資産形成に役立つ金融情報メディア

【2025年11月】Amazonギフト券がもらえる不動産投資おすすめセミナー19選!もらうコツや注意点

PR
Amazonギフト券がもらえる!

不動産投資会社からAmazonギフト券をもらえる?
アマギフがもらえるセミナーに参加したい!

不動産投資のセミナーや面談は、サービスによっては特典としてAmazonギフト券(アマギフ)がもらえます。せっかく参加するなら、お得な特典があるセミナーを選びたいと考える人も多いでしょう。

そこで当記事では、Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナーTOP12と、会員登録でAmazonギフト券がもらえる不動産投資サービス7選、合計19選のサービスをわかりやすく比較できるようにまとめました。

条件を満たすと5~6万円分もAmazonギフトをもらえるセミナーもあります。特典のもらいやすさや企業の信頼性もふまえて比較しているので、ぜひ参考にしてください。

人気の不動産投資サービス3選
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心
カネなび アイコン
カネなび@編集部
不動産業界歴5年以上。元々は営業マンだが、自分自身で投資したほうがメリットがあると気が付いた。現在は都内で3つの物件を運用中。得た知識を「カネなび」にて発信。

目次

Amazonギフト券がもらえるおすすめ不動産投資セミナーTOP12

名前  評価Amazon
ギフト券
特典の主な条件サービスの特徴こんな方におすすめ
MIRAPミラップ
公式サイト
星5.0
(97点)
50,000円
(Amazon)
・資料請求+初回面談(PC/タブレット)
・年収500万円以上
・特定の職業/勤続年数3年以上
・独自AIが資産価値の高い物件を厳選
・始めた後はほったらかしでOK
・業界最安水準の管理手数料
年収500万円以上で、ギフトとサービス
どちらも妥協したくない人
JPリターンズJPリターンズ
公式サイト
星5.0
(96点)
最大50,000円
(えらべるギフト)
・面談3回以上(WEB面談は20,000円)
・年収700万以上/勤続2年以上
・ローン審査の通過必須
・都心エリアの優良物件豊富
・売主物件のため仲介手数料無料
・提携ローンで金利が優遇
収入に自信があり、資産性の高い物件で
安定的な長期収入を得たい人
投資のコンシェルジュ投資の
コンシェルジュ

公式サイト
星5.0
(95点)
最大60,000円
(Amazon)
・WEB面談+アンケート
・1社面談ごとに5,000円
・5社面談完了で石巻産のお肉も贈呈
・特典が最大60,000円と最高水準
・顧客に最適な資産運用のプロを紹介
・複数社を比較検討できる
比較検討が好きで、複数の会社を比べて
一番お得な条件を見つけたい人
プロパティエージェントプロパティ
エージェント

公式サイト
星5.0
(94点)
50,000円
(Amazon)
・面談(PC/タブレット)+アンケート
・年収500万円以上
・特定の職業/勤続年数3年以上
・個別面談の満足度約98%
・東証プライム上場グループ運営で安心
・想定シミュレーションなど資料充実
上場企業の安心感や信頼性を重視する人、
ブランドマンション投資に興味がある人
RENOSY(リノシー)リノシー
公式サイト
星4.5
(91点)
50,000円
(PayPay)
・面談(PC/タブレット)+アンケート
・年収500万円以上/特定の職業
・特典はPayPayポイント
・投資物件売上実績No.1(2025年3月)
・投資物件の入居率99.7%(2025年3月)
・購入後の管理サポート充実
実績のある大手不動産会社のサポートを
受けて安定的に資産形成したい人
アセットジャパンアセットジャパン
公式サイト
星4.5
(87点)
最大23,000円
(Amazon)
・初回面談3,000円分
・成約特典20,000円分
・年収500万円以上
・投資物件の入居率99.2%(2024年6月)
・業界最安水準の金利でローン提案
・原状回復費が0円(一部除く)
賃貸需要が高い東京・横浜・川崎の
入居率が高い広め物件に投資したい人
勝つための不動産投資ドットコム勝つための不動産
投資ドットコム

公式サイト
星4.0
(86点)
最大60,000円
(Amazon)
・対面またはWEB面談
・1社面談ごとに10,000円
・年収500万円以上
・特典が最大60,000円と最高水準
・中立的なプロに資産運用を相談できる
・複数社から最適な会社を紹介
高額ギフトを狙いながらライフプランに
最適な企業を効率的に見つけたい人
UZSACHIユズサチ
公式サイト
星3.5
(80点)
10,000円
(Amazon)
・面談(PC/タブレット)+アンケート
・年収500万円以上
・特定の職業/勤続年数1年以上
・入居率99%以上、管理戸数2万件以上
・具体的な収益シミュレーションを提示
・すべての管理物件をオンライン見学可
実績の豊富な不動産会社に運営を任せて
堅実な資産形成をしたい人
TOUCIER(トウシェル)トウシェル
公式サイト
星3.5
(76点)
5,000円
(現金)
・個別/WEB面談+アンケート
・年収500万円以上
・特典は現金
・実績豊富な専門家による投資サポート
・無料で何度でも相談OK
・不要なら断れるストップコール制度
エリア選定や戦略を重視し、中立的な
専門家のコンサルティングを受けたい人
シノケンハーモニーシノケンハーモニー
公式サイト
星3.5
(75点)
10,000円
(QUOカードPay)
・オンライン講座受講+アンケート
・年収500万円以上
・特典はQUOカードPay
・投資物件入居率98.75%(2024年平均)
・大手シノケングループ運営で安心
・初心者でも安心の丁寧な投資講座
不動産投資について学びたい人、
頭金0円で不動産投資を始めたい人
ランドネットランドネット
公式サイト
星3.0
(73点)
最大3,000円
(Amazon)
・無料相談会参加
・来社面談の特典は3,000円
・オンラインの特典は1,000円
・全国入居率98%の実績
・収益性の高い非公開物件多数
・仲介手数料不要の紹介可
まずは気軽に不動産投資についてプロに
無料で相談してみたい人
未来しこう株式会社未来しこう株式会社
公式サイト
星3.0
(72点)
5,000円
(Amazon)
・個別面談のみ
・年収500万円以上
・特定の職業/勤続年数1年以上
・入居率96%、都心の駅近物件94%
・家賃保証が受けられ初心者でも安心
・忙しい人でも安心のサポート体制
プロに管理を任せて安定運営したい人、
忙しくて時間と手間をかけたくない人
※ランキング評価基準
概要
Amazonギフトの金額
(30点満点)
申し込み特典として付与されるAmazonギフト等の金額を基準化し、高額なサービスを高く評価。
特典の受け取りやすさ
(20点満点)
特典を受け取るまでの条件を比較し、面談回数や年収・職業制限の有無など、参加ハードルが低いサービスを高く評価。
評判・信頼性
(20点満点)
上場区分、売上実績、利用者の口コミ、ストップコール制度の有無など、客観的に確認できる信頼性データを基に評価。
セミナー内容・情報価値
(15点満点)
セミナーで得られる知識の実用性について、税制戦略や収益シミュレーションなど、内容が充実した企業を特に評価。
投資対象物件・エリア
(15点満点)
取り扱い物件の立地・築年数・タイプを比較し、賃貸需要や資産価値の維持が期待できるエリアを中心に評価。

