保土ヶ谷の住みやすさを徹底検証!【治安がかなり良い街!】

保土ケ谷(アイキャッチ)

保土ヶ谷の住みやすさは一言でいうと、横浜に近いベッドタウンです。

保土ヶ谷は横浜まで1駅の好立地ですが、横浜駅周辺のようなにぎやかな感じはまったくないです。

駅前には飲食店とかパチンコ屋があって、人通りは意外と多いんですが、お店自体は少ないです。また、住宅街は坂が多いんですよね。歩いているだけで疲れやすいです。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

保土ヶ谷区(保土ヶ谷を含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星4.0
住みやすい
家賃相場
安い
星1.5
高い
ワンルーム 平均5.2万円
1K 平均5.8万円
1DK 平均6.8万円
1LDK 平均10.1万円
横須賀線で隣の東戸塚より20,000円くらい安い
路線名
JR 横須賀線、湘南新宿ライン
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 38分 湘南新宿ライン
池袋 45分 湘南新宿ライン
渋谷 32分 湘南新宿ライン
横浜 3分 湘南新宿ラインもしくは横須賀線
主なスーパー 営業時間
FUJI GARDEN 8時~22時
FUJIシティオ フルハウス保土ヶ谷店 10時~23時
まいばすけっと 保土ヶ谷駅東口店 7時~24時
人口
206,563人(平成29年12月)
少ない
星2.5
多い
外国人居住数
5,081人(平成29年12月)
少ない
星2.5
多い
犯罪件数(警察が把握している数)
946件(平成29年)前年-168
少ない
星1.0
多い
犯罪発生率
0.45%
少ない
星1.0
多い
知名度・地名ブランド
低め
星3.0
高め
神奈川県在住の人なら名前くらい聞いたことがある人が多い。
駅の混雑度
横須賀線も湘南新宿ラインも、朝方はけっこう混雑する。でも横浜で降りる人はたった3分だから、そこまで苦じゃない。
一人暮らし向けor家族向け?
ファミリーや高齢者が多い街だけど、一人暮らしでも暮らしやすい。
飲食店・居酒屋の数
少ない
星2.0
多い
駅周辺に飲食店や居酒屋が20件少々ある。

参考:神奈川県警

参考:保土ヶ谷区役所

参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話

保土ヶ谷駅の物件を探す

保土ヶ谷ってどんな街?

