
「Dineの評判口コミはどうなの?」
「悪い口コミを見かけたけどどう?」
Dineは、気軽な出会いを求めている方におすすめのアプリです。アプリの性質上、メッセージを重ねずに最短で出会える仕組みになっています。
しかし「Dineって本当に出会える?」「悪い口コミも見たけど本当は?」など不安に思っている方も多いでしょう。
そこでこの記事では、Dine利用者のリアルな評判や口コミをまとめて解説します。また料金や使い方なども紹介しているので、これからDineの利用を考えている方はぜひ参考にしてください。
\アプリ併用でマッチング率アップ!/
| Dine以外のおすすめアプリ3選 | ||
|---|---|---|
![]() ペアーズ  | 
  | 
|
![]() with  | 
  | 
|
![]() Omiai  | 
  | 
|
目次
Dine(ダイン)の基本情報
| 総合評価 | ★★★★☆(4.2点/5点中) | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社Mrk&Co | 
| 会員数 | 非公開(2025年11月時点) | 
| 料金 | 25歳以下:3,900円(税込)/月 26歳以上:6,500円(税込)/月  | 
| 年齢層 | 男性:25歳~34歳 女性:25歳~34歳  | 
| 利用目的 | 恋活/デート | 
| 特徴 | 
  | 
| 公式サイト | ▶Dineの無料登録はこちら(公式) | 
Dineは、メッセージのやり取りなしで出会えるマッチングアプリです。「まずは相手と会って話してみたい」と考えている方に、オススメのアプリと言えます。
使い方はシンプルです。気になる異性に「一緒に行きたいお店」をリクエストして、相手が承認してくれたらマッチングになります。
あとはメッセージで日程だけ調整すれば、デート確約です。マッチングしてから実際に会うまでが早いことが、Dineの魅力と言えます。
Dineの良い評判・口コミ
- 他のアプリよりも出会える
 - 会うまでのスピードが段違い
 - ハイスペックな男性や美人な女性が多い
 - 面倒な手間が省けてラク
 
Dineの良い評判①他のアプリよりも出会える
Good
ペアーズも使ってるけど全然Dineの方が出会える気がする。
男女のバランスが良いのかな?今までは3つくらいアプリ使ってたけどDineに絞ろうかな
Good
今まで色んなマチアプ使ってきたけど、結局一番会えたのDineだな~
先週も会えたし今週も会う予定あってニコニコ
Dineの利用者からは「他のマッチングアプリよりも出会える」との意見が見受けられました。
Dineはペアーズやwithなどの恋活アプリよりも、デートに特化したアプリです。そのため他のアプリよりも出会いにつなげやすいです。
Dineの良い評判②会うまでのスピードが段違い
Good
初めてDine使ってみたけどマッチから会うまでのスピードが段違い過ぎて笑える
なんでみんなこのアプリ使わないの?
Good
今まで使ってたペアーズはマッチから会うまでに2週間もかかったのに、Dineはこんなに早く会えるの・・?
マッチした後は全部Dine側に任せられるから段取りサクサク!
タップルの口コミでは「会うまでのスピードが早い」との評価が多くありました。
男女ともに「まずは会いたい」「ダラダラやり取りするのが嫌い」と考えている人は、Dineと相性が良いです。
Dineの良い評判③ハイスペックな男性や美人な女性が多い
Good
噂には聞いてたけど、Dineまじで美人多い・・・
しかも美人なだけじゃなくて英語堪能とかハイスペックすぎw
Good
最近ずっとDine使ってるけどハイスペイケメン多すぎない?
昨日会った人なんてイケメンで上場企業勤務だし、今マッチした人も高収入だし、他アプリとの違いに驚いてる
Dineには「ハイスペ男性や美人な女性が多い」との口コミが多かったです。
実際に私もアプリを使っていますが、イケメンや高収入の男性が多い印象があります。他マッチングアプリと比べて料金が高い分、集まるユーザーの質も高いです。
Dineの良い評判④面倒な手間が省けてラク
Good
マッチしたらDine側がデートの日程とか場所とかを勝手に調整してくれるからマジでラク!
しかも提示してくれるお店もオシャレな場所が多くて良き
Good
今までタップルとかペアーズ使ってて正直日程とか場所とか調整するの面倒だな~とおもってたけどお
「Dineは面倒な手間がかからない」との口コミをよく目にします。
Dineは、マッチングまでは他のアプリと同じです。Dineではマッチング後すぐに日程調整とお店予約をしてくれます。
面倒な手間を省いて出会いたい方は、Dineを使いましょう。「自動日程調整」と「飲食店の予約代行」でスムーズに出会えます。
Dineの悪い評判・口コミ
- 他アプリよりも利用料金が高い
 - デートをドタキャンされたことがある
 - 遊び目的の利用者もいる
 