※表の記載は調査時の内容のため、特典の金額・条件は変更される場合があります。最新の情報は、各社の公式サイトで必ずご確認ください。

Amazonギフト券がもらえるおすすめ不動産投資セミナーTOP12を紹介します。特典の金額やもらいやすさ、企業の信頼性、セミナー内容などの評価基準をもとに、独自の基準でランキングをまとめました。

特にお得さを反映するため、ギフト金額への配点を高く設定しています。面談回数や職業・年収条件の厳しさの他、上場区分や口コミ評価など、運営企業の信頼性も客観的に考慮しました。

セミナーで得られる知識の質や、取り扱う物件エリアの将来性も評価対象としています。以下で各サービスの詳細を解説するので、特徴を把握して自分に合うセミナーに参加しましょう。

MIRAP(ミラップ)|50,000円

MIRAP

出典:MIRAP公式

運営会社株式会社 SURE INNOVATION
ギフト券金額50,000円
条件・資料請求
・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答

※その他条件
・初めてサービスを利用
・60日以内に2回の面談を実施
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・源泉徴収票のコピーの提出 など
設立日2017年9月29日
上場の有無非上場
投資物件ワンルームマンション
入居率
登録免許宅地建物取引業 大阪府知事(2)第60014号
公式サイトMIRAP(ミラップ)

こんな方におすすめ

  • 高額ギフトとセミナー内容の両立を重視する人
  • AIが選ぶ都市部・築浅物件に興味がある人
  • 管理手数料を抑えて長期コストを減らしたい人

MIRAPは、株式会社SURE INNOVATIONが運営する不動産投資サービスです。独自AIが入居率の高いエリアを分析し、安定運用に繋がる優良物件を厳選しています。

さらに、管理手数料は業界最安水準の1,000円からなのも魅力です。書類や家賃の管理もアプリで完結でき、忙しい会社員でも手間なく運用を始められます。

MIRAPでは、初回面談とアンケート回答でAmazonギフト券5万円分をプレゼント中です。条件を満たす方は全員もらえる特典なので、少しでも興味がある人は今のうちに無料の資料請求から始めてみてください。

JPリターンズ|最大50,000円

JPリターンズ

出典:JPリターンズ公式

運営会社J.P.Returns株式会社
ギフト券金額・個別相談: 50,000円
・WEB面談 :20,000円
条件・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答

※その他条件
・世帯で初めてサービスを利用
・予約後90日以内に個別面談参加
・面談に3回以上参加
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収700万円以上
・勤続年数が2年以上
・25歳以上50歳未満 など
設立日2002年11月
上場の有無非上場
投資物件中古マンション
入居率99.96%(2025年3月末時点)
登録免許・宅地建物取引業 国土交通大臣
(1)第10826号
・賃貸住宅管理業者 国土交通大臣
(02)000889号
公式サイトJPリターンズ

こんな方におすすめ

  • 年収700万円以上で都心の優良物件を探したい人
  • 税務や節税戦略までしっかり学びたい人
  • 仲介手数料ゼロや優遇金利などの特典を重視する人

JPリターンズは、低価格の高利回り物件や都心の築浅ハイスペック物件を取り扱う不動産投資会社です。売主物件が中心のため、高額な仲介手数料がかからない点も特徴の1つです。

JPリターンズの個別相談は、公式サイトからいつでも申込み可能です。面談日の日程を調整して、3回以上の面談が完了すればAmazonギフト券5万円分(WEB面談は2万円分)がもらえます。

また、面談は不動産投資の入門的な内容から、優良物件の紹介まで、相談者の状況に応じて専門のコンサルタントが対応してくれます。そのため、不動産投資の知識に不安がある人にもおすすめです。

投資のコンシェルジュ|最大60,000円

投資のコンシェルジュ

出典:投資のコンシェルジュ公式

運営会社合同会社オンライン
ギフト券金額最大60,000円
※1社面談完了ごとに5,000円
条件・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答

※その他条件
・企業の紹介から1週間以内に日程調整
・30日以内に面談の実施
・面談完了後7日以内にアンケート回答
・源泉徴収票又は給与明細の提出 など
設立日2020年1月22日
上場の有無非上場
投資物件
入居率
登録免許
公式サイト投資のコンシェルジュ

こんな方におすすめ

  • 複数社を比較して最適な提案を受けたい人
  • 面談数をこなして最大6万円ギフトを狙いたい人
  • 中立的な立場から専門家に紹介してほしい人

投資のコンシェルジュは、幅広い分野の投資に関する相談ができるサービスです。不動産投資だけでなく、iDeCo、NISA、保険、株、債券など、投資先の業種や会社を問わず専属のFPが相談に乗ってくれます。

あくまでも仲介業者なので、物件などの購入が直接できるわけではありません。しかし、不動産投資会社をプロの目線で選定してくれるので、利用するサービスに迷っている人にはおすすめです。

投資のコンシェルジュでは、紹介会社と1社面談するごとに5,000円分のAmazonギフト券がもらえます。複数社と面談すれば最大6万円分までもらえるので、不動産以外の投資に興味がある人にもおすすめです。

プロパティエージェント|50,000円

プロパティエージェント

出典:プロパティエージェント公式

運営会社プロパティエージェント株式会社
ギフト券金額50,000円
条件・個別面談
・アンケートへの回答

※その他条件
・申込後30日以内に個別面談参加
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・勤続年数が3年以上
・25歳以上54歳以下 など
設立日2004年2月6日
上場の有無非上場
投資物件マンション
入居率99.91%(2024年10月末時点)
登録免許・宅地建物取引業 東京都知事
(5)第83227号
・マンション管理業 国土交通大臣
(3)第033619号
・不動産特定共同事業 金融庁長官
国土交通大臣第90号
公式サイトプロパティエージェント

こんな方におすすめ

  • 上場企業の信頼性を最優先する人
  • 自社ブランドマンション投資に関心がある人
  • 資料や面談の質を重視する人

プロパティエージェントは、東証プライムに上場している「ミガロホールディングス」のグループ企業です。運営母体が大きく信頼性が高いため、安心感を重視したい人におすすめです。

