引越し見積もりを3万円安く&カンタンに済ませるために僕がしたこと。
引越しの費用って意外と結構かかるなぁ…と毎回引越しのたびに悩んじゃいますよね(´・ω・`)
いろんな引越し業者に見積もりをとりまくれば、数万円安く済ませることもできるんですけど、結構それはめんどくさい…。
これを読めば、ラクで簡単に数万円安くなりますよ!
スモッカ |
|
DOOR賃貸 |
|
ライフル ホームズ |
|
引越し見積もりを何社か頼んだら、48,600円と19,000円の業者が!その差なんと29,600円
先々月もちょうど引越しをして見積もりサイトを使ったので、その見積もりサイトのメリットとデメリットを正直に書いていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
ちなみに、その時に一番高かった見積もり額は48,600円で、一番やすかったのは、19,000円でした。
そのなかで僕が最終的に選んだのは、38,750円の業者さんだったのですけど、まぁいろいろ大変なことがありましたので、それもまるっと書いていきたいと思います。
…そんな体験談とかどうでもいいよ!オススメ教えろ!って方のために最初に書いちゃいますと、アットホームの引越し見積もりがダントツで一番オススメです笑
見積もりサイトに登録したらどうなるのか
今回はとある見積もりサイト(オススメはできないところなので名前は出しません。)に登録して、一括見積もりを頼んでみました。
入力する項目は、現住所と引越し先の住所、日にち、時間帯、どれくらいの荷物があるか、とかそんな感じです。
それらを入力しおわって数十分くらいすると、一斉に引越し業者から見積もりメールが届きます。
高い業者と安い業者の差はなんと30,000円近く!
届いてみた見積もりをさっそく比べてみると、なんとその差は3万円弱!
え、なんでこんなに違うんだろ、と思いつつも安いほうが良かったので、さっそく19,000円で見積もりを出してくれた引越し業者に連絡してみました。
ここから電話の内容です。
「あ、見積もりをもらった○○ともうしますが、先ほどはありがとうございました」
「○○様、お電話いただきましてありがとうございます!それではお荷物の詳しいご説明をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
「はい、今回の荷物はサイトに入力したとおり、あれとこれと…」
「あー、なるほどー。それでは今回のプランでは収まらないので、さらに上のプランになりまして…お見積りは4万8000円になりますね!」
「はい?」
なんなんでしょうこのトラップ。
まったくもって意味がわかりません。
最初の見積もりの意味ないじゃん!
とりあえずこの業者はないな、と思い、どんどん安い業者から片っ端から電話で確認することに…。
これが結構めんどくさいんですよ。
しかも僕の場合、会社で働きながらだったので、そうそう引越し業者からくる電話にでることもできません。
限られた時間の中で、一社一社確認して、本当に見積もりの中でできるのかいちいち確認しなければなりませんでした。
引越し業者としてはとにかく安くみせて電話営業がしたいのかも
とりあえずなんとかその中でも良い業者を見つけて、最終的な見積もり金額は38,750円でした。
ほかの業者の平均額が45,000円くらいだったので、割りと安く収まったと思います。
ただ、何社にも電話をかけて見積もり金額を聞くのは正直しんどかったです(´・ω・`)
そんなめんどくささがない見積もりサイトはないものか?…ありました。
引越し見積もりサイトってようするに、自分と引越し業者の間に誰もいないから、とりあえず電話させよう、ってなっちゃうわけですよ。
なんかそのめんどくさい電話とかもなく、ちゃんとした見積もりを出してくれるような見積もりサイトはないのかな…と思って探したらありました!
それがこちら、嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【アットホーム引越し見積もり】です。
ここもいわゆる引越し見積もりサイトの一つなのですが、ほかと違う画期的なポイントがあります。
それは、アットホーム引越し見積もりのサポートセンターと一回電話するだけでOKということ!
僕はほかの引越し見積もりサイトを使って、何回も電話しましたからね…それが1回ですむなんて夢のようです。
アットホーム引越し見積もりのメリット
アットホーム引越し見積もりは、専用のマイページで見積もりの一括管理ができるのですが、これが実はかなり便利!
ほかの引越し見積もりサイトを使うと、すべてメールで見積もりがくるので、結構その管理というか、見比べるのがめんどくさいんですよね。
とくに、パソコンを持ってない方はスマフォで見比べなければいけないのでかなり大変です。
その点、アットホーム引越し見積もりは、マイページに見積もり結果がずらっとでるのでめっちゃ便利(`・ω・´)ゞ
引越しでなるべく節約したい方は、ぜひアットホームの引越し見積もりを使ってみてください。
僕のように、1万円近くおトクに引越しできる可能性はかなり大きいですよっ!
(ちなみに、都内での引越しでこれくらいおトクだったので、県外からの引越しはさらにおトクになると思います)
アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ
スモッカがおすすめな3つのポイント
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。