大東建託の入居審査を解説!ハウスリーブは保証人なしでも契約できる?【賃貸】

審査をする男性
大東建託の入居審査を徹底解説します!大東建託グループの保証会社「ハウスリーブ」の審査基準や、保証人は必要なのか詳しく解説します。

大東建託の審査で、よくあるQ&Aもまとめました!ぜひ参考にしてください。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【お部屋探しの最大手アプリ】
  • ・600万件以上の圧倒的な物件数
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用も簡単チェック可能

ダウンロードはこちら

大東建託の審査は甘い

大東建託の審査はかなり通りやすいです。収入に見合ったお部屋を選んでいれば、ほとんどの人は審査に通ります。

大東建託の家賃の保証会社は、グループ会社の「ハウスリーブ株式会社」です。保証会社を分類すると「独立系」と呼ばれる会社で、独自の審査基準で審査しています。

公務員や正社員で社会保険加入の人はもちろん、年収が低めのパートやアルバイトでも、家賃が払えることを示せば審査に通ります。

働き始めたばかりの人でも、内定通知や雇用条件の書いてある書類で審査を通してもらえます。

収入に見合ったお部屋とは

収入に見合った家賃とは「月の手取りの3分の1」が目安です。例えば、月の手取りが18万円なら、家賃は6万円に抑える必要があります。

収入に対して家賃が高すぎると、審査に落ちやすくなります。以下の表を参考に、収入に見合った家賃のお部屋に決めましょう。

必要な月の手取り 家賃の目安
18万円以上 6万円
21万円以上 7万円
24万円以上 8万円
27万円以上 9万円

収入に見合った家賃のお部屋なら、ハウスリーブの審査はそこまで心配しなくて大丈夫です。ハウスリーブの審査に通れば、大東建託の審査には、ほとんど通過できます。

もちろん人柄も見られる

言葉遣いや態度が悪いと、入居を断られてしまいます。トラブルを起こしそうな人は審査に落ちてしまうので、丁寧に接しましょう。

すべての入居審査に共通する内容として、内見の際は身なりを整えて、電話対応は物腰を柔らかに接すると良いです。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中

過去に大東建託で家賃滞納があると厳しい

過去に大東建託で家賃滞納がある人の審査は厳しいです。つまり、過去に大東建託でトラブルを起こしていなければ審査は通りやすいです。

過去のクレジットカードの滞納歴や、他社の家賃滞納歴は調べられません。過去の金融履歴に傷があっても、審査で不利にはなりません。審査されるのも、一般的な内容です。

大東建託の主な審査項目

  • 名前
  • 生年月日(家賃を支払い続けられる年齢かどうか)
  • 旧住所
  • 電話番号
  • 緊急連絡先
  • 保険証番号
  • 職業(安定した収入の業種かどうか)
  • 勤続年数

すべてクリアする必要はありません。収入が安定していて、収入に見合った家賃なら基本的に審査は通過できます。

審査では基本的に、大東建託から確認電話が入ります。常識的な対応をすれば、特に注意点はありません。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

大東建託の入居審査でよくあるQ&A

大東建託の審査について、よくある質問をQ&A方式でまとめました。

Q1.保証人がいなくても部屋を借りられる?
Q2.緊急連絡先になれる人がいない場合は?
Q3.無職でも審査に通る?
Q4.自分の名義で審査に通らない場合は?
Q5.フリーターでも審査に通る?
Q6.学生でも審査に通る?
Q7.借金があっても大丈夫?
Q8.大東建託の審査で必要なものは?
Q9.確認電話をとれなかった場合は?

Q1.保証人がいなくても部屋を借りられる?

大東建託の関連会社「ハウスリーブ」は、連帯保証人不要で借りられます。緊急時の連絡先は立てる必要があるので、両親>兄弟姉妹の順で、あらかじめお願いしておきましょう。

ちなみに、ハウスリーブの料金は契約時に22000円、以降は毎月に総家賃2.2%または5.5%の保証委託料がかかります。

Q2.緊急連絡先になれる人がいない場合は?

