【常磐線の住みやすい街3選】引越しして通勤時間を激短!

東京の上野からなんと宮城県の岩沼までがこの常磐線です。
途中に千葉県を通り、福島県まで通るものすごい長い線ですが、今回は上野から千葉の柏までで住みやすいところを見ていきたいと思います。
また、不動産に行くのが面倒だと思う方は、以下のアプリを使うのもおすすめです!わざわざ不動産に行くことなく、理想の住まいを見つけられるので、ぜひ使ってみてください。
お部屋探しにおすすめのサービス3選
 スモッカ | 
  | 
 CANARY | 
  | 
 スミカ | 
  | 
監修 舟木 啓太
宅地建物取引士
行政書士試験合格者
宅地建物取引士
行政書士試験合格者
不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。
常磐線の住みやすさメリット
- 都心でも家賃の安い綾瀬を通っている。
 - 全体的に家賃が安めな駅が多い。
 - 千葉県に住みつつ上野まで一直線で行ける。
 
常磐線の駅別住みやすさ
※あくまで管理人の個人的な意見です。
 住みやすく感じるポイントは人それぞれなので、1つの参考にしてみてください。
- 
日暮里駅
 - 
三河島駅
 - 南千住駅
 - 
北千住駅の住みやすさ
家賃相場
1DK 8万円前後
足立区の中では治安が良い街という感じですが、そもそも足立区自体の犯罪率が特別多いわけではありません。とはいうものの、アジア系外国人も多く、独特の雰囲気がありますので自分のライフスタイルに合うかどうか実際に見てみることをオススメします。
 - 金町駅
 - 
松戸駅
 - 
北松戸駅
 - 
馬橋駅
 - 
新松戸駅
 - 
北小金駅
 - 
南柏駅
 - 
柏駅
 
常磐線が通っている区の住みやすさピックアップ
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
 - 早朝から深夜まで相談可能
 - ネットにない物件をタイムリーに紹介
 
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
スモッカ
CANARY