用しており月々の料金が大変安くなった事が良い点です。 また、個人的に登山が趣味で登山用品などを購入の時はメルカリを重宝して利用しております。dポイントが貯まりやすくメルカリで使用出来る為、お買い得に買い物が出来て大変便利です。契約して不満に思っている点私に関しては特に不満は見当たりませんが強いて挙げればドコモユーザー以外にはメリットは少ないと思います。また、キャンペーンの説明が少し解り辛いと思いました。2022年06月05日
実際にドコモ光を利用している人からは「セット割がお得」「工事費無料のおかげで費用を抑えられた」などの評価が多いです。
一方で「サポートの電話がやや繋がりにくい」などの声もありましたが、トラブルが起きなければ利用しないで済みます。
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!57,000円キャッシュバック
- ②高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ③開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ④セキュリティサービスが1年間無料
- ①最もお得!57,000円キャッシュバック
- ②6/30まで限定キャンペーン実施中
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤セキュリティサービスが1年間無料
- ①最もお得!57,000円キャッシュバック
- ②11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ③性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な57,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
さらに6月30日までの期間限定で、キャッシュバックが増額になるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
キャンペーンサイトはこちら
auユーザーにはauひかりがおすすめ
auひかりの特徴
- ・auとUQモバイルのセット割に対応
- ・最大114,000円のキャッシュバックが貰える
- ・工事費が実質無料
- ・独自回線で通信速度が速い
マンション月額料金 | 4,180円 |
---|---|
戸建て月額料金 | 5,610円 |
スマホセット割 | au 最大1,100円 |
UQモバイル 最大1,100円 |
|
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:467Mbps 上り:444Mbps |
開通工事費 | マンション:33,000円 戸建て:48,950円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
提供エリア | 全国対応 (戸建ては関西・東海以外) |
IPv6接続 | 対応 |
解約違約金 | マンション:2,290~2,730円 戸建て:4,730円 |
一番お得な キャンペーンサイト |
最大114,000円キャッシュバック ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶auひかりの評判など全情報 |
auかUQモバイルのユーザーはスマホセット割を受けられる
auひかりは、auとUQモバイルのスマホセット割が使えます。1台あたり最大1,100円の割引を毎月受けられます。
そのため、光回線代は実質的に3,000円程度の負担で済みます。年間で1万円以上安く抑えられるのはかなりの魅力です。
- auのセット割対象プランと割引額一覧
-
※は新規受付終了済み
割引額 使い放題MAX 5G
ALL STARパック-1,100円 使い放題MAX 5G/4G
テレビパック使い放題MAX 5G/4G
Netflixパック(P)使い放題MAX 5G
with Amazonプライム使い放題 MAX 5G 使い放題MAX 4G
タブレットプラン 20使い放題MAX 5G/4G
DAZNパックauマネ活プラン -1,100円 ピタットプラン
5G(S)/4G LTE(S)
(2~20GB)-1,1000円 ピタットプラン
5G/4G LTE
(1~7GB)-550円 ※新auピタットプラン
(1~7GB)-550円 ※データMAX5G
ALL STARパック(P)-1,100円 ※データMAX5G
ALL STARパック※データMAX5G
テレビパック※データMAX5G
with Amazonプライム※データMAX5G
Netflixパック(P)※データMAX5G/4G LTE
Netflixパック※データMAX5G/4G LTE ※auデータMAXプラン
Netflixパック※auデータMAXプランPro ※auフラットプラン25
NetflixパックN※auフラットプラン20N ※auフラットプラン
7プラスN※auデータMAXプラン ※auフラットプラン30 ※auフラットプラン25
Netflixパック※auフラットプラン20 ※タブレットプラン20 ※auフラットプラン
7プラス※auフラットプラン5
(学割用)※auピタットプランN(s)
(2~20GB)-550円 ※データ定額1 -1,027円 ※データ定額2/3 -1,027円 ※データ定額3cp ※ジュニア
スマートフォンプラン※シニアプラン ※LTEフラットcp ※U18データ定額20 -1,551円 ※データ定額5/8/20 -1,551円 ※データ定額5cp ※LTEフラット ※ISフラット ※プランF(IS)シンプル ※データ定額10/13/30 -2,200円 ※LTEダブル定額
for Tab/Tab(i)-1,100円 ※LTEフラット
for DATA (m)-1,551円 ※LTEフラット
