スマホ・格安SIM

このページでは、格安SIMの長年の調査経験と、プラン・データ容量・料金・速度などを徹底的に比較してわかった全サービスの情報をもとに、本当におすすめできる格安SIMをご紹介します。

※当サイトに掲載されている商品には一部プロモーションが含まれます。

povoは即日開通できる?eSIMプラン開通までの手順を徹底解説!

povoは即日使える?
即日開通する手順は?

povoはKDDIから提供されているプリペイドサービスです。端末さえ用意できていれば、店舗に訪れることなくすぐに利用開始できるのが特徴です。

しかし、povoは「申し込んだ即日に使えるの?」と疑問に思う人も多いと思います。

この記事では、povoは即日に利用できるのかを解説しています。開通する手順や注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

ドコモからpovoへの乗り換え手順やタイミングを解説!メリットとデメリットも紹介

ドコモからpovoの乗り換え手順は?
乗り換えにデメリットはある?

povoは基本料金0円で利用できるプリペイドサービスです。ドコモよりも安いスマホを探して、povoへの乗り換えを考えている人も多くいるでしょう。

しかし、乗り換えの手順や最適なタイミングがわからず、ためらってしまう人もいるのではないでしょうか。povoは乗り換え時に使えるキャンペーンもあるので、知らずに乗り換えると損をしてしまうことも…

そこで本記事では、格安SIMを知り尽くした筆者が、ドコモからpovoへの乗り換え手順を詳しく解説します。お得なキャンペーンについても紹介するので、参考にしてください。

続きを読む

povoの週末データ使い放題トッピングを解説! おすすめな人の特徴や本当にお得なのか徹底調査

povo 週末だけ放題のアイキャッチ

povoの週末データ放題トッピングとは?
週末だけ放題がおすすめな人の特徴は?

povo2.0の週末データ放題トッピング(週末だけ放題)は、2024年12月から販売開始した新しいデータトッピングです。週末限定で購入できて、3日間データ無制限で使えます。

平日はあまりスマホを使わない人や週末に外出するときに便利です。しかし「ほかのトッピングよりお得?」「どういうときに買えばいいの?」と悩んでいる人もいます。

そこでこの記事では、povoの週末データ放題について徹底解説しています。おすすめな人の特徴や購入手順もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

2025年7月の販売スケジュール
データ使い放題
(3日間)
790円
①2025年7月3日(木)10:00
~7月7日(月)9:30
②2025年7月10日(木)10:00
~7月14日(月)9:30
③2025年7月17日(木)10:00
~7月22日(月)9:30
④2025年7月24日(木)10:00
~7月28日(月)9:30

続きを読む

povoの1.2TB(365日間)トッピングを徹底解説!1年間トッピングは他社に比べてお得?

povoの1.2TB1年間トッピングとは?
格安SIMと比べて料金はお得?

povo2.0では期間限定で1年間1.2TB使えるトッピングを販売しています。1ヶ月あたり100GB使える史上最大容量のトッピングです。

普段からネットをよく使う人におすすめですが「ahamoや楽天モバイルと比べてもお得なの?」「1ヶ月100GBって消費できるの?」と悩んでいる人も多いです。

そこでこの記事では、povoの1.2TBトッピングについて詳しく解説しています。大容量のスマホプランをお得に契約したい人は、ぜひ参考にしてください。

料金販売期間
データ追加
1.2TB
38,640円
(100GB3,220円/月)
2025年6月1日
~8月31日23:59

続きを読む

povo2.0とau PAYを連携する方法を解説!紐付けるメリットや還元キャンペーンも紹介

povoとau PAYを連携する方法は?
紐付けるとどんなキャンペーンがある?

povo2.0ではau PAY残高が受け取れるキャンペーンを実施しています。実質料金を安くできるお得なキャンペーンです。

しかし「povoとau PAYはどうすれば連携できるの?」「ほかにメリットはあるの?」と思っている人も多いです。

そこで、この記事ではau PAYの連携方法をわかりやすく解説しています。メリットやギガ活についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

povoはタブレットに対応している?Android端末やiPadで使うメリットも徹底解説

povoはタブレットに対応している?
povoをタブレットで使うメリットは?

povoはKDDIが提供しているプリペイドサービスです。基本料金が0円で利用できるので、スマホの通信料金を抑えたい人に人気があります。

しかし「povoはタブレットに対応している?」「povoをタブレットで使うメリットは?」という疑問も多いです。

そこでこの記事ではpovoの対応端末やタブレットで使うメリットについて徹底解説しています。注意点や申し込み手順も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

