東京周辺の住みやすさをまとめた記事一覧
東京周辺の駅ごとに、住みやすさを解説した記事をまとめました!
僕が実際に行って決めた住みやすい街ランキングや、23区ごとの住みやすさや特徴をまとめているので、不動産巡りなどでお住まいを探す際の参考にしてください。
また、不動産に行くのが面倒だと思う方は、以下のアプリを使うのもおすすめです!わざわざ不動産に行くことなく、理想の住まいを見つけられるので、ぜひ使ってみてください。
スモッカ |
|
DOOR賃貸 |
|
ライフル ホームズ |
|
都内の住みやすい街ランキング
僕がリアルに150ヶ所以上行って調べた東京都内の住みやすい街をランキングにしました!次どこに住むか迷っている人、上京で土地勘がない人は是非参考にしてください!
通勤や通学で、新宿・池袋・渋谷に通う人向けに、近くて住みやすい街もランキングでまとめています。
▶都内の住みやすい街ランキング【家賃が安い穴場】
▶新宿に近くて住みやすい街ランキング
▶池袋に近くて住みやすい街ランキング
▶渋谷に近くて住みやすい街ランキング
23区ごとの住みやすさまとめ
東京23区それぞれの特徴や、おすすめのエリアをまとめました!23区のどこがいいのかわからない人必見です!
▶千代田区の住みやすさ
▶中央区の住みやすさ
▶港区の住みやすさ
▶新宿区の住みやすさ
▶文京区の住みやすさ
▶台東区の住みやすさ
▶墨田区の住みやすさ
▶江東区の住みやすさ
▶品川区の住みやすさ
▶目黒区の住みやすさ
▶大田区の住みやすさ
▶世田谷区の住みやすさ
▶渋谷区の住みやすさ
▶中野区の住みやすさ
▶杉並区の住みやすさ
▶豊島区の住みやすさ
▶北区の住みやすさ
▶荒川区の住みやすさ
▶板橋区の住みやすさ
▶練馬区の住みやすさ
▶足立区の住みやすさ
▶葛飾区の住みやすさ
▶江戸川区の住みやすさ
路線別の住みやすい街まとめ
路線別に僕が住みやすいと思うおすすめの街を紹介しています。
JR
▶山手線の住みやすい街12選
▶中央線の住みやすい街20選
▶中央線快速の住みやすい街20選
▶総武線の住みやすい街20選
▶京浜東北線の住みやすい街8選
▶埼京線の住みやすい街8選
▶常磐線の住みやすい街3選
▶湘南新宿ラインの住みやすい街5選
東京メトロ・都営地下鉄
▶東京メトロ丸ノ内線の住みやすい街13選
▶東京メトロ東西線の住みやすい街9選
▶東京メトロ千代田線の住みやすい街9選
▶東京メトロ半蔵門線の住みやすい街5選
▶東京メトロ有楽町線の住みやすい街5選
▶東京メトロ日比谷線の住みやすい街5選
▶都営浅草線の住みやすい街9選
▶都営大江戸線の住みやすい街8選
その他
▶東急東横線の住みやすい街10選
▶東急田園都市線の住みやすい街9選
▶東急大井町線の住みやすい街6選
▶京王井の頭線の住みやすい街3選
▶京王線の住みやすい街9選
▶西武池袋線の住みやすい街9選
▶小田急小田原線の住みやすい街9選
駅ごとの住みやすさまとめ
各駅の住みやすさを路線別でまとめています。気になる駅があったら見てみてください!
山手線
東京をぐるっとまわっている山手線!池袋や新宿など、主要な駅に乗換なしでアクセスできて便利です。
便利な分、全体的に家賃相場は高め。駒込や田端は比較的家賃が安いので、山手線で家賃を抑えたいならおすすめですよ!
大崎駅 | 五反田駅 | 目黒駅 |
恵比寿駅 | 渋谷駅 | 原宿駅 |
代々木駅 | 新宿駅 | 新大久保駅 |
高田馬場駅 | 目白駅 | 池袋駅 |
大塚駅 | 巣鴨駅 | 駒込駅 |
田端駅 | 西日暮里駅 | 日暮里駅 |
鶯谷駅 | 上野駅 | 御徒町駅 |
秋葉原駅 | 神田駅 | 東京駅 |
有楽町駅 | 新橋駅 | 浜松町駅 |
田町駅 | 高輪ゲートウェイ駅 | 品川駅 |
総武線
総武線は中央線と途中まで一緒で、三鷹から千葉県まで伸びる長い路線です。家賃はやはり都内は高めですが、千葉県のほうまでいくとかなりリーズナブルな物件も増えてきます。
千葉駅 | 西千葉駅 | 稲毛駅 |
新検見川駅 | 幕張駅 | 幕張本郷駅 |
津田沼駅 | 東船橋駅 | 船橋駅 |
西船橋駅 | 下総中山駅 | 本八幡駅 |
市川駅 | 小岩駅 | 新小岩駅 |
平井駅 | 亀戸駅 | 錦糸町駅 |
両国駅 | 浅草橋駅 | 秋葉原駅 |
御茶ノ水駅 | 水道橋駅 | 飯田橋駅 |
市ヶ谷駅 | 四ツ谷駅 | 信濃町駅 |
千駄ヶ谷駅 | 代々木駅 | 新宿駅 |
大久保駅 | 東中野駅 | 中野駅 |
高円寺駅 | 阿佐ヶ谷駅 | 荻窪駅 |
西荻窪駅 | 吉祥寺駅 | 三鷹駅 |
青梅線
立川から多摩方面へ走っている青梅線。都内とは思えないほど自然豊かなエリアになってます!
