資産形成に役立つ金融情報メディア

COZUCHIのアマギフキャンペーンまとめ!Amazonギフト券が届かないときの対処法も解説

PR
COZUCHIのアマギフキャンペーンまとめ

COZUCHIのアマギフはいつもらえる?
コヅチのAmazonギフト券が届かない!?

COZUCHIは、業界ナンバーワンの実績を誇る不動産投資クラウドファンディングのサービスです。 アマギフがもらえるキャンペーンを頻繁に開催しているため、目にしたことがあるかもしれません。

しかし、本当にAmazonギフト券がもらえるのか、いつ頃もらえるのかなど、キャンペーンには疑問点も多いですよね。

そこで当記事では、COZUCHIのアマギフキャンペーンについて解説しています。いつもらえるのか、届かないときはどうしたらいいのかも紹介するのでぜひ参考にしてください。

人気の不動産投資サービス3選
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ

カネなび アイコン
カネなび@編集部
不動産業界歴5年以上。元々は営業マンだが、自分自身で投資したほうがメリットがあると気が付いた。現在は都内で3つの物件を運用中。得た知識を「カネなび」にて発信。

目次

COZUCHIのアマギフプレゼントキャンペーンとは

アマギフキャンペーン事例
初回の投資家登録
(アカウント登録)
アマギフ 1,500円

COZUCHIは、投資家登録することで1,500円分のアマギフをもらえるキャンペーンを実施しています。キャンペーンは1~2ヶ月単位で頻繁に開催されていて、内容や金額は毎回異なります。

COZUCHIは他の不動産投資サービスと違い、セミナーに参加したり、オンライン面談を受けなくても特典がもらえるパターンが多いです。

COZUCHIの投資家登録に必要なもの

  • 顔写真付き本人確認書類1点
  • 銀行口座の通帳またはキャッシュカード
  • カメラ付き端末(スマートフォン推奨)
  • 対応ブラウザ(ChromeまたはSafari)

オンラインで投資家登録する場合は上記の4点が必要です。登録完了までは最短15分となっています。

郵送併用のオフラインで登録する場合は、本人確認書類が2点必要です。登録完了まで約2週間と時間がかかるため、便利なオンライン登録をおすすめします。

過去には最大5万円分のアマギフがもらえるキャンペーンもあった

過去には、ファンドへの投資額に応じて最大5万円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも開催されていました。

投資を始めた金額に応じて、最大5万円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンです。最低投資額は30万円で、満額5万円分のAmazonギフト券を受け取るには500万円以上の投資が必要でした。

アマギフキャンペーンの開催状況や、もらえるAmazonギフト券の金額は、定期的にCOZUCHIの公式サイトでチェックしましょう。

COZUCHIのアマギフプレゼントキャンペーンには期限がある

COZUCHIのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンには期限があります。会員登録の完了と、投資家登録それぞれに期限が設けられていることが多いです。

ファンドへの投資額に応じた加算がある場合、出資の申し込みにも期日があります。特典が付くときは、詳しい受け取り条件まで確認してください。

COZUCHIのアマギフはいつもらえる?

COZUCHIのアマギフはいつもらえる?

対象条件を満たした月の翌々月末までにもらえる

COZUCHIのアマギフプレゼント配布時期

出典:COZUCHI

COZUCHIのキャンペーンでAmazonギフト券を受け取るときは、対象条件を満たした月の、翌々日末までに付与されます。

出資したからといって、すぐに受け取れるわけではありません。Amazonギフト券を急ぎの目的で使いたい人は注意が必要です。

投資家登録から出資申込までに期限が設定されることがある

出資が条件のAmazonギフト券をもらうには、投資家登録から180日以内に出資申込を完了させる必要があります。条件は毎回変わる可能性があるので、公式サイトで必ず確認しましょう。

期間内に間に合わない場合、せっかく投資してもギフト券はもらえません。登録後はすぐにファンドをチェックし、早めに申込みましょう。

COZUCHIからアマギフが届かないときはどうする?

COZUCHIからアマギフが届かないときはどうする?