続きを読む

povoのテザリングはデータ使い放題って本当?設定方法やできないときの原因を解説

povoのテザリングに申し込みは必要?
テザリングの設定方法や注意点は?

povoのテザリング機能を使えば、パソコン・タブレット・ゲーム機でもインターネット接続ができます。WiFiがない外出先でも通信できる便利な機能です。

しかし「インターネット共有をするのに事前に申し込みは必要ないの?」「追加料金は必要ない?」と疑問に思っている人もいます。

そこでこの記事では、povoのテザリングについて徹底解説しています。設定方法や注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

0円SIMは現在使える?基本料金0円のSIMやサブ回線におすすめのサービスを紹介

0円で使えるSIMはある?
サブ回線におすすめなのは?

格安SIMは20社以上あり、節約意識の高いファミリーや若者に人気があります。最近は基本料金0円のSIMも登場して、コストをかけずに手軽に利用できます。

しかし、サービスの入れ替わりが激しく「現在、契約できる0円SIMは?」「サブ回線におすすめなのは?」という疑問も多いです。

そこでこの記事では、現在申し込める0円SIMやサブ回線におすすめな商品について徹底解説しています。0円SIMの注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

続きを読む

povoで利用できるキャリア決済サービスを元スマホ販売員が徹底解説

スマホで通話する女性

「povoでもキャリア決済は利用できる?」「利用できないキャリア決済は?」など疑問に思っていませんか?

結論、povoは『auかんたん決済』のキャリア決済サービスが利用できます。

ただし、auやpovo1.0では利用できていた「通信料金合算支払い」「請求継続」はpovo2.0で利用できなくなるので、乗り換える際には注意が必要です。

そこで本記事では、5年のスマホ販売実績のある私がpovoで利用できるキャリア決済サービスを紹介しつつ、利用する際の注意点について解説していきます。

  1. povoで利用できるキャリア決済サービスを徹底解説
  2. povoでauのキャリア決済を利用する際の注意点
  3. povo以外でキャリア決済に対応している格安SIM一覧
  4. povoの申し込み方法と注意点
  5. povoへの乗り換え(MNP)の全手順
  6. SIMロック解除の全手順
  7. 本当にpovoで大丈夫?格安SIM・スマホ選びの2つのポイント
  8. 全25社徹底比較!格安SIM・スマホおすすめランキング

本記事さえ読めば、povo以外のキャリア決済に対応している格安SIM・スマホプランもわかり、自分にピッタリのプランが見つけられるのでぜひ参考にしてみてください。

※本ページは全て税込で表示しています。

続きを読む

OCNモバイルONEでiPhoneは買える?お得な購入方法と設定方法を徹底解説!

スマホを使う女性

「OCNモバイルONEではiPhoneをセット購入できる?」「iPhoneの設定方法やプロファイルを更新する方法は?」など、OCNモバイルONEのiPhoneについて気になっていませんか?

結論、OCNモバイルONEはiPhone XR以降の機種がセット購入でき、iPhone 4以降の機種が簡単な設定をするだけで利用可能です。

ただし、OCNモバイルONEにはアプリの利用など注意すべき点がいくつかあり、事前におさえておかないと、契約してから後悔する可能性があります。

今回は5年以上スマホの販売をしてきた私が、OCNモバイルONEでiPhoneを利用する前に知るべきことや注意点を以下の流れで詳しく解説します。

    1. OCNモバイルONEで最もお得にiPhoneを購入する方法
      OCNモバイルONEで購入できるiPhone
      iPhoneを購入できる他のキャリアを徹底比較
      OCNモバイルONEでiPhoneを購入する3つのSTEP
    2. OCNモバイルONEのiPhone対応機種一覧
    3. OCNモバイルONEでiPhoneを使うための設定方法
    4. OCNモバイルONEでiPhoneに機種変更する方法
    5. OCNモバイルONEでiPhoneを利用する際の注意点
    6. OCNモバイルONEへの乗り換え(MNP)の全手順
    7. SIMロック解除の全手順
    8. OCNモバイルONEで良いか迷っている?失敗しない格安SIMの選び方

これさえ読めば、OCNモバイルONEでiPhoneをお得に購入し、快適に利用することができます。

※本ページは全て税込で表示しています。

続きを読む