また、プロパティエージェントは、金融機関での金利優遇がある点も魅力の1つです。資金調達のコストを最小限に抑えられ、不動産投資の収益性を最大化できます。

プロパティエージェントでは、初回の個別面談とアンケート回答で選べるギフト券5万円分がもらえるキャンペーン中です。アマギフの他、AppleギフトカードやGoogle Playカードが選択可能です。

RENOSY(リノシー)|50,000円

RENOSY

出典:RENOSY(リノシー)公式

設立日2013年3月12日

運営会社株式会社GA technologies
ギフト券金額50,000円
※現在はPayPayポイントに変更
条件・資料請求
・個別面談 or WEB面談

※その他条件
・初めてサービスを利用
・60日以内に2回の面談を実施
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・源泉徴収票のコピーの提出 など
上場の有無東証グロース上場
投資物件マンション・アパート
入居率99.70%
※2025年3月時点の中古マンション実績値
登録免許・宅地建物取引業 国土交通大臣
(2)第9135号
・建設業 東京都知事許可
(特-3)第145636号
・建設業 東京都知事許可
(般-3)第145636号
・マンション管理業 国土交通大臣
(2)第034425号
・一級建築士事務所 東京都知事
第65523号
公式サイトRENOSY

こんな方におすすめ

  • 実績豊富な大手サービスで安心したい人
  • アプリで管理を完結させたい人
  • PayPayポイント特典でも問題ない人

RENOSYは、東証グロース市場に上場している株式会社GA technologiesが運営する不動産投資サービスです。独自AIを活用した物件選定を得意としており、不動産価値の高い物件を紹介してくれます。

また、不動産投資は購入後の管理が大変ですが、RENOSYでは顧客に合わせた4つの管理プランが用意されています。空室時の負担などもあるため、低リスクでの運用が可能です。

RENOSYでは、Amazonギフト券の配布は終了しており、代わりにPayPayポイントがもらえます。初回無料WEB面談参加で5万円分のPayPayポイントがもらえるので、PayPayユーザーにおすすめです。

アセットジャパン|最大23,000円

アセットジャパン

出典:アセットジャパン公式

運営会社株式会社アセットジャパン
ギフト券金額3,000円
※成約で+20,000円
条件・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答

※その他条件
・源泉徴収票と健康保険証
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・勤続年数が1年以上 など
設立日2011年12月7日
上場の有無非上場
投資物件マンション
入居率99.2%(2023年時点)
登録免許・宅地建物取引業 東京都知事
(3)第93802号
・賃貸住宅管理業者 国土交通大臣
(1)第001727号
公式サイトアセットジャパン

こんな方におすすめ

  • 東京・横浜など需要が高いエリアに投資したい人
  • 金利や修繕費を抑えて運用コストを軽くしたい人
  • 初回面談から本気で成約を目指す人

アセットジャパンは、東京、横浜、川崎の好立地物件を中心に取り扱う不動産投資会社です。厳正な基準を満たす上位1%の優良物件のみを紹介しており、入居率は99.2%を誇ります。

無料カウンセリングでは、不動産だけでなく貯金、投資、保険、など総合的な相談が可能です。また、希望があれば個別のライフプランシミュレーションも無料で作成してくれます。

さらに、無料カウンセリングに参加すれば3千円分のAmazonギフト券がもらえます。成約まで至れば追加で2万円もらえるので、最大2.3万円分のAmazonギフト券が受け取り可能です。

勝つための不動産投資ドットコム|最大60,000円

勝つための不動産投資ドットコム

出典:勝つための不動産投資ドットコム公式

運営会社株式会社イード
ギフト券金額最大60,000円
※1社面談完了ごとに10,000円
条件個別面談 or WEB面談

※その他条件
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・勤続年数が3年以上
・25歳以上55歳未満 など
設立日2000年4月28日
上場の有無東証グロース上場
投資物件
入居率
登録免許
公式サイト勝つための不動産投資ドットコム

こんな方におすすめ

  • 面談1回で1万円ギフトを狙いたい人
  • 中立的プロに自分に合う会社を選んでほしい人
  • 比較検討を徹底して行いたい人

勝つための不動産投資ドットコムは、不動産投資会社を紹介してくれる仲介サービスです。担当者とヒアリングすることで、自身の希望にあった不動産投資会社を紹介してくれます。

実際に、個人で不動産投資会社の選定や比較をするのは想像以上に大変です。そのため、プロの知識を借りて最適な投資先を探せる点は、勝つための不動産投資ドットコムの利点と言えるでしょう。

勝つための不動産投資ドットコムでは、紹介会社と1社面談するごとに1万円分のAmazonギフト券がもらえます。Amazonギフト券は、複数社と面談することで最大で6万円分まで受取が可能です。

UZSACHI(ユズサチ)|10,000円

UZSACHI

出典:UZSACHI(ユズサチ)公式

運営会社株式会社プレサンスコーポレーション
ギフト券金額10,000円
条件個別面談 or WEB面談

※その他条件
・申込後60日以内に面談を実施
・源泉徴収票または確定申告書の提出
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・勤続年数が1年以上 など
設立日1997年10月1日
上場の有無東証スタンダード上場
投資物件マンション
入居率99%
登録免許・宅地建物取引業 国土交通大臣
(4)第7042号
・賃貸住宅管理業者 国土交通大臣
(01)第005059号
・1級建築士事務所 大阪府知事登録
(ホ)第18701号
・建設業許可 大阪府知事許可
(特-4)第119716号
公式サイトUZSACHI(ユズサチ)

こんな方におすすめ

  • 管理実績や入居率などの数字を重視する人
  • 面談で具体的な収益シミュレーションを聞きたい人
  • オンラインで完結したい人

UZSACHIは名古屋、大阪、京都、神戸の物件を中心に取り扱う不動産投資サービスです。全国2位の分譲マンション供給戸数を誇っており、近畿圏に関しては14年連続で1位を記録しています。

また、物件は運営元である株式会社プレサンスコーポレーションが企画、販売、管理全てを提供しています。そのため、中間マージンが発生せず、より低コストで物件を購入できるのがメリットです。

UZSACHIでは初回面談で1万円のAmazonギフト券がもらえます。オンライン面談も可能なので、近畿圏や名古屋方面の分譲マンションに興味がある人はぜひ相談してみましょう。

TOUCIER(トウシェル)|5,000円

トウシェル

出典:TOUCIER(トウシェル)公式

運営会社パワープランニング株式会社
ギフト券金額5,000円(現金)
条件個別面談 or WEB面談

※その他条件
・個人年収500万円以上
・年齢が26歳から54歳まで
・1〜2時間程度の面談を実施 など
設立日2003年7月11日
上場の有無非上場
投資物件マンションなど
入居率
登録免許
公式サイトTOUCIER(トウシェル)