for Tab/Tab(i)/Tab(L)
- UQモバイルのセット割対象プランと割引額一覧
-
※は新規受付終了済み
割引額 トクトクプラン2 -1,100円 コミコミプラン
バリュー割引なし ※ミニミニプラン ‐1,100円 ※トクトクプラン ‐1,100円 ※コミコミプラン 割引なし ※くりこしプランS+5G -638円 ※くりこしプランM+5G ※くりこしプランL+5G -858円
乗り換え費用を3万円まで負担してくれる
auひかりは、他社から乗り換えた時の解約違約金を最大3万円まで負担してくれます。
対象になるのは、乗り換えで生じた違約金や、工事費の残債請求、設備の撤去費用などです。
3万円もあればほとんどの請求をカバーできるため、自己負担をかなり減らせます。
auひかりの評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
キャンペーンやセット割がお得だったから30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点キャッシュバックキャンペーンでお得に契約することができたので、その点は良かったなと思います。また、サポートの人がどの方も丁寧で感じが良いです。そして、auの携帯電話が少し安くなるので月々のコストを下げられました。契約して不満に思っている点回線速度が速いというインターネットの口コミを見て契約したのですが、時々遅くなります。テレワーク前は気になりませんでしたが、日中もずっと仕事で使用していると回線速度が急に遅くなったりするので、少々不満に感じます。2021年02月 -
セット割でスマホ代が安くなるから30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2020年 11月利用人数3人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点最初から携帯料金の割引目当てで契約したので、その希望を叶えられて満足しています。正直こういうサービスに詳しくないので、回線自体が良かったかどうかは判断がつきません。契約して不満に思っている点毎月の費用が安くなったので、特に不満はありません。また、不備もなく使えています。そもそも、今の回線に限らず、契約してきた回線に不満を感じた事はありません。正直、料金以外は何が違うのかよく分かりません。2021年02月 -
回線速度が安定しているから20代男性 / 京都府85点 / 100点20代男性
京都府85点 / 100点契約時期2021年 10月利用人数1人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点以前の回線より回線速度が速くて安定してる点です。回線速度が遅いとストレスにもなっていたので、これからはストレスフリーで快適なネット生活が送れそうです。契約して不満に思っている点料金に関しては少し高い気がします。セット割を適用しても前の回線とほぼ料金が変わらないので、もう少し安ければいいなと思います。2021年02月 -
キャンペーンがお得だったから40代男性 / 岐阜県80点 / 100点40代男性
岐阜県80点 / 100点契約時期2021年 1月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点回線の乗り換えで契約したのですが、キャッシュバックが多くもらえてかなりお得に乗り換えれました。料金に関しても家族全員auなのでセット割が適用されてお得になりました。契約して不満に思っている点キャッシュバックのタイミングです。少し、時差があって振り込みがありました。最初は振込されるかもわからず不安でした。2021年02月 -
問題なくテレワークできているのでauひかりでよかった30代女性 /群馬県80点 / 100点30代女性
群馬県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点在宅勤務になり、auひかり対応のマンションだったので契約しました。Zoomで通話や動画の乱れがなく、快適に仕事ができています。また、キャッシュバックなどのキャンペーンもお得で契約してよかったと思っています。契約して不満に思っている点設定に関することで電話問い合わせしたとき、20分以上待たされたのが不満です。サポートは急ぎで解決したい人がかけると思うので、企業努力で電話を繋がりやすくしてほしいです。2021年09月
実際にauひかりを利用している人からは「速度が速くて安定している」「高額キャッシュバックが嬉しかった」などの評価が多いです。
auひかりはGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得
GMOとくとくBBのメリット
- ①最大114,000円の高額キャッシュバック
- ②工事費が実質無料になる
- ③他社の違約金を最大30,000円まで補償
- ④auひかりのプロバイダで速度が最速クラス
- ⑤高性能なWiFiルーターが無料でもらえる
- ⑥月額料金が最大3ヶ月0円に割引
- ①最大114,000円の高額キャッシュバック
- ②6/30まで限定キャンペーン実施中
- ③工事費が実質無料になる
- ④他社の違約金を最大30,000円まで補償
- ⑤高性能なWiFiルーターが無料でもらえる
- ⑥月額料金が最大3ヶ月0円に割引
auひかりに申し込むなら特典が最もお得なGMOとくとくBBがおすすめです。最大114,000円のキャッシュバックに加え、高性能なWiFiルーターが無料でもらえます。
さらに6月30日までの期間限定で、キャッシュバックが増額になるキャンペーンを実施中です!
また、工事費割引や違約金補償などの公式特典も併用できるため、公式と代理店の特典を両取りできます。
最もお得にauひかりを契約するなら、GMOとくとくBBから申し込みましょう!
