引越し達人セレクトの評判や口コミ!メリット・デメリットや見積もりの方法を徹底解説!
引越し達人セレクトの評判ってどうなの?営業電話がしつこいって本当?と悩んでいる人向けに、引越し達人セレクトがどんなサイトか徹底解説します。
引越し達人セレクトがどんなサイトか、実際に利用した人の口コミや評判、利用の流れなども詳しくご紹介しています。
どの見積もりサイトにしようか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
目次
引越し達人セレクトとは
引越し達人セレクトとは、株式会社グライドが運営する「引越し一括見積りサイト」です。
2021年2月現在、全国18の引越し業者と提携しています。14年の運営実績があり、安心感のある大手引越し会社などが厳選されています。
引越達人セレクトは、選択式で引越し情報を入力するだけで、簡単に見積もり依頼できる機能が便利です。
Webサイトは非常にシンプルなので「情報が多すぎると迷ってしまう」という人におすすめのサイトです。
公式サイト | https://www.hikkoshi-tatsujin.com/landing/03.php |
---|
そもそも引越し一括見積もりサイトとは
「引越し達人セレクト」を初めとする引越し一括見積もりサイトとは、1度に複数の業者にオンラインで見積もりが取れるサービスのことです。
いちいち自分で1件ずつ問い合わせなくていいため、手間をかけずに安い業者が探せます。
見積もりはすべて無料なので、誰でも気軽に利用できます。
引越し業者を決めるときは必ず相見積もりするべき
引越し業者を決めるときは、必ず複数の業者に見積もりを取るべきです。引越しには定価がなく、業者によって料金に大きな差があるからです。
1社からしか見積もりを取らない場合、引越し業者はライバルがいないので割引してくれません。
一方、複数社の見積もりを取る場合、契約してもらえるように割引やサービスを付けてくれることが多いです。
同じ条件の引越しでも5~10万円ほど料金に差が出ることも珍しくないので、見積もりを取らないと損します。
提携している業者数が多いほど価格競争が起きてで安くなりやすいため、提携数が多いサイトを選ぶのがポイントです。
それでは以下で、引越し達人セレクトを利用した人の口コミや、メリット・デメリットなどのを特徴を紹介します。
引越し達人セレクトを利用した人の口コミや評判
実際に引越し達人セレクトを利用した人の口コミや評判を、ポジティブなものとネガティブなものに分けて紹介します。
引越し達人セレクトを使うかどうか迷っている人は参考にしてください。
引越し達人セレクトのポジティブな口コミや評判
ポジティブな口コミには「入力が簡単」「業者が厳選されているから選びやすい」などの声が多かったです。


引越し達人セレクトのネガティブな口コミや評判
一方、ネガティブな口コミには「営業電話が多い」「引越し以外の営業電話もかかってくる」などの声が多かったです。
営業電話がかかってくるのは引越し達人セレクトに限った話ではありませんが、ライフラインの手続き代行サービスに誘導されたという声もあるので注意が必要です。


引越し達人セレクトのお得なキャンペーン
引越し達人セレクトで開催されたキャンペーンの一例を紹介します。独自のキャンペーンが多数実施されているので、利用する前にチェックしてお得に引越しましょう。
・U-NEXT特別無料トライアル
・見積もりとアンケート回答でギフト券プレゼント
・会員優待プレゼント
・荷造り代行サービス
・引越し手続きガイドのプレゼント
・火災保険料金の無料診断
以下でそれぞれ詳しく説明します。
最大6万円の引越しお祝い金プレゼント
公式サイトから引越し見積もりし、以下の2つの条件を満たすと最大6万円のお祝い金がプレゼントされます。
・ネット回線や電気などに申し込みできる人
引越し後にインターネット回線の開通を考えている人や、電気やガスの手続きを自分でやるのが面倒くさいという人にはおすすめです。
お祝い金は申し込みする商材によって変わります。電話でスタッフに確認してみましょう。
U-NEXT特別無料トライアル
引越し達人セレクトで紹介された業者で引越しした人は、動画配信サイト「U-NEXT」が無料でお試しできます。
トライアル期間後は料金が発生しますが、期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
無料でお試しできる期間は、キャンペーン申込み時に案内されます。
見積もりとアンケート回答でギフト券プレゼント
見積もりを取り、アンケートを回答した人全員にAmazonギフト券500円分がプレゼントされます。
引越ししなくてもアンケートに回答すればもらえるので、是非利用してみてください。
会員優待プレゼント
無料見積もりをして、引越し達人セレクトが紹介する引越し会社を利用すると、約4000種類の会員優待が3か月間無料で利用できます。
ビックカメラや東急ハンズ、ニトリなどの有名企業などをお得に利用できるチャンスです。
荷造り代行サービス
面倒な荷造りを1時間無料で代行してくれるサービスが受けられます。
作業してくれるスタッフの性別や年齢が指定できるので、誰でも安心して利用できます。
引越し手続きガイドのプレゼント
現役の引越し営業マンが監修している引越し手続きガイドブックがもらえます。準備リスト付きなので、初めて引越しする人は特に重宝します。