こんな方におすすめ

  • 現金特典よりも専門家のアドバイスを重視する人
  • 勧誘なしで安心して相談したい人
  • 何度でも無料で中立的な相談をしたい人

TOUCIER(トウシェル)は、不動産を活用した資産運用・資産形成をプロに無料相談できるサービスです。利用者の90%以上が不動産投資の初心者で、基礎から学べるため気軽に相談できます。

面談が完了後、アンケートに回答すれば現金を5,000円分もらえるキャンペーンを実施しています。基本的に全国対応のサービスで、WEB面談にも対応しており、お住まいの地域を問わず利用しやすいです。

特典を受け取るためには、面談後のアンケート回答の他、収入や年齢など複数の条件があります。予約フォームの注意事項で詳細を確認してから申し込むようにしましょう。

シノケンハーモニー|10,000円

シノケンハーモニー

出典:シノケンハーモニー公式

運営会社株式会社シノケンハーモニー
ギフト券金額10,000円※QUOカードPay
条件・資料請求
・動画視聴および個別面談
・電話でのアンケート回答

※その他条件
・個人年収500万円以上
・勤続1年以上
・ローン審査に通過できる など
設立日2011年5月
上場の有無非上場
投資物件新築マンション(区分)
中古マンション(区分)
入居率98.75%(2024年平均)
登録免許宅地建物取引業 東京都知事(2)第102658号
公式サイトシノケンハーモニー

こんな方におすすめ

  • オンライン講座で基礎から学びたい初心者
  • 大手グループの信頼性を重視する人
  • QUOカードPay特典でも構わない人

シノケンハーモニーは、株式会社シノケングループが運営している不動産会社です。不動産投資の資料請求、セミナー受講などを経て、条件を満たすと10,000円分のQUOカードPayがもらえます

セミナーの受講にあたり、公式サイトの応募フォームから名前やメールアドレスなどの基本情報を入力して、アンケートに回答します。セミナーとは別日に、個別面談とアンケート回答も必要です。

QUOカードPayが届くまでには、約3ヵ月かかります。セミナー視聴者は、2024年時点で55,000名以上を超えています。不動産知識を付けたい人にもおすすめです。

ランドネット|3,000円

ランドネット

出典:ランドネット公式

運営会社株式会社ランドネット
ギフト券金額3,000円
条件無料相談会に参加
※オンライン面談の場合は1,000円
設立日1999年9月29日
上場の有無東証スタンダード上場
投資物件2024年7月31日時点
入居率98.91%(2023年時点)
登録免許・宅地建物取引業 国土交通省
(3)第8622号
・建設業 国土交通大臣許可
(般-5)第29082号
・不動産特定共同事業 東京都知事
第1号 第117号
・古物商許可証 東京都公安委員会
第305512116337号
・産業廃棄物収集運搬業
東京都許可 第1300219874号
埼玉県許可 第01100219874号
神奈川県許可 第01400219874号
千葉県許可 第01200219874号
・賃貸住宅管理業者 国土交通大臣
(2)第000083号
・マンション管理業 国土交通大臣
(3)第034068号
・二級建築士事務所 東京都知事
第15779号
公式サイトランドネット

こんな方におすすめ

  • 手軽な条件で特典を受け取りたい人
  • 上場企業の信頼性を求める人
  • 非公開物件をチェックしたい人

ランドネットは、日本全国の物件を買取販売している不動産投資会社です。買取した物件を、不動産を介さず直接販売するダイレクト不動産を採用しており、購入時の手数料を抑えられる点が強みです。

ランドネットには3年連続マンション直接仕入件数No.1の実績があります。そのため、自社販売特有の取り扱い物件数の少なさはなく、むしろ他にはない物件に出会える点も魅力です。

また、ランドネットではキャンペーンを実施しており、無料相談会への初回参加で3,000円分(オンライン面談は1,000円分)プレゼントしています。

未来しこう株式会社|5,000円

未来しこう株式会社

出典:未来しこう株式会社公式

運営会社未来しこう株式会社
ギフト券金額5,000円
条件個別面談

※その他条件
・申込後1ヶ月以内に面談を完了
・上場企業、それに準ずる企業に勤務
・年収500万円以上
・勤続年数が1年以上
・26歳以上50歳未満 など
設立日2013年4月
上場の有無非上場
投資物件ワンルームマンション
入居率入居率96%
登録免許宅地建物取引業 東京都知事(3)第95973号
公式サイト未来しこう株式会社

こんな方におすすめ

  • 家賃保証などサポート重視の人
  • 管理を任せて手間なく運用したい人
  • 駅近・都心物件に魅力を感じる人

未来しこう株式会社は、主要都市のワンルームマンションに特化した不動産投資会社です。東京23区をはじめ、横浜、川崎など高い需要が期待できる物件に絞って購入を提案してくれます。

また、マンション管理や家賃保証など、サポート体制が充実している点も未来しこう株式会社の強みです。本業が忙しく購入後のマンション管理に不安がある人は、ぜひ無料面談を受けてみましょう。

面談が完了すれば、5,000円分のAmazonギフト券がもらえます。ただし銀行を利用するため、年収や勤務先など状況によっては、面談に対応できない場合があるようです。

会員登録だけでAmazonギフト券がもらえる不動産投資サービス7選

名前Amazon
ギフト券
主な受け取り条件/注意点最低投資額特徴・強み
日本マリタイムバンク日本マリタイムバンク
公式サイト
1,000円
(Amazon)
本会員登録の完了10万円~・個人では難しい「船舶投資」ができる
・船舶のプロが案件を厳選
COZUCHI(コズチ)COZUCHI(コズチ)
公式サイト
1,500円~
(Amazon)
投資家登録の完了1万円~・1万円から手軽に投資可能
・元本割れゼロ(2025年9月時点実績)
ジョイントアルファジョイントアルファ
公式サイト
1,000円
(Amazon)
新規会員登録の完了10万円~・東証スタンダード上場グループ運営
・リピーター率82%
DARWIN FundingDARWIN Funding
公式サイト
500円
(Amazon)
新規投資家登録の完了1万円~・最短5分でスマホから簡単登録
・1口1万円から投資可能
利回り不動産利回り不動産
公式サイト
1,000円分
(ワイズコイン)
本会員登録の完了1万円~・ポイントはアマギフに交換可能
ベルファンドベルファンド
公式サイト
1,000円~
(Amazon)
新規本会員登録の完了10万円~・税理士やFPが在籍
・確定申告や家計管理サポートもあり
利回りくん利回りくん
公式サイト
1,000円分
(楽天ポイント)
投資家登録の完了1万円~・特典は楽天ポイントで付与
・初出資(20万以上)で追加ポイントあり