GMOとくとくBBの窓口
ソフトバンクユーザーにはソフトバンク光が一番おすすめ
ソフトバンク光がおすすめな人
- ・NURO光forマンションの非対応物件
- ・ソフトバンクユーザー
- ・ワイモバイルユーザー
- ・高額なキャッシュバックが欲しい人
- ・初期費用を抑えたい人
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
---|---|
スマホセット割 | ソフトバンク 最大-1,100円/月 |
ワイモバイル 最大-1,650円/月 |
|
契約期間 | 2年 (自動更新) |
最大速度 | 1Gbps |
平均速度 | 下り:328Mbps 上り:260Mbps |
開通工事費 | 31,680円 ※光導入済みマンションは3,300円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
提供エリア | 全国 |
IPv6接続 | あり |
解約違約金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
キャッシュバック | 新規:47,000円 転用と事業者変更:34,000円 ※最短2ヶ月後に貰える |
その他特典 | ・他社の違約金補助がある ・開通までモバイルWiFiが無料 ・開通工事費が実質無料になる |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB |
ソフトバンクとワイモバイルのユーザーはスマホセット割を受けられる
割引額 | |
---|---|
ソフトバンク | 最大1,100円 |
ワイモバイル | 最大1,650円 |
ソフトバンク光は、ソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーならお得なセット割引を受けられます。
ソフトバンクなら最大1,100円、ワイモバイルは最大1,650円月額料金が安くなります。実質的に光回線が3,000円程度で利用できます。
ソフトバンクとワイモバイルユーザーなら、NURO光forマンションの次にお得に利用できる光回線です。
- ソフトバンクのセット割対象プランと割引額
-
割引額 データプラン
メリハリ無制限+-1,100円 データプラン
ミニフィット+データプラン
ペイトク無制限データプラン
ペイトク50データプラン
ペイトク30スマホデビュープラン 割引なし データプラン
メリハリ無制限-1,100円 データプラン
メリハリデータプラン
ミニフィットデータプラン50GB+ データプランミニ データ定額
50GBプラスデータ定額
ミニモンスターデータ定額
50GB/20GB/5GBデータ定額
(おてがるプラン専用)-550円 データ定額
ミニ2GB/1GBデータ定額
(3Gケータイ)パケットし放題フラット
for 4G LTE-1,100円 パケットし放題フラット
for 4G4G/LTE
データし放題フラット4G
データし放題フラット+パケットし放題フラット
for シンプルスマホ-550円 ベーシックデータ定額
プランfor 4G LTE
(iPad 専用)ベーシックデータ定額
プランfor 4G
(タブレット専用)
- ワイモバイルのセット割対象プランと割引額
-
割引額 シンプル2 M/L -1,650円 シンプル2 S -1,100円 シンプルS/M/L -1,188円 スマホプランL -1,100円 スマホプランM/R -770円 スマホベーシック
プラン-550円 データベーシックプランL データプランL スマホプランS Pocket WiFiプラン2
おうちでんきとセットで光回線とスマホ代が110円割引される
ソフトバンクが提供している電気サービス「おうちでんき」に加入すれば、光回線やスマホ、ポケット型WiFiが110円安くなります。
割引は最大10回線まで適用できます。そのため、例えば光回線もスマホもソフトバンクで揃えれば、最大で1,100円の割引を受けられます。スマホセット割と併用も可能です。
他社の解約費用を最大10万円まで還元
ソフトバンク光では他社から乗り換えた際に発生する費用を還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」があります。
他社から乗り換えると最大10万円まで違約金を負担してくれます。フレッツ光から乗り換えるときはプロバイダから違約金を請求される可能性がありますが、全額補填できます。
以下、キャンペーン対象になるものとならないものをまとめてみました。
対象になる費用
- ・回線の違約金(ポケット型WiFiも含む)
- ・プロバイダの違約金
- ・回線や電話撤去工事費
- ・フレッツ光以外の開通工事費の残債
- ・ポケット型WiFi端末の割賦残債
- ・事業者変更承諾番号発行手数料
- ・アナログ電話復活工事費
対象外の費用
- ・転用時のフレッツ光工事費残債
- ・ソフトバンク系サービスの解約時費用
- ・回線解約を伴わないオプション解約料
- ・携帯電話違約金(セット割も含む)
- ・元回線のプラン変更手数料
光BBユニットをレンタルしないと回線速度が遅い
ソフトバンク光では「光BBユニット」という多機能ルーターをレンタルしないと回線速度が遅いです。
光BBユニットを接続しないと、回線速度が早くなるIPv6という最新の接続方式が使えないためです。
光BBユニットの有無で回線速度が6倍も違う時間帯があるので、ソフトバンク光を利用するならレンタルするのがおすすめです。
ソフトバンク光の公式サイトから申し込むとキャッシュバックが貰えない
ソフトバンク光の公式サイトから申し込むと、キャッシュバック特典がありません。特典が受け取れるのは、GMOとくとくBBなどの代理店経由で申し込んだ場合のみです。
代理店経由で申し込むとキャッシュバックが3万円前後もらえるケースが多いので、公式サイトから申し込むより圧倒的にお得です。
