松戸の住みやすさを徹底検証!【充実した繁華街だけど治安は悪い】

LINE_ALBUM_松戸東口_220530_39

松戸は、駅周辺に大きなショッピングセンターがあったり、常盤線の快速で東京に行けたり、市が子育てに力を入れていたりと、いろいろな面で発展してきた街です。

ただ、繁華街は多少ゴミゴミしていて、夜になると風俗のキャッチも多いです。はっきり言って治安は良くはありません。

便利さ以外は気にしない!というザックリした人にはいいかもしれませんが、初めての一人暮らしなら、治安の面では注意が必要です!

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

監修 舟木 啓太
宅地建物取引士
行政書士試験合格者

不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。

松戸市(松戸を含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星2.5
住みやすい
家賃相場
安い
星3.0
高い
ワンルーム 平均6.7万円
1K 平均6.9万円
1DK 平均7.5万円
1LDK 平均8.7万円
常盤線で隣りの北松戸より6,000円くらい高い
路線名
JR 常盤線
新京成電鉄 新京成線
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 43分 常盤線→日暮里駅→山手線
池袋 34分 常盤線→日暮里駅→山手線
渋谷 48分 常盤線→新橋駅→銀座線
上野 20分 常盤線
主なスーパー 営業時間
イトーヨーカドー 松戸店 10時~23時
ダイエー 松戸西口店 9時~23時
アコレ 松戸本町 8時~0時
人口
494,394人(平成29年12月)
少ない
星3.5
多い
外国人居住数
15,627人(平成29年12月)
少ない
星3.5
多い
犯罪件数(警察が把握している数)
4,353件(平成29年)前年-754
少ない
星3.5
多い
松戸市内の犯罪分布で、松戸駅周辺は最悪の数字。街頭のない狭い路地もあるのでやや危険。
犯罪発生率
1.96%
少ない
星1.5
多い
知名度・地名ブランド
低め
星3.5
高め
千葉の主要駅だから千葉県民はほとんど知っている。けど、県外ではそれほど知られていない。
駅の混雑度
東京方面への通勤はかなり混雑する。遅延が発生すると悲惨。
一人暮らし向けor家族向け?
子育て中のファミリー向け。子ども医療費助成制度があるらしい。
飲食店・居酒屋の数
少ない
星5.0
多い
駅周辺は75件ほどの飲食店がある。飲食店よりも居酒屋の方が多い。

参考:千葉県警

参考:松戸市役所

参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話

松戸の住みやすさデータは、ざっくりこんな感じです!住んでみたいと思った人は、松戸の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので見てみてください!

▶松戸駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】

松戸駅の物件を探す

松戸駅のおすすめ不動産屋はこちら

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計500万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

松戸ってどんな街?

駅周辺はいろんなお店が集まっている繁華街です。けど、かなりゴチャゴチャしていて、オシャレな感じはないですね。

駅から離れていくとマンションの多い住宅街になっていきます。西側から紹介していきます!

松戸駅西側

LINE_ALBUM_松戸西口_220530_29

松戸駅西口を出たところ。けっこう人が多いですね。

松戸市にはほかにも似た名前の新松戸駅があるんですけど、利用している人は松戸駅のほうがだんぜん多いようです。松戸駅のほうが東京に近いからですかね?

LINE_ALBUM_松戸西口_220530_23

JRの駅によくあるアトレが松戸にもあります。改札からそのまま行けるショッピングセンターで、なかなか便利です!

以前は伊勢丹が近くにあったんですが、残念ながら2018年春に閉店。今ではこのアトレ松戸が駅のシンボルになっています。

LINE_ALBUM_松戸西口_220530_21

デッキを下りていくとロータリーがありました。バス停の数は多いですけど、行き先は市川市や八潮市などが多くて、松戸市内というよりは近くの市へ向かうのがメインのようです。

