飯能の住みやすさは星3つ!【いわゆる普通のベッドタウン】

飯能(はんのう)の住みやすさは一言でいうと「都会に近い田舎」です。
普段は都内の住みやすさを調査していますが、今回は埼玉県飯能市にある飯能駅周辺を探索してみました。
都会に比べると非常にのどかです。人が少なく、マンションよりも一軒家が多いです。住民も、若い人よりはお年寄りが多いです。
お店は都内で見るようなチェーン店はあまりなく、独自のお店が根付いています。
車社会の街並みなので、車がない人は少し不便かもしれません。車がない人は、駅の近くに住むようにしましょう。
駅チカ物件でも都内に比べたら安いので、家賃的には問題ありません。ただ、マンションの数はそこまで多くありません。
 
|  スモッカ | 
 | 
|  CANARY | 
 | 
|  スミカ | 
 | 
宅地建物取引士
行政書士試験合格者
不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。
飯能市(飯能駅含む)のデータ
| 住みやすさ | 
|---|
| 住みにくい 住みやすい | 
| 家賃相場 | 
|---|
| 2LDKで7万円 | 
| 安い 高い | 
| JR/メトロ/その他 | 路線名 | 
| 西武 | 池袋線 | 
| 西武 | 秩父線 | 
| 主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 | 
| 新宿 | 1時間15分 | 西武池袋線→池袋駅→埼京線 | 
| 池袋 | 46分 | 西武池袋線急行 | 
| 渋谷 | 1時間8分 | 西武池袋線急行→小手指→西武池袋線急行 元町・中華街行 | 
| 横浜 | 1時間39分 | 西武池袋線急行→小手指→西武池袋線急行 元町・中華街行 | 
| 主なスーパー | 営業時間 | 
| スーパーバリュー 飯能店 | 10時~20時 | 
| ヤオコー 飯能店 | 9時~21時 | 
| 業務スーパー・飯能店 | 9時分~21時 | 
| ベルク 飯能緑町店 | 9時~24時 | 
| 人口 | 
|---|
| 79,946人(平成30年3月) | 
| 少ない 多い | 
| 犯罪件数(警察が把握している数) | 
|---|
| 1,000件(平成28年)前年-121 | 
| 少ない 多い | 
| 犯罪発生率 | 
|---|
| 0.7% | 
| 少ない 多い | 
| 外国人居住数 | 
|---|
| 855人(平成30年3月) | 
| 少ない 多い | 
| 知名度・地名ブランド | 
|---|
| 低め 高め | 
| そもそも飯能(はんのう)と読めない人もいる。 | 
| 駅の混雑度 | 
|---|
| 西武池袋線は、都心に近づくと混む。石神井公園あたりは激混み。 | 
| 駅の混雑度 | 
|---|
| 埼京線なので朝と夕方、終電はものすごく混む。石神井公園あたりは激混み。 | 
| 一人暮らし向けor家族向け? | 
|---|
| 家族で一軒家に住む方向け。 | 
| 居酒屋の数 | 
|---|
| 少ない 多い | 
| 飯能駅周辺には33軒ほどの居酒屋がある。 | 
| 気になる人を家に誘いやすいか・家デートがしやすいか | 
|---|
| 誘いづらい 誘いやすい | 
| 都心から非常に遠いため、誘いやすくはない。 | 
参考:飯能市公式
飯能の特徴
自然が多く、緑豊かな街です。スーパーは点在していて、最低限の買い物はできます。駅ビルは「ペペ」という商業ビルがあり、ユニクロやダイソー、ABCマートが入っています。
のんびり住むのには非常に良さそうな飯能ですが、都心まで1時間以上かかることがネックです。
飯能駅南口

飯能駅南口はあまり栄えていません。「入間川」という川が流れていて、のんびりしています。

どこへ進もうかな…と思っていると、ちょっと先に大きな黒い建物を発見しました。

ただのパチンコ屋でしたが、建物内に郵便局が入っています!
9時くらいに行きましたが、パチンコ屋の入り口にはご老人が行列をなしてました。この辺りの娯楽はパチンコが人気なようです。