都心エリアまでは1時間以上かかってしまいますが、家賃の安さを最優先で考える人はアリかもしれません。
立川駅 | 西立川駅 | 東中神駅 |
中神駅 | 昭島駅 | 拝島駅 |
牛浜駅 | 福生駅 | 羽村駅 |
小作駅 | 河辺駅 | 東青梅駅 |
青梅駅 | 宮ノ平駅 | 日向和田駅 |
石神前駅 | 二俣尾駅 | 軍畑駅 |
沢井駅 | 御嶽駅 | 川井駅 |
古里駅 | 鳩ノ巣駅 | 白丸駅 |
奥多摩駅 | - | - |
中央線
中央線は総武線とつながってます。さらには中央線快速などもあって非常にややこしい路線だったりします。住みたい街ランキング上位の吉祥寺駅も中央線沿いです!
東京駅 | 神田駅 | 御茶ノ水駅 |
水道橋駅 | 飯田橋駅 | 市ヶ谷駅 |
四ツ谷駅 | 信濃町駅 | 千駄ヶ谷駅 |
代々木駅 | 新宿駅 | 大久保駅 |
東中野駅 | 中野駅 | 高円寺駅 |
阿佐ヶ谷駅 | 荻窪駅 | 西荻窪駅 |
吉祥寺駅 | 三鷹駅 | 武蔵境駅 |
東小金井駅 | 武蔵小金井駅 | 国分寺駅 |
西国分寺駅 | 国立駅 | 立川駅 |
日野駅 | 豊田駅 | 八王子駅 |
西八王子駅 | 高尾駅 | - |
京浜東北・根岸線
京浜東北線はかなり長い路線で、埼玉の大宮から、横浜まで続いています。埼玉の駅で物件を探すとやはり都内よりもかなり安めのところが見つかります。
大宮駅 | さいたま新都心駅 | 与野駅 |
北浦和駅 | 浦和駅 | 南浦和駅 |
蕨駅 | 西川口駅 | 川口駅 |
赤羽駅 | 東十条駅 | 王子駅 |
上中里駅 | 田端駅 | 西日暮里駅 |
日暮里駅 | 鶯谷駅 | 上野駅 |
御徒町駅 | 秋葉原駅 | 神田駅 |
東京駅 | 有楽町駅 | 新橋駅 |
浜松町駅 | 田町駅 | 高輪ゲートウェイ駅 |
品川駅 | 大井町駅 | 大森駅 |
蒲田駅 | 川崎駅 | 鶴見駅 |
新子安駅 | 東神奈川駅 | 横浜駅 |
桜木町駅 | 関内駅 | 石川町駅 |
山手駅 | 根岸駅 | 磯子駅 |
新杉田駅 | 洋光台駅 | 港南台駅 |
本郷台駅 | 大船駅 | - |
南武線
南武線は、川崎駅から立川駅までを結ぶ路線です。南武線沿いに住むなら快速停車駅が便利でおすすめです。
川崎駅 | 尻手駅 | 矢向駅 |
鹿島田駅 | 平間駅 | 向河原駅 |
武蔵小杉駅 | 武蔵中原駅 | 武蔵新城駅 |
武蔵溝ノ口駅 | 津田山駅 | 久地駅 |
宿河原駅 | 登戸駅 | 中野島駅 |
稲田堤駅 | 矢野口駅 | 稲城長沼駅 |
南多摩駅 | 府中本町駅 | 分倍河原駅 |
西府駅 | 谷保駅 | 矢川駅 |
西国立駅 | 立川駅 | 八丁畷駅 |
埼京線
その名の通り、埼玉と東京を結ぶ路線です。埼玉に住んでいながらにして一本で都会に出てくることができて便利!
ただし新宿から赤羽間はとくに混雑がすごく、あまりの痴漢の多さに先頭車両にはカメラがつけられたほどなので、女の子は注意しましょう!
大崎駅 | 恵比寿駅 | 渋谷駅 |
新宿駅 | 池袋駅 | 板橋駅 |
十条駅 | 赤羽駅 | 北赤羽駅 |
浮間舟渡駅 | 戸田公園駅 | 戸田駅 |
北戸田駅 | 武蔵浦和駅 | 中浦和駅 |
南与野駅 | 与野本町駅 | 北与野駅 |
大宮駅 | - | - |
湘南新宿ライン
湘南新宿ラインというのは、新宿駅を経由する宇都宮線と横須賀線、高崎線と東海道線を直通運転する電車のことです。うーん、なんのことやらですよね(笑)
わかる人はわかるけど、慣れてない人はよくわからない…とりあえず便利な路線です。
大宮駅 | 浦和駅 | 赤羽駅 |
池袋駅 | 新宿駅 | 渋谷駅 |
恵比寿駅 | 大崎駅 | 西大井駅 |
武蔵小杉駅 | 新川崎駅 | 横浜駅 |
保土ヶ谷駅 | 東戸塚駅 | 戸塚駅 |
大船駅 | - | - |
常磐線
東京の上野からなんと宮城県の岩沼までがこの常磐線です。途中に千葉県を通り、福島県まで通るものすごい長い線です。
都内にしては家賃が安いエリアがたくさんあるので、家賃を抑えたい人は一考の価値アリです!
