上北沢の住みやすさを徹底検証!【治安はどう?】

上北沢住みやすさアイキャッチ

上北沢(かみきたざわ)の住みやすさは一言でいうと「新宿のベットタウン」です。

新宿までは京王線に乗って15分で行くことができるため交通の便は良いエリアです。

スーパーサミットや商店街があるので、ファミリーで住む分には非常にいい街といえますが、夜開いてるお店が少ないので、一人暮らしの夜遅くまで仕事をしているサラリーマンだと少し不便かもしれません。

サミットが夜23時まで営業しているので問題ないと思います。

駅の南側は閑静な高級な住宅街が広がっています。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【お部屋探しの最大手アプリ】
  • ・600万件以上の圧倒的な物件数
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用も簡単チェック可能

ダウンロードはこちら

世田谷区上北沢4丁目(上北沢駅含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星3.0
住みやすい
家賃相場
1DKで8.6万円
安い
星3.0
高い
京王線で隣りの桜上水は8.6万円。
京王線で二駅隣りの千歳烏山は8.5万円。
JR/メトロ/その他 路線名
京王 京王線
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 15分 京王線
池袋 31分 京王線→新宿駅→山手線
渋谷 16分 京王線→明大前駅→京王井の頭線
横浜 59分 京王線→明大前駅→京王井の頭線急行→渋谷駅→東急東横線急行
主なスーパー 営業時間
サミットストア上北沢店 10時~23時
まいばすけっと上北沢4丁目店 8時~0時
人口
882,990人(平成27年12月)
少ない
星5.0
多い
犯罪件数
8,508件(平成26年)前年+73
少ない
星5.0
多い
犯罪発生率
0.96%
少ない
星1.0
多い
外国人居住数
16,851人(平成27年12月)
少ない
星3.5
多い
知名度・地名ブランド
低め
星2.5
高め
下北沢はシモキタで有名かもだけど、上北沢は結構知られてない。
駅の混雑度
各停しか止まらないのでそれほどすごく混むわけではない。朝以外は結構ガラガラ。
一人暮らし向けor家族向け?
とても家族向け。一人暮らしで住むメリットはあまりないかも。
居酒屋の数
少ない
星1.0
多い
居酒屋は非常に少なく、ほとんどない。
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか
誘いづらい
星2.5
誘いやすい
新宿から15分ほどなので、誘いやすいといえばそこそこ誘いやすい…かも。

参考:警視庁
参考:世田谷区公式
参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話

上北沢駅の物件を探す

上北沢の特徴

特にこれといってなにがあるってわけでもありませんが、その分、静かでごみごみしてることはなく、非常にゆったりと住むことができます。

世田谷の風景でいいところをセレクトした「せたがや百景」にも上北沢の住宅街が選ばれています。

病院も多いので、万が一のときにも安心です。

上北沢北側

スーパーサミット

駅をでたらすぐにスーパーサミット&住宅街です。

ロータリーがないので、駅と住宅が近く、駅に近い家を探している人には良いかもしれません。

超個性的なお店

昔ながらの個性的なお店が少しあります。

占い&美容室&着付けという、店主のおばちゃんの趣味をすべて合わせたようなお店もあります。

入るには少し勇気がいるかもしれません。

街並み

街並みはおだやかな雰囲気です。

ここを少し歩くと、首都高速4号新宿線に出ます。

首都高速4号新宿線

騒音を気にする方は、首都高のすぐ近くの物件は避けて、できるだけ2重窓になっているような物件を選びましょう。

上北沢南側

上北沢南側

上北沢の南側には、駅近くに交番があるので、治安は良さそうです。

のんびりとできる高級住宅地です。

南の方に行くと、公益東京都医学総合研究所というとても広い敷地が広がっていて、東京都立松沢病院という精神科医療の専門病院もあります。

アルコール依存症の治療なども受け付けているようなので、心配な方は一度行ってみるのもいいかもしれません。

将軍池公園

病院のとなりに、将軍池公園という公園もあって小さい子ども達が元気に走り回っていました。

ぼくも走り回りたくなりましたが、通報されるのはツラいのでやめておきました。

将軍池

こちらが将軍池です。

別に将軍が関係あったわけではなく、ここを作った人のあだ名が将軍だったようで将軍池ということです。

アヒル

鳴き声が聞こえるのでなにかと思ったら、がちょうもいました。

とてものどかさです。

南側エリアはほとんどが住宅街なので、買い物は反対側のサミットを使うことになりそうです。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

上北沢の賃貸

探せば2万円台、3万円台からあります。

1Kタイプも5万円台で割と大丈夫そうな物件が多く、リーズナブルなエリアという印象です。

物件数自体も多い土地なので、探せばいい感じのところは見つかりやすいです。

駅から徒歩5分圏内も多いので、駅近がいい人にオススメです。

上北沢のうわさ

・下北沢の隣駅だと勘違いしている人が結構多い。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

上北沢の事件

2013/10/3・・・午後23時ごろ、上北沢5丁目路上にて、スカートをめくられ臀部を触られた事案が発生。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

上北沢に引越しするべき?まとめると…

・繁華街がほとんどないため、治安はいい。

・電車で新宿までは15分、渋谷は17分、池袋は30分で行くことができる。

・静かな街を探してるけど、新宿や渋谷に行くことが多いという方には引越しをオススメします。

・上北沢付近でお探しの方は、京王線で隣りの桜上水、二駅離れた千歳烏山、逆側に二駅離れた下高井戸などがあります。

・上北沢がある世田谷区の住みやすさはこちらです。

東京の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある

荻窪駅の物件を探す

2位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街で買い物しやすい

三軒茶屋駅の物件を探す

3位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える

成増駅の物件を探す

4位 大泉学園駅 ・1R~1DKの家賃相場が低い
・治安が良い閑静な住宅街
・池袋まで乗り換えなし

大泉学園駅の物件を探す

5位 中村橋駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・買い物環境が充実している
・飲食店が多く外食しやすい

中村橋駅の物件を探す

6位 江古田駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・池袋駅まで乗り換えなしで約7分
・徒歩で他の路線も使える

江古田駅の物件を探す

7位 中野駅 ・2路線使えてアクセスが良い
・飲食店が非常に多い
・中野ブロードウェイが有名

中野駅の物件を探す

8位 十条駅 ・下町の雰囲気が残る街
・池袋や新宿まで乗り換えなし
・商店街で買い物しやすい

十条駅の物件を探す

9位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある

赤羽駅の物件を探す

10位 新小岩駅 ・東京や新宿まで乗り換えなし
・アーケード商店街が便利
・都内でも家賃相場が低め

新小岩駅の物件を探す

上北沢駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。


アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中