方南町の住みやすさを徹底検証!【治安は良いけど宗教多し】

方南町

杉並区方南町の住みやすさは一言でいうと「一人暮らしにはかなり最適な町」です。

丸ノ内線の中野坂上から方南町行きの電車に乗り換えていきます。

駅前にはスーパーやからあげや、焼き鳥屋やコンビニ、ブックオフなどが並び、日常生活は非常に快適です。

ちなみに、方南町近辺は大きな新興宗教が2つほどあります。

しかし、僕も実際に住んでいたことがあるのですが、住んでいて勧誘にあったことは一度もありませんでした。

もし宗教がらみで気にされている方がいましたら、特に心配はないと思います。

ただ、家族で住む場合はご近所付き合いなどもありますので、気になる方は不動産屋さんに聞いてみてください。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【お部屋探しの最大手アプリ】
  • ・600万件以上の圧倒的な物件数
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用も簡単チェック可能

ダウンロードはこちら

杉並区(方南町含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星3.5
住みやすい
家賃相場
1DKで8.8万円
安い
星3.0
高い
丸ノ内線で一駅離れた中野富士見町は9万円。
丸ノ内線で二駅離れた中野新橋は8.7万円。
丸ノ内線で三駅離れた中野坂上は9.8万円。
JR/メトロ/その他 路線名
東京メトロ 丸ノ内線
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 11分 丸ノ内線→中野坂上駅→丸ノ内線
池袋 24分 丸ノ内線→中野坂上駅→丸ノ内線→新宿駅→山手線
渋谷 22分 丸ノ内線→中野坂上駅→丸ノ内線→新宿駅→山手線
横浜 53分 丸ノ内線→中野坂上駅→丸ノ内線→新宿三丁目駅→副都心線
主なスーパー 営業時間
サミットストア和泉店 9時~0時
まいばすけっと方南町店 7時~0時
肉のハナマサ方南町店 24時間営業
人口
553,189人(平成27年11月)
少ない
星5.0
多い
犯罪件数
5,248件(平成26年)前年-183
少ない
星4.0
多い
犯罪発生率
0.94%
少ない
星1.0
多い
外国人居住数
12,698人(平成27年11月)
少ない
星4.0
多い
知名度・地名ブランド
低め
星1.5
高め
都内に住んでる人でも知っている人は少ない。宗教的な意味で知ってる人は多いかも。
駅の混雑度
始発なので大抵座れる。ただし、中野坂上で乗り換えないと行けないのがネック。
一人暮らし向けor家族向け?
一人暮らしでも家族でもどちらでも快適なオールマイティタイプ。
居酒屋の数
少ない
星2.5
多い
居酒屋は多くはないが、そこそこ点在している。
気になる人を家に誘いやすいか・家デートがしやすいか
誘いづらい
星2.5
誘いやすい
丸ノ内線の最果てなので誘いやすくはない。中野坂上での乗り換えがめんどくさいとぶつくさ言われる可能性は高い。

