「縛りなし」に騙されるな!本当におすすめの格安SIM9選

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
若い女性 スマホ 操作 ガッツポーズ 休日 ライフスタイル 通り 渋谷区 代官山

「大手キャリアのように契約に縛られたくない」「解約の時困らない格安SIMが欲しい」など、縛りのない格安SIMを探していませんか?

格安SIMの縛りは全くないもの、大手キャリアよりもゆるいものが大半ですが、中には縛りが厳しいものが混じっているので、じっくり比較していきましょう!

このページでは、17社の格安SIMの縛りを一覧にし、また実際契約して速度まで計測し、下記の流れでおすすめの格安SIMを厳選しています。

  1. 格安SIM17社の縛り条件を一覧に!おすすめ格安SIM
  2. ゆるい縛りがありつつもおすすめの格安SIM
  3. 格安SIM25社を徹底比較!あなたにあった格安SIMランキング
  4. 格安SIMへの乗り換え(MNP)の全手順
  5. SIMロック解除の全手順
  6. 【参考】主要格安SIM|最新速度計測結果のまとめ

最後まで読めば、「契約に後悔しない」格安SIMを選べます。

※本ページは全て税込で表示しています。

おすすめのスマホプラン「povo」
povoのロゴ
povoのロゴ
▼povoの特徴
基本料0円!au公式の格安プラン
・1~360GBのトッピングで必要な分だけ使える
・事務手数料が無料で初期費用が掛からない
\eSIMを選べば最短即日で開通可能!/
povoアプリダウンロードはこちら

1. 17社の縛り条件を一覧に!縛りなしのおすすめ格安SIM

格安SIMは大手キャリアと比べて、格段に縛りが弱いです。中には全く縛りがない格安SIMも存在します。

これはどういうことか解説していきます。

1-1. 「データ専用」プランは縛りがないケースが多い

格安SIMは下記のように通話のできる「音声プラン」と、データ通信のみ使える「データ専用プラン」の2つがあります。

SIMの種類

「音声プラン」は縛りがあるものもありますが、「データ専用プラン」は基本的に縛りがないものばかりです。

1-2. 「音声プラン」も縛りは緩く、縛りがないものもある

音声プランには縛りがありますが、大手キャリアのような2年で自動更新される厳しい縛りではなく、①数ヶ月だけと比較的ゆるく②自動更新もないものが多いので、安心して使えます。

下記は6ヶ月の縛りの格安SIMの例ですが、以下のように、6ヶ月使えばいつでも解約していいので、縛りは非常にゆるいです。

大手キャリアと格安SIMの更新タイミング

参考までに主要な格安SIMの縛りをまとめました。

主要格安SIMの縛り条件まとめ

MNP(マイナンバーポータビリティ)で番号を変えずに他社に乗り換える際は、「MNP転出手数料」として3,300円前後かかることがあるため注意しましょう。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

格安SIM回線データ専用プラン音声プラン
縛り違約金縛り違約金MNP転出手数料
y.u mobileドコモなし-なし-なし
DTI SIMなし-12ヶ月10,780円なし
ロケットモバイルなし-12ヶ月10,450円なし
NifMoなし-なし-なし
エキサイトモバイルなし-12ヶ月10,450円なし
AEON MOBILEなし-なし-なし
IIJmioなし-12ヶ月1,100円なし
nuro mobileなし-12ヶ月~13,200円なし
OCNモバイルなし-6ヶ月1,100円なし
mineoなし-なし-なし
b-mobileなし-なし-なし
BIGLOBE モバイルなし-12ヶ月1,100円なし
QTモバイルなし-12ヶ月~13,200円なし※1
スマモバ24ヶ月※210,780円24ヶ月※210,780円なし
UQ-mobileauなし-なし※3-なし
mineoなし-なし-なし
AEON MOBILEなし-なし-なし
BIGLOBEモバイルなし-12ヶ月1,100円なし
QTモバイルなし-なし-なし※1
mineoSBなし-なし-なし
b-mobileなし-なし-なし
y.u mobileなし-通話プランなし
QTモバイルなし-なし-なし※1
Y!mobileなし※4-なし※4-なし
楽天モバイル楽天なし-なし※5-なし
  • ※1: 電話で手続きをした場合は1,100円
  • ※2: スマモバ(S) ギガプレミアムの場合36ヶ月
  • ※3: 「くりこしプラン」「スマホプラン」以外のプランは2年
  • ※4: スマホプランは2年
  • ※5: 組み合わせプランの場合(スーパーホーダイの際は1年or2年or3年縛り)

