アリさんマークの引越社の評判や口コミ!作業プランやオプションサービスを徹底解説!
アリさんマークの引越社ってどうなの?引越し作業プランは?と気になっている人向けに、アリさんマークの引越社の評判を紹介します。
実際にアリさんマークの引越社を利用した人に聞いた、料金やスタッフ作業技術についてなどの口コミも公開します!
どの業者にするか迷っている人は参考にしてみてください。
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
目次
アリさんマークの引越社を利用した人の口コミや評判
実際にアリさんマークの引越社を利用した人の口コミや評判を、ポジティブなものとネガティブなものに分けて紹介します。
アリさんマークの引越社を使うかどうか迷っている人は参考にしてください。
アリさんマークの引越社のポジティブな口コミや評判
ポジティブな口コミには「他社よりも費用が安い」「見積もりの対応がしっかりしていた」などの声が多かったです。
次回からは迷わずアリさんマークの引越社さんだな。営業の人も作業の人もいい人たちで仕事も丁寧だったし開梱できた分の段ボールとか梱包材引き取ってくれた。これでアート引越センターの半額くらいの見積もりでやってくれたから本当神。
— charincocharlie (@Charlie_n19) November 29, 2020
引っ越しの見積もりに来てもらったけど、アリさんマークの引越社しっかりしてて良かった🐸🐜🐜
— 🐸リアス🦊 (@23057) January 15, 2021
引っ越しで洗濯機だけ運んで欲しかったのでネットで一括見積もり検索👀
唯一、アリさんマークの引越社さんが直接訪問見積もりに来てくれて、繁忙期なのにも関わらず安価で搬入してくれるとのこと☺️
さらに、見積もり特典としてマスクを大量に頂いた❗️
神か…✨ pic.twitter.com/GoMYEI4FhL— ピーかた@保育✖︎筋トレ🔥 (@katapy_hk0818) February 9, 2021
アリさんマークの引越社のネガティブな口コミや評判
一方ネガティブな口コミには「連絡が来ない」「作業時に家が傷つけられた」などの口コミが見受けられました。
ネットでアリさんマークの引越社に見積り依頼出してメール連絡するから待っててね的なのきてから全然連絡がない・・・昔引っ越ししたとき良かったから使おうと思ったけど、さっさと決めたい場合は他にしろってことか?
— なつ (@natsurinko) December 1, 2020
アリさんマークの引越社、やっと連絡きたよ。連絡が遅かったのは社内の連携不足、予約フォームに希望の日付を記入したところでそれを無視して前倒しにしてるのは事実だとさ。
なんだこの会社二度と頼まないわ…
— まゆきち@ピカブイ/UNDERTALE/萌えもんプレイ中 (@mayukichi_com) December 4, 2020
アリさんマークの引越社
ほんとにほんとに最悪なことしかない
家中傷つけて行きやがった
対応も最悪だし
洗濯機も水漏れしたし— sayaka (@hammmm61010884) September 29, 2020
アリさんマークの引越社とは?
アリさんマークの引越社は、1971年に創業した引越し業者です。
タレントの赤井英和さんが出演するCMで全国的に有名で、北は北海道から、南は福岡県まで全国をカバーしている大手引越し業者です。
独立したカスタマーセンターの設置や、100%自社トラック対応など、引越し専門業者として常にお客様目線のサービスを徹底しています。
アリさんマークの引越社の作業プラン
アリさんマークの引越社には、単身から家族向けの引越しまで3つのプランが用意されています。
すべてのプランに作業終了後に10分間スタッフが手伝ってくれる「とっておきサービス」が付いてきます。簡単な掃除や配置換えなど無料でおこなってくれて非常にお得です。
また、ダンボールやカムテープなどの梱包資材も無料でプレゼントされるので、引越し費用が抑えられます。
以下でプラン内容について詳しく解説します。
単身プラン
アリさんマークの引越し社では単身向けの引越しプランとして「ミニ引越しプラン」が提供されています。
ミニ引越しプランは3種類に分けられており、荷物量に合わせて最適なプランが選べます。
超ミニ引越しプラン
ダンボール10箱分の荷物量が目安の引越しプランです。家具家電は引越し先で揃える人に向いています。
特ミニ引越しプラン
ダンボール15箱に加えて、小さめのチェストとテレビの運搬に対応したプランです。たたみ1畳に収まる荷物量が目安です。
ミニ引越しプラン
ダンボール20箱に加えて、洗濯機、テレビ、冷蔵庫、自転車、電子レンジなどの運搬に対応したプランです。たたみ3畳に収まる荷物量が目安です。