運営事務局に問い合わせれば対応してもらえる

条件を達成しているにもかかわらず、Amazonギフト券が届かないときは「リクエスト送信」から運営事務局に問い合わせましょう。ギフトの送信履歴を調査した上で手続きをしてくれます。

迷惑メールフォルダも確認するべき

キャンペーン条件に該当する人にはEメールが届きます。迷惑メールフォルダに入っている可能性があるため、Amazonギフト券が届かない場合は確認してみてください。

また、COZUCHIからのメールを受け取るためにも、あらかじめ受信設定を見直しておくとスムーズです。

【PR】ギフト券最大5万円分プレゼント中!

JPリターンズ

JPリターンズでは、Amazonギフト券が最大5万円分もらえるキャンペーンを実施中!

 

資料請求・無料面談を完了するだけでもらえるので、投資を検討中の人は相談してみましょう!

 

Amazonギフト券プレゼント中!
JPリターンズで資料請求してみる

COZUCHIでアマギフをもらう際の注意点

COZUCHIでアマギフをもらう際の注意点

アマギフを最大限もらうには実際に出資が必要な可能性が高い

「Amazonギフト券を最大〇〇円プレゼント」のような記載があるときは、実際に投資をしないと最大限もらえない可能性が高いです。投資家登録だけでもらえるアマギフは1,000~2,000円と考えておきましょう。

実際に投資が必要な場合、180日以内の出資申込のような制限が設けられます。投資するファンドをじっくり見極めたい人や、すぐにまとまった金額を用意できない人は注意しましょう。

抽選式のファンドは落選するとキャンペーン対象外となる

抽選式のファンドは、申し込みしても落選する場合があります。落選した場合はキャンペーン対象外となり、希望する金額のAmazonギフト券がもらえなくなるため注意が必要です。

落選しても180日以内に別のファンドに申し込みすれば、キャンペーンの対象にカウントされます。

過去にCOZUCHIに登録した人は対象外

COZUCHIのアマギフプレゼントキャンペーンは、初めて投資家登録するかつ、初めてCOZUCHIに出資する人が対象です。過去に登録したことがある人は対象外のため、出資してもAmazonギフト券はもらえません。

過去におこなわれたCOZUCHIのアマギフプレゼントキャンペーン

  • 年末年始!大感謝キャンペーン
  • 中長期運用型リリース記念キャンペーン
  • COZUCHI初回投資キャンペーン

COZUCHIでは初回の投資家登録以外でも、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンをおこなっています。こまめにチェックし、お得なキャンペーンを見逃さないようにしましょう。

現在おこなわれているキャンペーンに加え、過去におこなわれたキャンペーンを紹介します。今後の参考にしてください。

年末年始!大感謝キャンペーン

内容・対象ファンドの合計出資額に応じて抽選でAmazonギフト券プレゼント
・対象ファンドへの出資の度にCOZUCHIポイント5ptプレゼント
対象ファンド2024年12月9日~2025年1月末までに募集開始する全てのファンド
条件キャンペーン対象ファンドへの出資
(当選後、入金期日までに出資確定額の全額入金)

キャンペーン対象ファンドへの出資で、合計出資額の1.0%相当、上限10万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンです。抽選に外れても、COZUCHIポイントは必ずもらえます。

中長期運用型リリース記念キャンペーン

内容Amazonギフト券最大30万円分とCOZUCHIポイント3ptプレゼント
実施期間2023年6月5日 19時〜2023年7月4日 13時
条件キャンペーン対象ファンドへの出資
(出資確定後、入金期日までに出資金を払込み)

キャンペーン対象ファンドへの出資で、最大30万円分のAmazonギフト券とCOZUCHIポイントが必ずもらえるキャンペーンです。

COZUCHI初回投資キャンペーン

内容投資額の1%相当のAmazonギフト券プレゼント
実施期間2022年9月1日~2022年9月30日
条件投資家登録後150日以内に10万円以上の投資

初回登録後150日以内の出資で、投資額の1%相当のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンです。

COZUCHI(コヅチ)とは

不動産投資クラウドファンディングサービス

COZUCHIは、ミドルリターンの不動産投資クラウドファンディングサービスです。サービス開始から元本割れがなく、安心して利用できると多くの利用者から支持されています。

