同棲してたらイライラがハンパない!パターン別の解消法

同棲してたらイライラがハンパない!パターン別の解消法

せっかく好きな人と一緒にいれるように引越してきて、同棲を始めたのに、いつの間にかケンカをしてしまいます。

どうしようもないイライラに悩まされていませんか?

そんなあなたのために、パターン別解消法を書いていきたいと思います!

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

同棲時のイライラ解消法

相手がなにもしない

自分は働いて、家事もやって、食事まで作っているのに、相手はなにもしないこのようなパターンです。

まさかそんな同棲しといてヒマなのになにもしないヤツなんていないだろ、と思うなかれ、実はとんでもなくナマケモノな人がいます。

仕事もしないし、学校もサボり気味で、家でお酒を飲んでばかりです。

そういう人といたら、それはもうイライラします。

わかります。

相手がなにもしない場合のイライラ解消法

もういっそのこと相手を無視して家で楽しんでしまいましょう。

見たい映画を借りてくるとか、好きな漫画を読むとか、相手の目の前で楽しんでみてください。

そして、普段料理をする時間になってもしないでいると、相手もちょっと危機感を感じてくるはずです。

相手に「誰もなんにもしないと、大変なことになる」ということをわからせます。

もしそれでもなにもわかってくれない状態が続いたら、別れたほうがシアワセになれるかもしれません。

もしあなたがものすごく相手に尽くすのが好きなタイプでしたらそれでもいいと思います。

遊びに行って、終電で帰ってくることが多い

自分が働いている日にも、友達と遊びに行ってくる!と行って夜遅くまで帰ってこないだいたいそういう日がある程度多くなってくると、クセになってしまってそれが日常になってしまいます。

さらには、泥酔して帰ってくるパターンだとなおさらイライラします。

最近、恋人の顔は、酔っ払って寝てる時の顔しか見ていないなということにもなってしまいます。

せっかく同棲しているのに、ココロの距離が離れてしまうこのパターン、なんとかしたいです。

相手が終電まで遊んでいる場合のイライラ対処法

泥酔するまで飲まないように相手に言ってみましょう。

それでも泥酔するようなら、そのときだけ実家に帰るのもいいと思います。

泥酔しつつ帰ってきてそのまま寝てしまって、ふと目を覚ましたら1人、となったら相手も反省するかもしれません。

異性の友達が多く、遊びに行くことが多い

恋人に異性の友達が多くて、なんか常に不安という方は結構多いようです。

実際、異性の友達が多いタイプは浮気をしやすいという話も聞きます。

しかし、そうは言っても好きな人とは一緒にいたいものです。

相手に異性の友達が多い場合はどうしたらいいのでしょうか?

相手に異性の友達が多い場合のイライラ対処法

とりあえずどんな異性の友達がいるのかを把握するのは重要です。

相手のことを知らないからこそ、不安が増すということもありますので、恋人の周りにはどんな異性がいるのかを知ってみるのもいいと思います

そして、恋人が異性と遊ぶ時はかならず連絡するように約束をしましょう。

それも守れない場合は、相手が浮気をしているか、かなりの自由人の可能性があります。

スマホをずっと見てる

Twitterにハマっている、いわゆるツイ廃状態や、ソーシャルゲームで課金をしまくっている場合などがこれになります。

一緒にいても、相手がスマホばっかりを見ていたら、一緒にいる感じがしません。

無駄に寂しさを感じてしまうことになります。

相手がスマホをずっと見ている場合のイライラ対処法

なかなかこれは難しい問題です。

荒療治になりますが、相手がスマホをいじっている間、異性の友達と電話をしてみましょう。

相手はきっとあなたが何を話しているのか気になって仕方がないです。

ゲームやTwitterにも集中できず、やっぱり大切なのは恋人だった、となるかもしれません。

まぁそれでもゲームやTwitterに集中されたらかなり悲しいですが、その時は異性の友達になぐさめてもらいましょう。

いびきや歯ぎしりが気になる

同棲していると気になる人はかなり気になる問題です。

いびきとか結構男女問わず、する人はします。

相手のいびきが気になって睡眠不足が続いてイライラした挙句、しょうもないことでケンカになる、なんてことにならないように、早め早めの対応をしておきましょう。

相手のいびきや歯ぎしりが気になる場合のイライラ対処法

いびきも歯ぎしりも、自分自身で気づくことはあまりありません。

ですので、さりげなく相手に伝えてみましょう。

いびきやあ歯ぎしりは防止グッズがわりと安めに売っています(ブリーズライト等)ので、まずはそれを試してもらってみてください。

それでもダメなら、病院に行って治療してもらうのも手です。

いびきも歯ぎしりも、放置していると、睡眠時無呼吸症候群や顎関節症になったりしますので、なるべく早めになんとかしたほうが良いです。

とはいえ、実は一緒にいる時間が長いといつの間にか慣れてしまう場合も多いです。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

同棲時のイライラ解消法まとめ

イライラの原因がなんであれ、まずは相手に理解してもらうことが大切です。

せっかく好きで同棲を始めたのですから、なるべくシアワセに過ごしたいところです。

イライラが溜まってきたら、言わないでガマンするよりも、言ってお互いに歩み寄ったほうが将来のためになるはずです!

お互いを思いやって、ステキな同棲ライフをお過ごしください!

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ
]