※表の記載は調査時の内容のため、特典の金額・条件は変更される場合があります。最新の情報は、各社の公式サイトで必ずご確認ください。

不動産投資会社の中には、会員登録をするだけでAmazonギフト券がもらえるサービスもあります。セミナーを受けるよりギフト券をもらうまでのハードルが低いので、すぐにアマギフが欲しい人は登録しましょう。

日本マリタイムバンク|1,000円

日本マリタイムバンク

出典:日本マリタイムバンク公式

運営会社日本マリタイムバンク株式会社
ギフト券金額1,000円
条件本会員登録完了
設立日2020年2月14日
上場の有無非上場
投資物件船舶(タンカー・冷蔵船など)
入居率
登録免許
公式サイト日本マリタイムバンク

日本マリタイムバンクは、船舶のクラウドファンディングサービスです。個人投資家の参入が難しかった船舶投資に、個人でも10万円から参加できます

ダイナミックなプロジェクトに、ネット上の手続きだけで少額から参加できます。会員登録だけでアマギフがもらえるので、ぜひチェックしてみてください。

COZUCHI(コズチ)|1,500円~

COZUCHI

出典:COZUCHI(コズチ)公式

運営会社LAETOLI株式会社
ギフト券金額1,500円~※時期による
条件投資家登録完了
設立日1999年5月20日
上場の有無非上場
投資物件マンション・商業ビルなど
入居率
登録免許・不動産特定共同事業 東京都知事
第1号及び第2号 第60号
・宅地建物取引業 東京都知事
(6)77822号
・第二種金融商品取引業者 関東財務局長
(金商)第740号
公式サイトCOZUCHI

COZUCHIは、LAETOLI株式会社が運営する不動産クラウドファンディングサービスです。1万円から不動産投資をはじめられる手軽さが人気で、テレビCMなども放送しているため知名度があります。

COZUCHIでは、投資家登録するとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを頻繁に開催しています。もらえる時期や金額は都度確認が必要です。こまめにチェックしておくことをおすすめします。

ジョイントアルファ|1,000円

ジョイントアルファ

出典:ジョイントアルファ公式

運営会社穴吹興産株式会社
ギフト券金額1,000円
条件新規会員登録完了
その他条件
設立日1964年5月25日
上場の有無東証スタンダード
投資物件マンション・商業ビルなど
入居率
登録免許・不動産特定共同事業 金融庁長官
国土交通大臣第124号
・第二種金融商品取引業者 四国財務局長
(金商)第12号
公式サイトジョイントアルファ

ジョイントアルファは、老舗の不動産クラウドファンディングサービスです。運営会社の穴吹興産株式会社は、東証スタンダード市場上場の企業で、創業60年以上の歴史があります。

ジョイントアルファでは、新規会員登録をするだけで1,000円分のAmazonギフト券が受取可能です。この機会にぜひ登録してみましょう。

DARWIN Funding|500円

DARWIN Funding

出典:DARWIN Funding公式

運営会社ダーウィンアセットパートナーズ株式会社
ギフト券金額500円
条件新規投資家登録完了
その他条件
設立日2009年9月18日
上場の有無非上場
投資物件マンション
入居率
登録免許・宅地建物取引業 国土交通大臣
(1)第10526号
・不動産特定共同事業 東京都知事
第163号
公式サイトDARWIN Funding

DARWIN Fundingは、1口1万円からはじめられる不動産クラウドファンディングサービスです。新規投資家登録時に500円分のAmazonギフト券がもらえます。

ギフト金額は500円と少額ですが、1口1万円から投資できる手軽さが魅力です。平均利回りも約6%と高水準で、運用期間が短いファンドも多いため、初心者のお試し投資にも向いています。

利回り不動産|1,000円

利回り不動産

出典:利回り不動産公式

運営会社 株式会社ワイズホールディングス
ギフト券金額1,000円
条件本会員登録完了
設立日2014年8月
上場の有無非上場
投資物件マンション・テナントビル
入居率
登録免許・不動産特定共同事業 東京都知事
第1号及び第2号 第143号
・宅地建物取引業 国土交通省
(1)第9652号
公式サイト利回り不動産

利回り不動産は、株式会社ワイズホールディングスが運営する不動産クラウドファンディングサービスです。新規会員登録完了するだけで、1,000円分のワイズコインがもらえます。

2000ポイント分貯めると、マイページからAmazonギフト券1000円分に交換可能です。

ベルファンド

ベルファンド

出典:ベルファンド公式

運営会社株式会社ベルテックス
ギフト券金額1,000円~※時期による
条件新規本会員登録完了
その他条件
設立日2010年12月7日
上場の有無非上場
投資物件マンション
入居率
登録免許・宅地建物取引業者 国土交通大臣
(1)第9910号
・マンション管理業者 国土交通大臣
(1)第34562号
・賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣
(1)第000366号
・特定建設業 東京都知事許可
(特-4)第151582号
・小規模不動産特定共同事業 東京都知事
(1)第4号
公式サイトベルファンド

ベルファンドは、株式会社ベルテックスが運営する不動産クラウドファンディングサービスです。税理士やFPが在籍しているため、確定申告作成サポートや資産運用、家計管理のサポートも受けられます。

また、新規会員登録でAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを不定期で実施しています。実施状況については、公式サイトの情報をチェックしておきましょう。

利回りくん|1,000円

利回りくん

出典:利回りくん公式

運営会社株式会社シーラ
ギフト券金額1,000円(楽天ポイント)
条件投資家登録完了
その他条件・初めての出資で楽天ポイント950円分プレゼント
・さらに初出資が20万円以上なら楽天ポイント1,000円分プレゼント
設立日2010年9月29日
上場の有無非上場
投資物件マンション・一軒家
入居率
登録免許・宅地建物取引業 国土交通大臣
(1)第9715号
・マンション管理業 国土交通大臣
(3)第034026号
・賃貸住宅管理業 国土交通大臣
(01)第005270号
・不動産特定共同事業 東京都知事
第155号
・特定建設業 東京都知事
(特-3)第154266号
公式サイト利回りくん

利回りくんは、株式会社シーラが運営する不動産クラウドファンディングサービスです。Amazonギフト券ではありませんが、新規投資家登録をすると最大1,000円分の楽天ポイントがもらえます。