Dineの悪い評判①他アプリよりも利用料金が高い
Bad
正直Dineは他のマッチングアプリと比べると高い気がする・・・
Bad
月額6,000円超えはきついな~
普通に美味しいごはん行けちゃうし、1ヶ月試して成果でなかったやめよ
Dineの悪い評判では「他アプリよりも利用料金が高い」との意見の方がいました。
Dineの料金は月額6,500円で、タップルやペアーズなどのアプリと比較すると少し高いです。
| アプリ | 1ヶ月プラン | 
|---|---|
 タップル | 
4,400円 | 
 ペアーズ | 
4,800円 | 
 Dine | 
6,500円 | 
ただし自分か相手が会員になっていればメッセージのやり取りが出来ます。そのため、無料会員でも出会える可能性はあります。
Dineの悪い評判②遊び目的の利用者もいる
Bad
Dine使ってみたけどけっこう軽いノリで遊びに誘ってくる人多い!
もっと真面目な人が多い印象あったのに残念だな
Bad
Dineイケメン高収入が多くてびっくりしてる。
ただ遊び目的の人が多すぎて私には合わないな!大人しくタップル使います
口コミには「遊び目的の人が多い」との内容もありました。Dineは出会うまでの時間が早いため、遊び目的の会員がいます。
女性会員は、イケメンの写真やステータスの高さにつられてマッチングしないようにしましょう。相手のプロフィールを確認してマッチングする相手を選ぶのがおすすめです。
Dineの悪い評判③デートをドタキャンされたことがある
Bad
デートをドタキャンされて衝撃受けてる、今までいい感じにやり取り出来てたのに俺なんかした!?
Bad
んーなんかDineドタキャン率高いかもな~
せっかくおしゃれして時間もとってきたのに最悪
Dine利用者の口コミには「ドタキャンされた」との声もありました。待ちに待ったデートをドタキャンされるのはショックですよね
しかし、Dineはドタキャン対策を徹底しています。Dine独自の「Dineプロテクト」は、ドタキャンをしたユーザーにキャンセル料を請求できるシステムです。
Dineプロテクトが導入されてからは、ドタキャン率が各段に減っています。ドタキャンをされたくない方は、Dineを利用してみましょう。
Dineの特徴
Dine利用者の特徴

Dineの会員は男女ともに20~30代の方が多いです。マッチングアプリでは珍しく女性も料金がかかるため、女性の真剣度も高いです。
またDineは他マッチングアプリと比較しても、料金が少し高めに設定されています。デートの行き先として提示される場所も高めのお店が多いので、収入に余裕がある人が多いです。
Dineの主要機能
Dineの主要機能まとめ
・自動日程調整機能
・飲食店の予約代行
・Dine Tonight
自動日程調整機能

Dineの自動日程調整機能は、お互いのスケジュールを分析して最適な日時を自動で提案してくれるシステムです。
マッチングした後の予定調整は、お互いが忙しければ時間も手間もかかります。筆者も実際に自動日程調整機能を使っていますが、本当に楽です。
「メッセージ」「デートのお誘い」「日程調整」など、デートに必要な工程を省けます。マッチした後は当日を待つだけなので簡単です。
飲食店の予約代行

Dineを代表する便利機能の一つに、お店の自動予約機能があります。あなたの代わりにDineのスタッフが予約を代行してくれるサービスです。
筆者も予約代行機能を使ったことがあります。予約をDineスタッフが代行してくれるので、面倒な手間が省けて良かったです。
またデート場所は、Dineの独自審査を通過したおすすめの飲食店なので、安心して出会えます。
Dine Tonight