北千住駅 | 綾瀬駅 | 亀有駅 |
金町駅 | 松戸駅 | 北松戸駅 |
馬橋駅 | 新松戸駅 | 北小金駅 |
南柏駅 | 柏駅 | 北柏駅 |
我孫子駅 | 天王台駅 | 取手駅 |
京葉線
京葉線は、東京から千葉方面へ海沿いを走っている路線です。ディズニーランドがある舞浜駅もこの京葉線。
東京駅 | 八丁堀駅 | 越中島駅 |
潮見駅 | 新木場駅 | 葛西臨海公園駅 |
舞浜駅 | 新浦安駅 | 市川塩浜駅 |
二俣新町駅 | 南船橋駅 | 新習志野駅 |
海浜幕張駅 | 検見川浜駅 | 稲毛海岸駅 |
千葉みなと駅 | 蘇我駅 | 西船橋駅 |
八高線
八高線は、東京都の八王子駅から群馬県の高崎駅までをつないでいる路線です。田舎でのんびり暮らしたいという人向け。
八王子駅 | 北八王子駅 | 拝島駅 |
東福生駅 | 箱根ヶ崎駅 | 金子駅 |
東飯能駅 | 高麗川駅 | 毛呂駅 |
越生駅 | 明覚駅 | 小川町駅 |
竹沢駅 | 折原駅 | 寄居駅 |
用土駅 | 松久駅 | 児玉駅 |
丹荘駅 | 群馬藤岡駅 | 北藤岡駅 |
倉賀野駅 | 高崎駅 | - |
武蔵野線
武蔵野線は、東京~埼玉~千葉を結んでいる路線です。家賃相場が安いエリアが多いので、家賃を抑えたい人におすすめです。
府中本町駅 | 北府中駅 | 西国分寺駅 |
新小平駅 | 新秋津駅 | 東所沢駅 |
新座駅 | 北朝霞駅 | 西浦和駅 |
武蔵浦和駅 | 南浦和駅 | 東浦和駅 |
東川口駅 | 南越谷駅 | 越谷レイクタウン駅 |
吉川駅 | 吉川美南駅 | 新三郷駅 |
三郷駅 | 南流山駅 | 新松戸駅 |
新八柱駅 | 東松戸駅 | 市川大野駅 |
船橋法典駅 | 西船橋駅 | - |
高崎線
高崎線は東京から埼玉北西部を経由して、群馬方面に行ける路線です。
上野駅 | 尾久駅 | 赤羽駅 |
浦和駅 | さいたま新都心駅 | 大宮駅 |
宮原駅 | 上尾駅 | 北上尾駅 |
桶川駅 | 北本駅 | 鴻巣駅 |
北鴻巣駅 | 吹上駅 | 行田駅 |
熊谷駅 | 籠原駅 | 深谷駅 |
宇都宮線(東北本線)
宇都宮線は、東京駅から埼玉の駅を通り、東北方面へ向かう路線です。
上野駅 | 尾久駅 | 赤羽駅 |
浦和駅 | さいたま新都心駅 | 大宮駅 |
土呂駅 | 東大宮駅 | 蓮田駅 |
白岡駅 | 新白岡駅 | 久喜駅 |
東鷲宮駅 | - | - |
東京メトロ丸ノ内線(※分岐線含む)
東京メトロ丸ノ内線は、荻窪から東京、池袋を結ぶ地下鉄です。
中野坂上駅から方南町行きと荻窪行きにわかれており、荻窪は一本で行けますが、方南町行きは中野坂上でかならず乗り換えなければいけません。
都心まで乗り換え無しで行けるわりには、庶民的で意外と住みやすいエリアもあったりします。
池袋駅 | 新大塚駅 | 茗荷谷駅 |
後楽園駅 | 本郷三丁目駅 | 御茶ノ水駅 |
淡路町駅 | 大手町駅 | 東京駅 |
銀座駅 | 霞ヶ関駅 | 国会議事堂前駅 |
赤坂見附駅 | 四ツ谷駅 | 四谷三丁目駅 |
新宿御苑前駅 | 新宿三丁目駅 | 新宿駅 |
西新宿駅 | 中野坂上駅 | 新中野駅 |
東高円寺駅 | 新高円寺駅 | 南阿佐ヶ谷駅 |
荻窪駅 | 中野新橋駅 | 中野富士見町駅 |
方南町駅 | - | - |
東京メトロ有楽町線
和光市などちょっと都心から離れたところから1本で池袋や銀座に行けて便利です!