登録だけではもらえる額が少ないので、少額の投資も前提に検討している人におすすめします。

【目的別】おすすめの不動産投資セミナー・面談の選び方

目的おすすめサービス3選特典金額の目安主な条件
5万円以上の高額が欲しいMIRAP
JPリターンズ
投資のコンシェルジュ
50,000円~・年収500~700万円以上
・職業や勤続年数の条件が厳しい
・面談が複数回
手軽に少額が欲しい投資のコンシェルジュ
ユズサチ
シノケンハーモニー
5,000円~・勤続年数などの条件が緩やか
オンライン面談可
セミナーや面談なし希望日本マリタイムバンク
COZUCHI
ジョイントアルファ
500~1,500円程度・無料の会員登録のみ
・面談やセミナー参加不要
初回面談で確実に欲しいRENOSY
投資のコンシェルジュ
勝つための不動産
投資ドットコム
50,000円
/5,000円~(1回ごと)
・条件に初回面談と明記あり
・面談1回ごとに特典が発生

※表の記載は調査時の内容のため、特典の金額・条件は変更される場合があります。最新の情報は、各社の公式サイトで必ずご確認ください。

不動産投資セミナーは、目的や自分の状況(年収など)に合わせて選びましょう。Amazonギフト券の金額だけで選ぶと、条件を満たせず時間を無駄にするリスクがあります。

基本的に、ギフトが高額なセミナーは受け取るハードルが高くなっています。以下で、目的別にどのセミナーが向いているかを解説します。

5万円以上の高額アマギフが欲しい人

5万円以上の高額特典は、年収500~700万円以上の方におすすめです。上場企業勤務や複数の面談が前提のケースも多く、ギフト受け取りのハードルは高めと言えます。

MIRAP」や「JPリターンズ」は、高額ギフトが狙える代表的なサービスです。一定の年収や職業条件はありますが、その分だけ信頼性の高い企業が多く、安心して面談に臨めます。

高額特典は、安定した収入や将来設計をお持ちの方にとって、より有利にスタートできるチャンスです。自分が対象かどうかは、各公式サイトで再度詳しく確認しましょう。

手軽に少額のアマギフが欲しい人

手軽さを重視するなら、5,000~10,000円程度の特典を狙うのが堅実です。高額案件に比べ、勤続年数など職業に関する条件が緩やかな傾向にあります。

例えば「ユズサチ」や「シノケンハーモニー」は、勤続年数の条件は1年以上となっています。企業ごとに求める条件が異なるので、事前にしっかり確認しましょう。

年収面が心配なら、制限が明記されていない「投資のコンシェルジュ」がおすすめです。中立なFPに資産形成の相談ができて、家計の見直しにも繋がります。

セミナーや面談なしで手軽に欲しい人

セミナーや面談の手間をかけずに特典を受け取りたい人には不動産クラウドファンディングが最適です。オンライン完結なうえ「無料の会員登録」でAmazonギフト券がもらえる点が魅力です。

対面やWEBでの面談が不要で、スマホ1つで完結するため、忙しい社会人にもぴったりです。登録のみで特典対象となり、手軽さで人気を集めています。

最低投資額が1万円程度の少額から始められるサービスも多く、リスクを抑えながら不動産投資を始めたい人に特におすすめです。

初回面談で確実に欲しい人

初回面談で確実に特典を受け取りたい人には「RENOSY」がおすすめです。特典条件に「初回面談」と明記されており、初回から特典対象になる可能性が高いです。

投資のコンシェルジュ」や「勝つための不動産投資ドットコム」は、面談が1社完了するごとに特典が発生します。1回あたり5,000~10,000円が相場で、効率よく特典を獲得できます。

高額なAmazonギフト特典を狙う際は、申し込み前に「面談回数」などの条件を必ず確認しましょう。スピーディーに特典を得たい場合は、1回ごとに特典がもらえるサービスが狙い目です。

不動産投資セミナーで本当にAmazonギフト券はもらえるの?

Amazonギフト券がもらえなかったという声もある

X(旧:Twitter)を見ると、Amazonギフト券をもらえなかったという声も一定数見つかります。多くはプレゼントの条件を満たしていなかったことが原因のようです。

「年収や職業」や「面談完了後にアンケートの回答」など、細かい条件を見落とすケースがあります。業者によっては、成約が条件でも誤解を招く表現をしているケースもあるため、注意が必要です。

ただし、紹介した主要セミナーでは公式サイトに条件が明記されており、正しく参加すれば高確率で特典が受け取れる仕組みが整っています。

受け取りの条件を満たせば本当にもらえる

不動産投資セミナーに参加して、実際に特典がもらえた方の口コミも複数見つかります。中には5万円分のAmazonギフト券を受け取ったという声もあります

プレゼントの条件を理解し、正しい手順を踏めばしっかり受け取れるというのが実情です。参加の際は、企業の公式サイトで進呈条件事前に確認しておくと安心です。

セミナーへの参加は、将来の資産形成を考えるきっかけとしても有意義です。参加する際は、信頼できる企業が実施しているセミナーを選びましょう。

収入条件を満たすなら特典充実のセミナーに参加してみよう

Amazonギフト券が5万円以上もらえる不動産投資セミナーには、目安として年収500万円以上の制限があります。収入の条件を満たす場合は積極的に参加してみましょう

面談は複数回を前提としていることが多いですが、不動産投資の最新情報や事例を学べます。特典だけでなく、将来の資産形成に役立つ情報収集ができます。

面談内容は初心者にもわかりやすく、強引な勧誘もほとんどありません。特典が目的でも、学びの機会として前向きに活用するのがおすすめです。

人気の不動産投資サービス3選
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心

Amazonギフト券を不動産投資セミナーでもらうためのコツ5選

  • 適用条件を満たしているか確認する
  • 事前に提出書類の準備をしておく
  • ローンが組めるか確認しておく
  • 不動産投資への興味や目的を明確にしておく
  • 専門家に聞きたい質問をまとめておく

適用条件を満たしているか確認する

適用条件としてよくある例

  • 個人年収が500万円以上
  • 年齢が25歳以上50歳未満
  • 勤続年数が3年以上
  • 上場企業またはそれに準ずる企業に勤務

Amazonギフト券をプレゼントしているセミナーには、必ず適用条件があります。年収や年齢などの基準を満たしていない場合、投資リスクが高いと判断され、面談対象外となるケースもあります。

どんなに条件が緩い企業でも、年収400万円前後が最低ラインの目安です。公式サイトの進呈条件を確認し、条件をクリアしているか事前にチェックしておきましょう。

事前に提出書類の準備をしておく

事前に準備しておくと良い書類

  • 源泉徴収票のコピー
  • 給与明細のコピー
  • 勤務先を確認できる保険証など

セミナーでは、申告した年収や勤務先に虚偽がないか確認するため、証明書類の提出を求められることが多いです。提出書類はAmazonギフト券の付与条件に明記されている場合もあります。

書類が揃っていないと、特典の受け取りがスムーズに進まず、最悪の場合は進呈を断られる可能性もあります。特に源泉徴収票など取得に時間がかかる書類は、事前に準備しておくのがおすすめです。