火災保険料金の無料診断
希望すればファイナンシャルプランナーによる火災保険費用の無料診断が受けられます。
必要な補償が付いているか、金額は適正かどうかをプロがしっかり確認してくれるため安心です。
引越し達人セレクトを利用するメリット
引越し達人セレクトを利用するメリットは主に3つあります。サイトがシンプルかつ、厳選された業者だけが掲載されているので初心者でも使いやすいです。
・引越し会社が厳選されていて選びやすい
・引越し会社ごとの特典がまとめられている
以下でそれぞれ詳しく説明します。
Webサイトがシンプルでわかりやすい
引越し達人セレクトのWebサイトは非常にシンプルです。ページの一番上部に見積もりボタンがあるので「すぐにでも見積もりをして料金を知りたい!」という方に向いています。
見積もりフォームも同様にシンプルで入力しやすいです。荷物量を入力しなくても見積もりできるので、スムーズにすすめられます。
引越し会社が厳選されていて選びやすい
引越し達人セレクトで見積もり依頼できるのは、厳選された安心感のある会社ばかりです。
一括見積もりは18社、訪問見積もりはその中の3社が対応してくれます。
大手の有名な引越し会社も多数あるので「どのような引越し会社があるのかあまり知らない」という方も安心して任せられます。
また、それぞれの引越し会社の紹介ページも用意されているので、会社について詳しく知りたい方におすすめです。
引越し会社ごとの特典がまとめられている
引越し達人セレクトでは、引越し会社が提供している特典の詳細を確認できるようにまとめられています。
掲載されている特典は、引越し達人セレクト限定のものです。見積もりをして気になる業者が絞れたら、どんな特典があるか確認してみましょう。
引越し達人セレクトを利用するデメリット
引越し達人セレクトを利用するデメリットは主に3つあります。
デメリットもしっかり理解して引越し達人セレクトを利用するかどうか決めましょう。
・キャンペーンが利用できるかがわかりにくい
・お客様の声が古くて少ない
以下でそれぞれ詳しく説明します。
提携会社が少ない
全国の厳選された18社のみと提携しているため、人によっては物足りなく感じます。
もっとたくさんの業者の中から選びたい、地域密着型で規模の大きくない引越し会社を中心に選びたいという方には不向きです。
キャンペーンが利用できるかがわかりにくい
見積もりフォームの入力を進めていくと利用できる特典が表示されますが、実際に利用できるかどうかは見積もりや契約・作業が終わってからです。
依頼時にキャンペーンが利用できるかどうかがわかりにくいので不便に感じます。
キャンペーンの利用が前提で引越し会社を決める場合、選べる引越し会社はかなり限定されてしまいます。
お客様の声が古くて少ない
公式サイトに掲載されているお客様の声が古くて少ないです。最新のものでも2010年です。
一括見積もりサイトなどを比較する際、実際にサービスを受けた人の口コミや質問に対する返答の数は1つの指針になります。
引越し達人セレクトでは、お客様からの質問に丁寧に回答していることが見てとれるものの、引越し依頼についての情報収集はややしにくいです。
引越し達人セレクトを利用する流れ
引越し達人セレクトを利用して、引越し会社が決まるまでの流れを紹介します。シンプルでわかりやすいので、誰でも気軽に見積もりできます。
②引越しの依頼内容や引越し人数を入力する
③希望する特典を選択する
④入力内容を確認して見積もり依頼をする
-
STEP1
現在の住まいと引越し先の連絡先を入力する
トップページで引越し人数、現在の郵便番号を入力したあと「今すぐ一括見積もりスタート」をクリックし、無料見積もりフォームを開きます。
1ページ目では現在の住まいの住所と引越し先の住所、名前や電話番号・メールアドレスなどの連絡先を入力します。
-
STEP2
引越しの依頼内容や引越し人数を入力する
荷造りや荷解きなど、追加で依頼したい作業があれば選択します。この他、運搬中に特定の場所への立ち寄りやエアコンの脱着も依頼できます。
より正確な金額の見積もりがほしい場合は、荷物情報を詳しく入力しましょう。入力しなくても見積もりは可能です。
-
STEP3
希望する特典を選択する
一通り入力が終わると、新生活に便利な特典が表示されます。希望する特典があれば選択してください。
-
STEP4
入力内容を確認して見積もり依頼をする
これまで入力した引越し内容を確認します。入力内容に誤りがなければ、そのまま「見積もりを依頼する」のボタンを押して完了です。
引越し達人セレクトを利用するのに向いている人の特徴
引越し達人セレクトで引越し業者の見積りを出すのに向いている人の特徴を紹介します。当てはまる数が多ければ、是非引越し達人セレクトを利用してみてください。
・大手の引越し会社を選びたい
・時間をかけずに見積もりを取りたい
引越し達人セレクトは「早く引越し会社を決めたい」「大手の会社を利用したい」という人に向いています。Webサイトがシンプルかつ、提携しているのも大手で安心感のある会社ばかりが厳選されているからです。
また、訪問見積もりのサービスがあるので荷物の多い人や家族での引越しにもおすすめです。
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!