和光市駅 | 成増駅 | 地下鉄赤塚駅 |
平和台駅 | 氷川台駅 | 小竹向原駅 |
千川駅 | 要町駅 | 池袋駅 |
東池袋駅 | 護国寺駅 | 江戸川橋駅 |
飯田橋駅 | 市ヶ谷駅 | 麹町駅 |
永田町駅 | 桜田門駅 | 有楽町駅 |
銀座一丁目駅 | 新富町駅 | 月島駅 |
豊洲駅 | 辰巳駅 | 新木場駅 |
東京メトロ日比谷線
中目黒や恵比寿、六本木、銀座などを結ぶ路線なので、セレブな人には便利かも。中目黒寄りはオシャレ・セレブ系で、北千住は下町系と客層が全然違います(笑)
北千住駅 | 南千住駅 | 三ノ輪駅 |
入谷駅 | 上野駅 | 仲御徒町駅 |
秋葉原駅 | 小伝馬町駅 | 人形町駅 |
茅場町駅 | 八丁堀駅 | 築地駅 |
東銀座駅 | 銀座駅 | 日比谷駅 |
霞ヶ関駅 | 神谷町駅 | 六本木駅 |
広尾駅 | 恵比寿駅 | 中目黒駅 |
東京メトロ千代田線
丸ノ内線と接続している駅が多い千代田線。地味な感じのする千代田線ですが、意外と便利な路線です。
例えば、上野や秋葉原に行きたいときは湯島駅が近いですし、明治神宮前は原宿がすぐ近くです。
北綾瀬駅 | 綾瀬駅 | 北千住駅 |
町屋駅 | 西日暮里駅 | 千駄木駅 |
根津駅 | 湯島駅 | 新御茶ノ水駅 |
大手町駅 | 二重橋前駅 | 日比谷駅 |
霞ヶ関駅 | 国会議事堂前駅 | 赤坂駅 |
乃木坂駅 | 表参道駅 | 明治神宮前駅 |
代々木公園駅 | 代々木上原駅 | - |
東京メトロ南北線
南北線は、北側は埼玉高速鉄道、南側は東急目黒線に直通運転しています。六本木や飯田橋などのオフィス街へのアクセスも便利な路線です!
赤羽岩淵駅 | 志茂駅 | 王子神谷駅 |
王子駅 | 西ヶ原駅 | 駒込駅 |
本駒込駅 | 東大前駅 | 後楽園駅 |
飯田橋駅 | 市ヶ谷駅 | 四ツ谷駅 |
永田町駅 | 溜池山王駅 | 六本木一丁目駅 |
麻布十番駅 | 白金高輪駅 | 白金台駅 |
目黒駅 | - | - |
東京メトロ銀座線
日本で1番最初にできた地下鉄としても有名な銀座線。浅草や上野、銀座などオフィス街だけでなく繁華街へのアクセスも便利!
ただ、家賃が安いエリアはありません…(笑)
浅草駅 | 田原町駅 | 稲荷町駅 |
上野駅 | 上野広小路駅 | 末広町駅 |
神田駅 | 三越前駅 | 日本橋駅 |
京橋駅 | 銀座駅 | 新橋駅 |
虎ノ門駅 | 溜池山王駅 | 赤坂見附駅 |
青山一丁目駅 | 外苑前駅 | 表参道駅 |
渋谷駅 | - | - |
東京メトロ東西線
朝のラッシュがハンパなく、最高198%という乗車率を誇る東西線。中野から千葉の西船橋駅までびよーんと伸びています。千葉方面は家賃が安いです。
中野駅 | 落合駅 | 高田馬場駅 |
早稲田駅 | 神楽坂駅 | 飯田橋駅 |
九段下駅 | 竹橋駅 | 大手町駅 |
日本橋駅 | 茅場町駅 | 門前仲町駅 |
木場駅 | 東陽町駅 | 南砂町駅 |
西葛西駅 | 葛西駅 | 浦安駅 |
南行徳駅 | 行徳駅 | 妙典駅 |
原木中山駅 | 西船橋駅 | - |
東京メトロ副都心線
池袋・新宿・渋谷、いわゆる「副都心」へのアクセスが便利です。氷川台駅や小竹向原駅は閑静な住宅街で、家賃も安いので副都心勤務の人におすすめ!
和光市駅 | 成増駅 | 地下鉄赤塚駅 |
平和台駅 | 氷川台駅 | 小竹向原駅 |
千川駅 | 要町駅 | 池袋駅 |
雑司が谷駅 | 西早稲田駅 | 東新宿駅 |
新宿三丁目駅 | 北参道駅 | 明治神宮前駅 |
渋谷駅 | - | - |
東京メトロ半蔵門線
都心のオフィス街がたくさんある半蔵門線。西側は東急田園都市線、東側は東武スカイツリーラインと直通運転しているのであらゆる場所に行きやすいですよ!