緊急連絡先に連絡が入るのは、審査の確認電話程度です。入居後は、借主が音信不通になったときくらいしか連絡は入りません。

親兄弟や親族が緊急連絡先になれない場合は、不動産屋に事情を説明して相談しましょう。付き合いの長い友人や、勤務先の上司などで受付してもらえる可能性があります。

Q3.無職でも審査に通る?

無職でも審査に通ります。就職先が決まっている人は特に有利です。内定通知書で審査を通してもらえます。就活中で一時的な無職であれば、預貯金審査で対応してもらえます。

預貯金審査は「300万円以上」の残高が必要で、銀行の残高証明書が必要です。いつ用意するかは不動産屋に確認しましょう。収入のある連帯保証人を立てるように求められることもあります。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中

Q4.自分の名義で審査に通らない場合は?

自分の名義で審査が通らない場合は、親や親族に契約してもらうことも相談できます。賃貸業界では、契約者と別の人が住むことを「代理契約」と言います。

代理契約は無職で貯金が無い場合や、学生の引越しに多いです。無断で代理契約の形をとると契約違反なので、必ず不動産屋に相談しましょう。

Q5.フリーターでも審査に通る?

フリーターでも審査に通ります。勤続年数の長さや業種などで、収入が安定していることを示す必要はあります。

勤続年数が短く収入が不安定なら、収入のある連帯保証人を立てるか、代理契約できないか相談してみましょう。

Q6.学生でも審査に通る?

学生の場合は、基本的に親名義での代理契約になります。ハウスリーブには学割があり、条件に当てはまれば毎月の保証委託料が「総家賃の1%」になります。

学生の対象は大学院・大学・短大・専門学校・高等学校などです。学割の条件は、詳しくは不動産屋に確認してください。未成年は親権者の同意書が必要になるケースもあります。

Q7.借金があっても大丈夫?

借金があっても審査に通ります。ハウスリーブは独立系の保証会社なので、借金があるかどうかまで調査はしません。

借金がある人は毎月の家賃支払いが大変なので、返済しながら払える範囲の家賃にしましょう。

Q8.大東建託の審査で必要なものは?

大東建託の入居審査で求められる書類は、一般的な内容です。運転免許証・健康保険証があれば審査できます。

審査の途中で、追加で書類を求められることもあります。以下の書類があればまず大丈夫です。

大東建託の審査で必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート)
  • 健康保険証
  • 印鑑(シャチハタ以外)
  • 銀行届出印+預金通帳
  • 収入証明書
  • 予防接種関係の書類(ペットを飼う場合)
  • 銀行の発行した残高証明書(預貯金審査の場合)
  • 車検証(駐車場を借りる場合)

Q9.確認電話をとれなかった場合は?

審査の電話に出られなかった場合は、営業時間内に折り返しましょう。折り返しの連絡を入れずに放置すると、審査に落とされてしまいます。

ちなみに、大東建託の物件は手続きがかなりスピーディーです。契約が終わるまでの期間は不動産屋からも連絡が入るので、一つひとつしっかり対応しましょう。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

そもそも大東建託ってどんな不動産屋?

大東建託とは、東証一部上場の大企業です。大東建託は主に建築会社で、1974年に設立されています。(設立当時は「大東産業株式会社」という名称でした。)

100%出資のグループ会社と連携しながら、賃貸市場トップの規模で全国展開しています。賃貸のことなら何でも対応できる実績ある会社なので、信頼性が高いです。

物件の管理は「大東建託パートナーズ」が担当しています。1994年から賃貸管理の歴史があり、2017年1月に全国の管理戸数が100万戸を超えています。

入居者募集などは「大東建託リーシング」が業務を担当しています。大東建託リーシングは2016年に設立していて「いい部屋ネット」という仲介店舗を運営しています。

大東建託の物件の特徴

大東建託は「DK SELECT(ディーケーセレクト)」で有名です。建築会社のノウハウが詰まっている、性能の高い賃貸住宅です。

断熱性や遮音性、耐久性が高いだけでなく、デザイン性などもクオリティが高く、とても人気があります。

入居中の24時間サポートは無料で、レジャー施設の優待もありお得です。退去時のクリーニング費用が定額で、2年毎の更新料がかからない物件がほとんどなのもメリットです。


アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中