シェアハウスのコンセプトってどんなものがあるの?

シェアハウスのコンセプトってどんなものがあるの?

せっかくシェアハウスに引っ越すのなら、コンセプトがトンガッたところがいい!という方や、自分の成長に結びつきそうなところがいいと思う方も多いと思います。

どんなシェアハウスにも共通して言えるのが、「まったく知らなかった他人との結びつきが強くなる」ということ。

自分1人では考えつかなかったようなアイディアや発想を元に起業する人も少なくありません。

そんな、人生を豊かにするコンセプトをもったシェアハウスはどんなものがあるのかを書いていきたいと思います!

※公平性を期すために、直接のリンクや物件名は書きません。実際に住みたい!となったら、「◯◯(コンセプト)+シェアハウス」でググると何件かでてくると思います。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

シェアハウスのコンセプトってどんなものがあるの?

東大に合格するためのシェアハウス

みっちり一年間、しっかりと学習をして、東大に合格することを目標としたシェアハウスです。

目標が明確なために仲間意識やライバル意識も高くなり、自分1人だとついつい怠けてしまう人におすすめ。

ちゃんと専属の講師がつくので安心です。

ダイエットサポートシェアハウス

入居者全員が、ダイエットをしたい!と決心した方々です。

シェアハウスの強みとして、共有部分にダイエット・エクササイズマシンが置いてあるのがいいですね。

ジムにいったりヨガ教室にいったり、というのではめんどうくさくて続けられない方も、シェアハウスに帰ればエクササイズができる、という環境でしたら続くかもしれません。

バンドマンだけのシェアハウス

音楽が好きでたまらない方々が集まるシェアハウスです。

いつでも演奏できるように、防音室が完備されているシェアハウスもあります。

バンドメンバーに困っている方は、ここに入居するといいかも…?

一緒に住んでいる方とバンドを組めば、練習の時間も合わせやすいですよね。

エンジニア達の為のシェアハウス

ものづくりが大好きという方が集まるシェアハウスもあります。

工学系の方もいれば、ソフトウェア系の方もいたりして、自分の足りない部分を協力して補えるのが強み。

ここであらたな発明が産まれるかも…?

起業家を育てるシェアハウス

将来は起業したい!という方々を対象に、講師の方がみっちりと起業について教えてくれるシェアハウスです。

同じ志をもった仲間と学べば、起業した後にも大切な人脈となること間違いなしですね。

クロスハウス

子育て協力型シェアハウス

主にシングルマザー向けのシェアハウスです。

仕事もしたいけど、子育てもしなきゃ…という方々が集まって、楽しく両立できるようにしたシェアハウスになります。

ベビーシッターの方が週に何回か来てくれて、ゴハンを作ってくれたり、作り方を教えてくれたりもします。

意外と結構ありますので、相性が合いそうなところを何箇所か見てみると良いでしょう。

昼夜逆転型シェアハウス

その名のごとく、昼夜逆転生活を送る方のためにあるようなシェアハウスです。

クリエイティブな方で、いい意味で子供っぽさを持った人たちが集う印象があります。

これはもしかすると、よるヒルズ以外はないかも…?

国際交流型シェアハウス

シェアハウスといったらこれをイメージする方も多いのではないでしょうか?

外国人と一緒に住むことで、海外の文化や言葉を自然と学べるシェアハウスです。

バイリンガルも夢じゃない…かも。

ゴルフ大好きシェアハウス

ゴルフが好きな人にはたまらないシェアハウスです。

シュミレータールームや屋上の打席、パター練習場やバンカー、アプローチエリアまで完備しているシェアハウスまであります。

これだけ設備が揃っていると、家賃は高いのかな…と思いますよね。

ですが、賃料7万円ちょっとくらいという驚きの価格でもシェアハウスなら住むことが可能なのです。

サーファーしか住めないシェアハウス

海のすぐ近くにあり、サーファー限定のシェアハウスというのもあります。

みんなで一緒にサーフィンを楽しもうぜ!というリア充極まりないシェアハウスです。

僕も知らなかったのですが、サーフィンって一年中楽しめるんですね…。

婚活が出来るシェアハウス

実は異性との出会いを求めてシェアハウスに住みたい…という人もいると思います。

そういった場合は、思い切って婚活を目的としたシェアハウスに住んでみましょう。

シェアハウスによってはなんと200人以上の人が一緒に住んでいるところもあります。

しかも男女比は半々ということなので、結構チャンスはあるかも…!?

ちなみに選んではいけないシェアハウスって…?

シェアハウスによっては、怪しげな商品の販売が横行していたり、宗教が流行っていたりした、なんて話も聞きます。

必ずそんな雰囲気がないかどうか、不動産屋さんに確かめるようにしましょう。

入居した後でそんなんだったら結構ヘコみますよね…。

シェアハウスのコンセプトまとめ

意外と結構、いろいろなコンセプトのシェアハウスがあるものですね…!

意外と、「自分の趣味+シェアハウス」で検索してみるとあったりするかもしれません。

とはいえ、趣味が同じでもシェアハウス自体の雰囲気が自分にあうかどうかはまた別の話だったりもします。

自分にあったシェアハウスかどうかは、必ず引越し前に内見で確かめるようにしましょう!

初期費用を抑えたいなら「クロスハウス」一択!

初期費用を抑えたいなら「クロスハウス」一択ですね!初期費用が「たったの3万円から」で、とってもリーズナブル!業界最安値だと思っていいです!

まとまったお金が用意できなくても、簡単にシェアハウス生活が始められますよ~。

業界初の「物件間の移動無料サービス」があるので、万が一シェアハウスに馴染めなくても気軽に引越しできるのも魅力です!

クロスハウス

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