渋谷駅 | 表参道駅 | 青山一丁目駅 |
永田町駅 | 半蔵門駅 | 九段下駅 |
神保町駅 | 大手町駅 | 三越前駅 |
水天宮前駅 | 清澄白河駅 | 住吉駅 |
錦糸町駅 | 押上駅 | - |
東武東上線
池袋と川越方面を結んでいる東武東上線。副都心線やみなとみらい線など、あらゆる路線に直通運転しているややこしい路線でもあります(笑)
池袋で働く人のベッドタウンとして不動の人気を誇ります。
池袋駅 | 北池袋駅 | 下板橋駅 |
大山駅 | 中板橋駅 | ときわ台駅 |
上板橋駅 | 東武練馬駅 | 下赤塚駅 |
成増駅 | 和光市駅 | 朝霞駅 |
朝霞台駅 | 志木駅 | 柳瀬川駅 |
みずほ台駅 | 鶴瀬駅 | ふじみ野駅 |
上福岡駅 | 新河岸駅 | 川越駅 |
川越市駅 | 霞ヶ関駅 | 鶴ヶ島駅 |
若葉駅 | 坂戸駅 | 北坂戸駅 |
高坂駅 | 東松山駅 | 森林公園駅 |
つきのわ駅 | 武蔵嵐山駅 | 小川町駅 |
東武竹沢駅 | 男衾駅 | 鉢形駅 |
玉淀駅 | 寄居駅 | - |
東武亀戸線
スカイツリーラインに接続する曳舟と、JR総武線に接続する亀戸結んでいます。短い路線ですが、市民の足として活躍してます。
曳舟駅 | 小村井駅 | 東あずま駅 |
亀戸水神駅 | 亀戸駅 | - |
東武伊勢崎線
伊勢崎線は、浅草駅から群馬県の伊勢崎駅までを結ぶ長い路線です。足立区など、家賃相場が安いエリアを多く通っています。
浅草駅 | 押上(スカイツリー前)駅 | 曳舟駅 |
東向島駅 | 鐘ヶ淵駅 | 堀切駅 |
牛田駅 | 北千住駅 | 小菅駅 |
五反野駅 | 梅島駅 | 西新井駅 |
竹ノ塚駅 | 谷塚駅 | 草加駅 |
獨協大学前(草加松原)駅 | 新田駅 | 蒲生駅 |
新越谷駅 | 越谷駅 | 北越谷駅 |
大袋駅 | せんげん台駅 | 武里駅 |
一ノ割駅 | 春日部駅 | 北春日部駅 |
姫宮駅 | 東武動物公園駅 | 和戸駅 |
久喜駅 | 鷲宮駅 | 花崎駅 |
加須駅 | 南羽生駅 | 羽生駅 |
川俣駅 | 茂林寺前駅 | 館林駅 |
多々良駅 | 県駅 | 福居駅 |
東武和泉駅 | 足利市駅 | 野州山辺駅 |
韮川駅 | 太田駅 | 細谷駅 |
木崎駅 | 世良田駅 | 境町駅 |
剛志駅 | 新伊勢崎駅 | 伊勢崎駅 |
西武新宿線
西武新宿線は、西武新宿駅から埼玉方面へ向かう路線です。全体的に家賃相場が安いので、初めて一人暮らしする人にもおすすめです。
新宿駅 | 高田馬場駅 | 下落合駅 |
中井駅 | 新井薬師前駅 | 沼袋駅 |
野方駅 | 都立家政駅 | 鷺ノ宮駅 |
下井草駅 | 井荻駅 | 上井草駅 |
上石神井駅 | 武蔵関駅 | 東伏見駅 |
西武柳沢駅 | 田無駅 | 花小金井駅 |
小平駅 | 久米川駅 | 東村山駅 |
所沢駅 | 航空公園駅 | 新所沢駅 |
入曽駅 | 狭山市駅 | 新狭山駅 |
南大塚駅 | 本川越駅 | - |
西武池袋線
西武池袋線は、池袋駅をから埼玉方面へ向かう路線です。
有料ですが特急も運行されているので、郊外に住んでいても時間をかけずに通勤が可能です!
池袋駅 | 椎名町駅 | 東長崎駅 |
江古田駅 | 桜台駅 | 練馬駅 |
中村橋駅 | 富士見台駅 | 練馬高野台駅 |
石神井公園駅 | 大泉学園駅 | 保谷駅 |
ひばりヶ丘駅 | 東久留米駅 | 清瀬駅 |
秋津駅 | 所沢駅 | 西所沢駅 |
小手指駅 | 狭山ヶ丘駅 | 武蔵藤沢駅 |
稲荷山公園駅 | 入間市駅 | 仏子駅 |
元加治駅 | 飯能駅 | 南大塚駅 |
本川越駅 | - | - |
西武多摩湖線
西武多摩湖線は、東京都国分寺駅から西武遊園地駅までを結ぶ短い路線です。
一部の電車だけですが、荻山駅から西武新宿線に直通運転しています。
国分寺駅 | 一橋学園駅 | 青梅街道駅 |
萩山駅 | 八坂駅 | 武蔵大和駅 |
西武遊園地駅 | - | - |
西武多摩川線
西武多摩川線は、武蔵野市の武蔵境駅から府中市の是政駅までを結ぶ路線です。だいたいの人が武蔵境駅で中央線に乗り換えます。
武蔵境駅 | 新小金井駅 | 多磨駅 |
白糸台駅 | 競艇場前駅 | 是政駅 |
西武有楽町線
西武有楽町線は、東京メトロ有楽町線・副都心線と西武池袋線をつないでいます。有楽町を通ってないのに名前に「有楽町」が付いていてちょっと不思議です(笑)
小竹向原駅 | 新桜台駅 | 練馬駅 |
東急大井町線
大井町駅から、神奈川県の溝の口駅まで走っています。他の東急路線と南北で結ぶ役割を果たしています。自由が丘や二子玉川など人気のエリアも多いです!
