クラスモの評判|口コミや良いところと悪いところ【行ってみた】

クラスモの評判|口コミや良いところと悪いところ

クラスモってどんな不動産?評判って良いの?って思う人もいますよね。

僕も気になったので、実際に調べてみました。

調べてみると、まずクラスモは大阪・兵庫・京都・滋賀の関西エリアのみのお店なので、関西エリア以外の地域の人には全く関係の無い不動産屋ということになります。

どんな不動産屋かというと、アパマンショップなどと同じようにフランチャイズ展開をしています。

簡単に言うと、全く別々の不動産会社が「クラスモ」の看板を借りて営業しているので、結局のところ街の不動産屋ということです。

この時点で「フランチャイズ店ということは、地域密着型の不動産屋だから評判良いんだろうな~」と僕は思いました。

実際はどんな感じの評判だったのか以下で詳しく紹介します。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【お部屋探しの最大手アプリ】
  • ・600万件以上の圧倒的な物件数
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用も簡単チェック可能

ダウンロードはこちら

クラスモの口コミをまとめてみた

Twitterからクラスモ関連のつぶやきを調べてみました。

とくにつぶやきの多い「クラスモ 対応」「クラスモ 良い」のワードから、一例を紹介します。

「クラスモ 対応」の検索結果

「クラスモ 良い」の検索結果

僕が実際に聞いてみたクラスモの口コミ

僕が実際に聞いた、クラスモに関する良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。

良い口コミ

接客の対応がとても良かったです。
こちらがどんな質問をしても、快く応じてくれていたので好印象でした。
言葉遣いも丁寧で終始気持ちよく部屋探しができました。
(20代前半/女性)

店内はアットホームな雰囲気で落ち着きます。
駅から近いので行きやすいし、店舗も広々としていて窮屈感がなく居心地が良かったです。
(30代後半/男性)

気になっていた物件がありましたが「そのエリアは治安が悪いので変えたほうが良いですよ」と言っていただきました。噂で悪いとは聞いていたので不安でしたが、正直に言っていただいたので、オススメの治安の良いエリアで部屋を決めました。とてもお客様目線の対応で良いと思いました。(20代後半/女性)

悪い口コミ

接客対応や言葉遣いはとても良いのですが、前のお客さんの書類が見えていたのが気になりました。
その書類が自分のだと思うとゾッとします。
(20代後半/男性)

担当してくれた人は知識が乏しい印象でした。
担当スタッフではなく、手の空いていたスタッフが質問に答えてくれていたので、いっそのこと担当変えてほしかったです。
(20代前半/女性)

お店を見た感じ、書類の整理ができてない印象でした。
物が少し散乱していて、清潔感に欠けているなという感じでした。
(40代前半/女性)

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

実際にクラスモへ行ってみた

百聞は一見に如かずという言葉もあるので、実際にどんな感じなのか調べるために行ってみました。

接客してもらった感じ

クラスモは口コミが結構良かったので、期待大で行ってきました。

飛び込みで行ってみましたが、笑顔で出迎えられて、すぐに席に案内してもらいました。

スタッフの人を待ってる間チラチラ店内を見渡してみると、テーブルとかはキレイなんですが、後ろに少し書類が積み重なっていて気になりました。

ただ、接客の対応はとても素晴らしかったですよ。話し方も物腰が柔らかく、ニコニコと笑顔で対応してくれました。

土地勘のない私に「電車はこの路線がオススメですよ」や「この街はこんな買い物スポットがありますよ」など、いろいろな情報を教えてくれました。

私が行ったタイミングが良かったのか、ほかにお客さんがいなかったので、担当の人が物件を探してる間、別のスタッフから治安の良い街やオススメのお店を教えてもらいました。

時間も有効活用できたし、なにより知らない街の情報をかなり集められたので大満足でした。

物件を探したスタッフが戻ってきて紹介してもらう時も、さらに希望条件に近い部屋を探そうと何度もヒアリングしてくれました。

こういった姿勢を見ると、一生懸命探そうとしてくれているなという感じが伝わって、嬉しいですよね~。

行ってみた感想

クラスモの評判は店舗ごとで違うと思いますが、僕の行った店舗は終始対応が良かったので、かなり良い不動産屋だと思いますよ。

こんなお店が直営店なら会社として期待大ですよね!ただ、そこがフランチャイズ店なので難しいとこです…。

評判としては一概には言えませんが、相談してみる価値はあります!

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

クラスモの良いところ・悪いところ

クラスモに関する情報を聞いたり調べていると、だんだんクラスモの良いところと悪いところが見えてきました。

良いところ

・希望条件ごとに部屋探しができる
・どの世帯の物件も取り扱っている
・ホームページに部屋探しの役立つ情報が掲載されている

クラスモの良いところは、ホームページに「保証人不要」や「敷金礼金ゼロ円」など希望条件ごとの部屋探しができ、さらに部屋探しに役立つ情報やアドバイスが掲載されているところです。

初めての一人暮らしの人でも参考になる情報なので、一度覗いてみると良いですよ。

また、一人暮らしだけでなくファミリー世帯の物件もあるので、どの世帯の人でもお部屋探しができます。

悪いところ

・お得なキャンペーンが少なめ

クラスモは仲介手数料などが安くなるキャンペーンが基本的に無いので、お得にお部屋を借りたい人や、何らかの特典を求める人には物足りないかもしれません。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

クラスモに向いてるのはどんな人?

これまでの情報を元に、クラスモでお部屋を探すのに向いている人と向いてないなーって人の特徴をまとめてみました。

自分がどっちのタイプなのか、確認してみましょう。

クラスモに向いているのはこんな人!

・関西エリア(大阪・兵庫・京都・滋賀)に住もうと考えている人

クラスモに向いていないのはこんな人!

・お得に部屋を借りたい人
・関西エリア以外に住もうと考えている人

他の不動産屋についても紹介してます

クラスモだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!

アパマンショップについてはこちら
ホームメイトについてはこちら
ミニミニについてはこちら
ピタットハウスについてはこちら
タウンハウジングについてはこちら

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中