ローンが組めるか確認しておく

不動産投資では、住宅ローンを組んで物件を購入するケースが一般的です。そのため、事前に自分がローンを組めるかどうかを確認しておくことが重要です。

金銭トラブルに心当たりがある場合は、信用情報に傷がないか確認しておきましょう。ローンの与信が十分でない場合、セミナー参加後でもAmazonギフト券の進呈が断られることがあります。

実際、ギフト券進呈の条件としてローン審査の通過を必須にしている企業もあります。もしローン通過に自信がない場合は、会員登録だけでギフト券がもらえる不動産クラウドファンディングの利用も検討すると安心です。

※参考: 信用情報を確認する方法
信用情報とは、簡単に言うとクレジットカードの利用歴や借金歴のことです。返済の遅れなどの傷があると、投資ローンの審査に落ちやすくなります。

自分の信用情報に傷がないかは、以下のような信用情報期間で確認できます。ローン審査が心配な方は、事前に確認しておきましょう。

照会できる情報
シー・アイ・シー(CIC)クレジットカードの支払い状況
ローンの利用情報
リボ払いの利用残高 など
日本信用情報機構(JICC)消費者金融などからの借入情報
全国銀行個人信用情報センター(JBA)銀行ローンや奨学金などの返済履歴

不動産投資への興味や目的を明確にしておく

Amazonギフトをもらうためにも、不動産投資への興味や目的を明確にしましょう。担当者に本気度が伝わり、面談の質が向上するためです。特典目当てと判断されるリスクも回避できます。

熱意のある相談者には、担当者も有益な情報を提供したいと考えます。「老後資金の足しにしたい」「節税対策に興味がある」など、具体的にまとめておきましょう。

自分の目的を伝えることで、担当者も提案をしやすくなります。結果として、Amazonギフト券をもらいやすくなり、他の有益な情報も引き出せる可能性が高まります。

専門家に聞きたい質問をまとめておく

専門家に聞きたい質問を事前にまとめておくことも重要です。限られた面談時間を最大限に有効活用でき、本気度のアピールにもつながります。

「自己資金は最低いくら必要か」「最大のリスクは何か」など、基本的な質問で十分です。ネット検索では得られない、プロの生の声を聞く絶好の機会です。

まとめた質問は、プロのコンサルタントに直接相談してみましょう。特にヒアリングが丁寧な「MIRAP」なら、資産形成のプロが、ライフプランの疑問にも答えてくれます。

怪しいセミナーに注意!Amazonギフト券をもらう際の4つの注意点

  • 面談でギフト券の話ばかりしない
  • 10万円など高額すぎる特典は疑う
  • 運営会社の信頼性を確認する
  • しつこい勧誘に注意する

面談でギフト券の話ばかりしない

面談中はAmazonギフト券の話題には触れないようにしましょう。「アマギフはいつもらえるの?」と聞きたくなる気持ちも分かりますが、特典だけが目当てと判断されると進呈を断られることがあります。

実際、Amazonギフト券の金額が大きいだけに、担当者も本当に物件を購入してくれそうか、進呈する相手を厳しく選別しています。そのため、セミナーには本気で物件を購入する気持ちで望みましょう。

10万円など高額すぎる特典は疑う

不動産投資セミナーで、Amazonギフト券の特典が10万円を超える場合は本当なのか疑いましょう。セミナー特典は5~6万円が目安で、相場から考えるとかなり高額です。

高額すぎる特典には条件がつきものです。例えば「物件購入や契約が必須」といった条件が設定されており、参加だけではもらえないケースも少なくありません。

セミナーに参加する前に、公式サイトで特典の進呈条件を確認しましょう。安全にAmazonギフト券を受け取りつつ、無理なく不動産投資の学びを得ることが重要です。

運営会社の信頼性を確認する

不動産投資セミナーでは、運営会社の信頼性を事前に確認することが不可欠です。大切な個人情報や、数千万円の資金に関わる相談をするためです。

まずは会社概要などで、宅地建物取引業免許の番号を確認しましょう。免許番号のカッコ内の数字は、5年ごとの更新回数や付与順序を示し、数字が大きいほど営業実績が長い証拠です。

上場企業かどうか、資本金や設立年、ネット上の評判なども判断材料にしましょう。口コミは良い評判だけでなく、良くない評判にも目を通し、信頼できるか総合的に判断することが大事です。

※参考: 不動産投資会社の許認可・免許の調べ方
免許番号や行政処分の有無は、国土交通省の「建設業者・宅建業者等企業情報検索システム」や「ネガティブ情報等検索サイト」、各自治体の検索サイトなどで確認できます。

不動産投資会社の信頼性を確認するため、事業に必要な許認可(免許)の有無を調べておきましょう。特に以下の免許は、事業内容と直結します。

どのような事業に必要か
宅地建物取引業免許不動産取引(売買、交換、仲介など)を事業として行うために必須の免許です。
賃貸住宅管理業者登録不動産のオーナーから委託を受けて、賃貸物件の管理・運営を行うための登録です。
不動産特定共同事業許可不動産クラウドファンディングなど、複数の投資家から資金を集めて不動産事業を行うために必須の許可です。

※当記事で紹介した各社の許認可・免許番号は、記事作成時点の情報となります

▶評判の悪い不動産投資会社10選の解説はこちら

しつこい勧誘に注意する

セミナーを開催する企業の中には、その場で成約させようと、しつこい勧誘をしてくる悪徳業者も存在します。しかし、不動産投資はリスクも多く、購入までには入念な検討が必要です。

そのため、勧誘がしつこいようなら「他社でも検討する」と伝え断りましょう。特に契約を急がせる行為は、宅建業法に違反するので、しつこいようなら警察や免許を交付した国土交通省に相談しましょう。

※参考: 全日本不動産協会

アマギフの他にも不動産投資セミナーは参加メリット多数

不動産投資セミナーの参加メリット5選

  • 不動産投資の基礎知識やノウハウが学べる
  • 専門家に直接質問や相談ができる
  • 未公開物件など最新の情報を得られる
  • 自分の属性でローンが組めるか把握できる
  • 収益やローン返済のシミュレーションが見れる

不動産投資の基礎知識やノウハウが学べる

不動産投資セミナーでは、資産形成に必要な基礎知識を体系的に学べます。初心者向けにわかりやすく構成されているため、投資が初めての方でも安心です。

物件選びのポイントや不動産投資特有のリスク、税制の活用方法、運用ノウハウまで幅広く説明が受けられます。独学では分散しがちな情報も、効率的に整理できるのがメリットです。

