ふじみ野の住みやすさを徹底検証!【治安が良いベッドタウン】

ふじみ野は一言でいうと、最近整備されたベッドタウンです。
約25年前、田畑しかなかった所に出来た新しい駅なので、駅周辺も開発されてから日が浅くキレイな街並みが広がっています。
東武東上線の快速や急行が止まるので、東京方面への通勤・通学も便利です!
都心にアクセスがよく静かな住宅街に住みたい人にオススメです!
 
 スモッカ | 
  | 
 CANARY | 
  | 
 スミカ | 
  | 
宅地建物取引士
行政書士試験合格者
不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。
目次
富士見市(ふじみ野を含む)のデータ
| 住みやすさ | 
|---|
住みにくい住みやすい  | 
| 家賃相場 | 
|---|
安い高い  | 
| ワンルーム 平均5.4万円 | 
| 1K 平均5.8万円 | 
| 1DK 平均5.8万円 | 
| 1LDK 平均7.6万円 | 
| 東武東上線で隣りの鶴瀬より2,000~4,000円くらい高い | 
| 路線名 | 
|---|
| 東武 東武東上線 | 
| 主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 | 
|---|---|---|
| 新宿 | 42分 | 東武東上線→池袋駅→山手線 | 
| 池袋 | 26分 | 東武東上線 | 
| 渋谷 | 43分 | 東武東上線→池袋駅→副都心線 | 
| 東京 | 47分 | 東武東上線→池袋駅→丸ノ内線 | 
| 主なスーパー | 営業時間 | 
|---|---|
| 東武ストアふじみ野ナーレ店 | 9時~23時 | 
| 東武ストアフエンテふじみ野店 | 24時間営業 | 
| アコレ ふじみ野駅東口店 | 24時間営業 | 
| 人口 | 
|---|
| 110,886人(平成29年12月) | 
少ない多い  | 
| 外国人居住数 | 
|---|
| 2,249人(平成29年12月) | 
少ない多い  | 
| 犯罪件数(警察が把握している数) | 
|---|
| 1,002件(平成29年)前年+76 | 
少ない多い  | 
| 犯罪発生率 | 
|---|
| 0.90% | 
少ない多い  | 
| 知名度・地名ブランド | 
|---|
低め高め  | 
| 快速や急行も止まるので、東武東上線ユーザーは知っている。 | 
| 駅の混雑度 | 
|---|
| 朝と夕方の通勤ラッシュ時は混雑している。 | 
| 一人暮らし向けor家族向け? | 
|---|
| どちらかというと家族向け。 | 
| 飲食店・居酒屋の数 | 
|---|
少ない多い  | 
| チェーンのファミレスや居酒屋はそこそこ充実している。 | 
参考:埼玉県警
 参考:富士見市役所
 参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話
 
ふじみ野ってどんな街?
西側のほうが商業施設があって栄えています。
東側は閑静な住宅街が広がっています。西側から紹介していきますね。
ふじみ野駅西側

駅を出ると大きなロータリー沿いに、飲食店が20店舗くらい入ってる商業ビルが建ってました!
駅ビルの「アイムプラザ」には、深夜2時まで営業している「東武ストア」や、内科・耳鼻科・歯科・整形外科など、クリニックがたくさん入ってましたよ~。
駅ビルにこんなにクリニックが入っているのって珍しいですが、日中体調が悪くなった時に駅前で診察を受けられるのは助かりますね!

駅前の通りは、街路樹が植えられた道が一直線に伸びていてキレイでしたね~。歩道も広く作られていて、帰り道も歩きやすそう!
駅のすぐ近くは、高層マンションが密集しています。デカすぎて写真に納まらないので諦めました…。
このエリアはファミリー向けの物件が多そうな感じでしたね~。

1本路地に入ると、静かな住宅街が広がってました~。
マンションと一戸建てが半分ずつくらいの割合で建っていました。
一人暮らし向けのマンションも多かったので、一人暮らしの方はこの辺りで探すといいかも!
ふじみ野駅東側

今度は東側に来ましたよ~。駅前には「ふじみ野ナーレ」という駅ビルがありました!
駅ビルには、スーパー・ドラッグストア・レンタルビデオ店などが入ってましたよ~。
東側は駅周辺で他に買い物できる施設がないので、買い物は基本的に駅ビルで済ませることになりそうです。

東側は、駅前にマンションがたくさん建ってました!ファミリー向けの物件が多そうな感じでしたね~。
駅の目の前なので、通勤・通学がかなり便利そうですね!

