西葛西の住みやすさを徹底検証!【一部の治安があまり良くない】

西葛西の住みやすさを徹底検証!

 西葛西の住みやすさは一言でいうと駅周辺にお店が多い便利な街です。

西葛西は、駅周辺に飲食店が結構多くて、外食派の人やグルメな人には嬉しいです!

IT企業で働くインド人が都内で一番多く住んでる街で、別称「インド人の街」なんて言われてるんです。

そのためか、カレー屋さんがめちゃくちゃ美味しい!(笑)カレーマニアの間では結構有名なエリアです!

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【お部屋探しの最大手アプリ】
  • ・600万件以上の圧倒的な物件数
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用も簡単チェック可能

ダウンロードはこちら

江戸川区(西葛西を含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星3.5
住みやすい
家賃相場
安い
星3.0
高い
ワンルーム 平均平均6.5万円
1K 平均7.2万円
1DK 平均7.8万円
1LDK 平均10.1万円
東西線で隣りの南砂町より4,000円くらい安い
路線名
東京メトロ 東西線
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 38分 東西線→飯田橋駅→中央・総武線
池袋 37分 東西線→飯田橋駅→有楽町線
渋谷 34分 東西線→九段下駅→半蔵門線
大手町 15分 東西線
主なスーパー 営業時間
ワイズマート 西葛西店 24時間営業
まいばすけっと 西葛西6丁目店 7時~0時
アコレ 西葛西駅北店 8時~0時
人口
695,866人(平成29年12月)
少ない
星4.5
多い
外国人居住数
32,628人(平成29年12月)
少ない
星3.0
多い
犯罪件数(警察が把握している数)
5,902件(平成29年)前年-965
少ない
星4.0
多い
犯罪発生率
0.84%
少ない
星1.0
多い
知名度・地名ブランド
低め
星3.0
高め
子育て世代のファミリーにとっては有名な街。
駅の混雑度
ラッシュ時の東西線は鬼の混雑度。大手町を過ぎるまで戦い。
一人暮らし向けor家族向け?
かなりファミリー向けの街。ファミリーが住むメリットがほんとに多い。
飲食店・居酒屋の数
少ない
星3.5
多い
駅周辺は36件ほどの飲食店と居酒屋がある。

参考:警視庁
参考:江戸川区役所
参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話

西葛西のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!

西葛西に住みたい!と思った人は、西葛西の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!

▶西葛西駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】

西葛西の物件を探す

西葛西駅のおすすめ不動産屋はこちら

西葛西ってどんな街?

西葛西は、北側も南側も駅の周りにお店が結構ある街です。

駅南側は、風俗店がちょこちょこあって、その辺りは夜ちょっと怖いです。

まずは、比較的お店が多い北側から紹介しますね。

西葛西駅北側

西葛西駅北側1

駅を出まず最初に目に付いたのが、このビル。結構背が高いんですよねー。1階にパチンコ屋が入っていて、上の階にはカラオケなんかが入ってるみたいです。

あと、パチンコ屋の隣にはラーメン屋がありました。まあ、利用頻度が高いっていうよりかは、とにかく目立つビルって感じですかね(笑)

西葛西駅北側2

駅の近くにはY'Sマートがあるんですけど、このお店24時間営業してるみたいなんですよ。

駅の近くで24時間営業のスーパーがあるって、最高ですね。帰りが遅くなっても関係なく買い物して帰れますよ。

西葛西駅北側3

他にも、飲食店が入ってるビルがあったりしました。北側は、駅の近くに結構便利なお店が多い感じですよ。

北側の近くに住んだら、日常的に必要な買い物にはあんまり困らないんじゃないですかね。

西葛西駅北側4

駅近くの大通り沿いにも、飲食店がちらほらとあるんですよね~。マクドナルドみたいなチェーン店もありましたよ。

西葛西は、駅の近くには飲食店が豊富みたいです。外食にはあんまり困らないんじゃないですかね。

西葛西駅北側5

北側は、駅の近くには住宅街っていう住宅街はないなーって印象でした。道沿いとか路地には、ファミリー向けのマンションはありますけどね。

一人暮らし向けのお部屋はあんまり見ないなーって思いました。

西葛西駅北側6

駅から離れたところに、住宅街らしい住宅街がありました。駅から離れたところも、基本的にマンションが多いかなーって感じです。

北側は、一人暮らしよりもファミリー層が暮らしやすそうな印象でしたよ。

西葛西駅南側

西葛西駅南側1

駅周辺には、カラオケとか飲食店とかそこそこのお店がありましたよ。南側も北側に劣らず便利な印象。

ぱっと見はビルばっかりなんですけどね(笑)

駅南側は治安があまり良くないので女性の1人歩きは避けましょう。

西葛西駅南側2

駅前にあるカラオケの脇道に入ると、飲食店とかのお店がたくさんありましたよ~。マツモトキヨシとかもあって、結構日常的にも使えそうな通りです!

南側に住んだら、この辺のお店を良く使いそうなんですよね~。

西葛西駅南側3

お店がある通りを真っすぐ行くと、スーパーのアコレを発見。利用頻度が高そうなお店は、結構近場にまとまってる感じですね~。

あっちこっちいく必要がないので、ラクちんですね~。

西葛西駅南側4

駅近くの住宅街は、基本的にマンションか一戸建てが多い感じでした。ただ、住宅街はあんまり範囲が広くないんですよね。

1回道がそれたら、お店がいっぱいある通りに出るんですよ。

西葛西駅南側5

駅から離れたら、お店は全然なくなって住宅街がメインになってきました。駅近くの住宅街と比べて、一戸建てはあんまりないですね~。

一人暮らし向けのマンションが多い感じですよ。一人暮らしするなら、この辺がお部屋を探しやすそう。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

西葛西の治安は?

