同棲で別れる理由と解決策、ダメな時の引越しのタイミング

彼氏に怒っている彼女

恋人と憧れの同棲をしたけどうまくいかないので、別れたい、引っ越したい…そういう時もありますよね。

同棲で別れてしまう理由と解決策、どうしようもなくなったときにする引越しのコツを書いていきます。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

同棲で別れてしまう理由と解決策

相手のだらしなさが耐えられない

付き合っているときは気が付かなかったけれど、いざ一緒に住んでみると、常に洗濯物は貯めこみ掃除もしないし食器も洗わない、相手が家のことを何もしてくれないといった不満が多いです。

これまで実家住みで、一人暮らしをしたことがない人に多いようです。

相手のだらしなさに対する解決策

家事の役割分担を決めましょう。分担表を普段目につく場所に貼っておくことが重要です。

共同生活をしているうえでだらしない相手は「あなたに甘えてるだけ」です。

あなたが世話好きなタイプの場合はそれでもいいかもしれませんが、大抵の場合は結婚してからより一層苦労します。

役割分担を決めてもやらない場合は、ちゃんと指摘するべきです。

食事が作れない&作る気がない

食事はかなり重要なポイントです。お互いが料理を作れると安心ですが、どちらも作れないと外食が増えて食費がかさんでしまいます。

生活能力がゼロの人は男女共にいるので、できれば同棲前に判断することが大切です。

食事を作れない人への解決策

お互いの食事を作る日にちをかならず週に2回以上は決めて作ってみましょう。

将来的に子どもができたとき「家庭の味」がなく、常に「スーパーのお惣菜」というのは悲しいです。

最近はそういう人も多いようですが自分で料理ができるほうが栄養バランスも管理できますので、できるだけ自炊ができるようになることをおすすめします。

お金にだらしない

お互いがしっかりと仕事をしている場合は金銭で揉めることは少ないですが、片方がフリーターもしくは学生だった際はこの問題が出てきます。

学生と社会人のカップルであれば、社会人のほうが多めに家賃や光熱費などの負担をする流れになります。

しかし、フリーターで常にぐうたらしてる相手と社会人という場合、社会人のほうが多くお金を出すのは不公平感が拭えません。

お金をださない人への解決策

家賃や光熱費などにお金をあまり出せない人は、その分家事などをしっかりとやって相手を支えましょう。

お金も出さず家のことを何もやらないでは、ただ相手に甘えているだけになってしまいます。

結婚願望がなくなってしまう

同棲で満足してしまい「結婚はしなくていいかな」とどちらかが考えたときに、もう片方が結婚願望があると話しがこじれてしまいます。

特に女性の場合は年齢をかなり気にする人も多くいると思うので、結婚をするかどうかはかなり重要な問題です。

結婚願望がない場合の解決策

相手に結婚願望がなく、あなたにある場合は仕方ありません。

話し合っても結婚する流れにならない場合は、なるべくすぐに別れたほうが良いでしょう。

どうしてもその相手と結婚したいのなら別ですが、同棲をしている時間は他の人との出会いが限定されてしまいます。さっぱりと別れて、新しい相手を探すのも1つの手です。

マンネリ化がひどくて、ドキドキしない

同棲をやめてしまう理由で1番多い問題です。一緒にいる時間が長いと恋人といることが普通になり、マンネリ化してしまいます。

同棲しているのに浮気をしてしまう場合は、これが原因のことが多いです。

マンネリ化の解決策

マンネリ化の解決策は「普段はなるべく裸を見せない」「記念日やイベントの日は特別感を演出する」などが重要です。

生活にメリハリをつけることで、マンネリ化を防ぐことができます。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

同棲に耐えられない場合の引越し方法

同棲してからの引越しは、同棲する時の引越しよりも大変

同棲してからの別れの引越しは、同棲し始めのときよりも大変です。

  • 同棲後に買った家具や家電はどちらのものか
  • ペットがいる場合はどちらが引き取るか
  • お互いの荷物が混ざっている場合は整理をする
  • 同棲をしながらの部屋探し

これらを短期間でやらなければならないので、相当の労力が必要です。

いい部屋探しはこちらの記事を参考に、安い引越しはこちらの記事を参考にしてみてください。

同棲を解消するときの引越しは、なるべく短期間でやるのがポイントです。

ダラダラと長引かせてもお互いのためになりません。休日などを利用して、なるべく早く済ませるようにしましょう。

同棲で別れないためのまとめ

同棲はお互い支えることが大事

同棲というのは、どちらかが甘えた状態でいるとなかなか長続きはしないことが多いようです。

2人でお互いに思いやって、支えあうことが長続きし、結婚につながる秘訣になります。一緒にいれば、多少の欠点は見えてきて当たり前なものです。

相手のダメなところはサポートしつつ、自分のダメなところにも向き合ってみましょう。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