ミニ引越しプランは、同一区内・同一市内の5km以内の引越しのみ利用できます。また、日時指定ができないので注意が必要です。
家族プラン
アリさんマークの引越社の家族向けプランは3種類あります。
アリさんフルパック
荷造りから荷解きまですべてお任せできるプランです。引越しの手間はできるだけ省きたい人におすすめです。
アリさんパック
荷造りから家具の配置までを任せて、荷解きのみ自分でおこなうプランです。
経済パック
荷造りと荷解きは自分でおこなうプランです。とにかく費用を抑えたい人に向いています。
ちなみに、単身の引越しでも家族向けプランが利用できます。
長距離プラン
すべてアリさんマークの引越社に任せられるプランから、長距離引越しでも低コストを優先したプランなど3つから選べます。
長距離スペシャル便
すべての工程をアリさんマークの引越社が請け負うプランです。中間業者が入らない完全チャーター便で安心です。
長距離エコ便
長距離走行の部分のみをJRの貨物列車で運ぶプランです。それ以外の運送をアリさんマークの引越社が請負います。長距離走行の部分を貨物列車にすることで、低コストと低エネルギーを実現しています。
長距離エコリーズナブルパック
引越し作業のみアリさんマークの引越社が請け負うプランです。JRコンテナを扱う運送会社が運送するので費用が抑えられます。
アリさんマークの引越社の割引やキャンペーン
2021年5月現在、アリさんマークの引越社の割引やキャンペーンは4つあります。「少しでも費用を抑えたい!」という人は参考にしてください。
・見積りキャンペーン
・紹介プレゼントキャンペーン
・前回利用割引
インターネット割引キャンペーン
公式サイトにある「引越し実費10%割引クーポン券」を印刷し、見積もり前に提示すると実費から10%割引されます。
見積りキャンペーン
訪問見積りを依頼した人に全員にマスクがプレゼントされます。さらに、アリさんマークの引越社を1番最初に見積りで呼ぶと薬用ハンドソープが追加でプレゼントされます。
「1番最初の見積もり」の基準については自己申告制です。
紹介プレゼントキャンペーン
紹介した友達が実際にアリさんマークの引越社で引越しをした場合、以下の商品のいずれかがもらえます。
・洗剤ギフト
・防災グッズ7点セット
また、紹介された友達の引越し料金が実費から5%引きになります。
前回利用割引
過去にアリさんマークの引越社を使ったことがある人は、前回の領収書の提示で料金が割引になります。
使用期限はないので、いつの領収書でもOKです。
アリさんマークの引越社の無料で受けられるサービス
アリさんマークの引越社で無料で受けられるサービスは主に2つです。以下で無料のサービスを紹介するので参考にしてください。
荷造り資材無料サービス
見積り後の成約プレゼントとして、荷造りに利用できる資材を無料でプレゼントしてもらえます。
・布団袋2枚
・ガムテープ2本
・ベッドマットカバー
・ハンガーボックス(無料貸出)
ベッドマットカバーとハンガーボックスは引越し当日にスタッフが持って来てくれます。
とっておきサービス
すべてのプランで、作業終了後、もしくはトラックへの家財積み込み完了後に、10分間のサービスをおこなってくれます。
例えば、簡単な掃除や荷ほどきの手伝いなど、「あと少し手伝ってほしいこと」を依頼できる無料サービスです。
アリさんマークの引越社のオプションサービス
アリさんマークの引越社のオプションサービスは以下の通りです。引越しの手間を減らしたい人や、こだわりがある人は検討してみてください。
ピアノの移設・調律サービス
グランドピアノの調律や移設を有料でおこなってくれます。
エアコン工事・電気工事全般サービス
エアコン移設をはじめ、アンテナ工事や配線工事などを有料でおこなってくれます。
自動車・バイク輸送サービス
引越し先が遠方の場合、乗用車やバイクなどの運搬を有料でおこなってくれます。
重量物の移設サービス
家庭用固定式金庫など、一般的な家具・家電に比べて重さのあるものの運搬・移設を有料でおこなってくれます。
ペットの輸送サービス
引越し先が遠方で、公共交通機関でペットを連れていけない場合など、ペットの輸送を有料でおこなってくれます。
害虫防除サービス
家財をおさめたトラック内で消毒・殺虫してくれる有料サービスです。薬品を使うため、精密機器などには対応できません。
ハウスクリーニングサービス
キッチンやお風呂といった水回りなどのクリーニングを有料でおこなってくれます。
海外引越しサービス
海外引越しに対応する提携業者を紹介してくれるサービスです。
建て替え時の荷物一時保管サービス
荷物の一時保管ができる提携業者を無料で紹介してくれます。一時保管の利用は有料です。
家電リサイクル券の導入
