携帯電話(スマホ)の住所変更は簡単!au・ドコモ等キャリア別に紹介!
引越ししたときは、携帯電話を購入したときの住所を書き換えてもらわなければなりません。
なんとなくめんどくさそうな感じがしますが、実際にやってみるとけっこう簡単にやることができます!
各携帯会社のスマホ、携帯電話それぞれのやり方をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください!
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
携帯電話(スマホ)の簡単な住所変更について
auのスマートフォンの場合
スマートフォンの場合は、auお客様サポートというアプリにログインするか、auのこのページからいってください。
「契約の確認・変更」→「引越し(住所変更する)」で手続きできます。
auの携帯電話の場合
イージーボタン(オレンジと白のボタン)→トップメニューもしくはauポータルトップ→auお客さまサポート→申し込む/変更する→住所変更、の順です。
スマホと違ってちょっと複雑ですが、落ち着いてやれば大丈夫!
auで通話による住所変更をしたい場合
携帯電話やスマホの操作がニガテで…という方はお問い合わせ電話にかけるのもアリです。
157に電話してください。
年中無休で、9時から20時まで受け付けています。
ドコモのスマートフォンの場合
ブラウザを立ち上げてブックマークを見ると「ドコモお客様サポート」というのがあると思います。
ドコモお客様サポートにアクセスしたら、「契約内容確認などオンライン手続き」という項目があります。
その中に、「住所変更」というところがあるのでそこで変更することができます。
ドコモの携帯電話の場合
iMenu→お客様サポートトップページ→各種お申込・お手続きの順になります。
iモードから利用する場合は、「ネットワーク暗証番号」が必要ですので、あらかじめ自分のネットワーク暗証番号を調べておいてください。
ドコモで通話による住所変更をしたい場合
ドコモの場合は、151に電話をすればオペレーターと話しながら住所変更をすることができます。
受付時間は9時から20時までで、年中無休です。
ソフトバンクのスマートフォンの場合
My SoftBankというのがありますので、そこで住所変更をすることができます。
ソフトバンクの携帯電話の場合
ソフトバンクは携帯電話の場合もMy SoftBankから住所変更をすることができます。
ソフトバンクで通話による住所変更をしたい場合
ソフトバンクでも通話による住所変更をすることができますが、平日夕方、土日祝日はつながらないことが多いみたい。
いちおう番号は157となっています。
つながったら44を押してください。
ショップで住所変更をしたい場合
au、ドコモ、ソフトバンクのいずれも、それぞれのショップに行って住所変更をすることができます。
必要なものは、印鑑、本人確認書類(免許証や健康保険証など)、現在利用中の電話機本体の3つです。
ショップでの住所変更は割と時間がかかってしまうので、なるべくオンラインで手続きをすることをオススメします!
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!