優先劣後構造などの、安全な投資ができる取り組みも豊富です。COZUCHIでは1万円から投資が可能なため、少額から投資を始めたい人は検討してみましょう。

COZUCHIの運営会社情報

会社名LAETOLI株式会社
設立1999年5月
資本金1億円
所在地〒107-0061
東京都港区北青山2-5-8
青山OM-SQUARE 4F
上場非上場
代表者武藤 弥

COZUCHIは、LAETOLI株式会社によって運営されています。資本金1億円、設立20年以上で、安定経営を続けてきた実績があります。

非上場でも投資家からの支持が厚く、COZUCHIの案件は毎回はるかに募集を上回る応募があります。

▶COZUCHIの評判・口コミはこちら

人気の不動産投資サービス3選
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ

COZUCHIやアマギフキャンペーンでよくある質問

COZUCHIの始め方が知りたい!

公式サイトから投資家登録するだけで簡単に始められます。最短15分で始められるオンライン登録がおすすめです。

COZUCHIはポイントサイトから登録できる?

「ハピタス」というポイントサイトを経由して登録できます。しかし、公式サイトから登録したほうがお得です。

COZUCHIに友達紹介の特典はある?

2025年現在、COZUCHIでは友達紹介のキャンペーンはありません。

COZUCHIは怪しいサービス?

怪しくありません。運営しているLAETOLI株式会社は非上場ですが、設立20年以上の歴史があり安心して利用できます。

COZUCHIはAmazonギフト券しかもらえないの?

COZUCHIのキャンペーンでもらえるのは、基本的にAmazonギフト券です。他社ではアップルギフトカードなどが選べるケースがあります。

その他Amazonギフト券がもらえる不動産投資セミナー

名前Amazonギフト券条件備考
JPリターンズ▼JPリターンズ最大50,000円・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答
・個別面談の場合:50,000円
・WEB面談の場合:20,000円
プロパティエージェントプロパティエージェント50,000円・個別面談
・アンケート
MIRAPMIRAP(ミラップ)50,000円・資料請求
・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答
投資のコンシェルジュ投資のコンシェルジュ最大60,000円・個別面談 or WEB面談
・アンケートへの回答
※1社面談完了ごとに5,000円(最大60,000円)
RENOSYRENOSY(リノシー)50,000円・資料請求
・個別面談 or WEB面談
※現在はPayPayポイントに変更
勝つための不動産投資ドットコム勝つための不動産投資
ドットコム
最大60,000円・個別面談 or WEB面談※1社面談完了ごとに10,000円(最大60,000円)
UZSACHIUZSACHI(ユズサチ)10,000円・個別面談 or WEB面談
アセットジャパンアセットジャパン30,000円・個別面談 or WEB面談
・アンケート
シノケンハーモニーシノケンハーモニー10,000円・資料請求
・動画視聴および個別面談
・電話でのアンケート回答
※QUOカードPay
スムールSMUUL(スム―ル)10,000円・個別面談 or WEB面談
・アンケート
未来しこう株式会社未来しこう株式会社5,000円・個別面談
ランドネットランドネット3,000円・無料相談会参加・1オンライン面談の場合は1,000円分

COZUCHI以外にも、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンや不動産投資セミナーをおこなっている企業はあります。

もらえる金額や特徴、強みが違うため自分のニーズに合うものを選びましょう。以下で特におすすめの3社を紹介します。参考にしてください。

JPリターンズ

JPリターンズ

出典:JPリターンズ公式

サービス名JPリターンズ
企業名J.P.Returns株式会社
上場非上場
設立2002年11月
資本金9,000万円
対応エリア東京都心エリア、川崎・横浜、大阪、神戸、京都・福岡
対象物件中古マンション(区分)
入居率99.95%
※2024年3月時点
セミナーあり