ソフトバンク光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
スマホとのセット割でトータル費用を抑えたかった40代男性 / 千葉県80点 / 100点40代男性
千葉県80点 / 100点契約時期2021年 7月利用人数4人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点以前はフレッツ光を使っていました。フレッツ光は料金が高かったので、携帯に合わせる形でソフトバンク光に乗り換えましたが、セット割で携帯代が安くなったので良かったです。契約して不満に思っている点不満に思っているのは、時間帯によって速度が遅くなる時があることですかね。普段は通信速度も気にならない程度で問題ないのですが、夜間になると遅くなります。また、契約した時の担当者の説明がいまいちだったのも残念です。2021年02月10日 -
速度も速いし何の不満もない20代男性 / 神奈川県90点 / 100点20代男性
神奈川県90点 / 100点契約時期2021年 9月利用人数1人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点UQのモバイルWi-Fiを使っていたころは、オンライン会議システムがスムーズに動かないことがあったり、オンライゲームでフリーズしてしまうことがあり、通信環境に不満がありました。でも、ソフトバンク光に変更してからは、通信速度が300Mbps台で安定していてサクサクと動きます!とくに通信制限もなく快適です。契約して不満に思っている点特に不満を感じていることはありません。速度も速くなったうえに料金もほとんど変わらなったので、乗り換えて良かったです!2021年02月10日 -
Wi-Fiが使えるまでスムーズだった30代女性 / 熊本県80点 / 100点30代女性
熊本県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点Wi-Fiが使える環境になるまで早かった点です。以前の回線は時間がかかって、ストレスでした。契約して不満に思っている点料金です。料金は前の回線より安くなると思ってましたが数百円程度しか安くならなかったです。2021年02月10日 -
キャッシュバックがたくさんもらえて良かった30代女性 / 東京都85点 / 100点30代女性
東京都85点 / 100点契約時期2021年 10月利用人数2人建物マンションセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点家電量販店で携帯の乗り換えと同時に加入したため、キャンペーンが充実していました。トータル30000円のキャッシュバックと、お買い物券を貰えたので、欲しかった美容家電もゲットできちゃいました。また、セット割で月々の料金が少し安くなりました。契約して不満に思っている点セット割で料金がグッと抑えられると思っていたけど、想像ほど安くならなかったのが残念です。そのほかの部分で大きな不満はないですが、もう少しだけ回線速度が速くなればいいかな~とは思います。2021年02月10日 -
手続きが携帯ショップでできてラクだった30代女性 / 福岡県80点 / 100点30代女性
福岡県80点 / 100点契約時期2021年 2月利用人数2人建物戸建てセット割利用中料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点工事不要で契約できたので嬉しかったです。新築の賃貸住宅であればあらかじめ回線を引いていることが多いようです。あとは使用している携帯のキャリアと同じ会社にしたので、契約がとても楽でした。携帯の料金の見直しも同時に相談できたので良かったです。契約して不満に思っている点どこの会社も同じことですが、更新月以外で解約した場合に違約金がかかる点です。賃貸の戸建てで、いつ引っ越すことになるかわからないので払うことになりそう・・・。違約金は高額なので、携帯業界みたいに廃止したり減らしてくれればと思います。2021年02月10日
実際にソフトバンク光を利用している人からは「セット割がお得」「回線速度が速い」などの評価が多いです。
GMOとくとくBBの窓口はこちら格安スマホユーザーならGMOとくとくBB光が一番おすすめ
GMOとくとくBB光がおすすめな人
- ・格安プランや格安SIMユーザー
- ・月額料金が安い光回線を使いたい
- ・契約期間の縛りがない光回線を使いたい
- ・光コラボから工事不要で乗り換えたい
月額料金 | マンション:3,773円 戸建て:4,818円 |
---|---|
スマホセット割 | なし |
契約期間 | なし |
最大速度 | 1Gbps |
平均速度 | 下り:264Mbps 上り:264Mbps |
開通工事費 | マンション:25,300円 戸建て:26,400円 ※実質無料になる |
契約事務手数料 | 3,300円 |
提供エリア | 全国 |
解約違約金 | 0円 |
IPv6接続 | あり |
キャッシュバック | コードHKRK![]() |
その他特典 | WiFiルーターのレンタルが無料 |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶GMOとくとくBB 公式サイト ![]() |
月額料金が相場より1,000円くらい安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
GMOとくとくBB光の最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。
そのため、ahamoやpovo、LINEMOのようなセット割がない格安simを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
いつ解約しても違約金が掛からない