以上のように、データ専用プランなら「スマモバ」以外は縛りはないです。

そのため、データ専用プランならこの点にだけ気をつけて好きな格安SIMを選びましょう。

音声通話プランも下記の9つ格安SIMであれば、縛りがありません。

縛りが嫌な場合は、上記から選びましょう。

回線にも注目しよう

回線という欄や格安SIMの後ろの「ドコモ」「au」などの文字が気になった方もいらっしゃるかと思います。

これは格安SIMが「どの会社から回線を借りているか」を表したものです。

格安SIMは下記のように大手キャリアから回線を借りて我々に安く提供してくれています。

格安SIMは大手キャリアから回線を借りている

格安SIMごとにどこから借りているかが異なりますが、今のスマホをそのまま使うのであれば、どこから借りているかに着目することが必要です。

※上記の中で楽天モバイルだけは自社回線を使っています。

大手から買ったスマホ=SIMロックがかかっている

大手から購入したスマホには、SIMロックというロックがかかっていて、例えばドコモで買ったスマホはドコモの回線を借りている格安SIMしか使うことができません。

SIMロックとは

そのため、ドコモで購入したスマホをそのまま使いたいのであれば、ドコモから回線を借りている格安SIMを選ばなければいけません。

1-3. 縛りのない最もおすすめの格安SIM

ここまで縛りのない格安SIMを9つ紹介してきましたが、どれを契約しようか迷った場合には、「楽天モバイル」をおすすめします。

楽天モバイルは、縛りがないだけでなく、以下の料金も一切かかりません。

  • 契約事務手数料
  • プラン料金(0~1GBまで)
  • MNP転出手数料
  • 国内通話料
  • SIM交換手数料
  • SIM再発行手数料

そのため、契約時にも解約時にも一切負担がかからないため、最もお得に利用できます。

ここからは、楽天モバイルについて詳しく解説していきます。

楽天モバイル

Rakuten UN-LIMITのイメージ出典:楽天モバイル

楽天モバイルは、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアに並ぶ第4の大手キャリアです。

楽天モバイルの料金プランは、2022年7月から「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」に1本化されました。

そのため、この章では新料金プランの「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を中心に解説していきます。

関連記事

▶楽天モバイルに乗り換える全手順

新プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」とは?

Rakuten UN-LIMIT VIを簡単にまとめると、以下の表の通りです。

Rakuten UN-LIMIT VI
プラン概要毎月使ったデータ量に応じて支払う料金が自動的に変わる料金プラン
月額料金0円(0GB~1GB)
1,078円(1GB~3GB)
2,178円(3GB~20GB)
3,278円(20GB超過後)
初期費用0円
契約解除料0円
MNP転出手数料
0円
データ容量無制限
データ追加550円/1GB
国内通話かけ放題(Rakuten Linkアプリ利用)
SMS
キャリアメール2021年夏頃から提供予定
通信エリア楽天回線エリア、パートナー回線(au回線)エリア
超過後の速度無制限(楽天回線エリア外では最大1Mbps)
回線種類4G、5G(一部エリアのみ)
その他・月々の支払100円につき楽天ポイント1ポイント付与

・留守番電話のメッセージを文字で読める319円/月のオプション「スマート留守電」

従来のプラン「Rakuten UN-LIMIT V」で一律3,278円だった月額料金は、以下の通り使った分に応じて段階的に料金が変わる仕組みへと改定されました。

基本データ容量Rakuten UN-LIMIT Ⅵ (新プラン) Rakuten UN-LIMIT V(従来プラン)
0GB~1GB0円3,278円
1GB~3GB1,078円
3GB~20GB2,178円
20GB超過後(無制限)3,278円

現在、3カ月間の料金が無料になるキャンペーンが開催されているので、キャンペーンが適用されれば、3カ月間0円で利用することができます。

上記の内容から、Rakuten UN-LIMIT VIの特徴をまとめると、以下の通りです。

  • 月額料金が1GBまで0円で利用できる
  • 月額3,278円でデータ量が無制限に使える
  • Rakuten Linkアプリ利用で国内通話がかけ放題になる
  • 楽天市場や楽天カード提携店でポイントを使ってお得に買い物ができる
  • 1年分の通信費が無料になる

