シェアハウスの無理なポイントってどんなとこ?
シェアハウスに住んでみて、これだけは絶対に無理だった!とシェアハウスに住んだことを後悔する方も少なくありません。
シェアハウスの魅力はもちろんたくさんありますが、その分、無理なところもあって当然です。
シェアハウスがダメだった人は一体なにが無理だったのでしょうか?
今回は、シェアハウスの無理と思ったポイントについて書いていきたいと思います!
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
シェアハウスの無理なポイントってどんなところ??
常に誰かに見られる可能性があるので、身だしなみにすごく気を使うところ
シェアハウスは共有スペースが多くあります。
特に女性の場合、寝起き姿やお風呂あがりなど、すっぴんを他の住人に見られたくない場合はそうとう気を使わなければいけません。
女性専用のシェアハウスだと、男女一緒のシェアハウスよりも気楽ですが、それでもすっぴんを見られることに抵抗がある方はかなり難しそうです。
トイレに長蛇の列
朝の混む時間帯などは、なかなかトイレに入りたくても入れないことがあります。
ちゃんとトイレの戸数が多い物件ならいいのですが、住人の数に対してトイレが少ないと、朝は争奪戦になることも。
お腹を壊しやすい体質の方にはかなり不便な状況です。
疲れてクタクタでも気を使わなければいけないところ
仕事が終わってクタクタで帰ってきたり、つらいことがあってココロが疲れているときなど、人とあまり話したくない時もあるかと思います。
そんな時でも、シェアハウスの場合、誰かと会ったら話したり、一緒にご飯を食べたりしなければいけないことも。
シェアハウスは、1人で寂しくなったりはしない分、逆にそれが煩わしいと感じる時もあるようです。
物音を立てないように気をつけるところ
シェアハウスの住人がみんな同じ生活時間帯とは限りません。
中には、夜に仕事をして、お昼寝てる人だっています。
となると、たとえ昼だったとしても大きな音を立てないような気遣いは必要になってきます。
これが逆に常に誰かに気を使ってなければいけないような気がしてストレスになってしまう方も…。
性格のまったく合わない住人がいる
いろんな住人がいるのがシェアハウスの魅力ですが、自分とまったく性格が合わない人がいる場合もあることがあります。
根本的な考え方が違ったりすると、なかなかお互いを理解しつつ一緒に生活するというのは至難の業です。
とはいってもこればかりはどうしようもないですよね。
価値観が違いすぎる人がいる場合
例えば、掃除1つとっても、「きれい」の基準は人それぞれです。
チリひとつない状態にしたい人、多少片付いてなくてもだいたい片付いていればOKな人、きれいの判断基準はホントに人それぞれ。
潔癖症の人には耐えられないことも…?
シェアハウス独自のルールが大変すぎる
シェアハウスのルールは物件ごとに独自に設定されています。
シェアハウスによってはかなり細かくルールが決められていて、自分のライフスタイルに大きく影響してしまうことも。
シェアハウスの雰囲気になじめない場合
シェアハウスによっては、うまく自分がそのシェアハウス仲間と馴染めないこともありえます。
シェアハウスに入る前に、住んでいる人の年齢層や職業など、自分と近い人が多そうな物件を選ぶことをおすすめします。
異性をしょっちゅう連れ込む人がいる
住人の中に、異性をほぼ毎日連れ込むような人がいると、すごく気を使ってしまうことも。
毎日毎日、キャッキャウフフしてるのが部屋越しに聞こえてくると、かなりストレスが溜まってしまいますよね…。
シェアハウスの無理なところまとめ
無理なポイントはやはりというか、他人とのトラブルが原因の場合が多いようです。
しかし、シェアハウスにしかない魅力があるのも事実です。
大切なのは、自分に合ったシェアハウスを選ぶこと、だと思います。
安易に引越ししたりせず、きちんとシェアハウスの内見をして、自分に合うトコロに引越ししてみましょう!
初期費用を抑えたいなら「クロスハウス」一択!
初期費用を抑えたいなら「クロスハウス」一択ですね!初期費用が「たったの3万円から」で、とってもリーズナブル!業界最安値だと思っていいです!
まとまったお金が用意できなくても、簡単にシェアハウス生活が始められますよ~。
業界初の「物件間の移動無料サービス」があるので、万が一シェアハウスに馴染めなくても気軽に引越しできるのも魅力です!
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!