西側と東側に分かれていますが、どちらが特別栄えているとかはありません。まだ比較的栄えている西側から紹介します。

保土ヶ谷駅西側

保土ヶ谷駅西口には、飲食店とかスーパーがあって、時間帯によっては人通りが多いくて賑わいます。

決して栄えている訳ではないですが、ちょっとした用を済ませるくらいはできます。駅ビルのBeansには、飲食店も何店舗か入っています。

駅前には、バスターミナルとタクシー乗り場がありました。バスターミナルは常にそこそこ人がいますよ。

天気が悪い日なんかは、タクシー乗り場もまれに行列になっているときがあるようです。

駅の近くには、フジスーパーがありました。少し値段は高めですが、駅のすぐ近くにあるのでありがたいです。

隣にはGAIAというパチンコ屋がありましたが、お客さんの層は年配の人が多そうでした。ちなみに、向かい側にはスリーエフというコンビニがあります。

他には、ガストが1階に入っているビルがありました。上の階には、カラオケ、漫画喫茶が入っています。

駅の近くに、美容室が多く並ぶ通りがありました。

この通りには、美容室の他にフルハウスというお店がありました。このお店、フジスーパーと同じFUJIの系列店のようですが、扱っている商品が少し違います。

フルハウスは2階建てで、1階は薬品とかを扱っているのに対して、2階はまるで小さいホームセンターみたいな品揃えでした。

フルハウスのすぐ近くに、桑名屋っていうおそばやさんがありました。外観からして古くから営業していそうです。

駅の近くにはかたびら商店街っていう商店街がありました。ドラッグストア、銀行、郵便局などが並んでいます。

商店街自体にそんなに活気がある感じはしませんでした。どちらかというと、普段使えるようなお店は少なくて寂しい印象です。

駅の近くは、踏切が2~3ヶ所ありました。他の街と比べると、踏切がやや多いです。

駅から少しだけ離れたら住宅街になっていました。近隣は坂が多くて、歩くだけでも疲れてしまいます。

ちなみに、家族向け以外にも1人暮らし向けの物件も多い印象でした。

保土ヶ谷駅東側

東口の駅前は、国道1号線が通っていて常に車の通行が多いです。トラックなども通るので、音は騒がしく感じました。

近隣には、松屋や個人営業してそいうな飲食店が点在していました。

駅前には、スリーエフというコンビニがありました。スリーエフは関東ローカルのコンビニです。東京でもたまに見かけます。

スリーエフの上には、マツモトキヨシがあります。駅から直で行けるので、買い物に便利です。

国道1号線を渡った先にはバスターミナルがありました。バスターミナルの上のデッキには、家族向けの大きいマンションが建っていました。

外観はキレイに見えますが、割と昔からあるマンションのようです。

駅の近くには、個人営業のお店が多くて、地元の人が集まりそうなお店が多い印象です。

飲食店が基本的には多いのですが、中には美容院などもありました。

国道1号線沿いは飲食店とか祭場やお店が点在していましたが、マンションなどの住宅が多い印象でした。

なお、マンションもあまり密集している感じはなかったので、割と窮屈さはないように感じました。

住宅街は、割と駅から離れたところにありました。国道1号線から路地に入ったところにあるのですが、かなり静かです。

一戸建てが多い印象ですが、一人暮らし向けの物件もたまに見かけます。しかし、夜は街灯が少ないので女性は少しだけ怖いかも。

ちなみに、近隣では外国人を頻繁に見かけた気がしました。

保土ヶ谷駅の物件を探す


アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

保土ヶ谷の賃貸

ワンルームなら、新築で約5万円ほどで探せます。築年数が古い物件なら3万円~4万円でもありそうです。

7万円~8万円出せるなら、1DKのお部屋も借りられそうです。

ちなみに、家族向けのお部屋なら9万円~10万円くらいで探せそうです。

横浜から1駅のわりにかなり安いです。横浜市内に住むなら結構おすすめの街かもしれません。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中

保土ヶ谷に住んだ方の体験談

28歳の女性会社員の方に、保土ヶ谷のことをいろいろ聞いてみました!

住んでいた期間を教えてください。

5年です。

駅から家まではどれくらいの距離ですか?

10分くらいです。

部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。

間取りは1Kで、家賃は約6万円です。

通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?

通勤時間は約20分です。勤務地が横浜なので、湘南新宿ラインでも横須賀線でも来た電車に乗れば行けるのでラクちんです。

街の雰囲気はどうですか?

横浜駅から1駅とは思えないくらい静かな地域です。駅前も一応スーパー、ドラッグストア、飲食店なんかがありますが、数はあまり多くないですね。

住んでいて、便利だと思ったことはありますか?

横浜まで1駅、湘南新宿ラインでは渋谷や新宿まで乗り換えなしでいけるところですね。

住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?

買い物施設も飲食店もあまりないですけど、多くを望まなければそこまで不便ではありません。

危ない目にあったことはありますか?

ないですね。治安は良いところだと思います。

友だちや恋人は家に誘いやすいですか?

横浜まで出てきて貰えれば誘いやすい。ただ何もない街。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

保土ヶ谷のうわさ

・駅前はFUJIスーパーが2件もある。それぞれ名前が微妙に違って、品ぞろえのコンセプトが違うらしい。

・東口側を通る東海道は、箱根駅伝の花の2区のコースになってる。

・住宅街はかなり傾斜がきつい坂が多い。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

保土ヶ谷の事件

2017/10/10・・・午後16時20分頃、岡野付近で男子児童に声をかける不審者が出没。

2017/12/24・・・午前9時30分頃、桜ケ丘付近で女子生徒が前を歩いていた男を追い抜いたところ、後ろから体を触られた。

2018/04/12・・・午前0時55分頃、清水ケ丘付近で公然わいせつが発生。

保土ヶ谷に引越しするべき?まとめると…

・駅前は最低限のスーパー、ドラッグストア、飲食店がある感じ。

・横浜と比べると、家賃相場は2万円ほど低い。

・電車で横浜まで3分、渋谷までは32分、池袋は45分、新宿は38分で行ける。

・治安が良いところに住みたい人におすすめ!

神奈川の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 日吉駅 家賃相場・治安・交通アクセス・買い物環境ともにバランスが良く、世代問わず住みやすい街。慶応大学の日吉キャンパスがあって、学生向けのコスパの良いお店が多い。

日吉駅の物件を探す

2位 藤沢駅 江の島・湘南エリアの中でも治安が良いエリア。駅周辺に大型商業施設があって、買い物環境が非常に良い。都内主要駅のほとんどに乗り換えなしで行ける。

藤沢駅の物件を探す

3位 戸塚駅 再開発により一気に人気があがった街。治安が良く子育て世帯が多い。電車の路線が多い、大型商業施設があるなど利便性が高い。

戸塚駅の物件を探す

4位 川崎駅 神奈川の主要駅の1つ。駅直結の大型商業施設が全国有数の広さ。駅周辺で生活が完結するほど便利な街。

川崎駅の物件を探す

5位 武蔵小杉駅 再開発により駅周辺の利便性が向上。綺麗な街並みでブランド力が高い。2016年から住みたい街ランキングの上位にいる。

武蔵小杉駅の物件を探す

6位 海老名駅 都内へのベッドタウンとして、ファミリー層からの人気が高い街。2023年に東急直通線が開業して利便性が高まっている。

海老名駅の物件を探す

7位 たまプラーザ駅 公園や教育施設が多く、子育て世帯に人気が高い街。丘の上の高級住宅地としても有名。街頭に防犯カメラが多く治安が良い。

たまプラーザ駅の物件を探す

8位 保土ヶ谷駅 横浜駅の隣にも関わらず、家賃相場が低い穴場の街。特に学生や新社会人に人気が高い。治安が良く、女性の一人暮らしにもおすすめ。

保土ヶ谷駅の物件を探す

9位 桜木町駅 みなとみらいや中華街に近い住宅エリア。都会と下町が混在している。教育環境が充実していて、子育て世帯に人気が出ている。

桜木町駅の物件を探す

10位 鎌倉駅 観光地として有名だが、治安が良く人気が高い街。商店街が多く、買い物場所にも困らない。お店の閉店時間が早いので夜は静か。

鎌倉駅の物件を探す

保土ケ谷駅以外で住む街を探している人向けに、神奈川で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中


一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