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の「キャンペーンサイト」から申し込むと、いつ解約しても違約金が掛かりません。契約期間の縛りがないからです。
ちなみに、キャンペーンを適用しなかった場合は2年契約になるので、24ヶ月以内に解約すると違約金11,000円を請求されます。
スマホセット割が使えない
GMOとくとくBB光には3大キャリア向けのセット割がありません。スマホセット割とは、光回線とキャリアを同じにすると、毎月のスマホ代が最大1,100円前後割引されるサービスです。
また、3大キャリアのセット割は、家族が使う端末も割引の対象です。例えば、家族5人でauのスマホを使う家庭では、毎月5,500円安くなります。
ドコモ・au・ソフトバンクのスマホユーザーは、光回線とスマホのキャリアを合わせたほうがお得です。
GMOとくとくBB光の評判や口コミ
※口コミは右にスクロールできます
-
月額料金の安さに惹かれて選びました20代男性 / 愛知県80点 / 100点20代男性
愛知県70点 / 100点契約時期2021年 5月利用人数2人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点月額料金がかなり安かったので、勢いで契約しました。ネット上に評判や口コミがなかったので、はじめは不安でしたが毎日快適に使えています。 最近は、ちょくちょくテレワークをすることがあるので、GMO光アクセスを契約して良かったなと感じています。ビデオ通話の音声や映像が途切れることもないので、仕事もだいぶはかどります。契約して不満に思っている点キャッシュバックキャンペーンがないことには物足りなさを感じます。その分、月額料金を安くしているのだと思いますが、少しくらいあれば嬉しかったなと思います。2021年7月 -
毎月の支出が劇的に安くなって感動しました30代女性 / 東京都80点 / 100点30代女性
東京都80点 / 100点契約時期2021年 5月利用人数4人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点引っ越しを機にGMO光アクセスを契約しました。とにかく月額料金が安くて満足しています。子ども2人が小学生になってから、いろいろお金が掛かることが多いので家計的に助かっています。引っ越し前はケーブルテレビのネット回線を契約していましたが、毎月の支出が半分くらいになりました。契約して不満に思っている点あえてデメリットを挙げるならテレビのオプションがないことです。これまではテレビサービスが充実していたので、少し残念に思います。ただし、その分費用をグッと抑えられましたし、ネットの動画視聴サービスを使えば困ることもないので、乗り換えて正解だったと思います。何も不自由することはありません。2021年7月 -
安さはモバイルWi-Fi並だけど圧倒的に快適!20代男性 / 兵庫県75点 / 100点20代男性
兵庫県75点 / 100点契約時期2020年 6月利用人数1人建物マンションセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点オンラインゲームをしていても回線速度が遅くならないので快適になりました。これまではモバイルWi-Fiで頑張っていましたが正直雲泥の差があります。通信速度が速くなったのに、モバイルWi-Fiとあまり料金の差もないので、回線を切り替えて良かったです。契約して不満に思っている点キャッシュバックがないことだけはマイナス点だと思います。キャッシュバックがあれば、ポケット型WiFiから乗り換えたときの違約金にあてられたなーと後々感じました。2021年02月10日 -
光回線を乗り換えたらauのスマホ割がなくなった40代男性 / 福岡県60点 / 100点40代男性
福岡県60点 / 100点契約時期2020年 4月利用人数5人建物戸建てセット割利用なし料金回線速度キャンペーン開通までの流れ契約して良かったと思う点回線速度が安定していてストレスなくネットができます。以前までは、夜間になるとネットに繋がりにくくなることが多くてかなりイライラさせられましたが、GMO光アクセスにしてからは快適です。契約して不満に思っている点下調べ不足のせいで、今回の乗り換えはちょっと失敗でした。auのスマホユーザーは、かえって割高になることがあります。前の光回線はスマホセット割が適用されていたので、家族5人で5,000円安くなっていました。乗り換えの際は、スマホ割の存在を絶対に忘れないほうがいいです。2021年7月
GMOとくとくBB光を利用している人からは「月額料金がとにかく安い」「全国対応で契約しやすい」といった点が評価されています。
とくとくBB光の公式サイトはこちらGMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・最大156,000円キャッシュバック
- ・6/30まで期間限定で増額中
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・10Gプランなら半年間月額0円
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
- ・高性能なWiFiルーターが無料レンタル可能
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また当サイト限定で、までの期間限定で、最大156,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。光回線の中でもトップクラスの還元額です。
さらに、6/30まで期間限定で、キャッシュバック金額が1,000円増額されるキャンペーンも開催中です。
ちなみに、高額キャッシュバックが受け取れるのは限定コード「HKRK
」を入力した場合のみです。GMOとくとくBB光をお得に契約したいなら、以下の特設サイトからにしましょう!