駅前の通りを歩いてみると、西側と同じく街路樹が植えられてキレイに整備された道が続いてましたよ~。
歩道が広くて歩きやすいですが、通りにお店がほとんど無いのはちょっと不便かも。

駅から10分くらい歩くと、静かな住宅街が広がってましたよ~。
背の低いアパートやマンションが多かったので、静かな環境で暮らしたい人はこの辺りで探すのといいかも!
ふじみ野で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
ふじみ野がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「ふじみ野周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
LINEで対応しているので、対面では相談しづらい・・・という人でも来店不要でサポートを受けられます。
ふじみ野の賃貸
ワンルーム・1Kは5万円台から探せます。安いところだと4万円もあるみたいですね。
3LDKの家賃相場は11万円前後から探せます。
ふじみ野は、東武東上線の快速や急行も止まるので周辺の駅よりもやや家賃相場は高めです。
でも、乗り換えなしで池袋まで26分ですし、駅前に買い物できるお店もたくさんあるので、利便性は良いですよ!
ふじみ野に住んだ方の体験談
20歳の女子大生の方に、ふじみ野のことをいろいろ聞いてみました!
住んでいた期間を教えてください。
2年です。
駅から家まではどれくらいの距離ですか?
徒歩15分くらいです。
部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
1Kで5.5万円です。
通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
文教学院大学に通っているので、徒歩15分くらいです。普段は使わないけど東上線はいつも混んでるし、遅延も多いです。
街の雰囲気はどうですか?
ファミリーが多くて治安が良いなと思います。公園も多くて自然も感じられます!
住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
池袋まで30分で行けるところです。
住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
特にないけど、強いて言うならゲームセンターとか遊ぶところがないことです。
危ない目にあったことはありますか?
ありませんね。治安は良いと思います。
友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
遊ぶところは少ないけど、アクセスは悪くないので誘いやすいほうかと思います。
ふじみ野のうわさ
・ふじみ野駅なのに富士見市にある。ややこしい。
・学習塾が多いらしい。
・ケーキ屋さんが多くて激戦区になっているらしい。
・夕方になるとふじみ野駅周辺にめちゃくちゃ鳥が集まるらしい。
ふじみ野の事件
2017/1/26・・・午前7時頃、富士見市ふじみ野西2丁目で、男児が男に「どこの学校?」等と声をかけられる事案が発生した。
2017/2/19・・・午前1時10分頃、富士見市ふじみ野東1丁目で、下半身を露出する男を目撃したとの情報が寄せられた。
2017/4/16・・・午後8時頃、富士見市ふじみ野東1丁目で、女性が自転車に乗った男に、つきまとわれる事案が発生した。
ふじみ野に引越しするべき?まとめると…
・ワンルーム、1Kは5万円台から借りられる。
・ファミリー向けの3LDKは11万円台から借りられる。
・ファミリーが多いが、大学もあるので単身向けの物件も充実している。
・駅前には生活に必要なお店が揃っている。
・東武東上線の快速や急行が止まる駅。
・池袋まで30分以内で行ける。
埼玉の住みやすい街TOP10
| 駅名 | 特徴 | |
|---|---|---|
| 1位 | 浦和駅 | ・5路線使えて東京方面に出やすい ・駅周辺の買い物環境が良好 ・街全体の防犯意識が高い  | 
| 2位 | 大宮駅 | ・県内最大のターミナル駅 ・12路線使えて利便性が非常に高い ・商業施設が多く買い物環境が良好  | 
| 3位 | 川口駅 | ・東京駅まで約30分で行ける ・都心に近いベッドタウン ・大型商業施設があり買い物に便利  | 
| 4位 | 川越駅 | ・2路線使えて電車で移動しやすい ・再開発が終わって街並みがキレイ ・家賃が安く生活費を抑えられる  | 
| 5位 | 所沢駅 | ・池袋、新宿まで乗換なし ・マンションが立ち並ぶベッドタウン ・商業施設が多く買い物に困らない  | 
| 6位 | 和光市駅 | ・2路線ある始発駅で座って通勤可能 ・商業施設が豊富で買い物環境が良い ・家賃相場が比較的低い  | 
| 7位 | 上尾駅 | ・再開発で駅周辺の利便性が向上 ・閑静な住宅街が多く治安が良い ・家賃相場が非常に低い  | 
| 8位 | 越谷駅 | ・買い物環境が充実している ・西口は住宅街で治安が良い ・家賃相場が低い穴場の街  | 
| 9位 | さいたま 新都心駅  | 
・3路線使えて利便性が高い ・大型商業施設があって買い物に便利 ・落ち着いた雰囲気で治安が良い  | 
| 10位 | 戸田公園駅 | ・池袋や新宿まで乗り換えなし ・家賃相場が低め ・ファミリー向け物件が多い  | 
ふじみ野駅以外で住む街を探している人向けに、埼玉で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
 - 早朝から深夜まで相談可能
 - ネットにない物件をタイムリーに紹介
 
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
スモッカ