SUUMOの評判や口コミ!ネットの評判や僕が使ってみた感想

SUUMOの評判や口コミ!ネットの評判や僕が使ってみた感想

知らない人はいないであろう検索サイトのSUUMO!CMでも緑のモフモフが目を引きますよね!

物件を探そうと思ったら1度はSUUMOのサイト見ていませんか?僕は絶対見ます!

何も考えずに使ってましたが、そもそもなんで人気が高いんだろう?や、本当に信用できるの?という疑問が出てきました。

同じように考えている人もいると思うので、実際のところどうなのか調べてみました。

まず、先に伝えておきたいのが、SUUMOは賃貸物件情報のまとめサイトということです。

つまり、自社物件が無いので、どの物件もフラットに紹介しており、ごり押し物件がありません。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

SUUMOの口コミをまとめてみた

TwitterからSUUMO関連のつぶやきを調べてみました。

以下では、とくにつぶやきの多い「SUUMO 使いやすい」「SUUMO 使いにくい」「SUUMO 信用」のワードから、一例を紹介します。

「SUUMO 使いやすい」の検索結果

「SUUMO 使いにくい」の検索結果

「SUUMO 信用」の検索結果

僕が実際に聞いてみたSUUMOの口コミ

僕が実際に聞いた、SUUMOに関する良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。

良い口コミ

SUUMOの良さは、掲載されている物件数がとっても多いことです。
そして、検索もかなり使いやすかったので、部屋探しに重宝しました。
(20代前半/女性)

家賃などの表示が分かりやすくて良かったです。
1番のお気に入り機能は「なぞって検索」ですね。
便利すぎ!!ひたすらなぞってました!
(30代後半/男性)

やはりリクルートが運営しているので、安心感があります。
しかもイラスト付きで見やすいうえに、写真も多くて分かりやすい。
(10代後半/女性)

悪い口コミ

検索結果が一見多く見えても、同じ部屋ばっかりです。
紛らわしいので改善してほしいです。
(20代後半/男性)

問い合わせた物件が次々に入居済みと断られました。
なのにいまだにその物件が掲載されている…。
これはおとり物件というやつですか?
(20代前半/女性)

仲介業者が多く、何件も1ページに表示されるので、いつの情報か分かりにくいです。
もっと分かりやすくして欲しいですね。
(40代前半/女性)

実際にSUUMOを使ってみた

百聞は一見に如かずという言葉もあるので、実際にどんな感じなのか調べてみました。

スマホ版のサイトを利用してみましたが、パソコン版と特に変わりはありませんでした。

使いやすいところ・使いづらいところ

僕が使ってみたときに感じた、使いやすいところと使いづらいところを紹介します。

使いやすいところ

・シンプルで見やすい

・取り扱い物件数が業界最多

・地図で直感的に探せる

・物件近くのスーパーの有無がわかる

・気になった物件にすぐ問い合わせできる

使いづらいところ

・一部のページがスマホ未対応で見づらい

使い勝手をサイト画面と一緒に解説!

実際に使ってみたときの画像と一緒に、SUUMOの使い勝手の良さを軽く解説してみます。

SUUMOの使い方①

サイトにアクセスしてすぐ、おなじみの緑のモフモフが出てきました。

その下に、目的別のメニューが出てきます。

賃貸以外にも、マンションを買ったり、家を建てたり、リフォーム会社も探せるみたいです。家のことならおまかせ!って感じですね。

今回は、賃貸に注目して使ってみます。

SUUMOの使い方②

「賃貸物件」をクリックすると、地域を選択する画面に出ます。東京で探してみましょう。

SUUMOの使い方③

僕が特に便利だなと思ったのが、地図から探す機能!区を指定して、間取りとか家賃で絞っていくと、条件に合った物件がどれくらいあるのか地図上で分かるようになってるんです。

試しに千代田区で「1K・家賃10万円以内・バストイレ別」を選んでみました。

地図上の「②」「⑪」はその条件にあった物件数を表しています。駅チカで10万円以内の物件は少ないようですね~。

地図を動かしたり、条件変更も簡単。アプリ版だったら、指でなぞるだけで探せるみたいですよ!

SUUMOの使い方④

物件詳細ページはこんな感じ。

「最近閲覧した人が20人以上います」って表示が!焦らせて問い合わせにつなげる作戦でしょうか(笑)

物件詳細ページからすぐに問い合わせできますよ!電話でも料金かからずに問い合わせできるのは嬉しいですね!

SUUMOの使い方⑤

部屋の特徴もアイコンでわかりやすい!

SUUMOは直感で探せる工夫が凝らされてるなって思いました。

SUUMOの使い方⑥

物件の近くにスーパーやコンビニの有無がわかりますよ!徒歩での時間もわかるので、入居後の生活がイメージしやすいですね。

SUUMOの使い方⑦

別のページを見て、スーモのページに戻ると、前回検索した条件が勝手に保存されてました!

会員登録してなくても保存してくれてて、ありがたいの極みですね。毎回希望条件入力するのめんどくさいですからね…。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

SUUMOの良いところ・悪いところ

SUUMOのことを聞いたりネットで調べていると、良いところと悪いところが見えてきたので、以下で紹介します。

良いところ

・物件情報がかなり多い
・物件周辺のリアルな口コミが見れる
・ユーザーや希望条件ごとに検索できる
・仲介手数料が安い物件を探せる

SUUMOの1番の魅力はやはり、物件数の多さです。物件ごとの情報も細かく、イメージが付きやすいです。

また「実際に調べてみた」で紹介したように、ユーザーや希望条件によって検索できます。

なので、希望条件や住むエリアが決まっている人は、SUUMOで調べて不動産屋に確認するって流れが1番無駄が省けて良いのかもしれませんね。

悪いところ

・希望の部屋がお得なお部屋とは限らない
・すでに契約済みの情報も残っているらしい

SUUMOは様々な不動産会社の情報をまとめているので、お得な特典があるかどうかは、不動産会社や物件によります。

また、口コミにもいくつかありましたが、すでに契約済みの物件情報が残っている場合があるので、不動産屋に足を運ぶ前に1度確認や問い合わせをしてみましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中

SUUMOに向いているのはどんな人?

これまでの情報を元に、SUUMOでお部屋を探すのに向いている人と向いてないなーって人の特徴をまとめてみました。

自分がどっちのタイプなのか、確認してみましょう。

SUUMOに向いているのはこんな人!

・街のリアルな情報を知りたい人

・たくさんの情報から希望の物件を探したい人

・どの不動産屋に行って良いか分からない人

SUUMOに向いていないのはこんな人!

・目移りしやすい人

他の不動産屋についても紹介してます

SUUMOだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!

アパマンショップについてはこちら
ホームメイトについてはこちら
ミニミニについてはこちら
センチュリー21についてはこちら
ピタットハウスについてはこちら
タウンハウジングについてはこちら

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