Dine Tonightは、ドタキャンされた時や急な空き時間にすぐにデートできる相手を探せるアプリです。「出会いの、最短距離」がコンセプトのDineらしい機能と言えます。
筆者も急に予定が空いたときはDine Tonightを活用して、デートの募集をかけています。募集をかけるには最低1コイン必要です。
仕事が忙しく、なかなか先の予定が立てられない方にもおすすめです。あなたの近くにいるユーザーに対して、今夜デートする募集をかけられます。
Dineの料金
| プラン | Dine Gold 料金 | Dine Platinum料金 | 一括料金 | 
|---|---|---|---|
| 1カ月 | 6,500円/月 | 6,500円/月 | 6,500円 | 
| 3カ月 | 5,600円/月 | 4,800円/月 | 16,800円 | 
| 6カ月 | 4,800円/月 | 3,800円/月 | 28,800円 | 
| 12カ月 | 2,900円/月 | 2,900円/月 | 34,800円 | 
Dineにある有料会員のプランは「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」の4つです。利用期間が長くなればなるほど、料金は安くなります。
タップルやペアーズは支払い方法によって1,000円以上の差が出るアプリもあります。しかしDineは、どの支払い方法でも月額料金は共通です。
期間を選ぶだけなので、余計なお金のことを考えずに課金できます。
Dineの無料会員と有料会員の違いは?
| 特典 | 無料会員 | ゴールド会員 | プラチナ厶会員 | 
|---|---|---|---|
| メッセージ | △ | 〇 | × | 
| ゴールドエンブレム | × | 〇 | × | 
| コイン付与 | × | 30枚/月 | 30枚/月 | 
| TOP PICKの閲覧 | × | × | 〇 | 
| シークレットモード | × | × | 〇 | 
無料会員と有料会員の違いは、メッセージを送れるかです。無料会員の場合は、相手がゴールド会員かプラチナム会員でなければ送れません。
ゴールド会員はメッセージのやりとりができるほか、Dineコインが付与されます。コイン単体で買うと1つ220円なので、6,600円分のコインが無料で貰えるようなものです。
プラチナム会員は、身バレ防止の使えるシークレットモードが使えます。ただし、ゴールド会員になったうえでの追加プランなので、さらに料金がかかってしまいます。
無料で使いたいならゴールド会員とマッチングしよう
| 金色のエンブレム | 
|---|
![]()  | 
Dineでメッセージするには、どちらかがゴールド会員になることが必須です。例えば男性がゴールド会員であれば、女性は無料でDineを使えます。
無料で出会いたい方は、ゴールド会員の人とマッチングしましょう。プロフィールに「金色のエンブレム」があれば、ゴールド会員の証拠です。
このマークがある人とマッチングすれば、Dineを無料で使えます。あなたが会員じゃない場合は、ゴールド会員の人とマッチングするのがおすすめです。
25歳以下の料金は半額

Dineの料金は、マッチングアプリの中でも高く設定されています。そこでDineは「U25割」という25歳以下限定の割引プランを用意しています。
「U25割」を活用することで、無理なく課金できるので、使わない手はありません。
支払いはクレジットカード限定

「U25割」の支払い方法は、クレジットカード限定です。Apple IDでの支払いには対応していないので注意してください。
また、課金もアプリ内からでは無く、Webページからのみ対象です。25歳以下の人は、お得にDineを使いましょう。
Dineコインは必要なときだけ買う
| 枚数 | コイン料金 | 
|---|---|
| 10コイン | 2,200円 | 
| 30コイン | 6,000円 | 
| 100コイン | 18,800円 | 
| 300コイン | 42,800円 | 
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
Dineコインは、どうしても必要な際に課金して使いましょう。ゴールド会員やプラチナ会員になると毎月30枚付与されるので、付与分で十分です。
コインの使い道はスペシャルリクエストを送ったり、募集を送ったりです。コインを購入した方が出会える確率は上がりますが、無理して購入する必要はありません。
Dineは月会費だけでも6,500円かかるので、コインを購入するとなるとさらに出費がかさみます。Dineは有料会員分だけでも出会えるので、まずは無料期間を試してみましょう。
Dineに登録している会員の特徴

Dineを利用している人の53%はデート相手探しが目的です。すぐに出会うことを目的とした機能が充実しているので「メッセージが面倒」「まずは会って話したい」という人におすすめです。
年齢層は20~30代がメインです。しかし、お金に余裕がある男性なら40代以上でも出会えます。一人あたり10,000円以上する高級店を提示すると、女性から選ばれやすいからです。
また、Dineを利用している人は、男女ともにおしゃれや流行に敏感なタイプが多いです。「夜景がキレイなレストランで食事したい」「流行っているBarでお酒が飲みたい」などのデートを好む人は、相性が良い相手を探しやすいです。
Dineで出会える男性