地方に多いチェーン店のくるまやラーメンを発見しました。

少しと歩くと、入間川にかかる橋に到着しました。景色がきれいで緑豊かです。

とてものどかで美しい景色です。近くの、川岸に降りてみることにしました。

親戚の家に行ったときのような田舎を思い出すのどかさです。

橋の柱部分には、落書きがあります。

昭和の雰囲気が漂う看板を発見しました。のんびりさがたまりません。

近くには美容室がありましたが、おそらく元々はコンビニだった気がします。お店をそのまま美容室にしたんですね。

少し先まで歩くと、マンションが見えてきました。街灯がかなり少ないので、女性は注意してください。
飯能駅北口

北側は商店が多く、雑居ビルも建っています。南口よりも栄えています。

独創的な名前のお店が連なるビルを発見しました。地域密着型のお店といった感じです。

「飯能ぎんざ商店街」です。時間が早かったためシャッターが閉まっていますが、シャッター街というわけではないです。

マンションも駅南口側より北口側のほうが少し多めな印象でした。

背の低い建物が多く、高層マンションが目立ちます。

中古パソコンショップでは、まだwindows7が現役でした。
飯能駅

飯能駅の「ペペ」には、ABCマート、ユニクロ、ダイソー、くまざわ書店が入っていて便利です。

飯能駅直結でボーリング場があります!休日のお出かけにぴったりです。
飯能の賃貸
埼玉県なので東京都内よりも家賃相場は低く、安い物件は3万円前後からあります。
3LDKの物件でも8万円あれば借りれるので、広めな物件を狙ってみるのもおすすめです。
ただ、マンションの数はかなり少ないので借家のほうが探しやすいと思います。
飯能のうわさ
・林業が盛ん。
・もぐらが多い。
・都内で遊ぶときはだいたい池袋。
・地盤が硬い。
・ヤンチャな人が少ない。
飯能の事件
2018/3/26・・・午後8時20分頃、飯能市大字川寺で、帰宅途中の女性が、若い男(170センチ位、痩せ型、黒っぽい服装)に、スプレーのような物を吹きかけられる事案が発生。
2018/3/7・・・午前9時20分頃、飯能市美杉台7丁目の住宅敷地内に、男(60歳位、青色作業着上下、青色帽子)が侵入。
2018/2/15・・・午後3時30分頃、飯能市美杉台1丁目で、児童が白色自動車に乗った男(身体特徴等不明)に、つきまとわれたとの情報。
飯能に引越しするべき?まとめると…
・適度な田舎っぽさがある。
・お店はほとんどない。遊ぶなら池袋まででないといけない。
・一軒家が非常に多い。
・治安は良い。
・道が暗いところが多い。
・駅周辺以外は、車がないと不便。
・夜遅くまでやってるスーパーがほとんどない。
・西武池袋線は、都心部がかなり混む。
・電車で飯能から新宿は1時間15分、池袋は46分、渋谷は1時間8分で行ける。
・交通の便よりも、静寂性、家賃の安さを求める人にはオススメです。
※路線別、家賃別は下にあります。
埼玉の住みやすい街TOP10
| 駅名 | 特徴 | |
|---|---|---|
| 1位 | 浦和駅 | ・5路線使えて東京方面に出やすい ・駅周辺の買い物環境が良好 ・街全体の防犯意識が高い | 
| 2位 | 大宮駅 | ・県内最大のターミナル駅 ・12路線使えて利便性が非常に高い ・商業施設が多く買い物環境が良好 | 
| 3位 | 川口駅 | ・東京駅まで約30分で行ける ・都心に近いベッドタウン ・大型商業施設があり買い物に便利 | 
| 4位 | 川越駅 | ・2路線使えて電車で移動しやすい ・再開発が終わって街並みがキレイ ・家賃が安く生活費を抑えられる | 
| 5位 | 所沢駅 | ・池袋、新宿まで乗換なし ・マンションが立ち並ぶベッドタウン ・商業施設が多く買い物に困らない | 
| 6位 | 和光市駅 | ・2路線ある始発駅で座って通勤可能 ・商業施設が豊富で買い物環境が良い ・家賃相場が比較的低い | 
| 7位 | 上尾駅 | ・再開発で駅周辺の利便性が向上 ・閑静な住宅街が多く治安が良い ・家賃相場が非常に低い | 
| 8位 | 越谷駅 | ・買い物環境が充実している ・西口は住宅街で治安が良い ・家賃相場が低い穴場の街 | 
| 9位 | さいたま 新都心駅 | ・3路線使えて利便性が高い ・大型商業施設があって買い物に便利 ・落ち着いた雰囲気で治安が良い | 
| 10位 | 戸田公園駅 | ・池袋や新宿まで乗り換えなし ・家賃相場が低め ・ファミリー向け物件が多い | 
飯能駅以外で住む街を探している人向けに、埼玉で住みやすい街をまとめました!1~10位の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。
 
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!