大井町駅 | 下神明駅 | 戸越公園駅 |
中延駅 | 荏原町駅 | 旗の台駅 |
北千束駅 | 大岡山駅 | 緑が丘駅 |
自由が丘駅 | 九品仏駅 | 尾山台駅 |
等々力駅 | 上野毛駅 | 二子玉川駅 |
二子新地駅 | 高津駅 | 溝の口駅 |
東急池上線
東急池上線は、3両編成の小規模な路線です。五反田まで出れば山手線に乗り換えられるので意外と便利です。
五反田駅 | 大崎広小路駅 | 戸越銀座駅 |
荏原中延駅 | 旗の台駅 | 長原駅 |
洗足池駅 | 石川台駅 | 雪が谷大塚駅 |
御嶽山駅 | 久が原駅 | 千鳥町駅 |
池上駅 | 蓮沼駅 | 蒲田駅 |
東急世田谷線
世田谷線は、世田谷区を走るレトロな雰囲気の路面電車です。世田谷区役所に行くなら世田谷線が便利です。
三軒茶屋駅 | 西太子堂駅 | 若林駅 |
松陰神社前駅 | 世田谷駅 | 上町駅 |
宮の坂駅 | 山下駅 | 松原駅 |
下高井戸駅 | - | - |
東急田園都市線
田園都市線は、神奈川県の中央林間駅から東京の渋谷駅を結ぶ電車です。渋谷からは東京メトロ半蔵門線、押上からは東武伊勢崎線などに直通運転しています。
渋谷駅 | 池尻大橋駅 | 三軒茶屋駅 |
駒沢大学駅 | 桜新町駅 | 用賀駅 |
二子玉川駅 | 二子新地駅 | 高津駅 |
溝の口駅 | 梶が谷駅 | 宮崎台駅 |
宮前平駅 | 鷺沼駅 | たまプラーザ駅 |
あざみ野駅 | 江田駅 | 市が尾駅 |
藤が丘駅 | 青葉台駅 | 田奈駅 |
長津田駅 | つくし野駅 | すずかけ台駅 |
南町田駅 | つきみ野駅 | 中央林間駅 |
東急東横線
東急東横線は、主要駅の渋谷駅と横浜駅を結ぶ路線です。代官山駅や中目黒駅、自由が丘駅や武蔵小杉駅など、住みたい街にランクインする街が多いです。なんとなくオシャレ感の漂う路線です。
渋谷駅 | 代官山駅 | 中目黒駅 |
祐天寺駅 | 学芸大学駅 | 都立大学駅 |
自由が丘駅 | 田園調布駅 | 多摩川駅 |
新丸子駅 | 武蔵小杉駅 | 元住吉駅 |
日吉駅 | 綱島駅 | 大倉山駅 |
菊名駅 | 妙蓮寺駅 | 白楽駅 |
東白楽駅 | 反町駅 | 横浜駅 |
東急目黒線
東急目黒線は、目黒駅から神奈川の日吉駅まで結ぶ路線です。目黒から東側は東京メトロ南北線・都営三田線と直通運転しています。
さらに南北線より北側は、埼玉高速鉄道と直通運転していて便利ですよ!
目黒駅 | 不動前駅 | 武蔵小山駅 |
西小山駅 | 洗足駅 | 大岡山駅 |
奥沢駅 | 田園調布駅 | 多摩川駅 |
新丸子駅 | 武蔵小杉駅 | 元住吉駅 |
日吉駅 | - | - |
東急多摩川線
東急多摩川線は、大田区内のみを走る短い路線です。3両編成でのんびりした雰囲気が魅力です。
多摩川駅 | 沼部駅 | 鵜の木駅 |
下丸子駅 | 武蔵新田駅 | 矢口渡駅 |
蒲田駅 | - | - |
京王線(※高尾線含む)
新宿から京王八王子までを結ぶ京王線。さりげなく住みやすいエリアが多いが、まったく何もないエリアもあります。
新宿駅 | 笹塚駅 | 代田橋駅 |
明大前駅 | 下高井戸駅 | 桜上水駅 |
上北沢駅 | 八幡山駅 | 芦花公園駅 |
千歳烏山駅 | 仙川駅 | つつじヶ丘駅 |
柴崎駅 | 国領駅 | 布田駅 |
調布駅 | 西調布駅 | 飛田給駅 |
武蔵野台駅 | 多磨霊園駅 | 東府中駅 |
府中駅 | 分倍河原駅 | 中河原駅 |
聖蹟桜ヶ丘駅 | 百草園駅 | 高幡不動駅 |
南平駅 | 平山城址公園駅 | 長沼駅 |
北野駅 | 京王八王子駅 | - |
京王井の頭線
セレブな人が沿線に住んでることが多いと言われる京王井の頭線。駅と駅の間隔はかなり狭く、1駅くらいは歩いても簡単に行けます。
渋谷駅 | 神泉駅 | 駒場東大前駅 |
池ノ上駅 | 下北沢駅 | 新代田駅 |
東松原駅 | 明大前駅 | 永福町駅 |
西永福駅 | 浜田山駅 | 高井戸駅 |
富士見ヶ丘駅 | 久我山駅 | 三鷹台駅 |
井の頭公園駅 | 吉祥寺駅 | - |
京王相模原線
相模原線は、調布駅から神奈川県の橋本駅まで結ぶ路線です。京王線と直通運転しているので、新宿へのアクセスもラクですよ。
調布駅 | 京王多摩川駅 | 京王稲田堤駅 |
京王よみうりランド駅 | 稲城駅 | 若葉台駅 |
京王永山駅 | 京王多摩センター駅 | 京王堀之内駅 |
南大沢駅 | 多摩境駅 | 橋本駅 |
都営地下鉄大江戸線