光回線が一人暮らしにおすすめな理由【メリット】
- ・回線速度が速くて快適
- ・容量上限がなく速度制限が掛からない
- ・複数デバイスを繋いでも安定している
回線速度が速くて快適
ダウンロード速度 | アップロード速度 | |
---|---|---|
光回線 | 508.7Mbps | 438.2Mbps |
ホームルーター | 221.2Mbps | 29.8Mbps |
モバイルWiFi | 104.7Mbps | 19.3Mbps |
参考:みんなのネット回線速度
光回線は回線速度が速くて快適に使えます。ホームルーターやモバイルWiFiの2~5倍も速い平均速度です。
速度が遅いと、オンラインゲーム中にラグが起きたり、動画の視聴中に再生が止まってしまう可能性があります。とくに利用者が多い夕方~夜は回線が混雑しやすいです。
ストレスなくネットを使いたいなら、光回線を選びましょう!
容量上限がなく速度制限が掛からない
光回線ならどれだけ使っても速度制限がかかりません。容量上限がなく使い放題です。
ホームルーターやモバイルWiFiは、一定期間内に大量の通信をすると速度制限が掛けられます。スマホと同じ回線を使っており、ユーザーの公平性を保つための仕組みです。
普段から動画サイトをよく見たり、オンラインゲームを長時間やるなら光回線が最適です。オンライン授業やリモートワークにも向いています。
複数デバイスを繋いでも安定している
複数デバイスを繋いでも接続が安定します。光回線は速度が低下しにくく、どの端末も快適に通信可能です。
ホームルーターなどはたくさんの端末を繋ぐと本体に負荷が掛かり、パフォーマンスが落ちやすいです。
スマホ以外にパソコン・タブレット・テレビ・ゲーム機などでもネットを利用したいなら光回線にしましょう。
一人暮らしで光回線を選ぶときのポイント
- ・実質料金が安いか
- ・十分な通信速度が出るか
- ・自宅が提供エリア内にはいっているか
- ・契約期間の縛りや違約金があるか
- ・開通までにどれだけ時間が掛かるか
実質料金が安いか
光回線を選ぶときは実質料金を確認しましょう。実質料金とは月額料金に初期費用や工事費、各種割引などを加味した料金です。
例えば、スマホと光回線をセットで使うと割引される「スマホセット割」があるサービスを選べば、よりお得にネットが使えます。
おすすめ光回線の実質料金とスマホセット割
光回線 | 月額料金 (マンション) |
2年間の 実質料金 |
スマホセット割 |
---|---|---|---|
![]() |
4,400円 | 3,328円 | ドコモ 最大‐1,210円 |
![]() |
4,180円 | 3,245円 | au/UQモバイル 最大‐1,100円 |
![]() |
4,180円 | 3,768円 | ソフトバンク 最大‐1,100円 ワイモバイル 最大‐1,650円 |
![]() |
3,773円 | 3,911円 | なし |
おすすめの光回線の実質料金と適用できるスマホセット割をまとめました。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアを使っているなら、上記の回線がおすすめです。
ahamo・povo・LINEMOなどのセット割がないスマホプランを使っている人は、GMOとくとくBBがおすすめです。基本料金が安いので、誰でも安く使えます。
さらに、一番お得な窓口から申し込めば高額なキャッシュバックも貰えます。さらに負担額が少なくなるので、ぜひチェックしてみてください。
十分な回線速度が出るか
十分な回線速度が出るかも重要です。同じ回線でもサービスによって速度が変わります。
ちなみに、速度を比較するときは最大速度ではなく実測値を参考にしましょう。最大速度は各社が発表している理論値です。
実際の速度は機器の性能や周辺環境の影響を受けます。とくに、マンションの場合は建物内に利用者が多いほど、速度が遅くなりやすいです。
主要な光回線の平均速度
最大速度 | 下り速度 | 上り速度 | |
---|---|---|---|
ドコモ光 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
427Mbps | 365Mbps |
auひかり | 627Mbps | 593Mbps | |
ソフトバンク光 | 470Mbps | 404Mbps | |
GMOとくとくBB光 | 430Mbps | 356Mbps | |
ビッグローブ光 | 434Mbps | 356Mbps | |
NURO光 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
756Mbps | 656Mbps |
おもな光回線の最大速度と実際の平均速度をまとめました。
ドコモ光やソフトバンク光はNTTの回線を借り受けて提供している回線です。同じ設備を共有しているので、速度に大きな差はありません。
速度を重視するなら独自回線系のサービスがおすすめです。auひかりやNURO光が該当します。自社の設備を使ってサービス提供しているので、利用者が少なく混雑しにくいです。

自宅が提供エリア内にはいっているか
光回線は住んでいるエリアや建物によっては契約できないケースがあります。
とくにauひかりやNURO光は独自の回線設備を使っているため、利用エリアが限られています。気になる人は、申し込みページで住所を入力して確認しましょう。