治安の良さ
悪い
星3.5
良い

西葛西の治安は昔よりは良くなってはいますが、まだまだ不安が残るエリアです…。

西葛西の治安について、隣駅の葛西と南砂町で治安を比較して紹介します!

暴行や傷害

西葛西は葛西と南砂町と比較して、正直あまり良くないですね~。

2017年1月~12月の間に、西葛西では暴行や傷害事件が約21件発生しています。隣駅の葛西は約34件、南砂町は約7件。

葛西、西葛西は治安が良くないですね。犯罪件数が多いです…。

西葛西で特に犯罪件数が多かったのは、駅南側の西葛西6丁目でした。

西葛西で安全に住みたいなら、駅から少し離れた西葛西2丁目は犯罪が1件も起きていないのでおすすめです!

公然わいせつや不審者情報

2017年1月~12月の間で、西葛西駅から1キロ圏内だけで公然わいせつの報告はありませんでした。

隣の葛西は0件、南砂町1件でした。

1番治安の良いと思っていた南砂町だけで公然わいせつがありました…。まぁ、1年間で1回だけなのでかなり少ないです。

不審者情報は西葛西駅が20件、葛西が22件、南砂町が12件でした。

西葛西周辺で安心して住めるのは南砂町なので、女性が一人暮らしをするなら、治安の良い南砂町が断然おすすめです。

西葛西で最近起こった事件

2016/8/31・・・午後1時40分頃、江戸川区西葛西2丁目の路上で、園児が帰宅途中、男に首を掴まれた。

2017/3/1・・・午後5時59分頃、江戸川区西葛西6丁目で、通行人に対する暴行事件が発生。

2017/5/18・・・午前0時30分頃、江戸川区西葛西5丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生。

2017/6/17・・・午後10時頃、江戸川区清新町1丁目のマンション内で、学生が帰宅途中、男に体を触られた。

2018/4/11・・・午前8時頃、江戸川区西葛西のゲームセンターにて強盗事件が発生。200万円を奪われ、犯人グループは逃走。

西葛西に住んだ方の体験談

28歳の女性専業主婦の方に、西葛西のことをいろいろ聞いてみました!

住んでいた期間を教えてください。

4年です。

駅から家まではどれくらいの距離ですか?

15分くらいです。

部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。

間取りは2LDKで家賃は約9万円です。

通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?

私じゃないですが、旦那が大手町の会社に通うのに、だいたい40分くらいかかってます。

街の雰囲気はどうですか?

まず人が多いです。そのおかげでスーパーや銀行や飲食店など、日常生活で必要なお店はかなり充実しています。

住んでいて、便利だと思ったことはありますか?

子育て環境はかなり良いです。子供の医療費は中学3年まで無料です。

住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?

普通に暮らしている分にはないです。ららぽーと的なショッピングモールができれば、もう完璧だと思います。

危ない目にあったことはありますか?

私はないですよ。けど、駅の周りではたまに事件が起こってるみたいですね。

友だちや恋人は家に誘いやすいですか?

街の最南端にある葛西臨海公園以外は、特別目ぼしいものはないので、誘いづらい。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

西葛西の賃貸

ワンルームなら、大体7万円台で探せそうですよ。高くても8万円台ですかね。築年数が古いお部屋なら、4万円台で借りられそうです。

1DKも、基本的に7万円~8万円台で探せそうなので、ワンルームにこだわりが無いなら1DKで探してみると良いかもです。

ちなみに、ファミリー向けの2LDKなら11万円~14万円くらいで借りられそうでしたよ。

都内では、まあ普通くらいの相場ですかね。このくらいの価格帯で厳しいって人は思い切って県外で探してみると良さそう。

西葛西のうわさ

・駅が新しい分、葛西より「上品」と感じられているらしい

・「はし本」のうなぎはリーズナブルの割りに美味しいらしい

・「ニシカサイサカイシカ」と言う狙った様な名前の歯医者さんがあるらしい

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

西葛西に引越しするべき?まとめると…

・駅周辺にスーパー、ドラッグストアなどの買い物施設が多い。

・ワンルームは6.5万円でそんなに安くないが、1LDKの10.2万円はそこそこ安い。

・駅に近いエリアは飲食店やオフィスが入った雑居ビルが多くて活気ある感じ。

・駅から徒歩3分も離れるとマンションが多い住宅街に入って、のどかな感じになる。

・電車で渋谷までは34分、池袋は37分、新宿は38分で行ける。

・西葛西がある江戸川区の住みやすさはこちらです。

東京の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある

荻窪駅の物件を探す

2位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街で買い物しやすい

三軒茶屋駅の物件を探す

3位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える

成増駅の物件を探す

4位 大泉学園駅 ・1R~1DKの家賃相場が低い
・治安が良い閑静な住宅街
・池袋まで乗り換えなし

大泉学園駅の物件を探す

5位 中村橋駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・買い物環境が充実している
・飲食店が多く外食しやすい

中村橋駅の物件を探す

6位 江古田駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・池袋駅まで乗り換えなしで約7分
・徒歩で他の路線も使える

江古田駅の物件を探す

7位 中野駅 ・2路線使えてアクセスが良い
・飲食店が非常に多い
・中野ブロードウェイが有名

中野駅の物件を探す

8位 十条駅 ・下町の雰囲気が残る街
・池袋や新宿まで乗り換えなし
・商店街で買い物しやすい

十条駅の物件を探す

9位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある

赤羽駅の物件を探す

10位 新小岩駅 ・東京や新宿まで乗り換えなし
・アーケード商店街が便利
・都内でも家賃相場が低め

新小岩駅の物件を探す

西葛西駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。


アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中