大江戸線は、都心を環状に走っている路線です。かなり深い場所を走っているので、地上に出るまでに時間がかかる路線でもあります(笑)
新宿駅 | 東新宿駅 | 若松河田駅 |
牛込柳町駅 | 牛込神楽坂駅 | 飯田橋駅 |
春日駅 | 本郷三丁目駅 | 上野御徒町駅 |
新御徒町駅 | 蔵前駅 | 両国駅 |
森下駅 | 清澄白河駅 | 門前仲町駅 |
月島駅 | 勝どき駅 | 築地市場駅 |
汐留駅 | 大門駅 | 赤羽橋駅 |
麻布十番駅 | 六本木駅 | 青山一丁目駅 |
国立競技場駅 | 代々木駅 | 新宿駅 |
都庁前駅 | 西新宿五丁目駅 | 中野坂上駅 |
東中野駅 | 中井駅 | 落合南長崎駅 |
新江古田駅 | 練馬駅 | 豊島園駅 |
練馬春日町駅 | 光が丘駅 | - |
都営三田線
都営三田線は、目黒と板橋を大手町エリアを経由して結んでいる路線です。目黒からは東急目黒線に直通運転しています。
目黒駅 | 白金台駅 | 白金高輪駅 |
三田駅 | 芝公園駅 | 御成門駅 |
内幸町駅 | 日比谷駅 | 大手町駅 |
神保町駅 | 水道橋駅 | 春日駅 |
白山駅 | 千石駅 | 巣鴨駅 |
西巣鴨駅 | 新板橋駅 | 板橋区役所前駅 |
板橋本町駅 | 本蓮沼駅 | 志村坂上駅 |
志村三丁目駅 | 蓮根駅 | 西台駅 |
高島平駅 | 新高島平駅 | 西高島平駅 |
都営新宿線
都営新宿線は、新宿駅から千葉方面を結んでいます。東京の地下鉄では珍しい急行列車も運行されています。
新宿駅 | 新宿三丁目駅 | 曙橋駅 |
市ヶ谷駅 | 九段下駅 | 神保町駅 |
小川町駅 | 岩本町駅 | 馬喰横山駅 |
浜町駅 | 森下駅 | 菊川駅 |
住吉駅 | 西大島駅 | 大島駅 |
東大島駅 | 船堀駅 | 一之江駅 |
瑞江駅 | 篠崎駅 | 本八幡駅 |
都営浅草線
地下鉄なのに、京急本線も走っている不思議な路線、浅草線。エアポート快特というものに乗れるので、東京国際空港や成田国際空港へも行きやすくなっています。
西馬込駅 | 馬込駅 | 中延駅 |
戸越駅 | 五反田駅 | 高輪台駅 |
泉岳寺駅 | 三田駅 | 大門駅 |
新橋駅 | 東銀座駅 | 宝町駅 |
日本橋駅 | 人形町駅 | 東日本橋駅 |
浅草橋駅 | 蔵前駅 | 浅草駅 |
本所吾妻橋駅 | 押上駅 | - |
日暮里・舎人ライナー
日暮里・舎人ライナーは、荒川区から足立区を走る路線です。比較的家賃が安いエリアが多いのが特徴です。
日暮里駅 | 西日暮里駅 | 赤土小学校前駅 |
熊野前駅 | 足立小台駅 | 扇大橋駅 |
高野駅 | 江北駅 | 西新井大師西駅 |
谷在家駅 | 舎人公園駅 | 舎人駅 |
見沼代親水公園駅 | - | - |
京成本線
京成本線は、京成上野駅から成田を結ぶ路線です。家賃相場がリーズナブルな駅が多いので、家賃を抑えたい人におすすめ。
京成上野駅 | 日暮里駅 | 新三河島駅 |
町屋駅 | 千住大橋駅 | 京成関屋駅 |
堀切菖蒲園駅 | お花茶屋駅 | 青砥駅 |
京成高砂駅 | 京成小岩駅 | 江戸川駅 |
国府台駅 | 市川真間駅 | 菅野駅 |
京成八幡駅 | 鬼越駅 | 京成中山駅 |
東中山駅 | 京成西船駅 | 海神駅 |
京成船橋駅 | 大神宮下駅 | 船橋競馬場駅 |
谷津駅 | 京成津田沼駅 | 京成大久保駅 |
実籾駅 | 八千代台駅 | 京成大和田駅 |
勝田台駅 | 志津駅 | ユーカリが丘駅 |
京成臼井駅 | 京成佐倉駅 | 大佐倉駅 |
京成酒々井駅 | 宗吾参道駅 | 公津の杜駅 |
京成成田駅 | 成田空港駅 | 東成田駅 |
京成押上線
京成押上線は、押上駅から墨田区の青砥駅までを結ぶ路線です。都営浅草線と京成本線を結ぶ架け橋的存在です。
押上駅 | 京成曳舟駅 | 八広駅 |
四ツ木駅 | 京成立石駅 | 青砥駅 |
京成金町線
金町線は、3駅を往復するのみの短い路線です。日中は柴又帝釈天の観光目的の人の利用が多いみたい。
京成高砂駅 | 柴又駅 | 京成金町駅 |
京急本線
京急本線は、品川から横浜・横須賀方面を結ぶ路線です。泉岳寺駅からは都営浅草線と直通運転しています。
泉岳寺駅 | 品川駅 | 北品川駅 |
新馬場駅 | 青物横丁駅 | 鮫洲駅 |
立会川駅 | 大森海岸駅 | 平和島駅 |
大森町駅 | 梅屋敷駅 | 京急蒲田駅 |
糀谷駅 | 大鳥居駅 | 穴守稲荷駅 |
天空橋駅 | 羽田空港国際線ターミナル駅 | 羽田空港国内線ターミナル駅 |
雑色駅 | 六郷土手駅 | 京急川崎駅 |
八丁畷駅 | 鶴見市場駅 | 京急鶴見駅 |