おすすめポイント

  • 空室リスク対策が徹底されている
  • 売主物件の仲介手数料が0円
  • 家賃滞納率0%を維持
  • オンラインで相談・面談が可能

JPリターンズは、J.P.Returns株式会社が運営する不動産会社です。東京の都心部をメインに中古マンションの販売実績が豊富です。

取り扱う区分マンションは、投資家に合わせて3タイプに分かれています。1,000万円以下で販売されている高利回り物件なら、自己資金が10万円からでも運用をスタートできます。

不動産投資の初心者向けのセミナーも積極的に開催しています。動画形式のセミナーや資料請求も対応しているので、忙しい人にも向いています。

プロパティエージェント

プロパティエージェント

出典:プロパティエージェント公式

サービス名プロパティエージェント
企業名プロパティエージェント株式会社
上場東証プライム上場グループ企業
設立2004年2月6日
資本金6億1,873万円
対応エリア東京23区
神奈川(横浜/川崎)
対象物件マンション
入居率99.96%(2024年11月)
セミナーあり

おすすめポイント

  • 東証プライム上場グループ企業の運営で安心できる
  • 都心の駅徒歩10分以内の優良物件が多い
  • 金融機関での金利優遇あり
  • 初回個別面談でギフト券5万円分もらえる

プロパティエージェントは、東証プライム上場グループ企業が運営する不動産投資会社です。上場企業は資金調達の手段が豊富であり、通常は安定した財務基盤を持っています。長期的な運営が可能で、安定したリターンが期待できることが多いです。

駅徒歩10分以内、人気エリアの優良物件を多数取り扱っており、高い利回りが期待できます。金融機関での金利優遇があり、資金調達コストを最小限に抑えられるのも魅力です。

初回個別面談でギフト券5万円分がもらえるので、まずは気軽に相談してみましょう。

MIRAP(ミラップ)

MIRAP

出典:MIRAP公式

サービス名MIRAP(ミラップ)
企業名株式会社 SURE INNOVATION
(シュアーイノベーション)
上場非上場
設立2017年9月29日
資本金30,000,000円
対応エリア・大阪、神戸、京都を中心とした関西
・首都圏、中部の需要が高い都市部
対象物件ワンルームマンション
入居率98.3%
セミナーなし

おすすめポイント

  • アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ほったらかしでも家賃収入を得られる
  • 自己資金が0円でも始められる
  • 初回面談はオンラインに対応

MIRAP(ミラップ)は、「大阪」「兵庫」「京都」を中心とした関西エリアに強いと評判の不動産投資サービスです。独自開発のAIを使い、データを元に最適なエリアの物件を選定してくれます。

購入後の書類管理や収支状況はアプリで簡単にチェックできます。また、入居者募集や賃貸管理などのトータルサポートがあるので、不動産投資が初めての人におすすめです。

なお、MIRAPでは初回面談でもらえるAmazonギフト券が3万円から5万円に増額のキャンペーンを実施しています。関西エリアで不動産投資を検討している人は、ぜひ利用してみてください。

COZUCHIのアマギフキャンペーンまとめ

COZUCHIのアマギフキャンペーンまとめ

COZUCHIのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンは、投資家登録するだけで手軽にもらえることが多いです。投資家登録は最短15分と簡単にできて、面倒なセミナーや面談を受ける必要はありません。

キャンペーンのプレゼント金額が数万円単位のときは、満額もらうために実際に出資が必要というデメリットもあります。また、通常は期限が設けられているため、公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。

人気の不動産投資サービス3選
JPリターンズJPリターンズ
  • 【資料請求でアマギフ5万円分進呈】
  • ・創業22年の老舗不動産投資サービス
  • ・売主物件だから仲介手数料0円
  • ・初めての不動産投資におすすめ
プロパティエージェントのロゴプロパティ
エージェント
  • 【初回面談でギフト券50,000円分】
  • ・管理物件の入居率99%以上
  • ・確定申告の無料サポートあり
  • ・東証プライム上場グループ運営で安心
MIRAPのロゴイメージMIRAP
(ミラップ)
  • 【初回面談でアマギフ5万円贈呈】
  • ・アマギフ増額キャンペーン開催中
  • ・ほったらしでも家賃収益を得られる
  • ・長期的な運用を考える方におすすめ


目次