大泉学園の住みやすさを徹底検証!【治安はどう?】

練馬区大泉学園の住みやすさは一言でいうと「ファミリー層にぴったりのほどよい街」です。
大泉学園駅周辺には、タワーマンションがいくつか建っています。家賃は意外とお手頃で、静かな地域なので穴場です。
昔はもっと緑がありましたが、最近は結構大きめの建物が建ってきており利便性が向上しています。
電車は少し混雑しますが、池袋まで約15分で行けるので交通の便も悪くありません。
スモッカ |
|
CANARY |
|
スミカ |
|
宅地建物取引士
行政書士試験合格者
不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。
目次
練馬区(大泉学園含む)のデータ
| 住みやすさ |
|---|
住みにくい住みやすい |
| 家賃相場 |
|---|
| 1DKで7.1万円 |
安い高い |
| 西武池袋線で一駅離れた石神井公園は8.2万円。 |
| 西武池袋線で一駅離れた保谷は6.8万円。 |
| 西武池袋線で二駅離れたひばりヶ丘は6.9万円。 |
| JR/メトロ/その他 | 路線名 |
| 西武 | 池袋線 |
| 主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
| 新宿 | 33分 | 西武池袋線→練馬駅→大江戸線 |
| 池袋 | 21分 | 西武池袋線 |
| 渋谷 | 31分 | 西武池袋線準急→石神井公園駅→西武池袋線Fライナー快速急行 |
| 横浜 | 59分 | 西武池袋線準急→石神井公園駅→西武池袋線Fライナー快速急行 |
| 主なスーパー | 営業時間 |
| ライフ・エクストラ 大泉学園駅前店 | 9時30~深夜1時 |
| ライフ 大泉学園駅前店 | 9時30分~深夜1時 |
| 食品館あおば大泉学園店 | 10時~21時 |
| 人口 |
|---|
| 718,929人(平成27年11月) |
少ない多い |
| 犯罪件数 |
|---|
| 7,637件(平成26年)前年+681 |
少ない多い |
| 犯罪発生率 |
|---|
| 1.06% |
少ない多い |
| 外国人居住数 |
|---|
| 14,541人(平成27年11月) |
少ない多い |
| 知名度・地名ブランド |
|---|
低め高め |
| 特別有名なわけでもなく、知名度としてはさほどない。 |
| 駅の混雑度 |
|---|
| 朝もそれほど混雑はしない。とはいうものの、座れるほどでもない。 |
| 一人暮らし向けor家族向け? |
|---|
| かなり家族向け。しかも近くにあるスーパーのランクなどを考えるとちょっと余裕がある家庭のほうが住みやすいかも。 |
| 居酒屋の数 |
|---|
少ない多い |
| 居酒屋は駅周辺にちょこちょこある。駅の北側(グランエミオがあるほう)に居酒屋が多い。 |
| 気になる人を家に誘いやすいか・家デートがしやすいか |
|---|
誘いづらい誘いやすい |
| 近くにターミナル駅(大きい駅)がないのがネック。石神井公園が隣にあるので、散歩デートからお家は行きやすい。家デートは周りになにもなさすぎる分、家で朝から次の日までまったりコースになりそう。 |
参考:警視庁
参考:練馬区公式
このエリアがランクイン:【家賃が安い穴場】住みやすさランキング
大泉学園の住みやすさデータを大まかにまとめてみました!
大泉学園に住みたい!と思った人は、大泉学園おすすめの不動産屋をまとめた記事があるので見てみてください!
▶大泉学園駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】
大泉学園(おおいずみがくえん)の特徴
「だいせんがくえん」と読む人がいますが「おおいずみがくえん」と読みます。
一見かなり栄えている感じがしますが、お店のラインナップは微妙に感じる人もいるかもしれません。
大泉学園のネックとして、道がかなり複雑なことが挙げられます。駅のすぐそばから曲がりくねった道が続きます。
大泉学園駅北側

大泉学園駅周辺は再開発が進み、大方完成しています。少し雑多な街並みに感じます。

グランエミオというショッピングモールです。タリーズコーヒー、フレッシュネスバーガー、リンガーハットなどが入っているので便利です。
グランエミオは商業施設となっているのが3階までなので、それほどたくさんお店が入っているわけではありません。