学んだ知識をもとに、優良物件の見極めが可能です。不動産投資での失敗リスクを減らし、堅実な資産形成の基盤が作れます。

専門家に直接質問や相談ができる

不動産投資セミナーに参加すれば、資産形成の専門家に疑問点を直接質問できます。気になることがあれば、その場で解決に導いてもらえるのがメリットです。

多くのセミナーで質問の時間が設けられています。自分の年収や資産状況をふまえ、具体的な悩みや不安を相談できる貴重な機会です。

書籍やネットでは得られない、現場のリアルな情報をもらえるチャンスです。専門家の視点を取り入れることで、具体的な行動を始めるきっかけになります。

未公開物件など最新の情報を得られる

セミナー参加者限定で、一般には出回らない未公開物件の情報を入手できることがあります。不動産会社が、セミナー参加者を将来の優良な顧客として扱うためです。

不動産投資に興味があるなら、実際にセミナーに参加するのがおすすめです。ネットで得られるのは膨大な物件情報のごく一部にすぎません。

さらに、市場の最新動向や注目エリアのリアルな情報も手に入ります。他の投資家よりも有利な立場で、質の高い不動産投資を始めるチャンスが広がります。

▶不動産投資おすすめ比較ランキング20選はこちら

自分の属性でローンが組めるか把握できる

個別面談では、自分の属性(年収や勤務先)でいくらローンが組めるのかを事前に把握できます。不動産会社の提携金融機関の融資基準に基づき、簡易的な審査やシミュレーションも受けられる場合があります。

不動産投資において融資の可否は最初の大きなハードルです。早めに目安を知ることで、無理のない資金計画を立てられます。

自分がどの価格帯の物件なら現実的に購入できるか、客観的に知ることができます。不動産会社によっては、提携ローンで金利優遇が受けられるケースもあります。

収益やローン返済のシミュレーションが見れる

個別面談では、具体的な収益シミュレーションを提示してもらえます。年収やライフスタイルに合った、現実的な数字を把握できるのが大きなメリットです。

物件価格に対する家賃収入だけでなく、管理費や税金などの支出も明確になります。ローン返済額を差し引いた毎月の収支を具体的にイメージできるため、投資の計画が立てやすくなります。

シミュレーションを実際に見ながら検討することで、家計を圧迫せず無理なく始められるかがわかります。特典をチェックしつつ、まずは気になるサービスの公式サイトから無料面談を申し込んでみましょう。

人気の不動産投資サービス3選
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心

Amazonギフト券を不動産投資セミナーでもらうまでの流れ

※一般的な流れを記載しています

  • STEP1

    公式サイトから無料相談を申し込む

    不動産投資会社を決めたら、公式サイトから無料相談の申し込みをしましょう。申込は公式サイトのトップページにて受け付けている場合が多いです。

    申込の際は、Amazonギフト券プレゼントの記載があるか必ず確認しましょう。記載がない場合は、キャンペーンが終了している可能性があります。

  • STEP2

    担当者と電話をしセミナーの日程を決める

    申込が完了したら担当者から折り返しの電話が来るので、セミナーの日程を調整しましょう。サイトによっては、申込時に日程を設定するため、電話対応が不要な場合もあります。

  • STEP3

    セミナーに参加する

    セミナーでは、不動産投資の基礎を学んだり、経験者であれば物件の紹介などもしてくれます。面談がスムーズに進行するよう、希望の面談内容は事前に伝えておくのがおすすめです。

  • STEP4

    アンケートに回答する

    企業によっては面談後にアンケートの回答が必要な場合もあります。後日メールで送付されるパターンが多いので、忘れないように受信ボックスは欠かさずチェックしておきましょう。

  • STEP5

    Amazonギフト券をゲット

    全ての工程を完了したら、いよいよAmazonギフト券ゲットです。ただし、企業によっては受取まで最大3ヶ月程度かかる場合もあるので、うっかり忘れてしまわないよう、メモを取っておきましょう。

Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナーでよくある質問

セミナーを受けてもAmazonギフト券がもらえないことはある?

Amazonギフト券には進呈条件があるので、条件を満たさない場合はもらえません。基本的に物件を購入できる支払い能力が求められるため、以下のような条件が含まれています。

  • 個人年収が500万円以上
  • 年齢が25歳以上50歳未満
  • 勤続年数が3年以上
  • 上場企業またはそれに準ずる企業に勤務 など

進呈条件を満たしてもAmazonギフト券がもらえないことはある?

「不動産投資に興味がない」「Amazonギフト券だけが目当て」と判断された場合、進呈条件を満たしていても特典がもらえない可能性は十分にあります。

面談中にAmazonギフト券の話題ばかりするのは厳禁です。他にも、進呈対象外となる注意事項はキャンペーンの詳細ページに記載されているので、必ず事前に確認しておきましょう。

Amazonギフト券はいつもらえる?

ギフト券が進呈される時期は、一般的に面談や期日内のアンケート回答などの条件達成後、1~3ヶ月程度が目安です。

即日や翌日など、すぐにもらえるケースはまれなので注意しましょう。具体的な進呈時期は「面談完了の翌々月末」のように、各社の公式サイトや利用規約に記載されています。

多くの場合、登録したメールアドレス宛にデジタルギフトコードで送付されます。迷惑メールに分類されないよう、あらかじめ設定を確認しておくと安心です。

セミナーを受けたら物件の購入をしないとダメ?

セミナーに参加したからといって、必ずしも物件を購入する必要はありません。むしろ、不動産投資はじっくり検討を重ねて購入するもので、複数社と面談をし検討、比較をするのが重要です。

また、その場で購入を促すようなしつこい勧誘は、宅建業法違反になる可能性があります。契約を強制的に進めてくるような悪質な業者に遭遇したら、警察や国土交通省に相談しましょう。

不動産の購入を断ってもAmazonギフト券はもらえる?

物件の購入を断ってもAmazonギフト券はもらえます。ただし、購入の意欲がないと判断されるともらえないので、断り方が重要です。

断る際は「他社とも比較してじっくり検討したい」と伝えるのが無難です。不動産投資において慎重に検討することは当たり前なので、違和感なく断ることができます。

まとめ

不動産投資セミナーの参加でAmazonギフト券をもらえるのは、検討中の方にとって非常に魅力的な特典です。面談を通して投資の基礎を学べるうえに、数万円の特典まで受け取れるチャンスがあります。

ただし、条件を満たしていないと進呈対象外になるケースもあるため、事前確認は必須です。公式ページの進呈条件をよく読んでおけば、安心して参加できます。

どのサービスを選ぶか迷ったら、初心者でも安心の資料と高額特典がある「MIRAP」からチェックしてみましょう。今なら初回面談とアンケート回答でAmazonギフト券5万円分がもらえるキャンペーンを実施中です。

人気の不動産投資サービス3選
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心


目次