ちなみに、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ回線なら日本全国ほとんどの地域で利用可能です。引っ越ししたときも、転居先で引き続き契約できます。
契約期間の縛りや違約金があるか
契約期間の縛りがあるかも重要なポイントです。期間内に解約すると、月額料金1ヶ月分ほどの違約金が請求されます。
光回線の契約期間は2~3年に設定されているケースが多いです。引っ越しや転勤の可能性があるなら、縛りなしのプランが向いています。
おすすめは「GMOとくとくBB光」です。契約期間の縛りがなく月額料金も安いので、短期間で解約する可能性がある人もお得に使えます。
工事費を払い終わっていないと残債が請求される
違約金が発生しなくても工事費を払い終わっていないと残債を一括で請求されます。工事費は20,000~40,000円なので、短期解約すると高額になる可能性が高いです。
ちなみに「工事費実質無料キャンペーン」を適用した場合も、残債は発生します。工事費を分割した額と同額の割引を受けて無料になるので、請求自体がなくなるわけではありません。
開通までにどれだけ時間が掛かるか
光回線が開通するまでの期間も調べておいたほうがいいです。光回線を利用するには工事が必要になります。
工事自体は1~2時間で終わりますが、立ち会いが必要なので日程調整に時間が掛かります。通常でも2週間~1ヶ月、引っ越しシーズンなら2ヶ月以上掛かる場合も多いです。
ただし、マンション内に設備があれば、短期間で開通できる可能性があります。管理会社やオーナーに設置状況を確認してみましょう。
インターネット無料物件なら光回線は不要?完備・対応との違いも解説
インターネット無料か完備なら光回線がすぐに使える
インターネット無料 | ・自室にまで回線が通っている状態 ・入居後すぐにネットが使える ・料金が掛からない |
---|---|
インターネット完備 | |
インターネット対応 | ・建物の共用部まで設備がある状態 ・自室までの工事が別途必要 ・光回線を別途契約する必要がある |
インターネットが無料または完備の物件なら、入居日からすぐにネットが使えます。大家さんがすでに事業者と契約しているので、入居者自身が手続きする必要がありません。
一方、インターネット対応は建物の共用部まで設備が導入されている状態です。自室までの工事と光回線の契約が必要になります。
無料や完備の物件に比べると時間は掛かりますが、通常よりも工事の手間は少ないです。また、自分で好きな事業者を選べるというメリットもあります。
備え付けの光回線は速度が遅いケースがある
マンションに備え付けられた光回線は、速度が遅いケースがあります。建物内で多くの人が同じ回線を使うので、遅延が起こりやすいです。
また、共用部から各部屋への配線方式によっても速度が変わります。
光配線方式なら最大1Gbpsまで出ますが、VDSL(電話線)方式やLAN方式だと最大100Mbpsしか出ません。
一人暮らしならホームルーターでも十分?メリットとデメリット
- ・一人暮らしでホームルーターを使うメリット
- ・一人暮らしでホームルーターを使うデメリット
- ・おすすめのホームルーター3選
一人暮らしでホームルーターを使うメリット
- ・開通工事の必要がない
- ・初期設定が簡単
- ・引っ越し当日でもすぐ使える
- ・スマホセット割が適用できる
ホームルーターの最大のメリットは、開通工事をせずに使える点です。電源を繋いでスイッチを入れるだけで簡単に使えます。
引っ越した場合も、転居した日からすぐに使えるのでネットが繋がらない期間がありません。
また、サービスによってはスマホセット割が適用可能です。スマホ一台あたり最大1,100円前後安くなるので、通信費が抑えられます。
一人暮らしでホームルーターを使うデメリット
- ・光回線と比べて速度が遅い
- ・料金が光回線と変わらない
- ・同時接続すると通信が不安定になる
- ・通信制限が掛かる場合がある
ホームルーターのデメリットは速度が光回線より遅い点です。ダウンロード速度は5Gに対応したことで速くなっていますが、アップロード速度は10分の1程度しか出ません。
月額料金も光回線とあまり変わらないです。マンションタイプの場合、光回線のほうが安いケースもあります。
また、ホームルーターは光回線に比べて同時接続に向いていません。一定期間中に大量の通信をすると速度制限が掛かる可能性があります。
おすすめのホームルーター3選
ホームルーター | おすすめする理由 |
---|---|
![]() |
とくとくBB光に無料で乗り換え可能 6ヶ月間月額390円で利用可能 最大97,000円キャッシュバック 端末が申し込みから最短翌日に届く 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
実質月額料金が安いホームルーター 30,000円を翌月キャッシュバック ソフトバンクのセット割が使えてお得 他社解約費用の補償がある(最大10万円) 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