花月園前駅 | 生麦駅 | 京急新子安駅 |
子安駅 | 神奈川新町駅 | 仲木戸駅 |
神奈川駅 | 横浜駅 | 戸部駅 |
日ノ出町駅 | 黄金町駅 | 南太田駅 |
井土ヶ谷駅 | 弘明寺駅 | 上大岡駅 |
屏風浦駅 | 杉田駅 | 京急富岡駅 |
能見台駅 | 金沢文庫駅 | 金沢八景駅 |
追浜駅 | 京急田浦駅 | 安針塚駅 |
逸見駅 | 汐入駅 | 横須賀中央駅 |
県立大学駅 | 堀ノ内駅 | 京急大津駅 |
馬堀海岸駅 | 浦賀駅 | 新大津駅 |
北久里浜駅 | 京急久里浜駅 | YRP野比駅 |
京急長沢駅 | 津久井浜駅 | 三浦海岸駅 |
三崎口駅 | - | - |
京急空港線
京急空港線は、その名の通り羽田空港へのアクセスに便利な路線です。
京急蒲田駅 | 糀谷駅 | 大鳥居駅 |
穴守稲荷駅 | 天空橋駅 | 羽田空港国際線ターミナル駅 |
羽田空港国内線ターミナル駅 | - | - |
小田急小田原線
小田急小田原線は、新宿駅と神奈川県小田原駅までを結ぶ路線です。上りの代々木上原駅からは一部電車が東京メトロ千代田線と直通運転をしています。
新宿駅 | 南新宿駅 | 参宮橋駅 |
代々木八幡駅 | 代々木上原駅 | 東北沢駅 |
下北沢駅 | 世田谷代田駅 | 梅ヶ丘駅 |
豪徳寺駅 | 経堂駅 | 千歳船橋駅 |
祖師ヶ谷大蔵駅 | 成城学園前駅 | 喜多見駅 |
狛江駅 | 和泉多摩川駅 | 登戸駅 |
向ヶ丘遊園駅 | 生田駅 | 読売ランド前駅 |
百合ヶ丘駅 | 新百合ヶ丘駅 | 柿生駅 |
鶴川駅 | 玉川学園前駅 | 町田駅 |
相模大野駅 | 小田急相模原駅 | 相武台前駅 |
座間駅 | 海老名駅 | 厚木駅 |
本厚木駅 | 愛甲石田駅 | 伊勢原駅 |
鶴巻温泉駅 | 東海大学前駅 | 秦野駅 |
渋沢駅 | 新松田駅 | 開成駅 |
栢山駅 | 富水駅 | 螢田駅 |
足柄駅 | 小田原駅 | - |
つくばエクスプレス
つくばエクスプレスは、東京の秋葉原駅から茨城県のつくば駅までを結ぶ路線です。遅延が少ないのも特徴の1つです。
秋葉原駅 | 新御徒町駅 | 浅草駅 |
南千住駅 | 北千住駅 | 青井駅 |
六町駅 | 八潮駅 | 三郷中央駅 |
南流山駅 | 流山セントラルパーク駅 | 流山おおたかの森駅 |
柏の葉キャンパス駅 | 柏たなか駅 | 守谷駅 |
みらい平駅 | みどりの駅 | 万博記念公園駅 |
研究学園駅 | つくば駅 | - |
ゆりかもめ
ゆりかもめは、お台場周辺を走る新交通システムです。オフィス街や、観光地などがメインで住宅街はあまりありません。
新橋駅 | 汐留駅 | 竹芝駅 |
日の出駅 | 芝浦ふ頭駅 | お台場海浜公園駅 |
台場駅 | 東京国際クルーズターミナル駅 | テレコムセンター駅 |
青海駅 | 東京ビッグサイト駅 | 有明駅 |
有明テニスの森駅 | 市場前駅 | 新豊洲駅 |
豊洲駅 | - | - |
りんかい線
りんかい線は、大崎駅から新木場駅を結ぶ路線です。埼京線と直通運転しているので、新宿・渋谷・池袋などの副都心や埼玉方面へのアクセスも便利です。
新木場駅 | 東雲駅 | 国際展示場駅 |
東京テレポート駅 | 天王洲アイル駅 | 品川シーサイド駅 |
大井町駅 | 大崎駅 | - |
多摩都市モノレール
多摩都市モノレールは、東京の多摩地区を走る路線です。中央大学・帝京大学などがあり、学生が多く住む路線でもあります。
多摩センター駅 | 松が谷駅 | 大塚・帝京大学駅 |
中央大学・明星大学駅 | 多摩動物公園駅 | 程久保駅 |
高幡不動駅 | 万願寺駅 | 甲州街道駅 |
柴崎体育館駅 | 立川南駅 | 立川北駅 |
高松駅 | 立飛駅 | 泉体育館駅 |
砂川七番駅 | 玉川上水駅 | 桜街道駅 |
上北台駅 | - | - |
東京モノレール羽田線
東京モノレール羽田線は、浜松町駅から羽田空港第2ビルまでを結ぶ路線です。
浜松町駅 | 天王洲アイル駅 | 大井競馬場前駅 |
流通センター駅 | 昭和島駅 | 整備場駅 |
天空橋駅 | 羽田空港国際線ビル駅 | 新整備場駅 |
羽田空港第1ビル駅 | 羽田空港第2ビル駅 | - |
アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ
スモッカがおすすめな3つのポイント
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。