成田空港行きの深夜バスも出ているようです。

LINE_ALBUM_松戸西口_220530_19

駅のまわりは雑居ビルでゴチャゴチャしていて、ちょっと疲れますね。

看板をざっと見てみましたが、チェーン店がほとんどがという印象ですね。とくに目新しさはありませんでした。

LINE_ALBUM_松戸西口_220530_18

坂川という小さい川を渡ると、どことなく景色が変わります。住宅地に入ったようで、繁華街のゴチャゴチャした感じが薄れてきました。

LINE_ALBUM_松戸西口_220530_9

人通りが少なくてわりとシーンとしています。戸建てよりもマンションが多い感じですね。このあたりは一人暮らし向けが多いようです。

街灯が少ないので、夜になると真っ暗で怖く感じます。松戸は犯罪が多いので、駅から遠いところには住みたくないですね。

さらに進むと土手があり、江戸川が見えてきます。なにもない河原ですが、夏は松戸花火大会の会場になるそうです。

松戸駅東側

LINE_ALBUM_松戸東口_220530_36

駅東側のデッキにまわってみました。西側と同じで、人の出入りはけっこう多いようです。

見渡した感じは、西側とあんまり変わらないですね。ウエルシア薬局や良文堂書店の看板があります。仕事から帰ってきたついでに寄れますね。

LINE_ALBUM_松戸東口_220530_32

遠くに見えていたセブンイレブンの看板、近づいてみると、プラーレ松戸というショッピングセンターでした。施設内にはイトーヨーカドーも入っています。

東にはプラーレ、西にはアトレ。駅周辺にショッピングセンターが2つあるので、だいたいのものは買い揃えられそうです。

LINE_ALBUM_松戸東口_220530_23

繁華街を抜けると住宅街です!電柱を見るとわかる通り、小学校や中学校などの教育施設がちらほらあるようです。

LINE_ALBUM_松戸東口_220530_16

だんだんと住宅街になっていく感じで、マンションが増えてきます。東側は、ファミリー向けの物件がメインになっているんですかね?

車を使っている人が多いようなので近隣の駐車場代を調べてみました。相場は月5,000~1万円と安めです。

東口側は、駅から7分ほど歩くと「松戸市役所」もあるんですよ!

また、東京を除いた「共働き子育てしやすい街ランキング」松戸市は全国1位らしいです。

LINE_ALBUM_松戸東口_220530_6

松戸って車社会なのでしょうか?国道や駅前は当たり前に車多いんですけど、他の通りでも交通量が多い傾向があります。

ちなみに、住宅街を進むと「国道6号線」に出ます。国道沿いには、ヤマダ電機やコジマ×ビックカメラ、ニトリがあって便利です!

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

松戸の賃貸

松戸は、ワンルームよりも1Kのほうが多いようです。3万円台から1Kが借りられますが、この価格帯だと駅から15~20分は離れてしまいます。

家族向けの物件は、なんと7万円ぐらいから3LDKが見つかります。駅から25分ほどという遠さですが駐車場代が1万円切るので、車生活ならアリだと思います。

駅に近づくと、徒歩10分圏内で3LDK8~9万円ぐらいでしょうか。都内と比べると、かなり借りやすいです。

松戸に住んだ方の体験談

28歳の女性会社員の方に、松戸のことをいろいろ聞いてみました!

住んでいた期間を教えてください。

4年ぐらいです。

駅から家まではどれくらいの距離ですか?

5分かからないですね。

部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。

間取りは1Kで、家賃は7万円です。

通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?

上野なので、通勤時間は約30分です。通勤時はわりと混みますね。

街の雰囲気はどうですか?

背の高いビルが集まっているんですが、東京のようににお洒落ではないですね。飲食もチェーン店が多いです。

住んでいて、便利だと思ったことはありますか?

やはり駅前は色々揃っているので、買い物も食事もちょっとした遊びでも便利だと思います。

住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?

西口側にあった伊勢丹が閉鎖して、ショッピングスポットが減ったのは残念です。

危ない目にあったことはありますか?

2回、男性に絡まれたことがあります。ナンパのような軽い感じでしたけど、急いで逃げました。

友だちや恋人は家に誘いやすいですか?