Dineで出会える男性は、知的な雰囲気漂うインテリ系の男性が一位の結果でした。2位は肉食系で、3位はインドア系でした。
編集部は独自の調査を他アプリでも実施していますが、経営者が3位に入ってるアプリは多くありません。年齢層は、働き盛りの30代が4割以上いました。
Dineは経営者のようなハイスペック男性が多いようです。ハイスペックな男性との出会いを求めている方は、ぜひDineを使いましょう。
Dineで出会える女性

Dineで出会える女性で多かったのは、港区女子でした。2位は美人系で3位はインドア系です。
職業は美容関係の方やアパレル関係など、外見に気を使っている女性が多くいます。多くはありませんがパパ活目的の女性もいるので、男性は注意しましょう。
年齢は20代から30代の方が8割以上を占めており、若い女性が多いことが分かります。20代前後の美意識が高い女性と出会いたい男性は、Dineがおすすめです。
Dineが安心安全な理由
- 本人確認が必須
 - 会う場所が飲食店なので安心
 - 24時間の監視体制
 - ドタキャン防止策
 
Dineが安全な理由①本人確認が必須

Dineの利用には本人確認が必須なので、安全に利用可能です。本人確認は18歳未満の利用制限や、サクラや業者のなりすましを防ぎます。
本人確認には運転免許証やパスポートなどの公的身分証の提出が必須です。年齢確認は24時間以内に完了します。
筆者が年齢確認したときは、1時間ほどで承認されました。24時間以上経っても通知が来ない場合は、問い合わせてみてください。
Dineが安全な理由②会う場所が飲食店限定

Dineは、会う場所が飲食店に限定されているので安心して使えます。アプリで初めて会うことを不安に感じる方も多いですが、飲食店で会えるなら安心感があります。
Dineで初めて会う場所は、飲食店限定です。さらに独自の審査を通貨したお店のみを厳選しているので、安心してデートできます。
特に女性の方からしたら、デートでどんな密室空間に連れて行かれるか分からない不安があります。そんな不安をDineは解消してくれます。
Dineが安全な理由③24時間の監視体制

Dineでは運営による24時間の監視体制が敷かれているので、安全に使えます。法律違反の行為以外に、誹謗中傷や不適切な発言を監視しています。
仮に法律違反の行為や不適切な発言が運営に見つかったり通報されたりすれば、強制退会になる可能性もあります。
Dineは24時間の監視体制で、ユーザーが快適に利用できるための安全管理を徹底しています。安全にマッチしたい方はDineを使いましょう。
Dineが安全な理由④ドタキャン防止策

Dineはドタキャン防止システムがあるので、ユーザーは安心してデートできます。初対面の相手と会う時に頭をよぎるのがドタキャンですよね。
Dineはドタキャンを防止するために、お店の予約時にクレジットカードの登録を必須にしています。ドタキャンした側にキャンセル料を負担してもらうので、軽い気持ちでドタキャンできません。
公式のデータによると、ドタキャン防止システムを導入する前に比べると、ドタキャン率が半分になったとのことです。ドタキャンの心配が少ないDineで、理想の相手と出会いましょう。
Dineの使い方5ステップ
- アプリへの登録
 - プロフィールを設定
 - 行きたいお店リストを設定
 - マッチング
 - 日程調整&お店を自動予約
 
Dineの使い方①アプリへの登録
withの登録方法まとめ
・Facebookで登録
・Appleで登録
・Twitterdで登録
・SMSで登録
まずはアプリをダウンロードして、登録を済ませましょう。Dineに登録するには、上記方法から一つを選択します。
お手軽さを求めるならApple IDかSMSで登録、身バレしたくない方はFace bookからの登録がおすすめです。
またDineはデートの日程調整をする前に本人確認が必要です。プロフィール設定を行うまえに本人確認資料を提出しましょう。
Dineの使い方②プロフィールを設定
登録が完了したら、次はプロフィールを設定しましょう。Dineはプロフィール次第でマッチング率が大きく変わってくるので、しっかりと設定して相手にアピールするのがオススメです。
Dineの使い方③行きたいお店リストを設定
次に行きたいお店の地域や候補を設定します。あなたが設定した「行きたいお店」は、異性が自分のプロフィールを見た時に表示されるものです。
異性はリストの中から1つ選んで、あなたにデートをリクエストします。相手がデートに誘いやすいように、お店のバリエーションを持たせるのがオススメです。
「安ウマ」などのカテゴリやエリアで絞り込んでお店を探して選択してみましょう。行きたいお店リストはDine登録後にも変更や追加が可能です。
Dineの使い方④マッチング
設定が完了すると異性からリクエストが届きます。相手のプロフィールを確認して、この人とデートしたいと思ったら承認しましょう。
リクエスト時は、画面左側に「おごります」が表示されます。承認すればマッチング成立です。
お店をタップして、マークまでスライドさせると奢るアピールができます。おごりはマッチ率が1.5倍に上昇するので、試してみましょう。
Dineの使い方⑤日程調整&お店を自動予約
承認してマッチングが完了したら、次は日程調整とお店の自動予約です。候補日を選ぶと、アプリが日程を自動で調整して予約してくれます。
ただし、集合場所や集合時間は自分たちで決める必要があります。スマホの充電切れで合流できない可能性を加味すると、おすすめは飲食店での待ち合わせです。
Dineをおすすめできる人
Dineがおすすめな人
・まずは直接会いたい人
・メッセージのやりとりが苦手な人
・食事デートが好きな人
・面倒な手間を省きたい人
・おごるのが好きな人
まずは直接会いたい人