このようにメリットが大きいため、どの格安SIMにしようか迷った場合は楽天モバイルをおすすめします。

申し込みは下記の公式サイトからできます。

楽天モバイル公式

楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

おすすめのスマホプラン
ロゴ_楽天モバイル ロゴ_楽天モバイル楽天モバイル月額3,278円でデータ通信が無制限
専用アプリを使えば無料で通話できる
楽天ポイントがザクザク貯まる
乗り換えで12,000ポイントもらえる楽天モバイル公式はこちら

2. ゆるい縛りがありつつもおすすめの格安SIM

格安SIMは縛りもゆるく、どれを選んでも大丈夫そうと思われた方もいるかもしれません。

実際、少しでも縛られたくないのであれば楽天モバイルがおすすめですが、多少の縛りがあっていいのであれば、もっとおすすめの格安SIMは存在します。

この章では、あなたにあった絶対に失敗しない格安SIMの選び方について解説します。

「速度が遅すぎて使えない…」「他の格安SIMの方が安かった...」など格安SIM選びで失敗しないためのポイントは2つあります。

それでは詳しく見ていきましょう。

実際に速度が出るものを選ぶ

格安SMの選び方で最も重要なことは、実際に速度が出るものを選ぶことです。

例えば、BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)の最高速度は、「下り958Mbps、上り112Mbps」と書かれています。

出典:ビッグローブモバイル

しかし、ここで示されているのは理論上の最高速度で、これが出ることはほぼありません。

実際の速度を計測すると1/100以下しか出ないこともザラにあるため、全くあてにならないです。

実際の速度(実質速度)を知らずに格安SIMを選ぶと、下記のように後悔してしまいます。

実際の速度(実質速度)を知らずに契約すると失敗する

Twitterを見ると、下記のように「格安SIM遅い..」という声が多数ありました。

上記のように失敗しないためにも、速度は理論値で比較するのではなく、実質速度で比較します。

ただ、一般の方で全格安SIMサービスの速度計測を行って比較するのは難しいでしょう。

そこで今回、25社の格安SIMを契約している私が、実際に計測を行いました。

そもそもなぜ格安SIMって遅いの?

格安SIMの各社がドコモやauなどの大手携帯会社(大手キャリア)の設備の一部を借りているからです。

そのため、格安SIMは、朝の通勤時、お昼休みの時間、夜の帰宅時など多くの方が携帯電話を利用する時間帯は通信速度が低下します。

通信回線を高速道路に、ユーザーを車に例えるとわかりやすいです。

格安SIMの通信速度が遅い理由

上記のように、速度は大手キャリアには劣りますが、設備を持たない分、設備投資や人件費などが削れ、料金が下がるという仕組みです。

格安SIMの会社によっては、借りている設備の回線容量や顧客数が変わり速度に差が出るので、中には大手キャリアに引けを取らない通信速度を誇る格安SIMもあります。

関連記事
▶格安SIMの通信速度は遅い?比較

①速度計測方法

一般的な「速度測定アプリ」では、アップロードやダウンロードの速度を出してくれますが、実はあまりあてになりません。

なぜなら、通信事業者によっては下図のように速度計測アプリで測られているときだけ、速度を速くするものが存在するからです。

格安SIM 速度測定

上記のような結果が出てダウンロードスピードが速いことを確認しても、実際に動画などをダウンロードすると全く動かない可能性があります。

そこで今回の速度計測では、「動画再生速度」「Webページ読み込み速度」まで測定できるアプリとして、「5GMARK」アプリを使用しました。

格安SIM速度測定 4GMARK

「5GMARK」では、YouTubeやFacebookなどの読み込み時間も考慮して速度を点数化しているので、高得点が出た回線は実際に使ってみても快適なケースがほとんどでした。

月額料金がお得なものを選ぶ

次に各社の格安SIMの月額料金を比較していきます。

全格安SIM事業者25社の全47プランを「音声付きSIM」と「データ専用SIM」で徹底調査しました。

音声付きSIM

各容量帯で最もお得な料金を黄色の背景で記載しています。

また、グレー字の部分は、使いたい容量のジャストのプランがないため、そのサービス中でも一番安いプランの金額を記載しています。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→  

格安SIM回線データ容量
100MB200MB500MB1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB30GB40GB50GB無制限
ahamoドコモ2,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,9702,970
mineoドコモ1,2981,2981,2981,2981,5181,5181,5181,5181,9581,9581,9581,9581,9582,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,1782,178
mineo_お試しドコモ1,1001,100
BIGLOBE モバイルドコモ1,0781,0781,0781,0781,3201,3201,8701,8701,870
IIJmioドコモ8588588588588581,0781,0781,5181,5181,5181,5181,8481,8481,8481,8481,848