参考:警視庁

参考:杉並区公式

参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話

このエリアがランクイン:女性にオススメの住みやすさランキング

方南町のざっくり住みやすさデータは上記になります。

方南町に住みたいと思った人は、方南町の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください。

▶方南町駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】

方南町駅の物件を探す

方南町の特徴

方南町の特徴

駅前にはサミットというスーパーやマツモトキヨシがあり、その向かい側にはブックオフやセブン-イレブンがあります。

10分程度歩けばドン・キホーテ、駅から逆側に10分ほど歩けば島忠ホームズ(ホームセンター)があります。

ジョナサンやサイゼリヤ、バーミヤンなどのファミレスもあれば、肉のハナマサといった業務用スーパーもあり、普段の生活はだいたい駅周辺で済ませることができます。

治安もかなり良く、住んでいたときも特に問題はありませんでした。

環状七号線沿いに住むと、車の音やトラックの振動が結構気になります。

割と夜中も交通量が多くて騒がしさがあります。

住んでいる住人にガラの悪い人はあまりいません。

治安もよくて、コンビニも多く、スーパーもあるので便利なのですが、中野坂上で一度乗り換えなければいけないのがネックといえばネックです。

物件は、マンションからアパートまで結構幅広い種類があります。

高級なマンションもあればお手頃なマンションもありますので、探せば条件に合った物件が見つかるかもしれません。

方南町東側

方南町東側

方南町駅の東側には、サイゼリヤやマクドナルド、オリジン弁当などが密集しています。

ファミリーマートや吉野家もあり、非常に便利な一角です。

そして方南中央通りという商店街もあります。少し先にはツタヤがあり、その上には牛角があります。

そのまま進んでいくと島忠ホームズがあり、31アイスクリームやモスバーガーが入っています。

方南町東側2

島忠ホームズが意外と便利です。文房具とか生活用品などは大抵は揃います。

さらにこちら側にもまたサミットがあります。

方南町東側3

駅前のサミットでだいたい済ませられるので、こちら側は近くに住まない限りはあまり来ることはありません。

方南町西側

方南町西側

西側はマツモトキヨシやサミットがあり、方南町に住んだらだいたいの人がここで買い物をすると思います。

道路の反対側にはセブン-イレブンがあります。隣にはブックオフもありかなりこちら側も充実しています。

方南町は、方南通りと環状七号線がクロスしています。

道路沿いは交通量が多く非常にうるさいので、物件探しをするときは建物の防音性に注意しましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中

ついでに、方南町の気になる夜の様子も撮影したので紹介します。

方南町の夜の様子

方南町の夜の様子1

方南町は夜の9時くらいまでは人通りも結構あり、表通りは明るいです。

不審者っぽい人はあまり見かけません。

1地点の様子

方南町の夜の様子3

2地点の様子

方南町の夜の様子2

3地点の様子

方南町の夜の様子3

4地点の様子

方南町の夜の様子4

5地点の様子

方南町の夜の様子5

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

方南町の賃貸

方南町は4万円台でそこそこワンルーム物件を選べます。

1Kタイプも6万円台があり、初めての一人暮らしにおすすめできます。

ファミリー物件も高くなく、3LDKタイプの家賃相場は16万円前後となっています。

古い物件と新しい物件が混在しており、探せば自分好みの物件が見つかりそうです。

方南町のうわさ

・宗教がらみの建物がある割には宗教っぽい感じの雰囲気がない。

・方南町にはエレベーターやエスカレーターがないが、2017年には設置されるらしい。

・2017年には、方南町から新宿方面への直通電車が走るらしい。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

方南町の事件

2016/01/15・・・方南2丁目付近で、徒歩による強盗事件が発生。

2015/12/13・・・方南1丁目付近の路上で、公然わいせつ事件が発生。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

方南町に引越しするべき?まとめると…

・駅前が充実しており、とても住みやすい。

・閑静な住宅街がある。

・新宿からタクシーに乗ると20分くらいで着く。

・割と地味なイメージだが、それがまた住みやすい。

・新宿まで14分、渋谷までは25分、池袋は29分で着く。

・家賃は都内の中では普通なわりに治安がいい。

・新宿にそこそこ近くて便利な町に住みたい方には引越しをおすすめします。

・方南町付近でお探しの方は、京王線の笹塚、丸ノ内線で一駅離れた中野区富士見町、三駅離れた中野坂上、四駅離れた新中野、五駅離れた東高円寺などがあります。

・方南町がある杉並区の住みやすさはこちらです。

東京の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある

荻窪駅の物件を探す

2位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街で買い物しやすい

三軒茶屋駅の物件を探す

3位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える

成増駅の物件を探す

4位 大泉学園駅 ・1R~1DKの家賃相場が低い
・治安が良い閑静な住宅街
・池袋まで乗り換えなし

大泉学園駅の物件を探す

5位 中村橋駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・買い物環境が充実している
・飲食店が多く外食しやすい

中村橋駅の物件を探す

6位 江古田駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・池袋駅まで乗り換えなしで約7分
・徒歩で他の路線も使える

江古田駅の物件を探す

7位 中野駅 ・2路線使えてアクセスが良い
・飲食店が非常に多い
・中野ブロードウェイが有名

中野駅の物件を探す

8位 十条駅 ・下町の雰囲気が残る街
・池袋や新宿まで乗り換えなし
・商店街で買い物しやすい

十条駅の物件を探す

9位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある

赤羽駅の物件を探す

10位 新小岩駅 ・東京や新宿まで乗り換えなし
・アーケード商店街が便利
・都内でも家賃相場が低め

新小岩駅の物件を探す

方南町駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。


アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中