エアコン、ブラウン管テレビ、冷蔵庫、洗濯機を処分するときに必要な家電リサイクル券を取り扱っています。
通常は郵便局に買いに行く必要がありますが、アリさんマークの引越社なら営業担当社に伝えるだけで用意してくれます。
アリさんマークの引越社のスタッフの品質
アリさんマークの引越社では、引越しスタッフの品質向上のために様々な取り組みを実施しています。以下で、アリさんマークの引越社の主な取り組みを紹介します。
自社研修センターでのスタッフ養成
各地に研修センターを併設し、営業から梱包、運搬の研修や管理職の養成をしています。
また「社内免許制度」があり、筆記、実技、試問で厳しい審査がおこなわれます。社内試験に合格したスタッフのみが、実際の業務に出られます。
スタッフ全員が引越しのプロと呼べるスキルを持っているので、安心して任せられます。
セールスドライバー制度
営業職とドライバー職の2つを、ドライバーは全員が兼任しています。
営業も実際の作業もトータルで考えられるので、間違いのない引越しにつながります。
スタッフの身元保証制度
アリさんマークの引越し社は身元保証制度を導入しており、すべての作業スタッフが身元を保証されています。
作業時には必ずフルネームを開示した従業員証の着用が義務付けられているため「引越しとはいえ知らない人を家にあげるのが不安」 という女性の方でも安心です。
アリさんマークの引越社の事故補償
アリさんマークの引越社は、引越しにおけるトラブル発生時、どのような対応を行うかの記載はサイトにありません。
ただし、引越し業者は「標準引越運送約款」という決まりに基づいて対応します。
引越し荷物を受け取ってから3ヶ月以内に通知すれば保証されるので、万が一トラブルがあった場合は早めに相談しましょう。
アリさんマークの引越社の対応エリア
アリさんマークの引越社の対応エリアは、関東から九州、そして研修センターや本部を構える北海道に対応しています。
長距離引越しで搬入先が対応エリア外の場合は、協力会社が作業を引き継ぐことがあります。
アリさんマークの引越社の支払い方法
アリさんマークの引越社は4つの支払い方法に対応しています。自分に合った支払い方法を選んでください。
現金払い
作業当日に現金で支払う方法です。基本的に作業開始前に支払います。もらった見積書を参考に、お釣りが出ないように用意しておくとスムーズです。
クレジットカード払い
アリさんマークの引越社はクレジットカード払いが利用できます。
対応しているカードは、VISA、MasterCard、JCBなどです。カード払いの場合、引越し日の3営業日前までに必ず申し出ておく必要があります。
QRコード決済
アリさんマークの引越社はQRコード決済が利用できます。対応しているQRコード決済は以下の7つです。
・メルペイ
・楽天Pay
・au PAY
・PayPay
・メルペイ
・ゆうちょペイ
QRコード決済を利用したい場合は、あらかじめ営業担当社に伝えておきましょう。
コンビニ払い
自宅に届く払込票を使って、近くのコンビニで支払いができます。都合の良いタイミングで支払えるので非常にラクです。
アリさんマークの引越社は訪問見積もりのみの対応
アリさんマークの引越社は、訪問見積りのみの対応です。引越し当日に「荷物がトラックに載り切らない」などのトラブルを避けるためです。
ただし、例外としてミニ引越しプランや訪問が難しい地域の人のみ、電話見積りとなる場合があります。
訪問見積もりは、お正月期を除いて年中無休で対応してくれます。
見積もりするだけでもプレゼントがもらえるので、気軽に見積もりしてもらいましょう。
アリさんマークの引越社の女性スタッフ対応は要相談
アリさんマークの引越社には、女性スタッフが対応するプランは用意されていません。
女性のみに依頼したいという場合、できるだけ女性スタッフに対応してもらえるよう見積り時に相談してみましょう。
アリさんマークの引越社で引越しするのに向いている人の特徴
アリさんマークの引越社で引越しするのに向いている人の特徴を紹介します。当てはまる数が多ければ、アリさんマークの引越社で快適に引越しできる可能性が高いです。
・信頼できるスタッフに対応してもらいたい
・長距離の引越しを考えている
・QRコード決済でお得に支払いたい
・ANAやJALのマイルを貯めたい
・楽天ポイントを貯めたい
・訪問見積もりのプレゼントがほしい
アリさんマークの引越社はサービスの質と費用のバランスの良さを重視する人におすすめです。
リーズナブルな費用ですが、しっかり研修を積んだスタッフのみが対応するので安心して任せられます。
また、ポイント付与や見積もり時のプレゼントが充実しているのでお得に引越したい人にも向いています。
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!