まずは直接会って話したい方は、Dineでのマッチングがおすすめです。Dineはメッセージのやり取りなしで出会えます。
ほとんどのマッチングアプリではマッチした後にやり取りを挟みますが、Dineにはやりとりの過程がありません。マッチ後はすぐに日程の調整に入ります。
Dineはアプリの性質上マッチから出会いまでが早いです。やり取りはなしで、まずは会ってみたい方はDineを使ってみてください。
メッセージのやりとりが苦手な人

メッセージのやりとりが苦手な方も、Dineの利用がおすすめです。マッチした後はDineが日程調整をしてくれるので、面倒なやりとりがありません。
筆者はLINEなどのメッセージのやりとりが苦手なタイプなので、Dineの日程調整や予約機能は重宝しています。
メッセージのやりとりをストレスに感じる人も多いと思います。「メッセージは苦手だけど直接話すのは得意」みたいな方は、ぜひDineを利用しましょう。
食事デートが好きな人

食事デートが好きな方は、Dineでの出会い探しがおすすめです。デートする場所はDineが選んだ飲食店なので、美味しい料理が食べられます。
筆者の体感だとDineは他アプリに比べて奢ってくれる男性が多いです。実際に筆者がDineを使ってデートしたときも、男性に奢ってもらいました。
美味しい料理を食べながらデートを楽しみたい人は、Dineに登録してみましょう。
面倒な手間を省きたい人
スケジュール調整やお店を決めるのが面倒な人は、Dineがおすすめです。マッチングさえすれば、Dine側がスケジュールの調整とお店の予約をしてくれます。
筆者はかなりの面倒くさがりで、いざマッチしてもスケジュール調整が面倒でデートに繋がらないことが多いです。しかしDineならマッチして日程を送ったらデートの日を待つだけです。
スケジュール調整したり、おしゃれなお店を選んで予約する必要はありません。全部Dineがやってくれます。
おごるのが好きな人

ごはんをご馳走するのが好きな人は、Dineでの出会い探しがオススメです。特に男性は、おごるつもりでデートに望んだ方がいいです。
女性目線だと「初対面の男性とご飯に行って割り勘はちょっと・・・」と考える人もいます。全員お奢って欲しいわけではありませんが、男性におごってほしいと思う女性多いです。
ただし、タダメシ狙いの女性には注意しましょう。ユーザーのなかには恋活ではなく、奢ってもらう目的で利用してる人もいます。
Dineをおすすめできない人
Dineがおすすめでない人
・結婚を視野にいれている人
・じっくりとメッセージを重ねたい人
・いきなり会うのが嫌な人
・地方在住の方
結婚を視野に入れている人

結婚を視野に入れている方は、Dineをおすすめできません。なぜならDineは真剣な出会いではなく、気軽な出会いを求めているユーザーが多いからです。
Dineは早く出会えるという性質上、メッセージを重ねて真剣な出会いをするのに向いていません。もちろんDineで結婚した人もいると思いますが、他アプリと比べて少ないです。
結婚を視野に入れいている方は、Omiaiやゼクシィ縁結びなどのアプリがオススメです。
じっくりとメッセージを重ねたい人