県内の人なら松戸は有名どころなので誘えますけど、都内の人は東京で会いますね…。

松戸のうわさ

・伊勢丹松戸店が2018年3月に惜しまれつつ閉店。

・駅周辺はラーメン激戦区らしい。東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーで、最高賞を3年連続受賞した「中華蕎麦とみ田」を筆頭に30件ほどのラーメン屋がある。

・2017年「共働き子育てしやすい街ランキング」(日経DUAL発表)で、松戸市は全国1位(東京を除く)。

・松戸市は待機児童ゼロを達成しているらしい。

・2010年からクリエイティブ層を呼び込む動きがあり、若いアーティストが集まってきているらしい。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計500万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

松戸の事件

2017/3/24・・・松戸市内で、小学3年生の女児が行方不明になり、翌々日に遺体で見つかる殺人事件が発生。保護者会の元会長だった男性を殺人容疑で逮捕。

2017/6/7・・・松戸市岩瀬のアパート前路上で、自称無職の男が拳銃を発射し、窓ガラス等に命中させた建造物損壊等事件。2018年2月15日犯人逮捕。

2018/1/10・・・松戸市松戸で空き巣が発生。

2018/3/16・・・松戸市本町の歩道上で、客引き行為をした自称風俗店従業員の男を迷惑防止条例違反で逮捕。

2018/5/25・・・松戸駅西口前の繁華街で火災事件が発生。

2018/5/27・・・松戸市古ケ崎の飲食店駐車場で殺人未遂事件発生。被害者の男性が腹部を刺され重傷を負う。知人の男性が出頭し、逮捕。

松戸に引越しするべき?まとめると…

・駅前の繁華街にはスーパーや飲食店、多少の娯楽施設が揃っているが、ゴチャゴチャしている。

・栄えているわりに、家賃相場はワンルームと1Kが6万円台と安め。

・市が子育て支援に力を入れている。

・駅前から離れると一気に閑静な住宅街になる。街灯の数が少ないので1人歩きが怖い。

・朝の常盤線は混雑する。

・松戸市内でも治安が悪いエリア。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

千葉の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 新浦安 ディズニーランドに近く、若い世代に人気の街。交通アクセス・買い物環境などの利便性が高い。治安も良く、子育て世帯でも安心して暮らせる。

新浦安の物件を探す

2位 柏の葉キャンパス 日本初の「環境認証制度プラチナ認証」を取得した街。新しくできた街なので綺麗。文教地区としても有名で、子育て世帯からの人気が高い。

柏の葉キャンパスの物件を探す

3位 津田沼 千葉県の主要駅のわりに物価が安い。交通アクセス・買い物環境・外食場所が充実。再開発進行中で、今後の発展が期待できる。

津田沼の物件を探す

4位 駅周辺に大型商業施設やアーケード商店街があり、買い物環境が抜群に良い街。文教地区としての顔もあって教育熱心なファミリー層からも人気。

柏の物件を探す

5位 海浜幕張 「幕張新都心」エリア。タワーマンションや分譲マンションが多く富裕層に人気。買い物環境が抜群に良く、駅周辺でなんでも揃う。

海浜幕張の物件を探す

6位 鎌取 ニュータウンの1つで、街並みが綺麗で自然が多いエリア。駅徒歩10分圏内に、大型商業施設・公共施設・スポーツ施設などが揃っている。

鎌取の物件を探す

7位 市川 東京に近く利便性の高い街。物価が安い商店街が多く、都内勤務で費用を抑えたい人から人気。

市川の物件を探す

8位 西千葉 学生が多く、コスパの良いお店が豊富。駅前に商業施設があり買い物環境が良い。駅から離れると閑静な住宅街なので、静かに暮らしたい人向け。

西千葉の物件を探す

9位 印西牧の原 住みよさランキング7年連続1位の印西市に位置する街。ニュータウンの1つで、駅前の利便性が非常に良い。治安が抜群に良くファミリーに人気。

印西牧の原の物件を探す

10位 千葉ニュータウン中央 印西牧の原と同じく印西市に位置する。ベッドタウンとして開発されていて、衣食住の環境が整った住みやすい街。成田空港・羽田空港にアクセスしやすい。

千葉ニュータウン中央の物件を探す

松戸駅以外で住む街を探している人向けに、千葉で住みやすい街をまとめてみました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