「永楽ストア」というローカルなスーパーです。

「アコレ」というローカルなスーパーです。

駅の近くには「OAKプラザ」というローカルスーパーもあります。

マンションも結構多いので、物件探しは色々と選べそうな感じですね。
北側には商店街もある

歯医者さんなどの日常よく行きそうな医療機関はこの辺りにあります。「ゆめーてる商店街」の中だけでも歯医者さんが何軒かあるので選び放題です!
ほかにも牛角やとんかつ屋さん、ラーメン屋さんやそば屋さんもあります。
大泉学園駅南側

駅南側は再開発が進んでいる印象です。「ゆめりあフェンテ」という商業施設があり、買い物や外食に便利です。
「ライフ」というスーパーが入っていますが、ただのライフではなく「ライフエクストラ」という高級志向のライフがあります。
「いなげや」や「スーパーナカヤ」「カズン」といった、気軽に行けるスーパーもあります。

スーパー「いなげや」です。

ローカルスーパー「ナカヤ」です。

こちらもローカルスーパー「カズン」です。
どれも規模は小さいので、食材にこだわりがある人は「ライフエクストラ」や「食品館あおば」がおすすめです。

「ロードふじみ商店会」という場所がありますが、商店街ではないのでさほど賑わってはいません。

少し歩くと「石庭の森緑地」というのんびりスポットがあります。
大泉学園の賃貸
大泉学園駅周辺は、約3万円台からワンルーム賃貸があります。ただ、駅から遠い物件が多く徒歩10分ちょっとかかってしまうところが少しネックです。
1Kで良さそうな物件になると、約7万円台になります。駅から徒歩5分前後の物件もあるので、一人暮らし初心者の人におすすめです。
1LDKになると、10万円台の物件が多くなっていきます。駅から徒歩10分以上歩く物件が多いので、駅チカ物件を見つけられたらラッキーです。
大泉学園のうわさ
・一世を風靡した宮沢りえの地元らしい。
・むかしむかしは埼玉県だったらしい。
・高級住宅街がある。
・東映のスタジオがある。
・大泉学園駅だけど、大泉学園という学園はない。
・日本アニメ発祥の地らしい。
大泉学園の主な事件
2015/10/13・・・ひき逃げ事件発生。警察官を10m引きずり重症。
2015/4/6・・・オートバイによるひったくり事件発生。
大泉学園に引越しするべき?まとめると…
・大泉学園は再開発によって意外と栄えている。
・大泉学園駅から新宿までは40分、渋谷は41分、池袋は16分で着くことができます。
・池袋線は割と混雑する。
・家賃は割と安め。
・高級スーパーが多い。
・全体的にファミリー層向け。
・のんびりしていながらそれなりに栄えているところがいい方には引越しをおすすめします。
・大泉学園付近でお探しの方は、西武池袋線で一駅離れた石神井公園、逆側に一駅離れた保谷、二駅離れたひばりヶ丘などがあります。
・大泉学園がある練馬区の住みやすさはこちらです。
東京の住みやすい街TOP10
| 駅名 | 特徴 | |
|---|---|---|
| 1位 | 荻窪駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・2路線使えて都心に出やすい ・10ヶ所以上の商店街がある |
| 2位 | 三軒茶屋駅 | ・渋谷まで約5分の好立地 ・飲食店が多く外食に便利 ・オシャレな街で買い物しやすい |
| 3位 | 成増駅 | ・池袋まで10分でアクセス可能 ・治安が良く家賃相場が低い ・実質3路線が使える |
| 4位 | 大泉学園駅 | ・1R~1DKの家賃相場が低い ・治安が良い閑静な住宅街 ・池袋まで乗り換えなし |
| 5位 | 中村橋駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・買い物環境が充実している ・飲食店が多く外食しやすい |
| 6位 | 江古田駅 | ・治安が良い閑静な住宅街 ・池袋駅まで乗り換えなしで約7分 ・徒歩で他の路線も使える |
| 7位 | 中野駅 | ・2路線使えてアクセスが良い ・飲食店が非常に多い ・中野ブロードウェイが有名 |
| 8位 | 十条駅 | ・下町の雰囲気が残る街 ・池袋や新宿まで乗り換えなし ・商店街で買い物しやすい |
| 9位 | 赤羽駅 | ・買い物スポットが充実 ・5路線使えて交通の便が良い ・飲食店が豊富にある |
| 10位 | 新小岩駅 | ・東京や新宿まで乗り換えなし ・アーケード商店街が便利 ・都内でも家賃相場が低め |
大泉学園駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
スモッカ