じっくりとメッセージを重ねて出会いたい方には、Dineがおすすめではありません。Dineはすぐに出会えるアプリなので、メッセージのやり取りがないです。
しっかりとメッセージ交換してからでないと相手と会うのが不安な方もいますよね。しかし実際は直接会ってみないと相手の人柄は分かりません。
またメッセージを重ねて出会いたい方は、他のアプリを使うのがオススメです。メッセージを重ねたうえで会いたい方は、ペアーズやwithなどの恋活アプリを使いましょう。
地方在住の方
地方在住の方は、Dineをオススメできません。なぜならDineは以下のエリアでしか飲食店を提案出来ないからです。
Dineの飲食店提携エリア
・東京
上記の5都市以外にも登録や利用はできますが、飲食店の提案は5つの地域のみです。
東京や大阪などの大都市に住んでいる方は、Dineでマッチングしやすいと言えます。上記の5都市に住んでいる方は、ぜひDineを利用しましょう。
Dine以外にオススメのマッチングアプリ3選
| アプリ | 特徴 | 
|---|---|
![]() ペアーズ  | 
  | 
![]() with  | 
  | 
![]() Omiai  | 
  | 
ペアーズ:国内会員数No.1の王道アプリ
ペアーズは国内No.1の会員数(2,000万人)を誇る、最も人気の恋活・婚活マッチングアプリです。編集部の独自アンケートによれば、マッチングアプリ利用者の約63%がペアーズを選んでいました。
年齢層は20~30代で、恋活や婚活目的で使う男女が多いです。タップルよりやや真剣度が高めですが、ライトな出会いを求める人も一定数います。
ペアーズには「マイタグ」という機能が便利です。同じ趣味・ライフスタイル・価値観を持つ異性を効率的に探せます。登録後の無料ポイントでどんどんアプローチできるので、マッチングアプリ初心者でも使いやすいでしょう。
- 関連記事
 - ▶ペアーズの口コミ評判はこちら
 - ▶ペアーズの詳しい使い方はこちら
 - ▶ペアーズのマイタグとは?上手い活用法を公開
 - ▶ペアーズの料金一覧はこちら
 - ▶ペアーズの年齢層や男女比を公開
 - ▶ペアーズにサクラや業者はいるのか解説
 - ▶ペアーズを身バレせずに使う方法は?
 
with:相性抜群の人と出会える
withは20代中心の恋活マッチングアプリです。2024年2月時点で会員数は1,000万人以上と多く、タップルやTinderより真剣度が高めなアプリです。
withは心理学をもとにした性格診断が特徴で、結果を踏まえて相性の良い人を紹介してくれます。性格や内面を重視したい人に向いています。
アプリ内では、タップルの趣味タグに似た「好みカード」を登録できます。好みカードを含むプロフィール情報から、何個の共通点があるか視覚的にわかります。容姿より、価値観や好みが合う異性を探したい人におすすめです。
- 関連記事
 - ▶withの口コミ評判はこちら
 - ▶withの詳しい使い方はこちら
 - ▶withの料金一覧はこちら
 - ▶withの年齢層や会員層を大公開
 - ▶withにサクラや業者はいるのか解説
 - ▶withを身バレせずに使う方法は?
 
Omiai:若い年代の婚活男女を探せる
Omiaiは、真剣に結婚を考えている人向けの婚活マッチングアプリです。婚活メインのアプリとしては最大規模で、累計会員数900万人(2024年2月時点)を誇ります。
人気の理由はマッチング率の高さです。アプリ内には「マッチ度」という機能があって、相手の好みに自分がどれほど一致パーセンテージで知れます。相性の良い相手にアプローチできるため、マッチング率が高くなるという訳です。
婚活アプリのため、どちらかというとタップルとの併用がおすすめです。20代の会員も多くいるため、若いうちから婚活したい人はOmiaiを利用してみてください。
- 関連記事
 - ▶Omiaiの評判や口コミはこちら
 - ▶Omiaiの詳しい使い方はこちら
 - ▶Omiaiのマッチ度の基準は?最高はいくつ?
 - ▶Omiaiの料金一覧はこちら
 - ▶Omiaiの身バレしない使い方を解説
 
まとめ:Dineはすぐ会えるアプリ
Dineはメッセージや日程調整など、面倒なやりとりなしで出会えるマッチングアプリです。代表的な機能として、自動日程調整機能や飲食店の予約代行があります。
「会うまでのスピードが早い」「ハイスペックな人が多い」などの良い口コミが多く、筆者も実際に使って体感しています。
また無料会員でも、相手が有料会員ならマッチングのチャンスはあります。スピーディーに出会いたい方は、ぜひ試してみましょう。




