通信品質の満足度が高いホームルーター 5G対応で最大速度4.2Gbps ドコモのセット割が使えてお得 オプション不要で20,000円分の還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
一人暮らしにおすすめのホームルーターをまとめました!どれも5G通信に対応しているので、速度は十分です。
月額料金を安くしたいなら、とくとくBBホームWi-Fiがおすすめです。光回線に無料で乗り換えできるので、どちらにしようか悩んでいる人にも向いています。
ソフトバンクユーザーならモバレコAir、ドコモユーザーならhome 5Gが最適です。スマホセット割が使えるので通信費が安くなります。
一人暮らしの光回線に関するよくある質問
一人暮らしのインターネット料金の相場はいくら?
A.
一人暮らしのインターネット料金の相場は5,000~6,000円です。
月額料金はマンションタイプなら4,000~4,500円が平均的です。そこに機器のレンタル料や工事費などが上乗せされます。
料金をできるだけ抑えたい人は、ルーターの無料レンタルや工事費実質無料キャンペーンを実施しているサービスを選びましょう。
賃貸マンションでも光回線の工事はできる?
A.
賃貸のマンションでも光回線の工事はできます。ただし、管理会社や大家さんにかならず確認しましょう。
建物の一部に穴を開けるため、無断で工事するとトラブルになる可能性があります。
光回線を申し込んでから開通するまでの期間は?
A.
光回線を申し込んでから開通するまでの期間は1~2ヶ月です。立ち会い工事が必要なので、日程調整に時間が掛かります。
一方、建物内にすでに設備がある場合は、立ち会い工事が不要です。1~2週間で開通できます。
一人暮らしで5ギガや10ギガのプランは必要?
A.
一人暮らしなら5ギガや10ギガのプランを契約する必要はありません。家庭内の利用者が少ないので、速度が遅くなりにくいです。
ただし、オンラインゲームや動画配信をするなど、とにかく速度にこだわりたい人にはおすすめです。
一人暮らしでネット料金を安くする方法は?
A.
一人暮らしのネット料金を安くしたいなら、スマホセット割が適用できる光回線とスマホプランを契約しましょう。
例えば、ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約すると1台あたり最大1,100円の割引が受けられます。1年間で13,200円お得になります。
また、格安SIMとGMOとくとくBB光の組み合わせもおすすめです。セット割はありませんが、もとの料金が安いので誰でもお得に使えます。
引っ越すときは光回線の撤去が必要?
A.
引っ越すときの撤去工事は任意です。ただし、管理会社や大家さんに原状復帰を頼まれた場合は必要になります。
撤去工事には10,000~30,000円掛かるので、不安な人は申し込み前に撤去が必要か確認しておきましょう。
光回線の支払い方法はなにがある?
A.
多くの光回線はクレジットカード払い・口座振替・銀行振り込み・コンビニ払いに対応しています。
ただし、月額料金が安い一部の回線はクレジットカード払いにしか対応していないケースもあるので、ほかの方法で支払いたい人は事前に確認するのがおすすめです。
一人暮らしのネットは光回線がおすすめ【まとめ】
一人暮らしに光回線がおすすめな理由
- ・回線速度が速くて快適
- ・容量上限がなく速度制限が掛からない
- ・複数デバイスを繋いでも安定している
一人暮らしでネットを使うなら、光回線がおすすめです。
回線速度が速く安定しており、コストパフォーマンスが優れています。速度制限が掛かる心配もないです。
開通までに時間は掛かりますが快適なネット環境が整えられるので、気になる人はぜひチェックしてみましょう。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で57,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える6/30まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大47,000円キャッシュバック 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 開通工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大114,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 6/30まで限定キャンペーン実施中一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 コードHKRK ![]() ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円前後安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!回線速度は下り最大2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大85,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2025年7月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。